こんばんは
いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます
今朝の東京は雨
まあまあ降りましたね
私…歩かなければいけないので
長靴を履いて歩いたらスエットのズボンがビショビショに
でも風はほとんど吹かなかったから
台風と言う名の線状降水帯でしたね
何だか…今年の台風は定義から随分と外れてしまっていますね
前向きに捉えるならば…恵みの雨
これで水不足は解消です
それと…昨日ちょっとXで気になるポストがあって珍しく織姫がコメントをしたのですが
その方は目の前で起こっている事の理解がちゃんと出来ている方でした
だから私もフォローさせてもらっていたのですが…
でもメディアを牛耳っているのは電通とNHKでまだ利益を得ていると言われてました
その考え方は古いかもってコメントしたんだけど…
どうもそこの部分がご理解できていない様でした
皆さんはどう思われてますか
電通が本社を売却した時点で資産は凍結されていると
織姫のブログに以前、書きましたが覚えてますか
その後も五輪の談合で広告代理店の博報堂や東急、ADKなど9社が挙げられましたよね
NHKの不祥事も…多々ありました
その後も報道局のチーフプロデューサーが
カラ出張で1700万円着服したり
こんなの氷山の一角
今放送されているドラマの中に
『スティンガース』と言うドラマがありますが人身売買を取り上げたり
『明日はきっといい日になる』は児童養護施設が舞台だったり
2日前のカズレーザーの番組では不老不死の最前線
人は150歳まで生きられるって番組内で言ってたのです
この様にテレビを観ていても今までのメディアとは違うんだと手に取るようにわかります
メディアにアライアンスが介入しているのは明白なんだけどな
それをまだ目覚めていても理解できていない人が大勢いるのです
地方だとそれを感じとるのは難しいですか
テレビでは真実を放送しないけどネットは世界中で繋がっています
情報はいくらでも取れる時代なのですから
そこは自分の中で間違っていた部分は『up date』が必要だと私は思うのです
そんな事を思いながら…
今日は布団の掛けカバーとベッドのシーツを洗う日
朝から3回洗濯機を回しました
家にいればする事はたくさんあります
先日…部屋の片づけをしていたらパラっと落ちてきた小冊子…
見ると
2011年に主人の母と2人で行ったラスベガスの写真集でした
以前…ブログに書いたと思いますが
PCの買い替え時に2000年〜2017年までのデーターを飛ばしてしまったと…
手元に無かったのでめちゃくちゃ嬉しかったです
この冊子を主人の妹が作ってくれたのを今思い出しました
うわー懐かしい
この頃はデジカメで撮影してたんだよね
義理の弟がラスベガスからロスへの転勤が決まり
妹が下の姪っ子を帝王切開で出産したタイミングだったから
体がまだ回復しなくて引越しのお手伝いに行った旅でした
主人はベラージオの方が良いって薦めてくれたけど
私が選んだベネチアンに泊まりました
10日間いたので半分ホテルに
半分は妹夫婦の家にお世話になりました
長い期間だったので時間が空いた時は母と2人で観光もしました
O(オー)ショー
水のショーで綺麗でした
当時…10,000円前後だったと記憶しています
今はいくらだろうね
せっかくだからと…グランドキャニオンも行ってきました
母が支払いしてくれたと思うけど2人で50,000円前後だったと思います
年に数人は無理して崖に腰掛けて下に落ちる人がいるってガイドさんが言ってたと思う
まあ助からないでしょうね
何と言うか…広大で迫力が半端ないぐらい凄い場所だった
語彙力が無くてすみません
義理の弟の家はプール付きだったので姪っ子と泳ぎました
この辺りから主人の10年縛りから解放されたので
海外旅行へ行けるようになったんです
クアラルンプール
香港
台湾
ベトナム
メモリースティックに残ってるかしら
後で読み込んでみましょう
雨も上がった事だし…元気いっぱい
残り5500歩
頑張って歩いてきます
それでは今日も一日お疲れ様でした
良い週末をお過ごしください