今日、美術館・博物館を5つはしごするという無理をやってのけました。
最後、ふらつく脚で東京国立博物館に行きました。
常設展示のほうに、

「許由巣父図」室町時代16世紀、紙本墨画淡彩
この二幅対がありました。左が許由、右が巣父という人を描いた絵です。
「え、これ誰だっけ」と思ってキャプションを見たら、

「許由と巣父は、俗世での出世を嫌った中国の伝説上の人物。帝王の尭(ぎょう)から天下を譲ると言われた許由は、汚れた話を聞いたといって川の水で耳を洗い、巣父は、そんな水は牛にも飲ませられないといって引き返したといいます」
許由と巣父の一連の流れが嫌味コンボすぎて心惹かれました。
「次、皇帝になりませんか?」とお願いした相手に、「きっしょい話きいてもうた」と言われながら川で耳を洗われ、その近くにいた知らん牛飼いに「うわ、こんなきたない水をうちの牛に飲ませられますかいな」と言われる・・・
私が尭やったら、帰ってからめっちゃへこんで、次の日ふたりの悪口めちゃくちゃ言うと思います。
最後、ふらつく脚で東京国立博物館に行きました。
常設展示のほうに、
「許由巣父図」室町時代16世紀、紙本墨画淡彩
この二幅対がありました。左が許由、右が巣父という人を描いた絵です。
「え、これ誰だっけ」と思ってキャプションを見たら、
「許由と巣父は、俗世での出世を嫌った中国の伝説上の人物。帝王の尭(ぎょう)から天下を譲ると言われた許由は、汚れた話を聞いたといって川の水で耳を洗い、巣父は、そんな水は牛にも飲ませられないといって引き返したといいます」
許由と巣父の一連の流れが嫌味コンボすぎて心惹かれました。
「次、皇帝になりませんか?」とお願いした相手に、「きっしょい話きいてもうた」と言われながら川で耳を洗われ、その近くにいた知らん牛飼いに「うわ、こんなきたない水をうちの牛に飲ませられますかいな」と言われる・・・
私が尭やったら、帰ってからめっちゃへこんで、次の日ふたりの悪口めちゃくちゃ言うと思います。
コメント