Pinned
はなび
はなび
3,070 posts
はなび’s posts
性別変更の書類お母さんに見つかっちゃった時、あんた女の子になりたかったの〜!言ってくれればよかったのに〜!って頭わしゃわしゃしてくれて真顔決め込んでたけどほんとは嬉しくて泣きそうだった
戦闘美少女って兵役のない日本人が描くと可愛い妄想でしかないけど韓国人が描くと祈りの様相を呈してくるというか、あの国の男性オタクがブルアカの女の子に銃器を持たせてることにはある種の深刻さがある気がする
駒木螢「女の髪型になってしまい恥ずかしい」
みんな「日本が弱くなる
敗戦国の末路
」
↑
ばか?短髪マッチョこそ西洋しぐさ。世界に類を見ないカマホモJapaneseファッションを身にまとい、神国日本の御稜威を世界に轟かせることこそ侍愛国の道。
これは元右翼なりの皮肉なんだけど、歴代天皇も言えなければ神道も仏教も信じていないのに徴兵制に賛成する人たちはこの国の何に殉じようとしてるんですか?ニンテンドーと大谷翔平?
ていうか俺って高校卒業するまで哲学一切触れてなかったのに、好きな人にかまってもらいたいがために哲学はじめておすすめしてもらったサルトルを翌日買って読破してたの純情すぎる
本当に躁状態だった時、歌舞伎町のトーホーシネマズの喫煙所に単身乗り込んで「おまえら!腹減ってるか!」って叫んでトー横キッズ10人ぐらい引き連れて焼肉奢ったの頭おかしい
僕が靖国神社について考える時、故人や遺族の意向を無視して強制的に合祀されてしまった人たちへと同時に想いを馳せるのは、戦死者のうち「神格を損ねる」として合祀されなかった精神疾患者や軍規違反者たちのことです。
これはヴィーガン自身がやってることで、僕が昔ヴィーガン団体の人と話していて「週に何日かは肉食やめようかな」みたいなことをポロっと漏らしたら(賞賛されると思ってたのだけど)「何日かは食べるってことだよね?」と糾弾されてしまったことがある。それはそうなんだけど政治が下手だなと思った。
Quote
リンドウ
@rindoh
例えば畜産の環境負荷を考えたとき、「完全に肉断つのはキツいけどできるだけ牛(特に負荷が高いと言われている)はやめとくか」とか、「週2日は肉食わないデーにするか」とかやるだけでもやらないよりも断然良いはずなんだけど、インタネの人は「ハイ動物性食品一つ食べた〜アウト〜〜」ってやりがち
ボカロ小説ってまだあったのかよ...!!
Replying to
21世紀の今でも実際に戦争が起こった時には男性しか動員されなくて、そのことを知っている男性が描くのと知らない男性が描くのとでは銃を持った女の子の意味合いは違ってしまう
立花孝志とかがやってる悪ふざけ選挙ポスターが地元にも貼られた時、当時高校生だった僕たちには「東京の面白いイベントが俺らのとこにもきてくれた!」っていう喜びがあったんだよな
よーく見ると左端に本が写り込ませてある正しき衒学クネクネしぐさ、私たちは億兆一心国家の総力を挙げてこの文学少女を愛し、敬い、奉らなければならないと決意するに至ったのであります。
Replying to
参政党、というか参政党的なるものがヘゲモニーを握り、彼らの下で僕たちが戦場に送られれば多分PTSDを発症したり、軍隊の規律に耐えられなくて逸脱を起こすのだろうけど、その時彼らは僕たちを英霊とすら呼ばないっていうこと、そのことを考えます。
Replying to
サルトルはプロポーズの時に「僕たちの恋は必然的なものだ」って言ったわけだけど、俺は「おまえと付き合うことに必然性がない」って言われて振られたのそういうグリム童話みたい(笑)(泣)(滅)
Replying to
日本人の本当にやりたいことってたぶん鎖国であって、無理して四海同胞とか言ってた日帝時代が異常だったんだろうし、今のネトウヨが海外の右翼に比べて植民地回復に無頓着なのは良くも悪くも本来の形に戻った感がある
クーデレが自閉症と呼ばれて天然が発達障害と呼ばれるみたいな話、一つには安易に精神障害をラベリングすることの暴力性があるのだけど、別にオタクカルチャーがもともと持ってた「精神に問題のある女性を所有したい」っていう暴力性が暴かれているだけという気もする
性別適合手術直後に思ってること
・ンー
・くるち♡くるち♡
・チンコお持ち帰りでお願いします
・苦苦苦ー苦・苦ー苦苦
・尿路変更、できちゃってます!
・い、痛み止め追加で
・股間が湿ってる...血?膿?尿?何...?
インテリ右翼の男性って本当にかっこよくて、「右翼の主眼は文化を守ることにある、文化とはすなわち家父長制であり、当然君のようなトランスジェンダーとは相容れない」とか語ったあとに僕のおしりに手が当たっちゃって「女性になんてことを、ごめん!」なんて気遣ってくれちゃったりする
俺って見た目が可愛すぎるんだよ、だからみんな仲良くしてくれてるんだろ?
そりゃ人文学の知識はあるけどさ、院とか言ってるおまえらには敵わないよ
"この見た目で"人文の知識もあるからちやほやされてるだけだろ?
この見た目がなくなったら何が残る?