NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「9月7日(日曜日)」、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
- 9月4日(木曜日)はこちら、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
- 9月7日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月8日(月曜日)はこちら、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
- 9月10日(水曜日)はこちら、
- 9月11日(木曜日)はこちら、
- 9月12日(金曜日)はこちら、
- 9月13日(土曜日)はこちら、
- 9月14日(日曜日)はこちら、
ここから9月7日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
- ホットスポット・ミュージック「アフリカ エチオピア高原」
- [5.1ch][ステレオ]
- 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台はエチオピア。ゲラダヒヒやエチオピアンウルフが駆ける高山、火山が脈動する低地。隣り合う両極世界を見つめる。
- 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はエチオピア。天空の草原と海抜マイナス100mの低地が、3千mの断崖によって隔てられた対照的な大地。高山ではゲラダヒヒの群れやエチオピアンウルフが躍動、火山が脈動する低地ではマントヒヒが激しい攻防を繰り広げる。天空と荒野の両極世界を見つめる。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 太古の造山運動が生んだ魅惑のピレネー
- [解説][字幕放送][再放送]
- 牧歌的なピレネー山脈の奥に分け入ると、太古の激しい造山運動の痕跡が。ねじ曲がる地層、大理石と化した山頂、巨大カルデラの大絶壁…。3億年に及ぶ大地の胎動に迫る!
- フランスとスペインの国境に連なるピレネー山脈は、ヨーロッパ屈指の絶景地帯。のどかで牧歌的な風景の奥に分け入ると、激しい地殻変動の痕跡が!強烈なパワーで地層が押しつぶされた「巨大山塊」、しゃく熱が生み出した白亜の「地獄の山」、壮観な山容を誇る「ピレネーの王」…。絶景誕生の秘密を探ると、激しい大陸衝突によって8千mに達する山脈を生み出した太古の造山運動が浮かび上がった。3億年及ぶ大地の物語に迫る!
- 【語り】大谷舞風
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
- 新日本風土記「さいたま熊谷 夏のしあわせ」
- [字幕放送][再放送]
- 日本屈指の暑い街、埼玉県熊谷市。ここで暮らす人たちは暑いからこその楽しみ方を熟知している。関東屈指の夏祭りから、ラグビーまで。夏のしあわせ物語(2024年放送)
- 7月になると、街のあちこちから聞こえてくる「うちわ祭」のお囃子の音。約60万人の人でにぎわう。肥沃な大地と猛暑が生んだブランド米。熊谷の名を一躍有名にした「温度計」…中山道の宿場町として栄えた商人の町であり、豊かな大地が育む農作物の産地としても知られるこの街の人々は、夏を乗り切る知恵と工夫をたくさん持っている。暑いことの“ぜいたく”をとことん楽しむ熊谷が、いちばんにぎやかになる夏(2024年放送)
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時00分から午前7時29分(放送時間29分間)
- 釣りびと万歳 真夏の激戦キハダとリベンジマッチ 具志堅用高 沖縄・久米島
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 沖縄県久米島の海で具志堅用高さんがキハダ釣りに再挑戦する。今回は、島に伝わる独特の仕掛けを用意し、大物キハダを狙う。果たして釣り上げることができるのか。
- 沖縄県久米島で具志堅用高さんがキハダ釣りにリベンジする。具志堅さんは1年前石垣島でこの釣りに挑戦したが敗退。雪辱を果たすため再び乗り込んだ。今回は島独特の仕掛けを用意しキハダを狙う。果たして釣り上げることができるのか。食べてみようのコーナーでは、久米島ならではのキハダ料理。まずは「浮袋」と「のど肉」の刺身、さらにコラーゲンたっぷりの煮つけなど海人料理を堪能する。
- 【出演】具志堅用高,【語り】生瀬勝久
午前7時29分から午前7時30分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ベネチアの花火
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011夜版27日目山形県酒田市宮野浦
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。27日目は、山形県酒田市宮野浦へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。27日目は山形県酒田市「宮野浦」。佐藤玄治さんが生まれ育った宮野浦。お手紙には、海辺の集落の暮らしや高校時代の渡し船の思い出などがいきいきと書かれていました。正平さんは最上川を船で下り、そこから宮野浦へ。最上川の向こうに、鳥海山が美しい姿を見せてくれました。(2011年5月26日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011夜版28日目 山形県酒田市飛島
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送。28日目は山形県酒田市、日本海に浮かぶ飛島へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。28日目は、山形県酒田市飛島の荒崎へ。そこはトビシマカンゾウが一面に咲き乱れる海辺。お手紙をくれた本間むつ子さんが、飛島に嫁ぐことを決めた風景です。周囲約10kmの飛島は自転車が通れない道が多く、今回チャリオは休養。島内を歩いて回ります。初めてのてくてく旅。(2011年5月27日放送)
- 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、質素倹約の世に書で抗う!
- [字幕放送]
- 寛政の改革が始まる。松平定信(井上祐貴)による政に、蔦重(横浜流星)は、歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)らとともに書をもって抗う!
- いよいよ、最終章スタート!田沼意次(渡辺謙)の時代が終わり、将軍・徳川家斉(城桧吏)のもと、松平定信(井上祐貴)による政が始まる。そして、将軍の父として存在感を増す一橋治済(生田斗真)。一方、寛政の改革の最中、書をもって抗うことを宣言する蔦重(横浜流星)。歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)、政演(古川雄大)ら耕書堂メンバーと、自由を貫き、新たな本を出していく。
- 【出演】横浜流星,橋本愛,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,片岡鶴太郎,渡辺謙,相島一之,吉沢悠,井上祐貴,中川翼,橋本淳,小松和重,柳俊太郎,桐谷健太,矢島健一,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,城桧吏,嶋田久作,田中幸太朗,丸山礼,安達祐実,正名僕蔵,中村蒼,高橋克実,伊藤淳史,島英臣,山路和弘,飯島直子,水野美紀,久保田紗友,山口森広,水樹奈々,ジェームス小野田,浜中文一,風間俊介,木村了,林家正蔵,片岡愛之助,西村まさ彦,肥後克広,前野朋哉,又吉直樹,里見浩太朗,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラマン 4Kリマスター版(17)無限へのパスポート
- [字幕放送][HDR][再放送]
- ブルトン登場。探検家が砂漠から持ち帰った2つの隕石は、四次元現象を引き起こす生物だった。石は核融合を起こし、怪獣と化す。そして、次々と怪現象を発生させる。
- 世界的探検家がバローン砂漠から持ち帰った2つの隕石。それは、様々な刺激に反応して四次元現象を引き起こす生物であった。2つの隕石は対として保管されたことにより核融合を起こし、巨大な四次元怪獣ブルトンと化した。ウルトラマンが立ち向かうが、ブルトンは次々と四次元現象を発生させ、ウルトラマンをも手玉に取る!
- 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時58分(放送時間2分間)
- やまとの季節 夜明け
- 奈良盆地の夜明け。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
- 奄美ワイルドハント 2min 奄美 彩りの森
- [字幕放送][HDR]
- 【語り】田中泯
午前9時00分から午前9時45分(放送時間45分間)
- 国際共同制作 ウォーキングwithダイナソーズ(5)北への旅パキリノサウルス
- [字幕放送]
- 化石が語る驚きの真実!最新研究から見えてきた恐竜たちの知られざる暮らしに迫る全6回シリーズ。第5話は、壮大な旅に挑むパキリノサウルスの子ども「アルビー」の物語。
- カナダで発見された植物食恐竜パキリノサウルスの巨大な群れの化石。その中に、まだ1歳にも満たない子ども「アルビー」も見つかった。研究から浮かび上がってきたのは、パキリノサウルスの大移動の様子。食べ物を求めて数千頭の大群で600kmにも及ぶ旅をしていたという。初めての旅に挑むアルビー。母親とはぐれたり、肉食恐竜に襲われたりしながらも、過酷な道のりを必死に歩き続ける。無事に目的地にたどり着けるのか?
- 【語り】森田茉里恵
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「顔洗い」「ネコのひげ」
- [字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭はネコの「顔洗い」。「猫識」は「ネコのひげ」。名場面は東京・浅草とスペイン・バルセロナから。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭はネコのいろいろな「顔洗い」。▽「猫識」は「ネコのひげ」。顔回りになんと5種類も生えていてそれぞれ役割が。▽名場面は東京・浅草の老舗提灯屋さんのネコとスペイン・バルセロナの画家と暮らすネコ。
- 【出演】岩合光昭,【語り】山下大輝
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(121)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 雅紀(相原千興)は入院して2日経ったが、日に日に衰弱していくようだった。泰輔(前田吟)や神谷(役所広司)も心配で見舞いに来る。蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は、黒木医師(大門正明)から、雅紀は敗血症と説明され、要が治るのかと聞いても、答えは歯切れが悪い。みさ(由紀さおり)からそのことを伝え聞いた俊道(佐藤慶)も、敗血症と聞いて、顔色が変わる。雅紀は要に、ヴァイオリンを持ってきて、と頼み…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,大門正明,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,役所広司,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(122)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 雅紀(相原千興)の容体は急に悪化し、黒木医師(大門正明)ははっきりとしたことは言わず、「最後まであきらめちゃいけない」としか言わない。蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は、助かる望みはあるのかと問い詰めるが、答えに詰まる黒木を見て、蝶子は雅紀を家に連れて帰ると言う。家で寝ていた雅紀が目を覚まし、要は雅紀が好きだったアイスクリームを買いに飛び出す。アイスクリームを雅紀も含めてみんなで食べて…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,大門正明,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,貝ますみ,吉田やすこ,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(123)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 雅紀がこの世を去って一週間経ち、蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は遺品を整理しながら、思い出話をする。蝶子は忘れるためには捨てた方がいい、と言うが、要は捨てたって忘れることはできないんだからとっておけばいい、と言う。それから二か月たち、要のヴァイオリンの音も明るくなってきた頃、要に召集令状が届く。蝶子がみさ(由紀さおり)に連絡すると、みさは俊道(佐藤慶)に報告するが、俊道は体調が悪いらしく…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,立原ちえみ,藤重麻奈美,役所広司,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(124)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 要(世良公則)が入営する前夜、送別会が行われた。帰る皆を見送り、虫の音を聴きながら、夜空を見上げる蝶子(古村比呂)と要。蝶子は洗濯などしたことのない要に、戦地で必要なこともあるかもしれないと洗濯を教えて、さらに裁縫道具を持ち出して、繕い物の練習。ボタンを付け終わると要は、最後になるかもしれないから、子どもたちにヴァイオリンを聴かせたい、と寝ている加津子(藤重麻奈美)と俊継(服部賢悟)を起こして…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,藤重麻奈美,貝ますみ,服部賢悟,役所広司,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(125)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 要(世良公則)が音吉(片岡鶴太郎)や清郎(笹野高史)たちに見送られて出征する。最初の晩は、蝶子(古村比呂)たちは泰輔(前田吟)の家に泊めてもらい、夜泣いていたところを加津子(藤重麻奈美)に見つかる。初めての面会日、蝶子たちは要に会いに行き、16日3時に品川駅から戦地に向かう、と言われる。その日に品川駅に向かった蝶子たちは、向かいのホームに要を見つけ、要もヴァイオリンの格好で、気づいたと合図する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,笹野高史,曽川留三子,藤重麻奈美,貝ますみ,服部賢悟,役所広司,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(126)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 春にまいた種が、収穫の時を迎えた。蝶子(古村比呂)たちがはる(曽川留三子)の家から持ってきた卵を使ってドーナツを作っていると、連平(春風亭小朝)がやってくる。連平にも召集令状がきたのだ。やけになっている感じの連平を、泰輔(前田吟)の家に連れて行き、皆で元気づける。戦地の要(世良公則)から近況報告の手紙が届く。軍隊生活にも慣れ、つつがなくやっている、という内容だが悪い予感がした蝶子は悪夢を見て…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,藤重麻奈美,貝ますみ,服部賢悟,役所広司,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】八重の桜(23)「会津を救え」
- [解説][字幕放送]
- 慶応4年(1968)3月、新政府軍が仙台に到着。参謀の世良修蔵(小沢仁志)らは伊達藩に会津討伐の命を下す。しかし、伊達藩は諸藩と結束し、会津救済の嘆願書を出す。
- 慶応4年(1868)3月、新政府軍が仙台に到着。参謀・世良修蔵(小沢仁志)らは、仙台藩に会津討伐の命を下す。しかし、理不尽さを感じる仙台藩は、米沢など奥羽の他藩と結束し、会津救済の嘆願書を提出する。知らせは会津へも届き、八重(綾瀬はるか)たちは安堵(あんど)する。しかし、嘆願はあえなく世良によって破棄され、これに怒った仙台藩士らが世良を暗殺。新政府軍と会津・奥羽軍との間で戦いの火蓋が切られる。
- 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,風吹ジュン,松重豊,玉山鉄二,綾野剛,中村獅童,降谷建志,北村有起哉,小沢仁志,津嘉山正種,佐藤B作,生瀬勝久,宮崎美子,反町隆史,西田敏行,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(34)ありがた山とかたじけ茄子(なすび)
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 老中首座に就いた定信(井上祐貴)は厳しい統制を始める。処罰の危機にあった南畝(桐谷健太)は、絶筆を宣言。蔦重(横浜流星)はある決意で意次(渡辺謙)の屋敷を訪れる
- 老中首座に抜擢された定信(井上祐貴)は、質素倹約を掲げ、厳しい統制を敷き始める。 そんな中、蔦重(横浜流星)は狂歌師たちに、豪華な狂歌絵本を作ろうと呼びかける。しかし、そこに現れた南畝(桐谷健太)は、筆を折ると宣言。南畝は定信を皮肉った狂歌を創作した疑いで処罰の危機にあった。意次(渡辺謙)が作った世の空気が定信の政によって一変する中、蔦重は世の流れに抗うため、ある決意をもって、意次の屋敷を訪れる。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,井上祐貴,生田斗真,原田泰造,片岡鶴太郎,渡辺謙,井之脇海,木村了,柳俊太郎,城桧史,中川翼,安田顕,伊藤かずえ,高岡早紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】中村蒼,本宮泰風,伊藤淳史,六平直政,橋本淳,又吉直樹,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,吉沢悠,相島一之,矢島健一,ジェームス小野田,水樹奈々,浜中文一,前野朋哉,山口森広,高島豪志,小松和重,大鷹明良,福山翔大,須田邦裕,園田祥太,中村映里子,ベッキー,福田麻貴,柳亭左龍,児玉智洋,赤羽健壱,肥後克広,矢野聖人,水沢林太郎,加藤虎ノ介,芹澤興人,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時00分から午後1時59分(放送時間59分間)
- 鉄オタ選手権 大井川鐵道の陣!きかんしゃトーマス号&懐かし車両&アプト式も
- [字幕放送][データ放送]
- 舞台は静岡県の大井川鐵道。名物「きかんしゃトーマス号」に乗車!絶景の車窓を堪能!さらに大手私鉄を引退したレトロ車両に大興奮!日本唯一のアプト式列車も登場!
- 2025年、創立100年を迎えた静岡県の大井川鐵道が舞台。一行は「きかんしゃトーマス号」に乗車!蒸気機関車ならではの乗り心地に大興奮!絶景の車窓を堪能する。さらに大手私鉄を引退したレトロ車両で、乗り鉄旅を楽しむ!日本唯一のアプト式列車が走る井川線を吉川がリポート!秘境駅、渓谷美、レア車両…興奮が止まらない!SLを保守点検する鉄道員の苦労に一同感謝!RGの大井川鐵道あるあるに大うけ!司会:中川家
- 【司会】中川家,【出演】吉川正洋,村井美樹,ちょんまげラーメン,レイザーラモンRG
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後2時00分から午後3時30分(放送時間90分間)
- お宝を掘り当てろ!!台湾アンティーク鑑定旅
- [字幕放送][再放送]
- 女優の羽田美智子と庭師・俳優の村雨辰剛が、台湾のノミの市でお宝探し!中国皇帝が愛した高級磁器や美しい翡翠の玉は発見できるのか?日本のレトログッズにもお宝が!?
- 台湾は知る人ぞ知る“アンティークの宝庫”。中国皇帝ゆかりの高級磁器や、古代から珍重されてきた“玉”と呼ばれる翡翠などの彫刻、さらに日本人にはなつかしいおもちゃや雑貨がなぜか台湾に。しかも高値を呼んでいる。買い物の舞台は台湾北部最大のノミの市など。一見ガラクタばかりだが、買値の1000倍の値が付く掘り出し物を見つけた人も!買い物はもちろん自腹。買った物はプロが厳しく鑑定する。破格のお宝が続出か!?
- 【出演】羽田美智子,村雨辰剛,【語り】小田切千
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- 発見!離島のほんわか暮らし トカラ列島小宝島 高知絶海の沖の島 三河湾佐久島
- [字幕放送]
- 鹿児島小宝島 人口三倍増の秘密と驚き島民の日常▽高知沖の島 服も車も家も赤い男が島に無償で尽くす▽愛知佐久島 伝統アサリ漁師が年の差妻と見つけた幸せ▽ゴリ ねる
- 島ゆかりのゴリと長濱ねるが見つめる▽鹿児島トカラ列島、島民三倍増の小宝島の謎を追う!南国の牛と温泉の島で岩の天然プールに釣り三昧の子どもたち!なぜUターン?なぜ移住?島民それぞれの思い▽太平洋の孤島沖の島には服も車も家まで真っ赤な名物男!高度成長に尽くし定年後帰島、無償で島のため奮闘するユーモラスな日常▽愛知佐久島では島生まれでアサり漁に励む夫と都会から移住した16歳年上妻の平和でのんびり春の日々
- 【語り】ゴリ,長濱ねる
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- にっぽん巨樹の旅ミニ(6)石徹白の大杉
- [字幕放送]
- 日本には、かけがえのない巨樹がある。全国各地に立つ“神様の木”に会いに行くシリーズ。今回は、白山山麓の“石徹白の大杉”。古来、神の木と呼ばれた孤高の巨樹に会う。
- 悠久を生きる「巨樹」を毎回紹介する。岐阜・石徹白にある樹齢1800年の大杉。半分は枯れている幹。全身の白い木肌。人間社会と隔絶された山奥深くで、1800年生きてきた。日中、真夜中、厳冬などを特殊カメラで撮影、なぜこの木が、神の木といわれるのか?何が起きてもすべてを受け入れて生きてきたかのような“神様の木”に触れる旅。
午後5時10分から午後5時59分(放送時間49分間)
- 大草原の小さな家 シーズン2(12)「いつわりの友情」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマがよみがえる!ローラとネリーが同じ男の子に恋をした!相手は科学が大好きなジェイソン。二人はそれぞれの方法で彼に近づこうとするが…
- 科学好きな男子ジェイソンの気を引こうとローラとネリーが競っている。彼は将来研究者になるべく「雷から電気を導くたこ揚げ実験」をしていた。ローラは偶然を装って彼に近づき、実験を手伝ってジェイソンと親しくなる。一方、ネリーは、店の品物で彼を呼ぶ作戦をとるが、ジェイソンは全く興味を示さない。そこでネリーはハリエットの助言を得て新たな作戦を決行する!
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,エリック・シーア…KENN,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ヴィクター・フレンチ,【脚本】ハロルド・スワントン
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ナポリの魚市場
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(34)ありがた山とかたじけ茄子(なすび)
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 老中首座に就いた定信(井上祐貴)は厳しい統制を始める。処罰の危機にあった南畝(桐谷健太)は、絶筆を宣言。蔦重(横浜流星)はある決意で意次(渡辺謙)の屋敷を訪れる
- 老中首座に抜擢された定信(井上祐貴)は、質素倹約を掲げ、厳しい統制を敷き始める。 そんな中、蔦重(横浜流星)は狂歌師たちに、豪華な狂歌絵本を作ろうと呼びかける。しかし、そこに現れた南畝(桐谷健太)は、筆を折ると宣言。南畝は定信を皮肉った狂歌を創作した疑いで処罰の危機にあった。意次(渡辺謙)が作った世の空気が定信の政によって一変する中、蔦重は世の流れに抗うため、ある決意をもって、意次の屋敷を訪れる。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,井上祐貴,生田斗真,原田泰造,片岡鶴太郎,渡辺謙,井之脇海,木村了,柳俊太郎,城桧史,中川翼,安田顕,伊藤かずえ,高岡早紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】中村蒼,本宮泰風,伊藤淳史,六平直政,橋本淳,又吉直樹,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,吉沢悠,相島一之,矢島健一,ジェームス小野田,水樹奈々,浜中文一,前野朋哉,山口森広,高島豪志,小松和重,大鷹明良,福山翔大,須田邦裕,園田祥太,中村映里子,ベッキー,福田麻貴,柳亭左龍,児玉智洋,赤羽健壱,肥後克広,矢野聖人,水沢林太郎,加藤虎ノ介,芹澤興人,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇・選】剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~(6)鬼を人に返す
- [解説][字幕放送]
- 了助(黒川想矢)の父・与惣次郎を斬ってしまった過去に苦しむ光圀(山本耕史)。一方、氷ノ介(加藤シゲアキ)らはまたも辻斬りを行い「極楽組」と名乗る。
- 悪友に唆されたとは言え、了助(黒川想矢)の父・与惣次郎を斬ってしまった過去に苦しむ光圀(山本耕史)。一方、氷ノ介(加藤シゲアキ)らはまたも辻斬りを行い「極楽組」の犯行である事を名乗る。その犯行に使われた刀は明暦の大火事で傷み、幕府が鍛冶屋の康成(池田努)に預けたものだった。実は康成とお栄(雛形あきこ)夫婦は、その刀を盗まれていたのだ。それを届け出もしなかった夫婦に光圀は疑念を抱く。
- 【出演】山本耕史,松本穂香,黒川想矢,福田転球,内村遥,金恒那,川口和空,藤原颯音,坂口涼太郎,北乃きい,坪倉由幸,雛形あきこ,池田努,西村まさ彦,加藤シゲアキ,舘ひろし,【語り】新井秀和,【原作】冲方丁,【脚本】吉澤智子,【音楽】兼松衆
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、質素倹約の世に書で抗う!
- [字幕放送]
- 寛政の改革が始まる。松平定信(井上祐貴)による政に、蔦重(横浜流星)は、歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)らとともに書をもって抗う!
- いよいよ、最終章スタート!田沼意次(渡辺謙)の時代が終わり、将軍・徳川家斉(城桧吏)のもと、松平定信(井上祐貴)による政が始まる。そして、将軍の父として存在感を増す一橋治済(生田斗真)。一方、寛政の改革の最中、書をもって抗うことを宣言する蔦重(横浜流星)。歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)、政演(古川雄大)ら耕書堂メンバーと、自由を貫き、新たな本を出していく。
- 【出演】横浜流星,橋本愛,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,片岡鶴太郎,渡辺謙,相島一之,吉沢悠,井上祐貴,中川翼,橋本淳,小松和重,柳俊太郎,桐谷健太,矢島健一,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,城桧吏,嶋田久作,田中幸太朗,丸山礼,安達祐実,正名僕蔵,中村蒼,高橋克実,伊藤淳史,島英臣,山路和弘,飯島直子,水野美紀,久保田紗友,山口森広,水樹奈々,ジェームス小野田,浜中文一,風間俊介,木村了,林家正蔵,片岡愛之助,西村まさ彦,肥後克広,前野朋哉,又吉直樹,里見浩太朗,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 新・BS日本のうた選▽九州名曲選&オリジナルヒット曲!前川・八代・鳥羽・山内
- [字幕放送]
- 九州ゆかりの名曲特集!ご当地ソングに村田英雄、古賀メロなど盛りだくさん!オリジナルヒット曲も。前川がサザンの名曲披露も!▽2023年7月9日に放送した回の再放送
- 【古今東西名曲特選】は「甘い十字架」「夜のプラットホーム」「かえりの港」「弟よ」「放浪船」「カスバの女」「大阪しぐれ」「夕月」「ふるさとのはなしをしよう」「真夏の果実」【スペシャルステージ】は「薩摩の女」「西海ブルース」「火の国へ」「フェニックス・ハネムーン」「豊予海峡」「サチコ」「無法松の一生」「花と竜」「影を慕いて」「噂の女」「氷雨」「スポットライト」「兄弟船」「愛の終着駅」ほか。
- 【出演】朝花美穂,田中あいみ,鳥羽一郎,西方裕之,日野美歌,二見颯一,前川清,松原健之,八代亜紀,山内惠介,杉山ユカリ,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 三国志外伝 愛と悲しみのスパイ -風起隴西- 🈟(1)
- [2か国語][字幕放送]
- 三国志を舞台に名もなきスパイたちの諜報戦をスリリングに描く歴史ヒューマンドラマ。魏に潜入中の蜀の間者、陳恭(ちんきょう)は、自分が裏切り者とみなされたと知る。
- 魏、呉、蜀が覇権を争う三国時代。228年、蜀の軍師、諸葛亮(しょかつりょう)は魏に攻め込む北伐を開始。だが魏に潜入中の間者「白帝(はくてい)」から届いた情報がウソだったため大敗する。蜀の諜報機関、司聞曹(しぶんそう)の荀ク(じゅんく)は、白帝を始末するよう命じられ魏へ向かう。白帝の正体は、実は荀クの義兄弟の陳恭(ちんきょう)だった。一方、陳恭は自分の情報が魏の間者にすり替えられていたことを知る。
- チェン・クン…諏訪部順一,バイ・ユー…森川智之,ニエ・ユエン…東地宏樹,イン・ジューション…岩崎ひろし,スン・イー…宮本侑芽,ユー・ハオミン…内田夕夜,ワン・シアオ…中村章吾,ヤン・イー…森田成一,ジャオ・ジョン…山野井仁,【声】沢城千春,内田直哉,杉村憲司,清水明彦,姫野惠二,【脚本】ジン・ハイシュー,ジン・ユー,【演出】ルー・ヤン,【原作】マー・ボーヨン
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- ドラマ・選 風よあらしよ(2)
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 「青鞜」を通して次々と世の中の不平等を訴えていく野枝。しかし、世間の風当たりは厳しいものであった。逆風の中、野枝は時代の風雲児・大杉栄(永山瑛太)と出会う。
- 「青鞜」を通して次々と世の中の不平等を訴えていく野枝(吉高由里子)。しかし、世間の風当たりは厳しくついにはらいてう(松下奈緒)自身が隠居をしてしまう。らいてうから青鞜を引き継いだ野枝であったが、辻(稲垣吾郎)との関係も次第に亀裂が生じ、青鞜も廃刊となる。野枝に逆風が吹く中、時代の風雲児でアナキストの大杉栄(永山瑛太)に出会う。野枝は辻との別れを選び大杉のもとへと駆け寄るが、待ち受けていたのは…。
- 【出演】吉高由里子,永山瑛太,松下奈緒,美波,玉置玲央,山田真歩,栗田桃子,朝加真由美,山下容莉枝,石橋蓮司,稲垣吾郎,【原作】村山由佳,【脚本】矢島弘一,【音楽】梶浦由記
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
- The Covers 中島みゆきディープ・ナイト! 第1夜
- [字幕放送]
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/デビュー50周年!中島みゆきの魅力を、映像作品やアーティストへの「提供作」を軸にお届け。最新提供作「海燕」も
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/9月にデビュー50周年を迎える、中島みゆきの魅力を2週にわたって深堀り!第1夜は、映像作品やアーティストへの「提供作」を中心に贈る!ご本人の貴重映像も交え、名曲を歌い継ぐ。「慟哭」「FU-JI-TSU]など最も多く楽曲提供を受ける工藤静香×中島みゆきの名曲アーカイブス、最新提供曲「海燕」も!カバー選は、郷ひろみ、宮本浩次、柴咲コウ等たっぷりと!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】ELAIZA(池田エライザ),工藤静香,郷ひろみ,田島貴男,【出演】柴咲コウ,平原綾香,郷ひろみ,宮本浩次,【語り】堂本光一
- 「海燕」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
「最強無敵のDong Dong Dong!」
KOMU:作詞
加藤 裕介:作曲
「銀の龍の背に乗って」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
「誕生」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
「かもめはかもめ」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
「春なのに」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
「FU-JI-TSU」
中島 みゆき:作詞
後藤 次利:作曲
「MUGO・ん…色っぽい」
中島 みゆき:作詞
後藤 次利:作曲
「慟哭」
中島 みゆき:作詞
後藤 次利:作曲
「激情」
中島 みゆき:作詞
中島 みゆき:作曲
午後11時20分から8日午前2時42分(放送時間202分間)
- プレミアムシアター バーデン・バーデン復活祭音楽祭2023歌劇 影のない女
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 霊界から来た皇后と人間の皇帝の愛。子を得るため人間界に現れた皇后が出会ったのは… ペトレンコ指揮ベルリン・フィルの最強コンビで送る妖しくも切ないファンタジー
- 霊界と人間界 二つの世界を行き来するファンタジー。リヒャルト・シュトラウスの幻想的な音楽、ゴージャスな歌手陣、ペトレンコ率いるベルリン・フィルのグルーヴ感あふれる演奏に酔う!出演:クレイ・ヒリー(皇帝)、エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー(皇后)、ウォルフガング・コッホ(バラック)ミナ・リザ・ヴァレラ(バラックの妻)他 演出:リディア・シュタイアー
- 【出演】クレイ・ヒリー,エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー,ミヒャエラ・シュスター,ボグダン・バチュー,アグニェシュカ・アダムチャク,エヴァン・リロイ・ジョンソン,クセニア・ニコラエヴァ,ウォルフガング・コッホ,ミナ・リザ・ヴァレラ,ヨハネス・ヴァイサー,ネイサン・バーグ,ピーター・ホーア,ゼラフィナ・シュターケ,ドロッティヤ・ラーング,フローレ・ファン・メアシェ,シャノン・キーガン,シオドー・プラット,ゲリット・イレンベルガー,トマス・モール,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,キリル・ペトレンコ,ヴロツワフ国立音楽フォーラム合唱団,リオネル・ソー,カールスルーエ児童合唱団,ヴィヴィアン・ハータート
- 「歌劇「影のない女」」
フーゴー・フォン・ホフマンスタール:作詞
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(テノール)クレイ・ヒリー、(ソプラノ)エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー、(メゾ・ソプラノ)ミヒャエラ・シュスター、(バリトン)ボグダン・バチュー、(ソプラノ)アグニェシュカ・アダムチャク、(テノール)エヴァン・リロイ・ジョンソン、(メゾ・ソプラノ)クセニア・ニコラエヴァ、(バリトン)ウォルフガング・コッホ、(ソプラノ)ミナ・リザ・ヴァレラ、(バリトン)ヨハネス・ヴァイサー、(バリトン)ネイサン・バーグ、(テノール)ピーター・ホーア、(ソプラノ)ゼラフィナ・シュターケ、(ソプラノ)ドロッティヤ・ラーング、(ソプラノ)フローレ・ファン・メアシェ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)キリル・ペトレンコ、(合唱)ヴロツワフ国立音楽フォーラム合唱団、(合唱指揮)リオネル・ソー、(児童合唱)カールスルーエ児童合唱団
(3H9分28秒)
~2023年4月5・9日 バーデン・バーデン祝祭劇場(ドイツ)~
8日午前2時42分から8日午前3時00分(放送時間18分間)
- マガン 飛翔
8日午前3時00分から8日午前4時00分(放送時間60分間)
- 世界遺産いただきます 世界遺産 中国大運河をゆく
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国大運河」の美しい姿、杭州、蘇州、長江をわたり、北京へ。運河を存分なく味わうフィラー。
- 緑に囲まれた杭州の運河、白壁の続く蘇州の運河、運河をめぐる歴史のエピソードが語られる庭や、橋や、倉庫など県陸物の数々!世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国大運河」の美しい姿、杭州、蘇州、長江をわたり、北京へ。運河を存分なく味わうフィラー。
8日午前4時00分から8日午前4時59分(放送時間59分間)
- 空からクルージング「ベルゲン急行で行く 冒険者たちの国 ノルウェー」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回はフィヨルドや氷河などの雄大な大自然が広がるノルウェーをオスロからベルゲン急行の路線に沿って旅をする
- ノルウェーはフィヨルドの国。そのフィヨルドをたずねる列車として有名なのが、世界で最も人気のある鉄道に選ばれたこともあるベルゲン急行だ。旅では首都オスロを出発し、フィヨルドをめぐりながら、フィヨルドの玄関口の古都ベルゲンまで旅をする。途中では蒸気機関車の路線や独特の姿をした教会にも出会う。バイキングの国としても知られるノルウェーは、近代になっても数多くの冒険家を輩出してきた。そうした足跡にも触れる
- 【語り】松尾剛
8日午前4時59分から8日午前6時00分(放送時間61分間)
- 星空絶景2
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…星空が描き出す絶景の数々。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
- 満天星と天の川、降り注ぐ無限の光…月光に浮かび上がる雪月花…月明かりに照らされた一本桜や合掌集落、水芭蕉の湿原や棚田などが星々の動きと共に描き出される。高感度のデジタルカメラを駆使し、普段は見ることが出来ない夜の風景を高精細タイムラプス撮影で4K映像化。星景写真の第一人者・中川達夫さんが10年に渡って撮りためたタイムラプス映像で綴った4Kフィラー番組。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.