382_sitouHiziri99putikokkuabsolutely_so_SwordBFKogaUjisatoktakyom_sheririnyoshiaki_idolpetragenitrixtoopiltzinsleep_sheep2010QQ0910Enotakenwareta_glass
48
三雲岳斗 @mikumo

新刊の原稿で、「モンスターを討伐する」って書いたら校閲さんから「討伐というのは『兵を派遣して罪のある者や従わない者などを討つこと』ですが、これってただの狩猟ですよね?」って怒られたんだけどさあ… 平成以前はどうか知らんけど、令和の現在では言うでしょ、モンスター討伐…

2025-09-05 19:33:31
三雲岳斗 @mikumo

なんなら正しい意味で使われてる「討伐」より、モンスターをぶちコロすことって意味で使われてるほうが、たぶん圧倒的に多いからな…!

2025-09-05 19:36:18

【注意】校閲者さんを責めるポストではありません

むとーり @Confeito_Dragee

校閲さんに「怒られた」のではなく、「辞書的な意味はこうですよ、と指摘された」だけですよ。校閲さんがただ仕事をしただけで「怒られた」と貶められるのはいかがなものかと……。(いかすかどうかは作者と編集さん次第です) x.com/mikumo/status/…

2025-09-06 08:01:35
tori@toriのシンプルライフ @torisimplelife

@mikumo それが校閲の仕事なんでは?念のため細かいところまで指摘して、その上で従うかどうかは作家に委ねる 原稿段階では実際違和感のある使い方かもしれなかったわけで、それを影響力のある人に一方的に「怒られた」とかSNSで言いふらされるのは、校閲の人からしたら仕事しにくいと思うわ

2025-09-06 08:18:24
三雲岳斗 @mikumo

予想外にたくさんのご意見をいただきありがとうございます。私はこの件、べつに本気で怒ってるわけではなくて、身近なところで「昔と今で使われ方が変化した言葉」を指摘されて面白かったというポストでした。 校閲の方もお役目上、わかってても指摘しないわけにはいかない、とかもあるだろうし… x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 20:27:50
TETSU100% @TETSUnoTAMACY

校閲さんの正しいお仕事。だから直せというわけではなく、正しくはこうだけどどうよ? という指摘なので、直すかどうかは作者や編集のご判断。おれも三国志大戦の仕事していたときに音羽の出版社の校閲さんにたくさん突っ込まれましたわ。とくに無印と演義の違いとかで。 x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 21:35:40
かげっち@ @KG_tt

校閲である以上、正しいことを伝えているのは褒められて然るべきだと思っていて 「なるほど、言葉として間違っていても今回はこういう意図があるのでこれでいきたいです」 ってやり取りが出来ればと ゲームのデバッグとかもそうなんですけど まずはルールを基準にして、曖昧にせず潰してもらうの大事 x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 22:52:51

討伐、狩猟の違いに対する意見

ふろむだ @fromdusktildawn

@mikumo モンスターが人類と同程度の知性を持つ生命体であれば、「従わない者」になりうるので、「討伐」でいいのでは。

2025-09-05 20:35:40
ごまわらび🍙🌾 @warabi_hq

@mikumo 村を襲ったり悪さをしてるモンスターを倒す=討伐 森や海の中でひっそり生きているモンスターをわざわざ狩りに行く=狩猟 って感じですかね🤔

2025-09-05 21:51:38
i.say @Isay_BLUNIN

@mikumo 狩猟は狩猟で「モンスターの肉と皮の素材採集目的なのか?」というニュアンス違いが発生しそう。 ただ一方で正規兵を動かすのか冒険者などへの依頼なのかで区別の要が有るのでは?という指摘ならある程度尤もらしさも有る。 そこで「モンスター駆除」が一番丸く収まるのではと提案してみたい。

2025-09-06 05:37:21
神薙マリア @kannagimaria

@mikumo イメージだけでいうなら。 狩猟: 基本負傷くらいはしても全員生還前提。狩る側と獲物の関係 討伐: 強敵。何人かは死ぬかもしれない。倒す準備は整えて勝つ前提だが払う代償覚悟。

2025-09-05 20:19:53
おれくん @GooglePlusOre

@mikumo 従わない者(モンスター)を討ってるから討伐では? なんならモンスターが被害出してたら罪のある者にも該当するし。 被害住民にとってはモンスターは敵of敵なので狩猟よりも討伐のほうが被害感情を表している。

2025-09-06 06:54:03
梨川(なしかわ) @NashikawaTM

きわめて個人的な感覚だけど少人数で害獣を殺すことを「討伐」と呼ぶのは違和感あるな 現実世界で、熊がめちゃくちゃ手ごわくて熟練のハンターチームが立ち向かう必要があったとしても「討伐」とは言わないと思うし 狩猟に違和感があるとしたら「駆除」とかじゃない? x.com/mikumo/status/…

2025-09-06 01:17:34
F.T.T.H. @FTTH

云う云わないでいえば云う、を前提として、 文脈によってどちらが適切かは変わりそう 討伐: vsネームドの強敵 そいつに困らされている 個体数が限定的 狩猟: vs非ネームド 肉や毛皮が目当て 数量が必要になる 後者のような局面で「討伐」と書かれていたら 「これは狩猟では?」と言いたくなるかも x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 21:04:56
鳥あたまん @tori_ata_man

うーん 本来の言葉の意味だと確かに校閲さんは正しいと思いますが… どういう背景かによるかと 物語上で、幾人もの人が犠牲になってたりして、世を乱す・平静を取り戻すという名目で命を懸ける必要性があるなら討伐で良いかと 単に害虫駆除クラスなら 退治が妥当かなと思う… x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 21:43:17
TonyKinuta @tonykinuta

検閲さんが文責を果たしてるのは間違いないのですけど、おそらく討伐に向かうのは冒険者だと思うのですが、彼らは兵の代行業として向かうのでやはり討伐で良いのでは。 狩猟とは食肉を獲る行為と害獣駆除であるため後者の意が適当ではという話なのですが、狩猟業は別の方が担うのではと思うのですよね x.com/mikumo/status/…

2025-09-06 09:00:28
ネワノ @One_of_Engineer

@mikumo 「狩猟」は流石に無いような… (「生活物資確保」の色合いが…) 怪物相手の排除行為は「退治」が使われる頻度が高いですね。 怪物相手でも酒呑童子とかには「討伐」よく使われます。「軍勢(少数部隊も含む)を差し向ける」の意味合いが含まれますし。「為政者の意向による」も含むかも?

2025-09-06 08:28:12
カピの城 @k34615

これ面白いな、校閲はだから言葉としては確かにそうなんだろうけど「狩猟する」だと「モンスター素材を求めて行う」というニュアンスになり、悪い害獣をやっつけるというニュアンスより「ハンティング」が強くなる x.com/mikumo/status/…

2025-09-05 21:02:39

ゲームやファンタジー小説の影響が強く出ている

今泉友介 @UU30

@mikumo 平成初期の1992年の「ロマンシングサガ徹底攻略編」にて「魔物を討伐」との記述があり 少なくとも30年は使われている表現の模様 モンスターは秩序をおびやかす存在なので「狩猟」とは違う表現使いたかったんでしょうね pic.x.com/KlJ7wsYs4n

2025-09-06 09:48:06
紅△速人 @mugyuuuuu340

@mikumo その作品世界のバックグラウンドストーリー次第かなと。このツリーでも蔑称の如く昭和の連中と言われてる世代の人間ですがwそのクソ昭和の名著「ロードス島戦記」でも、村の脅威となった怪物を退治して欲しいとの依頼時は「討伐」と呼んでいた様な…(いま手元にないので確認できず申し訳ありませんが)

2025-09-05 21:09:31
オホーツク高気圧教徒🌾 @eih_rhd

@mikumo 「脆弱な体制があってモンスター(とその背後の人間やゲームで言うファンタジー世界の敵)のせいで体制が危なくなる」という前提ならまだギリギリいいですが そうでない場合今も校閲者が正しいです

2025-09-05 22:41:37
シースートリーババア @tokigafuru

@mikumo モンハンも討伐と狩猟使い分けてた時期ありませんでしたっけ。(しばらくモンハンやってないから忘れた)

2025-09-06 02:25:43

あわせて読みたい

作者のオススメ

 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • Lee_Darwenのアイコン
    リー・ダーウェン@Lee_Darwen

    人類に被害をもたらしたモンスターを公から命ぜられてぶち殺しに行くなら討伐でも良かろうし、特にそういうことしてないモンスターぶち殺しに行くなら狩猟になるんじゃないかな。物語の流れ次第というか。

  • hajimeteosunのアイコン
    Ossunday@hajimeteosun

    ひと狩りいこうぜ!

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。

「話題」タグのおすすめまとめ