[7180] no name(2025-09-06 23:17:10)
ヤマワケエステート被害者の会、Xが凍結かあ。
中のひといろいろチェックしているんだね。
言論弾圧は民主主義の崩壊だけどな。
[7176] no name(2025-09-06 22:47:25)
ぽっと出の不動産の素人集団のヤマワケがみんなで大家さんの2倍の利回りで、
バンバンファンド組成。案の定、首謀者の松田は追放。そして償還遅延連発。
残ったのは松田の取り柄のバイタリティと人脈がないド素人だけ。
あとはわかるな。
[7172] no name(2025-09-06 22:34:36)
被害者のなんちゃら凍結されててワロタ
すごい構ってちゃん投稿ばっかしてたのにw
[7167] no name(2025-09-06 22:17:25)
よく言われるけど、
詐欺にあっていないのであれば、
投資は、最後まで自己責任。
取り戻したければ、
ヤマワケと戦いなさい。
こんなところで基地害に
なるのは時間の無駄。
[7164] no name(2025-09-06 22:13:00)
自治体にも申請しているし
京阪不動産が主で進めてる案件
自治体がジャングリアの影響で
承認時期が少し遅れると
設計会社もしっかりしてるよ
[7149] no name(2025-09-06 21:26:45)
被害者の会凍結されてる?
[7122] no name(2025-09-06 18:46:36)
確認してくれたのですか?
助かります。それが事実である事を願います。
[7121] no name(2025-09-06 18:40:50)
私は水納島に投資をしてる被弾民(3桁万、馬鹿、、、)ですが、
登記簿取りました。ヤマワケエステートが土地取得してます。
[7114] no name(2025-09-06 18:15:00)
ここ基本的に高値で物件掴んでるぽいし厳しいよね
[7111] no name(2025-09-06 18:07:31)
まあ、金がないんだから、
返したくても返せないよね。
[7108] no name(2025-09-06 17:27:28)
全体的にはそのほうが良いよ
自転車操業は早めに潰したほうが良い
[7106] no name(2025-09-06 17:24:04)
う〜ん被害者の会の人はもう一人の分析してる人と比較するとちょっと弱い部分もあるからなあ…
[7105] no name(2025-09-06 17:10:44)
水納島
開発用地は取得済み
ということは登記はどうなっているのか?
建築許可が出てなくても土地売買は
終了してないのか?
[7097] no name(2025-09-06 16:20:42)
Xでヤマワケエステート被害者の会の人が水納島に行き、最後に謎は深まるばかり、後日報告します。って言っているけど何なんだろう?
[7095] no name(2025-09-06 16:08:26)
負債が一桁間違ってるか?317億3380万か
[7093] no name(2025-09-06 16:06:49)
総合分析したら?レボリューションも含めてね
[7091] no name(2025-09-06 16:03:34)
契約書見てないの?
[7090] no name(2025-09-06 16:00:12)
こういう社長が良いね。
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[7088] no name(2025-09-06 15:58:19)
これでは蓄電池ファンドも持たない
[7086] no name(2025-09-06 15:56:14)
この情報怪しい。出所がない
[7085] no name(2025-09-06 15:50:58)
こいつ閲覧数稼ごうとして必死やな
[7082] no name(2025-09-06 15:48:57)
エムトラスト案件がでなくなり
埋まらない蓄電池の募集だけで
寂しい。
[7080] no name(2025-09-06 15:45:02)
Xで、ヤマワケエステート被害者の会でググれ
[7076] no name(2025-09-06 15:39:46)
その開発許可が
ジャングリア沖縄と同じ役所管轄で
遅れてるって言い訳なんだけどね
[7075] no name(2025-09-06 15:39:36)
野村屋ではなくKDKでしょう
[7068] no name(2025-09-06 15:04:05)
開発許可が取得できなかったら誰も買ってくれないよね
[7067] no name(2025-09-06 14:57:20)
だよね
開発行為はしないって明記してるし建築物ないからやばいとかは違うと思うけど
[7065] no name(2025-09-06 14:55:05)
水納島って用地買収して
転売するだけって案件だと理解しているけど
[7062] no name(2025-09-06 14:42:51)
どこで見れますか?
[7059] no name(2025-09-06 14:23:55)
開発許可取ってる段階なんだからまだ何もないのは普通では?
[7052] no name(2025-09-06 14:00:43)
なぜなにもない??
[7051] no name(2025-09-06 13:49:07)
6万m2買ってホテルやヴィラ建てるはずが・・・
何もないw
[7050] no name(2025-09-06 13:47:06)
revolutionの決算で大赤字なのが公表されたよ
手数料ビジネスだから儲かっている損失はないという書き込みは単なる妄想だった
[7049] no name(2025-09-06 13:38:51)
手数料で儲かってるはずじゃなかったのか
[7048] no name(2025-09-06 13:37:53)
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。
[7042] no name(2025-09-06 13:16:15)
綺麗な海ですね
[7037] no name(2025-09-06 12:48:52)
Xでヤマワケエステート被害者の会が水納島に行って、写真をあげて
います。
[7033] no name(2025-09-06 12:17:37)
やめてもいいけど、みんながやめてしまったらお金が集まらなくなりヤマワケがなくなってしまわない?
そしたら償還延長した分と運用延長した分と運用中の分が戻らなくなり最悪やん
必死に頑張ってもらいヤマワケには長生きしてもらわんと
[7029] no name(2025-09-06 11:51:10)
さすがにもうやめとこ。
[7028] no name(2025-09-06 11:49:28)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#2 早期償還イェーイ
野村屋は信用できるぞ
買うなら野村屋ファンドがお勧めだ!
[7023] no name(2025-09-06 11:15:00)
ヤマワケが復活してWeの株に値打ちがついたら取り返せる可能性もゼロでは無い
[7019] no name(2025-09-06 11:08:22)
松田から損害賠償金を早く取れ。
話しはそれからだ。
[7018] no name(2025-09-06 11:05:56)
藤原社長個人の出資に切り替えたようだが、
出資した五億は、すでに溶けている状況。
[7017] no name(2025-09-06 11:05:15)
社長として質問しても対応してもらえなかったのだからどうにもならないよ
[7015] no name(2025-09-06 11:02:08)
まあ、無事償還されるまで何年かかるのか。
そもそも、それまでにヤマワケはあるのか。
[7010] no name(2025-09-06 10:45:05)
どの事業でも「お客様に愛される商品とサービスを提供する」
by 柴田達宏
[7008] no name(2025-09-06 10:37:51)
色々と動きそうだな。旧役員は退陣、役員入れ替えも進めてほしい
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[7003] no name(2025-09-06 10:32:59)
ヤマキは株主か?
[7002] no name(2025-09-06 10:30:53)
柴田商事以外どこがある?
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6992] no name(2025-09-06 09:48:00)
これは…。さらに厳しい状況に…。
「当社大和財託は、出資先であるWecapital社と資本業務提携を解消しました。
世間を賑わせているファンドの償還遅延問題に端を発した経営不信に対して、旧経営陣と現経営陣に幾度となく解決策を求めてきましたが進捗がないこと、および、当社出資の際のファンドは株主兼発行体が最悪買い戻すので投資家利益は毀損されない、投資の民衆化の理念は、実態はそうではなかったということが露わになった今となっては、私も騙された状態です。
今後厳しく追求してまいります。」
https://x.com/fujiwaramasaaki/status/1963939045312278863
[6990] no name(2025-09-06 09:45:26)
リスクを会社から藤原社長個人に移したんでしょう
藤原社長個人が株主として経営改善を求めることは期待できるんでは
[6989] no name(2025-09-06 09:42:32)
大和財託に見切りをつけられたか。
しかし、お金がないのですべての案件で
元本を償還させるのは難しいだろう。
[6978] no name(2025-09-06 08:41:10)
大株主だけが甘い汁を吸い弱小株主が損をするというイメージがあったが、今回は大株主が損したわけか。買い戻さないと藤原さんが怒ってもそもそも契約書に買い戻す義務がないから損してまでやらないよな
[6974] no name(2025-09-06 08:30:43)
いくら口で元本回収しますと空約束いってもできないものはできないよ
ゴミ株主がゴミ出資者からお金を搾取する構造は変わらない
だからクラファンは規制強化して一族郎党流罪にすべき
[6959] no name(2025-09-06 06:38:59)
まさにこのフレーズが一番あてはまる
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6943] no name(2025-09-06 01:16:27)
こういう社長が良いね。
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[6940] no name(2025-09-06 01:04:11)
柴田商事の柴田達宏めえ、この野郎
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6939] no name(2025-09-06 00:59:30)
松田の罪は重いな
旧経営陣からの事業コンセプトが、株主である発行体が思惑通り出口を迎えられなければ買戻すスキームと説明され、投資の民社化になると考え出資し、私もそれにならって2案件ファンドを組成しました。契約書や登記を見てもらえれば理解できます。
それにも関わず、その約束を破って、出口も危ういファンドをゴミのような弱小株主と複数量産したのが旧経営陣という話です。
[6938] no name(2025-09-06 00:51:16)
期待したいものだ
どうやら、旧経営陣と、現経営陣で、責任のなすりつけ合いが起こっているようで、それぞれが法的にやり合っているようです。私としては中立の立場で真実を明らかにし、ファンド投資家に元本返すために働きかけます。
[6924] no name(2025-09-06 00:11:59)
藤原社長はヤマワケ立て直しには期待しているとコメントされてますね
[6923] no name(2025-09-05 23:55:19)
売れない売れない言っても最終的に販売予定価格を当初から半値まで下げれば土地建物を買う人が現れるだろうから
その場合残念だが投資額の半分程度は戻るはず
全損にはなる時は出資先が倒産するなど回収不能となる場合か
[6920] no name(2025-09-05 23:11:54)
大和財託から藤原社長が個人で株式全部買い取ったみたいだな
[6919] no name(2025-09-05 23:06:01)
終わった。。。
当社大和財託は、出資先であるWecapital社と資本業務提携を解消しました。
[6912] no name(2025-09-05 22:25:03)
大和の社長、レボの役員と会ったみたいだね
今度会食もするみたいだし報告楽しみ
[6897] no name(2025-09-05 21:00:42)
言い換えるぞ。
ヤマワケってのはさ、金儲けだけじゃなくて、もっとデカい志持ってるぜ。蓄電池バンバン作ってるのも、環境とか未来のためだろ? 出資者だってただの養分じゃなくて、一緒に夢追いかける仲間だよ。欲に目くらんで騙すなんてありえねえ。全部オープンにやってるし、信頼が第一だろ。目を覚ませって? もうバッチリ見えてるぜ、ヤマワケは本物だ!
ヤマワケを応援するやつより
[6893] no name(2025-09-05 20:55:18)
(誤)いてになったら→(正)いつになったら
[6892] no name(2025-09-05 20:50:10)
ヤマワケには金儲け以外の何か崇高な理念があると
でも思ってそうだな。出資者など
ファンド組成して、手数料とるための
養分に過ぎない。蓄電池は額がはるから、
量産してる。ただそれだけ。
誰が欲に目がくらんだ馬鹿まるだしの
出資者のことなど考えて商売やるんだよ。
いい加減目をさませ。いてになったら、
騙されてることに気がつくのか。
[6887] no name(2025-09-05 20:43:41)
資本政策で増資するでしょう。バカな会計士ではないはずよ
[6885] no name(2025-09-05 20:40:44)
どこに掲載されていますか。教えてください。
[6881] no name(2025-09-05 20:37:08)
だいぶ知ってるね。現地に行くか、旅館関係者に聞けばわかる話よ。
いい感じで進んでいるよ。
[6879] no name(2025-09-05 20:28:15)
詳しく説明してくれ。
何がどうしたの?
[6873] no name(2025-09-05 20:03:31)
あ、誤記でした
6871の蓄電池2に関する記述は全て蓄電池1です(4、7はママ)
[6872] no name(2025-09-05 20:00:03)
意味不明
蓄電池2が償還だけど
[6871] no name(2025-09-05 19:57:23)
蓄電池2も同時期終了予定だが、そちらは資金調達できていない
#4、#7はより早い予定だが、そちらも資金調達できていない
金出す方も選別してそう
蓄電池2、4、7やばい
[6859] no name(2025-09-05 19:27:15)
蓄電池2は、KDKのファイナンスが整ったからと書いてるな
ファイナンス整ってなかったのかよw
資金調達できなければ全損
野村等に連帯保証する金はない
[6857] no name(2025-09-05 19:26:06)
みんなで大家さんはついに返金訴訟が始まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da872a6efb584501025d8de24792234c980636e
ヤマワケはそういう動きはあるの?
[6846] no name(2025-09-05 18:48:30)
営業してないです。
[6844] no name(2025-09-05 18:45:50)
蓄電池#2償還予定のお知らせ
[6836] no name(2025-09-05 18:16:20)
さすがにコモサスもアエマの話は知ってるから偶然でしょ
[6832] no name(2025-09-05 18:09:54)
×竹田
〇蓄電
[6831] no name(2025-09-05 18:09:21)
蓄電2今月償還だと
竹田14早くしないと売り切れるぞー
[6828] no name(2025-09-05 17:58:39)
コモサスの出資者、助かったな。
掲示板の威力あるね。
[6822] no name(2025-09-05 17:40:11)
上田は閉館した旧本館だけがファンド対象だから
営業してるのは当たり前だろ
5室しかない別館だけでここ5年くらい営業しとる
[6816] no name(2025-09-05 17:10:25)
もうヤマワケでクラファン組めないからコモサスに行ったの?
アエマ片付けてからにすればいいのにね
[6807] no name(2025-09-05 16:41:56)
コモサスでヤマキ関連の案件出たけど
アエマで被害受けたからパスと投稿
なんとその後コモサスその案件中止に
ヤマキ、アエマ何とかしてよ
[6806] no name(2025-09-05 16:41:18)
レボリューションの優待詐欺は、
前社長の新藤が主犯ではなく、
松田が前社長に命令してやらせたもの。
一連の、松田と美山の抗争を見てると
わかるだろ。
裏には必ず松田がいる。
[6804] no name(2025-09-05 16:34:27)
出資者のこと考えてるから起きたことにも読める
[6797] no name(2025-09-05 16:20:24)
レボリューションを含めたヤマワケ劇場は
どこまでいくのか?
松田の登場はまだ?
しばらく楽しめるわ。
出資者のことなど、1ミリも考えていなくて、
笑うしかないな。
[6777] no name(2025-09-05 15:32:50)
当たり前という人は投資向いてないわ
クラファン卒業したほうが良いよ
[6774] no name(2025-09-05 15:28:35)
一生懸命努力してる証拠は?レポートを送るのすらスケジュール遅れているのに。必ず帰ってくる根拠は?
[6772] no name(2025-09-05 15:21:25)
人の不幸は蜜の味と思う人がここに集まって言いたい放題
会社は延期になったファンド含め全ての償還に向けて一生懸命努力してるのに
お金は必ず帰ってくるので待ちましょう
[6771] no name(2025-09-05 15:15:04)
REVOLUTIONが潰れたら
水納島も上田も戻ってこない
上田は全面改装してないけど一部改装
していますよね?
しかし集めたお金を全部使うほどの
改装ではないかもしれませんね
[6765] no name(2025-09-05 14:45:05)
そして今も美山の独裁は続く。
案件は集まらない。
[6764] no name(2025-09-05 14:42:49)
レボリューションの前社長の新藤は
松田に脅されていただけ。
[6729] no name(2025-09-05 12:39:33)
松田の罪をIRしない限りレボリューションの株主も
納得しないだろ。
[6727] no name(2025-09-05 12:38:37)
『取締役でも従業員でもないのに「会長」と呼ばれ、その名刺も持ち歩いていた
美山である。』
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/revolution-prod/files/ir_news/1798/06f3ce18986743255f593f714d51b8c8.pdf?v=1756976759
会社の声明書の中では反論されていないけど、これって問題ないの?
[6724] no name(2025-09-05 12:17:16)
優待は当時CFOからも反対されてたのか
強引に決議した前社長が問題な気がする
[6722] no name(2025-09-05 12:02:30)
まぁ旧社長の悪あがき記事にも見えますな。
じきに真実が分かることでしょう。
[6717] no name(2025-09-05 11:41:48)
朝日新聞の記事について、REVOLUTIONが必死の弁明。
ゴタゴタが酷すぎ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/revolution-prod/files/ir_news/1798/06f3ce18986743255f593f714d51b8c8.pdf?v=1756976759
[6716] no name(2025-09-05 11:38:18)
ついに朝日新聞が問題を指摘して記事に。
「元社長は断罪、大株主は役員に 「優待廃止」のREVOLUTION」
https://www.asahi.com/articles/AST8X3W35T8XULFA00SM.html?iref=sp_business_top
[6710] no name(2025-09-05 11:10:49)
上田にしても銀座にしても八戸アエマにしても岡本にしても
内装が入る案件が問題化しやすい
内装と松田がグルのスキームの可能性はある
[6705] no name(2025-09-05 10:58:08)
集めた金は、どこに消えたのか?
[6704] no name(2025-09-05 10:48:35)
上田
全面改装なんてやってない
営業してる
[6703] no name(2025-09-05 10:47:27)
水納島
EXITだけど償還延期
→不思議
上田
EIXTだけどどうなるか?
水納島同様に償還延期か?
[6701] no name(2025-09-05 10:46:38)
子会社だけでBS分析してもという意見もわかるが、親会社も助ける余裕ないからいんジャマイカ
[6700] no name(2025-09-05 10:46:26)
根本を教えてくれ。
[6698] no name(2025-09-05 10:43:32)
子会社だけBS分析してもねぇ
根本的なことが分かってないのかな
[6697] no name(2025-09-05 10:43:03)
自己資本比率、乙。
倒産していないのが不思議な状態だな。
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。
[6689] no name(2025-09-05 09:18:02)
8割は冷やかし、ノンホルダー
[6687] no name(2025-09-05 09:12:19)
本当に戻らないと思っている人はこんなとここないでしょ。
ここは戻ってくるって信じてる人間しかいない。
[6679] no name(2025-09-05 08:23:44)
水納島と上田が平気と思えるところが不思議
[6653] no name(2025-09-05 02:16:37)
不特法を悪用するってのが彼らのイノベーションだからな。。
[6652] no name(2025-09-05 02:13:16)
戻らんと思っとくのが正解だな
戻ったらラッキー
[6646] no name(2025-09-05 00:15:44)
戻らないと思って覚悟、なんてここに書いたら、ここを見てる運営が、もっと適当な気持ちになってさらに舐められますよ!
[6640] no name(2025-09-04 23:47:45)
水納島と上田は平気と思う
富谷と銀座は松田案件の可能性がまあまああると思う
[6638] no name(2025-09-04 23:46:47)
過去不得法の仕組みを悪用しようとして運営してた会社はほとんどないわけで
意図してやろうと思わなければこんなに問題になるわけない
社員さん夜までお疲れ様です笑
[6636] no name(2025-09-04 23:40:25)
戻るでしょ笑
地球が破滅でもするのか?
[6634] no name(2025-09-04 23:33:43)
私も戻らないと思って覚悟してます。
問い合わせしましたけど、回答が素人すぎて話になりません。
勉強代だと思ってます。
[6624] 戻らんね(2025-09-04 22:46:49)
水納島も上田も
戻らないと思う
みんなはどう思ってるのだろうか?
[6611] no name(2025-09-04 21:51:48)
そうですね。
これは戻らないパターンですね。
松田案件だったので、仕方がないですね。
[6608] no name(2025-09-04 21:35:10)
事故った時に事故ったクルマをいくら眺めてても直らんからね
[6604] no name(2025-09-04 21:26:38)
アクアステーションの件、皆様残念でしたね
でも帰ってこないものとして考えましょう!
また明日から働いて前向いて!
戻らないものに固執してもしょうがないですよ!
私は前見て、コーヒー飲むのもやめて、昼ごはんの節約して
自分でしたことの責任を感じて生きていこうと思ってます
[6595] no name(2025-09-04 20:58:08)
1 ファンド概要・特色
本ファンドは、不動産大手Knight Frank社のグループ会社であるKnight Frank Korea社の協力のもと組成いたし
ました。韓国の京畿道驪州市江川面江川里(ヨジュ市カンチョン面カンチョン里)にある、16,247㎡(約4,914坪)の土
地に、美建エネルギー社がアクアステーションの建設を進めています。ヤマワケエステート社は「美建エネルギー
社」から本土地を借り、美建エネルギー社のグループ会社である「美建エネテック社」に転貸します。会員の皆様に
は、本土地を賃借する際に必要な保証金を募集します。投資額に応じて土地の賃料収益や返金される保証金の一
部を分配する予定です。
2 運用状況と今後の見通し
8月中旬に当社社員が韓国へ訪問し、関係各社との打合せを通じて状況確認を行いました。
【保証金(チョンセ)の返還について】
銀行融資の審査状況につきまして、第1次審査・第2次審査を通過し、最終審議の承認に向けた準備を行っておりま
す。現在、承認の条件が銀行より提示されており、条件を満たすための調整及び協議を進めております。最終審議
の承認および決裁は9月2週目ごろを予定しております。
融資条件を再協議しておりました別の銀行につきまして、改めて融資条件が提示されました。しかしながら、保証金
(チョンセ)の返還やアクアステーションの開発工事を継続するにあたって、金融機関と協議したものの条件が整わ
ず、融資手続きを取り下げることとなりました。
また、賃料の受領と保証金(チョンセ)の返還につきまして、弁護士との協議を進めております。9月下旬ごろに協議
結果についてのご報告をさせていただきます。
【工事・賃料等について】
壁設置工事と基礎工事を実施しておりましたが、現在は一時中断しております。工事再開時期につきましては、
上記融資の承認・決裁後を予定しております。
[6592] no name(2025-09-04 20:11:52)
電池#14、一週間延長か。。
サクラもタマ切れなのか
[6578] no name(2025-09-04 19:39:30)
サクラで埋めるから大丈夫
申し込んだ情弱は逃がしません
[6556] no name(2025-09-04 18:35:46)
蓄電池延長して集まるかな
レベチーは集まりそうだけど
[6549] no name(2025-09-04 18:11:57)
アクア、チョンセ詐欺だろ?
[6538] no name(2025-09-04 17:02:08)
蓄電池、しれーっと募集延長になってる。
[6537] no name(2025-09-04 17:01:27)
アクアレポート貼っつけてくださいませ
[6536] no name(2025-09-04 16:57:58)
アクアレポートきたな
なんとかなりそうなかも
[6532] no name(2025-09-04 16:32:08)
かなり乗り遅れてますよ
その話題
[6529] no name(2025-09-04 16:16:53)
ところで、また社長変わったの?
[6527] no name(2025-09-04 16:01:47)
健闘を祈る
[6526] no name(2025-09-04 16:00:32)
詳細は言えないが、僕はもう、頭きたので、本人訴訟をしようと思う。
[6516] no name(2025-09-04 14:59:41)
朝日新聞掲載記事
連載 市場の虚飾
第4回
元社長は断罪、大株主は役員に 「優待廃止」のREVOLUTION
[6511] no name(2025-09-04 14:24:19)
チョンセ詐欺ではなかったのか?
[6510] no name(2025-09-04 14:23:06)
レポきてたけど、アクア望みでてきたな
[6507] no name(2025-09-04 14:18:59)
利率12%以下のファンドであればほとんど償還されてるよ
高配当を狙うからアウトになるね
[6500] no name(2025-09-04 13:42:47)
値引きしたら売れるだろうに
どんどん資産価値減っていくのに強気なのはなぜ
[6489] no name(2025-09-04 13:19:55)
もう腐りかけてるのがバレるな
[6487] no name(2025-09-04 13:18:23)
今日は、宮の森の内覧会だ。
売れるのか?
[6486] no name(2025-09-04 13:17:38)
よく言ったな!
[6481] no name(2025-09-04 12:55:22)
この間、問い合わせで、ヤマワケは詐欺ですよね。って質問したら、強気で返事よこした。
[6465] no name(2025-09-04 12:05:49)
ヤマワケが詐欺にひっかかるというより確信犯だよ。
ヤマワケは、手数料かせぎたいだけだから。
手数料ゲットした後は知ったことじゃない。
[6459] no name(2025-09-04 11:53:04)
蓄電池が埋まらんね。
他の案件の運用、償還の延長を見ればさもありなん。
[6449] no name(2025-09-04 11:21:44)
解約できるもんなら解約したい。
ヤマワケが詐欺に引っかかたとしても、お金は戻りませんよね。
[6445] no name(2025-09-04 11:09:51)
富谷案件、オワタ。
はよ、解約せや。
[6443] no name(2025-09-04 10:47:16)
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-5 で間違いないです。ニュース一覧をクリックしたら、自転車販売と出てきました。一応不動産もやってるみたいです。
[6439] no name(2025-09-04 10:26:33)
自転車操業よりマシだろ
[6438] no name(2025-09-04 10:22:13)
(株)サントラスト 前株ですよ!
自転車売ってるのは笑いましたね
[6433] no name(2025-09-04 09:56:21)
なんかわけわからんキャンペーン始めたな。
[6429] no name(2025-09-04 09:05:32)
リセールの人気スゴ!
募集に対いて申込が10~100倍やんけ
[6424] no name(2025-09-04 08:20:34)
サントラストに電話したら現在使われておりませんでした。三崎町のサントラスとよりやばい会社かも。富谷の案件かなりやばい事になりそう
[6422] no name(2025-09-04 07:48:51)
宅地は埋まらないし
蓄電池でも埋まらん
もう完全終了
[6420] no name(2025-09-04 07:33:21)
人気とリスクは全く無関係
[6418] no name(2025-09-04 07:23:09)
富谷案件でサントラスト㈱のホームページを見たけど、かなり怪しいです。自転車屋までやってます。終わったー
[6411] no name(2025-09-04 02:25:34)
リセール時にもサクラはいるんだろうか。投資判断のバロメーターが読めない。
[6398] no name(2025-09-03 23:42:32)
ヤマワケはリセール専門ファンドになりました。
リセールが尽きたら解散です
[6388] no name(2025-09-03 22:43:19)
言ってる意味がよ〜く分からん人や
[6384] no name(2025-09-03 22:21:24)
ヤマワケ、もう案件でなくて終わり?
[6377] no name(2025-09-03 21:48:12)
だから?
[6374] no name(2025-09-03 21:45:19)
蓄電池がまだ埋まらない。
あと1日とちょっとだけど。
[6337] no name(2025-09-03 18:59:03)
意味不明
[6330] no name(2025-09-03 18:38:38)
君の言ってる大口って何さしてるの?
大口投資家から注文入ってるなら引っ込めるわけないじゃん
[6322] no name(2025-09-03 18:05:27)
もう、ヤマワケ解散だな。
[6299] no name(2025-09-03 17:12:17)
どうでもいい
[6278] no name(2025-09-03 16:54:21)
ここでサクラ投入されたとか将来のリセール用とか言われたから蓄電の大口分を引っ込めて減ったのだとしたらダサすぎんだろ
[6277] no name(2025-09-03 16:49:11)
蓄電池、減ったんじゃない?
印象操作まで始めちゃったか?
[6271] no name(2025-09-03 16:37:49)
蓄電 減った?
[6240] no name(2025-09-03 15:27:59)
で、上田は実際、どうなってんの?
[6238] no name(2025-09-03 15:25:56)
蓄電池、サクラを投入するも、まだまだ足りない。
[6233] no name(2025-09-03 15:12:23)
次の蓄電池とリセールが控えてるんだろ
[6232] no name(2025-09-03 15:10:15)
蓄電池にサクラ入れてきたね
[6230] no name(2025-09-03 15:06:52)
蓄電リセール用の分かな大口入れたね
[6218] no name(2025-09-03 13:41:41)
野村屋の蓄電池が無事なら奇跡だろ。
今に分かる。
[6205] no name(2025-09-03 12:28:15)
上田のホテルって結局どこのホテルのことなの?
[6203] no name(2025-09-03 12:26:32)
ヤマワケはリセールを繰り返す方が、手数料収入がリセール回数分増えるので
どんどん進めたい。
なぜか埋まるリセール案件、情報弱者は利回りしか見ていないんでしょうね。
[6185] no name(2025-09-03 10:59:55)
蓄電池が埋まらない。
さすがにわかってきたか。
[6182] no name(2025-09-03 10:31:30)
水納島も終わったか。
[6180] 名無し(2025-09-03 09:49:01)
鴻巣早く償還してね 元本だけでもいいから
[6178] no name(2025-09-03 09:30:02)
蓄電池、埋まらなくなってきたな。
これでエムトラスト案件でないと、
資金が枯渇でヤバい状況になるね。
[6177] no name(2025-09-03 09:29:02)
償還遅延で損失確定できないから確定申告で他の利益と相殺できないのが辛いとこ。
[6169] no name(2025-09-03 07:43:45)
償還延期とかをばんばん出しながら平気な顔して高利回りで情弱を釣り続けるヤマワケにモラルはあるのか?
[6159] no name(2025-09-03 00:31:44)
被弾王はたぶん投資してる
[6154] no name(2025-09-02 23:58:51)
水納島リゾートファンドも2025/10償還予定から一気に7ヶ月償還遅延予定
[6149] no name(2025-09-02 22:50:35)
何言ってます?
蓄電池なんて何もない更地の分マイナスからのスタート
売却益が・・・ry
当たり前ですよ
[6147] no name(2025-09-02 22:36:04)
別名
搾取ファンド
[6145] no name(2025-09-02 22:30:03)
何言ってます?
ファンドが成立した瞬間にヤマワケが4,500万円報酬をファンドからとるから、劣後出資100万円じゃなく、投資家の出資元本はその分マイナスからのスタート
売却益がファンド組成手数料以上に出ないと元本棄損ですよ
[6143] no name(2025-09-02 22:25:48)
蓄電池14は5億円募集に対して劣後出資はたったの100万円ぽっちだしね
劣後出資と言いながら 1%にも満たない額って優良誤認狙ってるよね
[6142] no name(2025-09-02 22:24:15)
リセールに投資できなかったのでビクトリーにいってしまった。あっちも怖いが。
[6137] no name(2025-09-02 21:52:17)
ヤマワケエステートは「手数料>劣後出資」だから
仮にファンドが全損になっても組成し続ければ儲かる
[6108] no name(2025-09-02 19:57:38)
リセール効果でz電池が4%も埋まったよ!!
54%だけど
[6094] no name(2025-09-02 18:30:06)
勢い余って電池とか考えたけど
償還実績なしじゃなかなか投資できんよねー
[6091] no name(2025-09-02 18:20:50)
おもろかったね
[6088] no name(2025-09-02 18:15:01)
久しぶりに楽しめた。ヤマワケはこーでねーと
[6086] no name(2025-09-02 18:11:33)
リーセル投資、延長などにならなければいいが。
[6081] no name(2025-09-02 18:05:15)
何と全額はダメだったが
一部だけいった
[6080] no name(2025-09-02 18:04:01)
なんだよ。リセールめちゃ一瞬過ぎて無理だわ。
[6079] no name(2025-09-02 18:03:00)
間に合わんかたーw
[6078] no name(2025-09-02 17:54:05)
分かっちゃいるけどやめられない止まらない
[6076] no name(2025-09-02 17:52:26)
誰か中の人、「東京都目黒区三田 宅地ファンド フェーズⅠ/リセール」ってEXITできそうか知ってますか?
[6074] no name(2025-09-02 17:46:06)
金に目がくらんだから目黒区にチャレンジしてみるわ
[6064] no name(2025-09-02 16:58:38)
利子とか利息とか書いている人のコメントは、信じない方がいいと思う
[6063] no name(2025-09-02 16:57:25)
ヤマワケの案件ですが、9件投資して6件は予定通り償還して終了しました
残りの2件が運用延期と償還延期です
1件は今運用中ですが、どうなることやら?
まあまあ成績良かった方です
[6061] no name(2025-09-02 16:56:27)
リセール投資するとか勇気あるな
[6060] no name(2025-09-02 16:55:41)
解約できるとしたら、運用中であること。
運用終了していて償還延長になっていたらできない。
契約書面に書いてあるだろ?
[6056] no name(2025-09-02 16:13:21)
ヤマワケの利子は運用終了日までではなく償還日前日までが確定利率で計算されます
なので償還が遅れるほど儲かりますよ
[6053] no name(2025-09-02 16:05:39)
運用終了→契約終了で返金待ちの状態だから
解約できないんじゃない?
解約しても返金は会社の準備が終わってからだから変わらないと思う
[6052] no name(2025-09-02 15:53:12)
じゃ運用が終了している償還遅延中は解約できる?
[6051] no name(2025-09-02 15:43:47)
運用を終了したことにすれば 利息が増えないし、償還日が確定してないなら、払うのをいつまでも先延ばしにできるし、 平気でそんな事をするヤマワケの企業体質は完全におわってる
[6050] no name(2025-09-02 15:37:50)
ファンドは運用中解約できません
ヤマワケが納得するよほどの事情がない限り無理です
[6048] no name(2025-09-02 15:19:19)
350万かー。瞬殺だろうなさすがに
[6044] no name(2025-09-02 15:04:56)
レポートには売却済ってなってたの?
[6043] no name(2025-09-02 14:34:01)
リセール買ってる人おじさんではないな
ギャンブラーだ
[6042] no name(2025-09-02 14:32:35)
リセールファンド買えなかった
時間ピッタシに注文入れたのに?
PC操作の早い人だけ儲けるのか( ;∀;)
[6035] no name(2025-09-02 14:08:16)
リセールだから期間短い。
当初投資した人とリターン額を合わせたと見てる
それならありがたい配慮
[6030] no name(2025-09-02 13:45:06)
最近のヤマワケは何か血迷ってるわ。
[6016] no name(2025-09-02 13:00:10)
「蓄電池」は投資するにしてもこんなにいくつも要らないよ。
もうお腹いっぱい。
[6011] no name(2025-09-02 12:43:21)
キャンセル待ちだと頭来た
victory fundにつつこんで自爆してやる
[6003] no name(2025-09-02 12:22:55)
やっぱり殺到するよね
[6000] no name(2025-09-02 12:17:12)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#1/リセール
申込金額 / 募集金額
91,090,000 円 / 3,300,000 円
キャンセル待ち受付中 (140人:87,790,000円)
募集金額330万て・・・。
[5996] no name(2025-09-02 12:05:18)
リセール案件、秒速で埋まるわな。
皮肉なことに、蓄電池が埋まらない。
[5995] no name(2025-09-02 12:02:45)
運用終了、償還延長ということか。
ひどいな。
[5989] no name(2025-09-02 11:46:06)
運用は終了したが元本の償還はいつになるかわからんということか。
ひどいな。
[5982] no name(2025-09-02 11:13:16)
そろそろ、飛ぶ前の一儲けに走ってるな。
[5979] no name(2025-09-02 11:00:39)
されていない
[5978] no name(2025-09-02 10:58:26)
普通に解約で、金戻ってるんじゃない?
[5976] no name(2025-09-02 10:21:41)
リセールファンドは譲渡できない限り
手放そうとしていた投資家は手元に現金返ってこない仕組みやね
[5973] no name(2025-09-02 10:00:36)
第128号 沖縄EXIT、8/29に運用終了で手続きが長引いてるとか書いてるくせに該当ページ開いたら「※2025年8月29日(金)に運用を終了した旨を通知しておりましたが、対象不動産の売却は未完了の状態です。売却に向けた対応を継続しております。」と小さく書いてあった。レポートでは嘘をついて、画像の注釈に小さく記載するだけとか本当にやってること終わってないすか?ヤマワケさん
[5972] no name(2025-09-02 09:53:21)
ヤマワケは信用ならん
直前になって償還は7ヶ月後に延長します、とかイカれてる
[5964] no name(2025-09-02 08:58:53)
ヤマワケ社員です
[5963] no name(2025-09-02 08:58:26)
まとめて解約出来た人がいるということ
何か情報をつかんだからだろ。
[5938] no name(2025-09-02 01:22:17)
リセールって書いてあるでしょ。
誰かが100マン分買取請求したやつを売るんだよ。
[5937] no name(2025-09-02 01:11:18)
100万のクラウドファンディングって…
どういう意図があるのだろう?
[5932] no name(2025-09-02 00:25:36)
こんなに少額なら数秒でしょう。
高利回りをアピールしたいなら抽選にしてお祭りにすれば良いのに。
[5927] no name(2025-09-02 00:01:07)
こりゃすぐ埋まるな
[5926] no name(2025-09-01 23:56:35)
中国の太陽光設備業界、上期損失が急拡大 供給過剰で価格下落
[5920] no name(2025-09-01 23:38:34)
2025/8/29に償還予定の宮の森ファンドは償還されたのでしょうか?
[5918] no name(2025-09-01 23:31:37)
どうぞ、どうぞw
さようなら~。
[5915] no name(2025-09-01 23:18:01)
なんと利回り21.8%
売出し開始に遅れないようPC前でスタンバイだ!
全部買いたいくらいだが無理だろうな(^^♪
[5912] no name(2025-09-01 23:08:34)
全件リセールなのを最後にカミングアウトし、それを逆手にとって、
未だかつてない利回りで最後まで金集めまくる、たくましいヤマワケ。
[5911] no name(2025-09-01 23:01:33)
全件リセール案件
でしょ
[5910] no name(2025-09-01 23:01:08)
全件リセール案件じゃない。
[5909] no name(2025-09-01 22:58:58)
解約できたやついるんだね。リセール100,350って
[5906] no name(2025-09-01 22:37:55)
ヤマワケ、お金ないんだね。
[5905] no name(2025-09-01 22:37:52)
利回り21.8%などのかなりの高利回り案件が続出。
必死さが伝わってくる。
[5904] no name(2025-09-01 22:22:41)
ヤマワケの高利回りは高確率で遅延するからな…
けどこういうのにも臆さず特攻する攻めたヤマワケ民が好きだぜ
[5901] no name(2025-09-01 21:56:16)
なんか完全に閉店セールだな。
最初からヤマワケは長くもたないとは思ってたが、
まさか数年で終わるとは。
[5896] no name(2025-09-01 21:46:09)
「大人気ヤマワケ!」ってイメージを再度作りたいんだろうな
募集額ないし、さすがに集まるだろうが、なんかもぉ、最後のあがきって感じ
[5891] no name(2025-09-01 21:31:33)
利回りのヤマワケが帰ってきたようだな!
ヤマワケはこうでなくちゃな。
誰もマネできないリターンがヤマワケの魅力。
さあ、みんな乗り遅れるなよ。
といったようなノリはもう通用せんよ。
これはもう終わり。最後の一儲けだろうが、
誰も騙されない。
[5886] no name(2025-09-01 21:19:51)
逃げたい俺さえも3か月21%は目がくらむぜ
[5885] no name(2025-09-01 21:19:43)
想定利回り21.8%か。
笑ったw
[5883] no name(2025-09-01 21:15:58)
たった350万円の募集だから取れないでしょう。
最初にクリックした2、3人に取られて終わり。
[5881] no name(2025-09-01 21:14:40)
リセール3か月ってEXIT見えてるから募集してるんだろ?
さずかにリセールして3か月後の運用終了タイミングで延長とか言えないだろ、さすがのヤマワケも
[5880] no name(2025-09-01 21:11:48)
リセールの目黒区3か月21%ってスゲー旨いんぢゃないのか。
[5879] no name(2025-09-01 21:09:36)
年利21.8%とはスゲー高配当やな
[5878] no name(2025-09-01 21:07:11)
リセールがいっぱい出てますやん
ここにきて大口が元本に損失が出てでも解約への道を選んだようだ
これを真似する大口が連鎖するので今後更にリセール出てくるだろう
[5861] no name(2025-09-01 19:58:13)
ごっそりリセールがでてきたけど、
ヤマワケ大丈夫か?
[5856] no name(2025-09-01 19:40:45)
蓄電池も最初はすぐに満額になってたから、
まだお友達は登場してなさそうだね
[5855] no name(2025-09-01 19:40:10)
高利に目がくらんで3ヶ月で被弾とか笑い話
[5853] no name(2025-09-01 19:36:57)
一人が入れてたの全て解約したような額とバラツキだな
[5850] no name(2025-09-01 19:29:11)
リセール金額思ったより少ないね
[5849] no name(2025-09-01 19:22:42)
たった300万円程度で解約できてるじゃん
まともな言い分だと解約できるんじゃないか?
[5847] no name(2025-09-01 19:19:48)
リセールは期間短縮で高利に見せるうまい手よね
サクラも捗る
[5843] no name(2025-09-01 19:17:06)
キャンペーンの条件満たすために蓄電池へ申し込みさせるという罠
たった300万円でw
って、やっぱり・・・大量リセールきた~~~
大量にサクラ突っ込んでんの丸わかりw
[5839] no name(2025-09-01 18:59:12)
キャンペーンとかいいから早く延長案件どうにかしてくれ
[5835] no name(2025-09-01 18:40:49)
キャンペーン始まったが、まともに投資出来る案件が出てくるのだろうか?
[5818] no name(2025-09-01 17:28:06)
今のヤマワケはしないけど、
以前に松田がしてしまったこと。
[5805] no name(2025-09-01 16:43:16)
そして逮捕へ
[5804] no name(2025-09-01 16:41:11)
5774
ホテルリノベファンドが遅延だと今後の野村屋の
蓄電池ファンドも遅延、新規ファンドも投資家参加が低下
そこまでリスクあることをヤマワケがするかね
[5802] no name(2025-09-01 16:36:47)
そして金はすべて松田の懐へ
[5801] no name(2025-09-01 16:32:10)
土地はあるから架空ではなく
開発に不要な土地となる意味では
[5800] no name(2025-09-01 16:29:36)
架空物件でカネ集めた疑惑???
[5792] no name(2025-09-01 16:12:45)
Xで水納島の書き込みで気になるものを見た
去年確かに水納島は島と大手デベが組んで大規模開発を始めた
しかし土地はすでに取得済みであった
その後にヤマワケが16%で土地購入ファンドを募集していた
もう土地はあるはずだかこれはなんの土地なのだろうと言われていた
[5791] no name(2025-09-01 16:03:40)
何度も言ってきたけど、水納島の運用終了は何の不思議もない
[5776] no name(2025-09-01 14:47:08)
松田案件は、ほぼ延長になるな。
[5770] no name(2025-09-01 14:32:15)
こんなしょぼい額じゃ残らない
[5763] no name(2025-09-01 14:01:34)
後を継いだ工事業者にも支払いをしていないらしい。
しかも発注者がヤマワケでなくて不動産所有会社だとか。
8億円どこにいったんだろう。
[5762] no name(2025-09-01 13:53:55)
水納島、運用終了のお知らせ、、ワロタ
[5757] no name(2025-09-01 13:17:22)
松田は歴史に名を残す詐欺師になるだろう
[5749] no name(2025-09-01 13:03:19)
2周年記念キャンペーンしてる
俺は対象者だが、それより早く償還して欲しい
[5740] no name(2025-09-01 12:24:45)
蓄電池、埋まらないね。
大丈夫か?
[5729] no name(2025-09-01 10:35:01)
配当は止まってないか?
[5718] no name(2025-09-01 09:09:34)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
[5699] no name(2025-09-01 00:14:42)
普通に考えて松田案件っぽい
投資している人は早めに問い合わせしたほうがいいね
[5694] no name(2025-08-31 23:32:53)
Xでの、recerch333_333 さんのコメント。
銀座7丁目ファンド、ヤバいぞ。
132 銀座7丁目 元本定時償還型ファンド ① #ヤマワケエステート
掲示板を見ていたら、テナントが閉業したということで調べてみた。
八戸アエマと同じく所有でなく貸借で、内装工事費と賃借コストを調達するファンドだ。
いわゆる銀座の高級クラブで、グループ3店目の出店だったが、2025年4月3日にオープンしたあと休業してしまった。
くらぶ胡蝶
ginza-zennogroup.com/world/ginza-cl…
3店目だが、長年2店舗を運営していたわけではない。2店目のオープンは2025年2月だ。こちらは30年続いた店を引き継いだとのことで、2025年頭では1店舗だったのが3店舗に増えたわけだ。3店目がすぐに休業したということは、やはり拡大が急だったのだろうか。
ヤマワケエステートとテナントの賃貸借の条件だが、なんと敷金(保証金)ゼロ。内装もヤマワケエステートがやるので、家賃だけで入れるという破格の条件だ。銀座で店を出すのには気の遠くなるお金が必要だが、3店目はヤマワケエステートが、キャッシュフロー上では好条件を提示している。
不特法24条ー施行規則43条の当該賃料の算定方法では、月額賃料と敷金を表示しているが、賃料はその金額と同じ、敷金はゼロと、ヤマワケエステートが一応客観的なデータとしているものよりテナントに好条件だ。しかも内装付き
この条件なら、通常では、2年間の事業用定期建物賃貸借契約で途中解約不可、解約時は違約金、内装の買取金額も契約に落とし込むぐらいは必要だろう。
しかし、ヤマワケエステートは、運営会社と『協議』 して買取請求などでの償還を目指しているらしい。途中解約や内装の扱いなどは厳密な契約がないのだろう。
数か月で休業する状態のテナントが店舗の内装を、1億数千万で買い取れるのだろうか。
内装業者を調べてみると、1店舗目と同じ業者だった。業者のHPを見ると多数手がけており、なかなかの仕上がりで、これだけの金額がかかっているといわれればそうかもしれない。
ただし、金額分の価値を見出せるのは今のテナントだけである。もし資金力のある新しいテナントがクラブを開くなら、手垢のついた内装でなく、1億数千万使って新しい内装を発注するだろう。
現テナントに依存する商品設計、なにかあったときの裏付けの不動産が貧弱と、元々の商品設計が厳しく見える。
ないだろうけど定期借家の登記があったりしてと、建物の登記簿を取ってみた。
1枚しかない。表題部しかなかった。表示登記だけで、保存登記をしていない状態だ。つまり甲区がない。甲区がないので乙区も当然ない。建物のオーナーが借入しなければ必要ないのかもしれないが、これだけ価値のあるビルで甲区がないのは不思議。なにか事情があったのだろうか。
契約締結前交付書類には、甲区にビルオーナーと書いてある。間違っている。
本件に限らず、ヤマワケエステートの契約締結前交付書面はミスがとにかく多い。他の物件の地名が載っているものもあるので、使いまわしていてチェックが不十分だったのだろう。
[5690] no name(2025-08-31 22:54:32)
世田谷区岡本はリフォームして売る話だったので投資してる方
多いと思いますが工事会社に損壊されたから出口金額で買い取るって
話をして買取されなかったから訴訟してるようですが、
この場合は投資家はその内容で投資してないのでこちらは
ヤマワケが訴訟の勝ち負けに関係なく投資家に返済する必要
あるのではないでしょうか?
[5688] no name(2025-08-31 22:46:54)
貸し付けたお金が返ってこないとかだと弁護士に依頼する意味があると思うけど出資した金を返せって弁護士がどうこうできるの?
[5687] no name(2025-08-31 22:21:53)
金額次第。500万とかじゃ無理
もっと多くないと
弁護士報酬も少ないでしょう?
[5686] no name(2025-08-31 22:18:52)
やり方次第だね。
[5679] no name(2025-08-31 21:53:44)
8日
[5673] no name(2025-08-31 20:55:50)
9月のレポートは何日かな
[5651] no name(2025-08-31 19:29:32)
弁護士に頼んでもお金戻ってこなくね?
[5604] no name(2025-08-31 16:05:01)
リセールは大口がヤマワケから逃げ出した分+サクラ分
期間短くなって利回り上がって飛びつく情弱ホイホイ
[5598] no name(2025-08-31 15:47:04)
法的義務を追及できる可能性があるケース
追及根拠 内容 実務上のポイント
契約違反 清算期限や償還期日が明示されているにもかかわらず、合理的な努力がなされていない 契約書・約款の条文を精査し、違反の有無を確認
説明義務違反 売却困難の可能性やリスクを事前に説明していない 勧誘時の資料・重要事項説明書の記載内容が重要
善管注意義務違反 売却活動が著しく不適切(例:価格設定が非現実的、販売努力が不十分) 売却活動の記録・交渉履歴などの証拠が必要
清算義務違反 清算手続が遅延・不透明で、財産管理報告書の提出がなされていない 国交省提出書類や投資家向け報告書の有無を確認
[5590] no name(2025-08-31 15:07:32)
ヤマワケは出資者の利益のために頑張る慈善事業じゃありません。
極端な話、ファンド組成手数料さえ入れば、あとはどうでもよい
のです。そのために持続可能性のない利回りで集金しています。
ヤマワケも悪いですが、高利回りに安易に飛びつく出資者にも非はありますよ。
[5561] no name(2025-08-31 12:49:15)
リセールやるくらいだから、
大口は解約しているんだろね。
[5550] no name(2025-08-31 12:12:21)
大口投資家ではなく、サクラでは?
ファンド埋まらないと、手数料収入入らないから、
とりあえずサクラでうめて、後に解約。
[5549] no name(2025-08-31 12:09:48)
レボリューションの株をたくさん買って大口株主になれば解約してもらえるかも
※ 最大300件まで表示しています。