【本日箱根復路 8区→9区は2人の東大生がたすきをつなぎます!】
本日1/3箱根駅伝復路出走者が発表になり、関東学生連合チームとして秋吉拓真選手(工3年)が8区(平塚→戸塚)、そして9区(戸塚→鶴見)を古川大晃選手(院博4年)を走ることになりました!
東京大学 卒業生担当 / The University of Tokyo Alumni
東京大学 卒業生担当 / The University of Tokyo Alumni
518 posts
東京大学 卒業生担当 / The University of Tokyo Alumni
@Utokyo_Alumni
東京大学 卒業生担当 / The University of Tokyo Alumni’s posts
【箱根駅伝に東大生が出走します!】
あけましておめでとうございます。
本日1/2に往路スタートした箱根駅伝ですが、関東学生連合チームとして秋吉拓真選手(工学部3年)が1/3の復路8区(平塚→戸塚)に出走予定です。
卒業生、東大ファンのみなさま応援、声援をよろしくお願いします!
【夏の東大100冊⑩】 “東大に関係がある(かもしれない)“作品をスタッフが独自の視点でピックアップ。東大卒業生担当の特別企画「夏の東大100冊」をお届けします! 10作品目は小沢健二さんの楽曲です。
---
シンガーソングライターの小沢健二さんは
かつて自身が通ったと思われる駒場図書館を
【東大卒業生必読「卒業生の東京大学ガイドブック」】
今年の箱根駅伝で9区を走り41年ぶりの“赤門リレー”を実現した古川大晃さんが「卒業生の東京大学ガイドブック」を手にしてくださいました。
【東大山中寮内藤セミナーハウスに泊まりませんか】
山中湖にある東大の保健体育寮は、宿泊者の中に東京大学の学生・教職員・卒業生・退職者あるいは他国立大学の学生・教職員が1名以上で利用することができるんです。
冠雪の富士山を望む冬の山中湖で過ごしませんか?
【4/10まで登録で発送!「卒業生の東京大学ガイドブック」】
表紙にはたくさんの人であふれるキャンパスが描かれていますが、その中にはいちょう並木でセレナーデを奏でるあのミュージシャンらしき姿も!? #ozkn
「どうして女子は東大を目指しちゃダメなの?」
「東京の大学へ進学したいけど親が反対」
#YourChoiceProject代表 川崎莉音さんが先輩たちと一緒に女子の進路選択問題について考えます。
オンライン 東京大学オープンキャンパス
u-tokyo.ac.jp/opendays/index
タイムテーブルで卒業生担当企画を検索
【10/19は東京大学ホームカミングデイ】卒業生はもちろん、どなたでも。事前申込みいただいた周年対象の方には、祝状に加え不織布のバッグを差し上げます!
[プログラム紹介:周年祝賀式典]
【夏やすみの東大キャンパス:オープンキャンパス開催中!】
東京大学では昨日より高校生を主な対象にオープンキャンパスを開催しています。
ただしオンラインでの開催です!
現在の東京大学は酷暑のため、学外の方を大勢お迎えするには極めて危険な状況です。
【夏の東大100冊③:夏やすみの東大キャンパス】
世界的な数学者も「第二食堂へ行ってアイスクリームをなめたりした」。
数学には4年に一度、40歳以下の研究者しか授与されないフィールズ賞という賞がある。
来年で設立から90年になり、日本人の受賞者は3人だ。
‶赤門レゴキット″発送準備中!
赤門の修繕資金調達プロジェクトに寄付いただいた皆様への記念品の一つ「赤門レゴキット」の梱包作業を実施しました。
(30万円以上ご寄付の方が対象になります )
こちらは本学卒業生のレゴ®認定プロビルダー三井淳平氏( )が監修しています。
Quote
NHK PR
@NHK_PR
【 #ブラタモリ 東大をゆく】
「見るものすべてが宝でした。地形的にも面白いところです。東大、堪能しました」とタモリさん。
そして今回、学生運動の象徴として知られる、あの場所にも…。
23、30(土)夜7:30[総合]
▼23(土)は東京編のアンコール放送も
nhk.jp/p/buratamori/t
第23回東京大学ホームカミングデイは大勢の方にお越しいただき、盛会裏に終了しました。 ご来場いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
次回のホームカミングデイは2025年10月18日(土)です。またキャンパスでお会いしましょう!
【東京大学ホームカミングデイ「銀杏祭」2025 特設サイトオープンのお知らせ!】
10月18日(土)に東京大学 #本郷キャンパス で実施する「銀杏祭」(ホームカミングデイ)のWebサイトが公開されました!
「銀杏祭」には東京大学の学部・研究科、大学にかかわりのある内外の団体が集まります。
【夏の東大100冊①】
8月は東大卒業生担当の特別企画「夏の東大100冊」をお届けします!
猛暑で外出も億劫になってしまうような今日この頃、室内でセミの声を聞きながら静かに読書…なんていかがでしょうか?
今回は“東大に関係がある(かもしれない)"本をスタッフが独自の視点でピックアップ。