サイトのURLと引用、個人的なメモのアイコン

朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件

朝日新聞が故意に荒らしをして、ネット規制の理由にするという自作自演をしていたのでは?と疑われた事件。

朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件 - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件 (あさひしんぶんしゃいんにちゃんねるさべつひょうげんかきこみじけん)は、 2009年 3月に 朝日新聞社 の社員が社内の パソコン からネット掲示板 2ちゃんねる 上で、在日朝鮮人差別、 部落差別 、 精神疾患 者差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し [ 注釈 1 ] 、問題になった事件。 2009年3月31日、前日から2ちゃんねる側が朝日新聞社の ドメイン (asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した [ 1 ] 。規制がなされた主な理由は同掲示板の 鉄道路線・車両板 のスレッドにおいて、意味不明の連続投稿を行っていたためである。 2ちゃんねるでは、運営による規制実施の場合には透明性が確保されており、規制の妥当性を一般ユーザーが判断できるようになっている。その結果、該当ユーザーの書込には精神障害者、経済的弱者、 被差別部落民 らに対する差別を助長するものが多数含まれていたことが判明した [ 2 ] 。なお、この問題になった書き込みの他にも、朝鮮人に対する差別的表現 [ 注釈 2 ] が朝日新聞社の関係者により書き込まれていたことが、 IPアドレス によって確認されている。(具体的な書込内容は後述)さらに、朝日新聞関係者による書込の中には アダルトサイト を宣伝しリンクを貼り付けるものも確認されている [ 3 ] [ 4 ] 。 この事件について朝日新聞社が調査を行い、東京本社編集局の校閲センター員(当時49歳)が行ったことを突き止め、厳正な処分を行うと発表した [ 5 ] 。 多くの企業ではインターネット接続の際、トラブルや情報漏洩を避けるために会社ドメインから2ちゃんねる等に書き込むことを制限している [ 1 ] 。そのため、大企業である朝日新聞から書き込まれていたことは多くの2ちゃんねるユーザーにとっても驚きを持って迎えられた。 朝日新聞は2009年2月に、インターネットにおける匿名性や誹謗中傷を非難する記事 [ 6 ] を掲載し、また一部市民団体よりインターネットでの言論統制が行われると危惧されている 人権擁護法案 [ 7 ] について、 全国紙 で唯一の推進派であるなど [ 8 ] 、ネット上の言論状況を問題視する姿勢を明確にしていた。また、2007年9月12日に朝日新聞社内部から ウィキペディア日本語版 の 筑紫哲也 など約820件の記事項目が修正されていたことが発覚するという出来事があり、全社員に注意喚起を行うと共に、「社内規定で社内のネットワーク(社内 LAN )の業務外使用をかねてより禁止している」と返答していた [ 9 ] 。このため、「社員自身の行動の矛盾について朝日新聞社が2ちゃんねるに対する差別表現の書込や荒らしなどの業務妨害をどのレベルで把握していたか」等の諸問題がネット上で即日炎上した。 2ちゃんねる創設者の 西村博之 もこの事件に関して、ネットの「匿名性」を批判する朝日新聞社などの大企業の社員が事件を起こしても、匿名で報道されることは矛盾であるとする趣旨のコメントを発表した [ 10 ] [ 11 ] 。 また、マスコミの リモートホスト を確認できる立場の2ちゃんねる運営は、マスコミ関係者の書込により世論操作が行われている可能性や、マスコミ全般のリモートホスト開示の可能性に言及した [ 注釈 3 ] 。FOX ★(中尾嘉宏)は「(KY) とかホントに出すかね、」と 朝日新聞珊瑚記事捏造事件 についてもほのめかしており、過去の社員の自作自演すら疑われる始末であった。 ^ 2ちゃんねる鉄道路線・車両板 286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。 — (原文ママ) などと、朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの、運営を妨害したとされる者と同一人物のものと判断される差別表現の書き込みが多数確認された。 ^ (朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込み) 「佐倉の秋祭りを考えよう!!!」12レス目 12 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 20:08:43 ID:ifFrVJoE [ atws03.asahi-np.co.jp ] お囃子のこと このごろ、お囃子も地元佐倉囃子が東京の若山社中に侵食されつつあるのはさびしいですね。 佐倉囃子の会員が自分の囃子を粗末にして若山一辺倒になるのはどうかしてるし 佐倉で演奏するなら佐倉囃子を演奏すればいいのにね。 そもそも佐倉に若山を持ってきた奴は元会員なんだけど出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから 日本人の心とかしきたりなんか何もわかっちゃないからしょうがないけど。 その人還暦近いのにまだわからないよ「馬鹿」。 — (原文ママ) ^ (注. "* FOX ★ (中尾嘉宏)は2ちゃんねる運営者の1人、"KY"は 朝日新聞珊瑚記事捏造事件 で落書きされた イニシャル ) 【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★7 269 名前: 九条(関西地方)[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:31:27.97 ID:oHRLH/Y1 しかしほんと、朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って 283 名前: しらゆき(アラバマ州)@FOX ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:39:00.37 ID:??? >>269 びっくりだな これはど理解し、どうすればいいのかな 今までは玉石混交へんな投稿いっぱいあっても玉があるなら受け入れよう だったし、「新聞社とかからのリークがあるかも知れない」ということであえて それも受け入れてきたんだけど、ちょっと考え直そうかと思い始めている 新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど 触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw なんか意味あんのかな? びっくりだw (KY) とかホントに出すかね、

朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねる上で在日朝鮮人差別、部落差別、精神疾患者差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し[注釈 1]、問題になった事件。

朝日新聞は2009年2月に、インターネットにおける匿名性や誹謗中傷を非難する記事[5]を掲載し、また一部市民団体よりインターネットでの言論統制が行われると危惧されている人権擁護法案[6]について、全国紙で唯一の推進派であるなど[7]、ネット上の言論状況を問題視する姿勢を明確にしていた。

社員自身の行動の矛盾について、朝日新聞社が2ちゃんねるに対する差別表現の書込や荒らしなどの業務妨害をどのレベルで把握していたのか、その書込の意図について、同社がインターネットの言論環境を故意に荒らしてインターネット規制の理由にするという自作自演の意図は無かったのか、差別問題を意図的に作り出し紙面で指摘するマッチポンプを行おうとしていたのではないか、などの議論がなされた

朝日新聞珊瑚記事捏造事件

朝日新聞珊瑚記事捏造事件 - Wikipedia
朝日新聞珊瑚記事捏造事件 (あさひしんぶんさんごきじねつぞうじけん)は、 1989年 ( 平成 元年)に 沖縄県 西表島 に於いて、 朝日新聞社 カメラマン 本田嘉郎 が、 珊瑚 に「K・Y」という彫り傷を 自作自演 でつけ落書きがあったかのように偽装し、その写真をもとに新聞記事を捏造した 虚報 事件である [ 1 ] 。『 サンゴ事件 』とも称される [ 2 ] [ 3 ] 。 朝日新聞 ( 東京本社 版 [ 注釈 1 ] )は、 1989年 (平成元年) 4月20日 夕刊1面の連載企画「写'89『地球は何色?』」で、高さ4メートル、周囲20メートルという世界最大級のアザミサンゴに「 落書き があることを発見した」として、6段抜きのカラー写真と共に、以下の記事を掲載した [ 4 ] 。 「サンゴ汚したK・Yってだれだ」 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、長径八メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、世界最大とギネスブックも認め、 環境庁 はその翌年、周辺を、人の手を加えてはならない海洋初の「自然環境保全区域」と「海中特別地区」に指定した。 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れるダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、水中ナイフの傷やら、空気ボンベがぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、 八〇年代 日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。 — 「写'89 『地球は何色?』」『朝日新聞』、1989年4月20日、東京夕刊、1面。 記事掲載後、地元の沖縄県 竹富町 ダイビング 組合のダイバーたちも海に潜ってサンゴに書かれた落書きを確認した。しかし、誰も記事掲載前に落書きを見たことが無かった [ 5 ] 。 ダイビング組合は、サンゴに傷をつけたのは朝日の記者以外に考えられないとして、4月27日、本田に電話をして直接問い質したが、「そんなことするはずはない」と否定された。その後、東京本社の代表番号に電話したが、応対した男性は「朝日に限ってそんなことはない」「文書にして出してくれ」と、まともに取り合わなかった [ 5 ] 。 4月28日、当該記事が西表島で問題になっていることが東京本社の写真部長やデスクも知る所となり、二人は本田に事情を尋ねた。本田は「サンゴにあった古い「K・Y」の落書きのほこりを払い、手袋をはめた手でなぞった」と説明した [ 5 ] 。 写真部長はデスクに対し、本当に古い落書きがあったかどうか、現地に行って確認するように指示した。しかしデスクは、ゴールデンウイーク中を理由に、5月7日に赴くこととした [ 5 ] 。 5月7日、ダイビング組合は訪れたデスクに対し、「傷は前からあったものではなく、本田の行為によるものと考えられる」と主張し、紙面で明らかにするよう求めた。だが朝日はダイビング組合などに対して本田の説明通りに「古傷をなぞったものだ」として検証を行わなかった [ 6 ] 。 これら一連の情報を得たテレビ局などのマスコミ数社が取材を開始。環境庁なども問題視し始めた。すると編集局長は13日、事実関係の再調査を命じた [ 6 ] 。 5月15日、改めて本田に対して聴取が行われた。本田は当初「指でなぞっただけ」との説明を翻し、「初めはゴム手袋でこすったが、後で ストロボ の柄の根っこで落書きの跡をこすり、写真のような状態にした」と、認め始めた [ 6 ] 。 TBS、NHKが報道、捏造を否定した最初の謝罪 [ 編集 ] 同じく5月15日、竹富町ダイビング組合が「経過報告書」を公表。夕方6時30分からの TBS 「 JNNニュースコープ 」、夜7時からの「 NHKニュース 」でダイビング組合の主張を報道、朝日に取材陣が殺到する事態となった [ 7 ] [ 8 ] 。 放送後、朝日新聞東京本社で記者会見が開かれ、広報担当の青山昌史は「二人のカメラマンがサンゴにつけられた“K”と、ぼんやりした“Y”を見つけた。4月12日、撮影効果を出すために一人がゴム手袋でなぞり、さらにその後ストロボで削り、“K”と“Y”をより鮮明にして写した。全くの自作自演ではないが、自然のままに写さなければ意味がなく、手を加えるのはルール違反といわれても仕方がない。自然環境保全法に抵触する恐れもある重大な行為と考えている」と述べた [ 9 ] 。 「落書きはもともとあったものではなく、カメラマンが書いたものではないか」との記者からの質問に対し、青山はこれを否定、それを裏付ける証拠として「(サンゴを)加工する前に撮った写真」を示した [ 9 ] [ 10 ] 。 青山の説明に対し「その写真はサンゴへの工作中の写真では?」と記者が追及すると、青山は「その挙証責任は君たちにある」と強弁した [ 11 ] 。 5月16日、朝日は朝刊一面で、「本社取材に行き過ぎ」の見出しで記事を掲載。カメラマンの一人が「落書きについて、撮影効果を上げるため、うっすらと残っていた部分を水中ストロボの柄でこすり、白い石灰質をさらに露出させたものです」と弁明し、「朝日新聞社として深くおわび致します」と謝罪した [ 9 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] 。 朝日はこの時点では落書きは元からあったものとして捏造を認めなかった [ 6 ] 。 1989年(平成元年)5月15日に公表された、竹富町ダイビング組合による事件の経過報告書は以下の通りである [ 17 ] 。 アザミサンゴ落書事件経過報告書 2年前に、西表島の崎山のアザミサンゴに落書きされたことがあった。これは後からの調査によると、現地のダイビングサービスを使わないダイバーが、自分たちだけで地元の船を傭船して潜り、傷を付けていたことがほぼ間違いないことが判った。 朝日新聞東京本社写真部の本田カメラマンは、かつて自らこの時のアザミサンゴの傷を見ており、ダイバーのモラルに警鐘を鳴らしたいと考えて、1989年4月10日に朝日新聞西部本社の村野記者と2人で、西表島に来た。 4月11日、午前中にダイビングチーム「うなりざき」の下田(一司氏)のガイドで、アザミサンゴに潜り、3名で、傷を捜すために丹念に調べたにもかかわらず、作為的な傷らしい傷は見つけ出すことが出来なかった。ただ、今回問題になっているアザミサンゴとは別の、少し離れたところにある小さいアザミサンゴには「Y」らしき文字が確認された。 この潜水の後、本田カメラマンは、「これじゃ写真にならない」と下田に話しており、傷が残っているかも知れないと思ってガイドした下田は、自分の記憶違

朝日新聞社カメラマン本田嘉郎が、自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件である

週刊朝日による橋下徹特集記事問題

週刊朝日による橋下徹特集記事問題 - Wikipedia
週刊朝日による橋下徹特集記事問題 (しゅうかんあさひによる はしもととおる とくしゅうきじもんだい)とは、 週刊朝日 が 橋下徹 大阪市長 (当時)に関する連載記事の第1回において、橋下の父が 大阪府 八尾市 の 被差別部落 出身であるという情報を掲載し、 DNA や 先祖 を理由として人格を否定した記述を掲載した問題である [ 1 ] 。 問題となったのは、 2012年 10月26日 号の 佐野眞一 と 週刊朝日 取材班( 今西憲之 ・村岡正浩)による「ハシシタ・奴の本性」という連載記事である [ 2 ] 。この記事に対して橋下徹は 10月18日 の定例 記者会見 で、週刊朝日の記事を「 遺伝子 で人格が決まるとする内容」であるとし、「政策論争はせずに、僕のルーツを暴き出すことが目的とはっきり言明している。血脈主義ないしは 身分制 に通じる本当に極めて恐ろしい考え方だ [ 3 ] 」「 言論の自由 は保障されるべきだが、一線を越えている [ 3 ] 」と述べ、週刊朝日を批判した。これに対して、 朝日新聞社 は、自社と週刊朝日と 朝日放送 は、それぞれ無関係としたが、橋下は週刊朝日の発行元である 朝日新聞出版社 は 朝日新聞社 の100% 子会社 であることから、 朝日新聞 記者に「朝日新聞社としての対応」を求め、取材拒否を決めた [ 4 ] 。 週刊朝日の読者からも編集部に多数の抗議の声が寄せられ、 河畠大四 週刊朝日編集長は10月18日夜、記事中に不適切な表現があったことを認める謝罪のコメントをし、次号でお詫びを掲載すると発表した [ 5 ] 。橋下に対しては当初、お詫び記事が掲載された同誌を、大阪市職員を介して手渡しただけだったが [ 6 ] 、橋下はこれを謝罪側の姿勢の至らなさとして不快感を示した [ 6 ] 。 その後、11月12日、朝日新聞社の第三者機関「報道と人権委員会」は見解をまとめ、橋下市長に報告・謝罪した [ 7 ] 。また同日、神徳英雄 朝日新聞出版 社長の引責辞任が発表された [ 8 ] 。 この掲載記事について、橋下に対して批判的であることも多い 部落解放同盟 [ 9 ] [ 10 ] でさえも、「被差別部落出身を暴く調査をおこなうことを宣言して書かれた明確な差別記事」「確信犯的な差別行為である」「土地差別調査事件が大きな社会問題となるなかで、あえて地名を明記した事実は当該住民に対する重大な差別行為」と述べ、「偏見を助長し、被差別部落出身者全体に対する差別を助長するもの」で、許しがたいものであるとして抗議している [ 11 ] 。 その後、部落解放同盟は『週刊朝日』と佐野眞一に対する糾弾を決定し、 2013年 1月22日 に第1回の 確認・糾弾 会をおこなっている [ 12 ] 。 まず表現の面において問題視される。橋下の出自は他誌でも報道されていたが [ 注 1 ] 、『週刊朝日』の記事の表現が、ことさらに差別的という指摘である。 記事タイトルで『ハシシタ』と呼ぶなど「必要以上に個人を侮辱するもの」と作家の 高村薫 はコメントしている [ 13 ] 。また、被差別者の出身地から 同和地区 が特定できることの問題性は、 部落解放同盟 をはじめ [ 11 ] 、 立教大学 メディア社会学科の 服部孝章 教授が指摘しており、このことについては『週刊朝日』も謝罪記事で非を認めている [ 6 ] 。 また連載打ち切りという形で終幕を引こうという処置にも批判が集まった。連載中止について、高村は「表現さえ気をつければ継続してもよかった」とし、服部教授も「週刊朝日の対応を“潔い”と評価すべきではない」と述べている。また高村は、朝日新聞や朝日放送の取材も拒否したことについて、取材拒否ではなく、出版差し止めの仮処分申請を行うべきだったと語った [ 13 ] 。 橋下は、朝日新聞社の謝罪を受け入れて、今後は問題としない方針であったが、週刊朝日が2013年4月2日に発売した4月12日号において「賞味期限切れで焦る橋下市長」などの見出しとともに、橋下のニュース番組での露出が減り、バラエティー番組出演が増えているという内容の記事が掲載された事にTwitterで怒りを表明 [ 14 ] 、出自を扱った連載に関して法的手続きを講じる方針を表明している [ 15 ] 。 この騒動の余波として、大阪市職員による、橋下ら著名人の戸籍の不正閲覧が発覚した [ 16 ] 。 発覚のきっかけになったのは、「母方の先祖のところの地域に週刊誌記者がうろうろしている。 戸籍 を見られているのではないか」という橋下の直感だった [ 16 ] 。橋下は2014年2月、自身の戸籍に関する証明書の発行履歴について、大阪市に情報開示請求を行い、市が閲覧履歴を調べると、 大正区 の戸籍事務担当者が 2011年 (平成23年) 3月11日 から同 11月15日 にかけて8回にわたり、橋下の戸籍情報を不正 閲覧 していたことが判明した [ 16 ] 。この職員は、橋下以外の著名人の戸籍も不正閲覧していたという [ 16 ] 。その他、 淀川区 職員も橋下ならびに橋下の両親の戸籍を不正閲覧したことが判明している [ 17 ] 。 いずれの職員も「興味本位でやった」と話し、外部への 個人情報漏洩 は否定しているが、大阪市は個人情報保護条例などに触れるとして、両職員を処分する方針である [ 17 ] 。 2015年 2月18日 、 大阪地方裁判所 における損害賠償請求訴訟で、原告(橋下徹)と被告(朝日新聞出版・佐野眞一)の間に 和解 が成立した [ 18 ] 。被告が橋下に和解金を支払い、謝罪文を交付する内容だが、和解金の額は公表されていない [ 18 ] 。橋下の請求額は5000万円であった [ 18 ] 。 『週刊文春』2011年11月3日号掲載の出自報道記事をめぐる民事裁判では、2016年1月14日に大阪地裁で和解が成立した [ 19 ] 。文藝春秋社が橋下に解決金200万円を支払うことなどが条件であった [ 19 ] 。 『週刊新潮』の記事に関する新潮社との裁判では、2015年10月5日に大阪地裁が橋下への名誉毀損とプライバシー侵害を認め、新潮社に275万円の支払いを命じ、大阪高裁も支持。2017年6月16日に新潮社の上告を最高裁が退け、橋下の勝訴が確定した [ 20 ] 。『新潮45』の記事に関する新潮社ならびに 上原善広 との裁判では、2016年3月30日に大阪地裁で、2016年10月27日に大阪高裁でいずれも橋下が敗訴している [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] 。橋下は同誌2011年11月号掲載の 野田正彰 の記事「大阪府知事は『病気』である」についても 「嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。約束をはたせない。自分の利害にかかわることには理屈を考え出す。人望はまったくなく、委員などに選ばれることはなかった」 との橋下の高校時代の教師の証言や 「これ以上私たちは、自己顕示欲型精神病質者(C・K・シュナイダーの10分類のひとつ)に振り回されてはならない。 WHO の分類( ICD10 )を使えば、演技

橋下の父が大阪府八尾市の被差別部落出身であるという情報を掲載し、DNAや先祖を理由として人格を否定した記述を掲載した問題である

橋下は週刊朝日の発行元である朝日新聞出版社は朝日新聞社の100%子会社であることから、朝日新聞記者に「朝日新聞社としての対応」を求め、

掲載記事について、橋下に対して批判的であることも多い部落解放同盟[9][10]でさえも、「被差別部落出身を暴く調査をおこなうことを宣言して書かれた明確な差別記事」「確信犯的な差別行為である」「土地差別調査事件が大きな社会問題となるなかで、あえて地名を明記した事実は当該住民に対する重大な差別行為」と述べ、「偏見を助長し、被差別部落出身者全体に対する差別を助長するもの」で、許しがたいものであるとして抗議している

朝日新聞による「死に神」表現

鳩山邦夫 - Wikipedia

鳩山が2008年6月17日に3件の死刑執行を指示したことについて、

鳩山を「永世死刑執行人。またの名、死に神」と表現した

全国犯罪被害者の会は、鳩山に対する朝日新聞の「死に神」発言は、犯罪被害者や遺族を侮辱する内容であるとして、朝日新聞社に対して抗議文書を送付した

朝日新聞記者「新型コロナウイルスは痛快な存在」とツイート

朝日新聞記者「新型コロナウイルスは痛快な存在」と不適切ツイートで炎上→アカウント削除(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
 朝日新聞の編集委員を務める記者が、「新型コロナウイルスは痛快な存在」と不適切なツイートを3月13日にしたことから炎上しています。「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く」 問題のツイートは3月13

新型コロナウイルスに感染したことで日本国内では28名、世界では数千名の死者が出ていることから、ツイートには批判が殺到。

米海軍のイージス艦とコンテナ船が衝突した事故(上記と同じ記事)

朝日新聞記者「新型コロナウイルスは痛快な存在」と不適切ツイートで炎上→アカウント削除(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
 朝日新聞の編集委員を務める記者が、「新型コロナウイルスは痛快な存在」と不適切なツイートを3月13日にしたことから炎上しています。「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く」 問題のツイートは3月13

朝日新聞大阪本社の編集委員が、静岡県・伊豆半島沖で米海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故について、同社公認のツイッターに「不明の乗組員にはお気の毒ですが、戦場でもないところでなにやってんの、と。」と書き込み

揶揄されたイージス艦は東日本大震災の際、トモダチ参戦に参加し、行方不明者の捜索と物資の輸送に携わった。

フィッツジェラルド (ミサイル駆逐艦) - Wikipedia
フィッツジェラルド ( 英語 : USS Fitzgerald , DDG-62) は、 アメリカ海軍 の ミサイル駆逐艦 。 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 の12番艦。艦名はウィリアム・チャールズ・フィッツジェラルド海軍 中尉 ( William Charles Fitzgerald 、1938- 1967)に因む。 スタンダードミサイルSM-3 を搭載する ミサイル防衛 対応艦船である。 フィッツジェラルドは メイン州 バス の バス鉄工所 で1993年2月9日に起工、1994年1月29日に進水し、1995年10月14日に ロードアイランド州 ニューポート で就役、 カリフォルニア州 サンディエゴ のサンディエゴ海軍基地が母港となった。 2004年4月初め、フィッツジェラルドは 弾道ミサイル 迎撃システムの一部として世界的に展開する3隻の ミサイル巡洋艦 及び15隻のミサイル駆逐艦の一隻であることが発表された。フィッツジェラルドは2004年9月30日に 横須賀 に到着、 第7艦隊 に加わり、「 Super Swap 」として知られる人員交換を行った。 駆逐艦 「 オブライエン 」( USS O'Brien, DD-975 )の乗員140名がフィッツジェラルドに乗り込み、フィッツジェラルドを操艦してきた95名が退役するオブライエンに乗り込み本国へ帰還した。 2011年3月の 東日本大震災 発生に際して被災地を救援する トモダチ作戦 に参加。行方不明者の捜索と物資の輸送に携わった。 2012年12月、 北朝鮮 は「 人工衛星 ・ 光明星3号 の打ち上げ」と称する 弾道ミサイルの発射 を予告する。これに対し米国海軍は 黄海 に艦艇を展開させ不測の事態に備える。「フィッツジェラルド」は「 DDG-65 ベンフォード 」と共に12月9日までに当該海域に配備される。他にイージス艦2隻の追加派遣とミサイル追跡艦「 T-AGM-23 オブザヴェーション・アイランド 」に、 海上自衛隊 からイージス艦3隻、 大韓民国海軍 から2隻を加えた10隻態勢で臨む [ 1 ] 。ミサイルは同月12日に発射される。 2013年4月に北朝鮮が弾道ミサイル発射の姿勢を見せた際にも、朝鮮半島南西沖に出動し警戒に当たった。 2020年6月13日、米海軍は後述の衝突事故の修復工事が完了したフィッツジェラルドを第7艦隊 第15駆逐隊 から第3艦隊第1駆逐隊に配置換えして、カリフォルニア州サンディエゴを母港とすると発表した。 衝突事故で破損した右舷 2017年6月16日午後 横須賀 を出港し、17日未明、 静岡県 賀茂郡 南伊豆町 沖を航行中に フィリピン 船籍のコンテナ船 ACX クリスタル と衝突。右舷前方の居住区・通信・機械室近辺が大破・浸水した。この事故で、居住区などにいた7名が艦内浸水区画で死亡 [ 2 ] [ 3 ] した他、艦長のブライス・ベンソン中佐ら3人が負傷した [ 4 ] [ 5 ] 。なお、艦長は水面上では最も損傷が激しかった右舷の上級士官居住区にある艦長室にて負傷した。 フィッツジェラルドは事故後しばらくは自力航行していたが、事故をうけ横須賀から派遣された タグボート 2隻が到着後はタグボートに曳航され、浸水区画から排水しながら17日夜に横須賀基地に帰港した [ 6 ] 。横須賀帰港後はしばらく埠頭付けで応急修理を行っていたが、7月11日午前に 横須賀海軍施設 内 ドック に入渠した [ 7 ] 。 同年8月17日に事故責任として海軍は、艦長や副艦長らを解任し、事故当時に見張りに就いていた乗組員ら約10人を処分した。海軍作戦副部長は国防総省での会見で、フィッツジェラルドが20ノットの速度で航行中、当時艦橋にいた乗組員らが周囲の状況把握を怠ったと指摘。コンテナ船に気付いたときには、既に衝突を回避する時間がなかったという [ 8 ] 。この事故では、元艦長と大尉2人、中尉1人が職務怠慢、艦体を危険にさらした罪、過失致死などの罪で訴追され 軍法会議 にかけられている [ 9 ] 。 同年10月8日に艦体は応急水密修理し出渠、 イージスシステム 本体修理は米本国で行うため [ 10 ] オランダの重量運搬専門海運会社のドックワイズ所有半潜水型 重量物運搬船 トレジャーが同じ横須賀所属 ジョン・S・マケイン を シンガポール の チャンギ海軍基地 からの移送後積み替えを待っていたが移送中ジョン・S・マケインに亀裂が発見され台風が接近する可能性もあり、急遽 フィリピン スービック海軍基地 へ回航され重量運搬船の到着が見通せなくなり [ 11 ] 代わりに同じドックワイズ所有の同型船トランス・シェルフが手配され、11月20日到着し [ 12 ] 、24日に搭載 [ 13 ] 、25日浮上後船体に船体積み付け作業時に発生した破孔が発見され、運搬船積載のまま横須賀へ接岸し水密作業後の12月9日出港した [ 14 ] 。 修復費用は3億9,800万ドルほどになり、これには1500万ドル以上となるSPY-1Dの新規購入費用も含まれる。上部構造にゆがみが生じたためSPY-1レーダーに問題が生じる可能性があり修復を疑問視する声もあったが海軍は修復を進める方針を決定している [ 15 ] 。 2018年1月に ミシシッピー州 パスカグーラ インガルス造船所 に到着、まず乾ドックにて外装修理を集中的に施し、2019年4月に出渠し埠頭係留のままイージスシステムを含む C5I 能力(Command, Control, Communications, Computers, Collaboration, and Intelligence)などを中心に修復及び刷新処理が行われている [ 16 ] [ 17 ] 。 2017年はこれ以外にも1月のイージス巡洋艦 アンティータム の人為的ミスによる座礁事故、8月のイージス駆逐艦 ジョン・S・マケイン のタンカー衝突事故と 太平洋艦隊 所属艦艇の衝突事故が相次いだ。この事態を受け米海軍は運用慣行の「包括的な見直し」を行うための「運用一時停止」を指示、同年8月21日の全艦艇の運用一時停止を命じた [ 18 ] ほか、海軍中将 ジョセフ・P・アーコイン ( 英語版 ) を第7艦隊司令官から解任した [ 19 ] 。 2019年8月29日、日本の 運輸安全委員会 は本件に関する事故報告書を公表した [ 20 ] 。 フィッツジェラルドの クレスト は、フィッツジェラルド家の盾形の紋章(赤い十字を備えた白い楯)が元となっている。楯は防御を意味し、赤の十字は強さを意味する。また、赤色は勇気と行動を意味する。この伝統的なデザインは4つの シロツメグサ と金の小環が織り交ぜられた青い十字が加えられて修正された。青の十字は ベトナム戦争 で英雄的な行動を取ったフィッツジェラルド中尉にその死後与えられた海軍殊勲章を記念している。金の小環は永遠に続く希望、忠誠と調和を意味する。 4つのシロツメグサはフィッツジェラルド中尉の アイルランド の家族および遺産を表す。

2011年3月の東日本大震災発生に際して被災地を救援するトモダチ作戦に参加。行方不明者の捜索と物資の輸送に携わった。

2017年6月16日午後横須賀を出港し、17日未明、静岡県賀茂郡南伊豆町沖を航行中にフィリピン船籍のコンテナ船ACX クリスタルと衝突。右舷前方の居住区・通信・機械室近辺が大破・浸水した。この事故で、居住区などにいた7名が艦内浸水区画で死亡

朝霞自衛官殺害事件 - Wikipedia
朝霞自衛官殺害事件 (あさかじえいかんさつがいじけん)とは、 1971年 ( 昭和 46年) 8月21日 に、 東京都 練馬区 ・ 埼玉県 朝霞市 ・ 和光市 ・ 新座市 にまたがる 陸上自衛隊 朝霞駐屯地 で 警衛 任務中の 自衛官 が 新左翼 によって 殺害 された テロ 事件である [ 1 ] 。 犯人 グループが「赤衛軍」を自称したことから「 赤衛軍事件 」ともいう。 朝日ジャーナル の記者 川本三郎 と、 週刊プレイボーイ の記者Kがそれぞれ犯人を手助けし、日本の マスメディア の信頼失墜にも繋がった。 事件の経過 [ 2 ] 月日 時間 事柄 8月21日 20時30分 一場士長、動哨任務開始 20時40分 1回目の定時報告 21時10分 2回目の定時報告なし 21時40分 3回目の定時報告なし 22時00分過ぎ 警衛司令、次の歩哨を交代場所に派遣 22時10分 4回目の定時報告なし 22時30分 一場士長の任務終了時刻 22時30分過ぎ 交代場所待機の歩哨、一場士長交代場所に現れずと報告。 ラッパ手1名を交代場所に派遣し、一場士長の捜索開始 23時30分 捜索で発見できず。控え歩哨4名を応援派遣 8月22日 00時00分過ぎ 仮眠中の警衛所員7名全員で捜索。捜索隊員計13名 00時30分 倒れている一場士長を発見 東部方面隊 第311装輪車野整備隊所属の一場哲雄 士長 (当時21歳)は21日、午前一回、午後一回の動哨任務を行い、20時30分に三回目の動哨任務に就いた。動哨中は途中に設置されている警備電話で30分毎に警衛司令に連絡する事になっていた。当夜、一場士長は20時40分に「異常なし」と連絡を入れたが、その後、連絡が途絶えた [ 2 ] 。 22時過ぎ、警衛司令は一場士長からの連絡が途絶えたことから、次の歩哨を少し早めに交代場所に派遣した。22時30分、交代の時間になっても一場士長は交代場所に現れなかった。警衛司令はラッパ手1名を交代場所に派遣し、2名で捜索を開始した。23時30分、捜索隊から発見できずの報を受け、警衛司令は休憩中の歩哨4名を捜索に追加した。午前0時過ぎ、警衛司令は捜索隊に警衛所で仮眠していた7名を捜索に追加した。合計13名での捜索から30分後の午前0時30分、捜索隊の一人が血まみれで倒れている一場士長を発見した [ 2 ] 。 一場士長は直ちに病院に搬送されたが、既に死亡していた [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] 。 事件現場周辺には、一場士長が所持していた銃剣、鉄帽、懐中電灯が散乱していた他、近くの側溝から 小銃 が発見された。一方、犯人が残したとみられる以下の遺留品があった [ 6 ] 。 1メートル四方の赤い布に、黄色の ビニールテープ で「赤衛軍」と貼り付けた旗 「赤衛軍」と書かれた赤い ヘルメット 2個 ヘルメットの汗取りの折り返しの中に「緊急通達」と書かれた、6センチメートル×13センチメートル大のメモ1枚 『戦斗宣言!!』と題する わら半紙 に 謄写版 で印刷されたビラ82枚 『 朝日新聞 』1971年(昭和46年)6月17日付、朝刊経済面 腕時計 2個 眼鏡 1個 [ 6 ] また、一場士長が左腕に付けていた「警衛」の 腕章 が消えていた。 『戦斗宣言!!』は次の文面が手書きで書かれていた [ 7 ] 。 戦斗宣言!! ☆日本共産党中央委員会 ☆日本共産党赤衛軍 関東第一方面軍《人民の革命的前衛》 われわれ日本共产(産)党と人民の革命的先鋒部隊=赤衛軍は、本日の〈米軍=自衛隊反革命軍に対する《基地襲撃銃器奪取斗争》を突破口として、圧仆(倒)的な非合法遊撃战(戦)に突入したことを、ここにすべての労働者・農民・学生・被抑圧人民に宣言し、全囗(国) [ 注釈 1 ] いたるところに散在している革命的武斗派諸君のわれわれの战(戦)列への結集を呼びかけるものである! 全世界のブルジョアジーどもよ! プロレタリア世界暴力革命に反対し、人民への搾取と抑圧とをもって己のあとわずかばかり残された生命をつなぎとめることに日夜狂奔することのみなすすべを知らぬ一切の反革命―反動勢力とその権力の手先どもよ、聞くがよい! 長い間われわれは卑しむべき欺瞞の“平和”に耐えてきた。われわれは、この人民への搾取と抑圧の上にあぐらをかき、深々としてここちの良いソファーに包まれながら「世界は永久におれたちのものだ」といわんばかりのいまいましい面をひっさげているおまえたちを、この世界から一掃せねばならぬ歴史的な任務を必ずや遂行するであろう。帝国主义(義)者どもよ、おまえたちが大战(戦)争の危機を強調し人民を脅かしつつあるいま、それに対するわれわれの正しい解答は、战(戦)争を恐れ回避することではない。われわれは正义(義)の革命戦争をもっておまえたちの帝囗(国) [ 注釈 1 ] 主义(義)侵略反革命战(戦)争に反対するだろう! いまわれわれは、政治的にも人間的にもより複雑な任務に直面しつつある。われわれは(裏面へ→) すべての人々の解放に向けた希望を己の一身に托しつつ決起した。われわれは自らの正しさの保証を得るためには、ただ自らの眼を持ってする現実の真摯な分析とおのおのの人民の革命的実践あるのみであることを、誰にもまして良く知っている。 われわれは革命的実践を通じてマルクス・レーニン主义(義)の真理に到達しようとしている。それをわれわれは革命的斗争の鉄火の中から生まれるものであり、かつ獲得しうるものだと固く信じている。 いまや、わが囗(国) [ 注釈 1 ] における人民解放武装闘争の条件は、いやというほどたっぷりと成熟している! 本日を機して日本共产(産)党は鮮烈な非合法斗争に突入した! いまやブルジョアジーは、その足もとからくずれ去ろうとしている! 総べての権力を人民へ! 日本人民の偉大な武装闘争万才! プロレタリア国際主义(義)万才! 日本共产(産)党万才! 人民の革命的前衛=赤衛軍万才! 真紅の暴力路線万才! 日本共産党は斗うぞ! 赤衛軍は勝利するぞ! 基地襲撃銃器奪取斗争の勝利万才! — 赤衛軍『戦斗宣言!!』 [ 7 ] ()内は加筆 一場士長の遺体は 埼玉県警察 本部 鑑識 課 嘱託医 により 司法解剖 が行われた。右 胸部 に深さ13センチメートルの刺創が2か所あり、そのうち1か所は第4 肋骨 から 胸腔 内に入り、右 肺 を貫通、 胸骨 の内面を抉っていた。もう一方の傷は 脇下 線状第8肋間から胸腔内に入り、 横隔膜 2か所を貫通、 肝臓 内に11.5センチメートル刺さって止まっていた [ 8 ] 。 死因は出血多量。解剖所見によると「 心臓 摘出時に流出 血液 ほとんどなし」だったという。他に顔面、頭部、頸部に挫裂創、線状 切創 が数か所あった [ 8 ] 。 死亡推定時刻は21日午後10時前後とされ、捜索隊員が発見した時間より少なくとも2時間前に殺されたことが判明した [ 8 ] 。 埼玉県警察 は「赤衛軍」という 新左翼 党派が起こした事件とみて、 朝霞警察署 に捜査本部を設置し 捜査 を開始した。捜査の重点は、以下の通りであった [ 9 ]

朝日ジャーナルの記者川本三郎と、週刊プレイボーイの記者Kがそれぞれ犯人を手助け

埼玉県警察は朝日新聞社に対し、川本の出頭を要請。朝日側は川本の出頭理由の説明を求め、同日午後4時、県警と朝日との間で極秘会議が開かれた。この会議で県警は川本の逮捕と共に朝日新聞社の家宅捜索の意向を示した。これに対し朝日側は「朝日新聞百年の歴史の中で、警視庁すら指一本触れさせたことがない。こともあろうに埼玉県警が捜索とはなにを血迷うか」と威丈高に拒否した

最終的に朝日側は1月9日の午前9時に川本を草加警察署に出頭させることに同意した。

コンテンツの閲覧数: 92.1万回今月: 1.4万回
1件のスペースでアクティブ
参加日: 2020年12月