こんばんは。
すっかり寒くなりましたね〜

今年も残すところ、ひと月をきり、何かと忙しなく過ごされていることと思います。
さて本題に
今日は、昨日行った銀行での“変”な対応について書きたいと思います。
さいたま市北区の東
銀行での出来事です。
ATMで預金口座に入金しようと、通帳と現金を入れたのですが、取引が出来なくなりました…の様な画面に


横に設置してある電話で状況を話し、行員に来て貰いました。
出て来た若い男性行員、マスクをしきりに触るアンカリング…
状況を再び話し、預金の入金作業を続けようとしたのですが、通帳と現金を返して頂けない


銀行の都合??で確認作業か何かの為、3,40分掛かると言う。
然もこの行員、申し訳ありませんのひと言もない
ATMの裏に行って、通帳と現金を確認すれば良いだけの話である

何をどうすれば、3,40分も掛かると言うのでしょう…
後から出て来た女性行員の方は申し訳ありませんとは言っていたものの…
この若い男性行員、謝らないばかりか、ずっとマスクを触っていました。
すったもんだして、
通帳と現金は返して貰いましたが、結局、預金は出来ず…
この時にこの行員の上司?と思える男性も出て来ましたが、申し訳ありませんのひと言もなし
…
こんな“変な対応”は初めてです。
◆ATMでの振り込み等では頻繁にカードが使えなくなる事があり、カードの磁気に問題があるのかも…?
と、カードを新しく作り直したにも拘わらず同様の事が…
そういう時にはいつも不審?に見える人が側に立っている様に思います??
集団ストーカー被害に遭うと、本当に変な事が日常的に起こります
momotaro
AD
同じテーマ 「ブログ」 の記事
画像つき記事
コメント(10)
5
Re:無題
>赤頭巾ちゃんさん
コメントを有難うございます。
この犯罪火外に遭うと、常識は通じない様に思います。
momotaro2021-12-07 23:28:42
3
>momotaro2020-1022
悪評の流布。
それも考えられると思います。アメンバー限定投稿で取り上げさせてもらったことがあるのですが、私も銀行で不審者扱いされました。
形はmomotaroさんと違いますが悪評の流布だと考えてます。
私一人しかおらず、支店長か支店長代理に内線電話がなり電話を切ったらずっと私の顔を凝視され続けました。
その電話が何か関係しているのではと思ってます。
出るときに守衛がカラーボールを持って現れありがとうございましたと言われた時は本当に信じられませんでした。
こんなことありえないです。強盗犯に使うカラーボールを持ってるのっておかしいんですよ。
銀行員経験者なら変だと誰もが思います。
要は不審者扱いされて防止するために見せつけたとしか考えにくいです。
許せないです。
長々とすみません。
お互いに頑張りましょう!2021-12-04 22:44:50
2
Re:無題
>cocoblossomさん
こんばんは。
コメントを有難うございます。
どう表示されたかは覚えていないのですが、……が出来なくなりました。と、なってしまいました。
通帳と現金に関しては、ATMの裏側で確認できる筈だと思います。
これまで預金作業が中止になってしまって出来なかった等、一度もありませんでした。
仮に機械の不具合だとしても、先ずは“お詫び”が鉄則だと思います。
それも無しにマスクを触ってのアンカリ
ング??そして、3,40分掛かると平然と言ってのける等、明らさまな嫌がらせに思えます。
本当に何処にも加害者達は入り込んでいるのだなぁと、思いました。
が、ひとつ腑に落ちないのは、若い行員の上司と思われる男性が出て来たのですが、彼からも申し訳ありませんの言葉はありませんでした???
ひとつの支店に何人も加害者達が勤務しているのか、既に警察から嘘の悪評が流されているのか…
momotaro2021-12-04 21:52:25
1
お久しぶりです。
ATMは通帳とカードは出て来なくなり取引出来ませんという表示になりましたか?
入ったままだと、措置として裏手(顧客側からは見えない)に開閉出来るようになっており、何かあった時はそこからカードや通帳を行員が出します。
いずれにしても謝罪がないのはおかしいです。
加害に加担しているか
常識にかけた人が行員になってしまったんだと思いますよ!
というか
かなり厳しく顧客対応は教育されますので
そう考えると怪しいです。
かなり待たされたのは、残高確認等を照会をとって確認などしたんだと思いますが混み状況もあるかと思いますがちょっと長いかなとも思います。
いずれにしても真面目に働いている行員がその数人の非常識な対応で悪く思われてしまうので困りますね。2021-12-04 20:40:17
AD
AD
AD
10
遅くに失礼致します。
又、コメントを有難うございました。
変な内容の記事に思われたかも知れません。
人権侵害も含む複合的な犯罪被害に遭っており、情報収集と発信の必要性を感じ、始めたブログです。非被害者の方には解り難い内容かも知れません。
momotaro
momotaro2020-1022
2021-12-26 00:01:40
返信する