3日、ポルトガルの首都リスボンの中心部で起きた観光客に人気があるケーブルカーの脱線事故では、車両が建物に衝突して大破し、ポルトガルの首相は4日、16人が死亡したと会見で明らかにしました。
地元当局は当初17人が死亡したと説明していましたが、地元メディアは、重複があったため人数が修正されたと伝えています。
事故に巻き込まれた人たちの中には外国人も含まれているということですが、リスボンにある日本大使館によりますと、これまでのところ日本人が被害にあったという情報は入っていません。
地元のメディアは目撃者の話として、「車両が、ブレーキがきかずに制御不能となり、建物に衝突した」などと伝え、ブレーキの故障や、ケーブルが緩んでいた可能性を指摘しています。
事故が起きたケーブルカーの路線は1885年に開業し、リスボン中心部と観光名所の間のおよそ300メートルを結んでいます。
年間およそ300万人が乗車し、観光客も多く利用しているとされていて、警察などが事故の原因を調べています。
ポルトガル ケーブルカー脱線事故16人死亡 日本人被害情報なし
ポルトガルの首都リスボンでケーブルカーが脱線し大破した事故で、ポルトガルの首相は、16人が死亡したと明らかにしました。リスボンにある日本大使館によりますと、これまでのところ日本人が被害にあったという情報は入っていません。
あわせて読みたい
-
-
-
中国 習主席 北朝鮮 キム総書記が会談 中朝間の結束示す狙い
-
-
-
-
トランプ政権 相互関税など上訴 “敗訴なら合意解消の可能性”
-
-
-
-
米ハーバード大学への助成金凍結 連邦地裁が取り消し命じる
-
-
-
-
米 西海岸の3州 ワクチンの予防接種に関する独自政策連携へ
-
-
-
-
茨城沖 F2戦闘機墜落事故 フライトレコーダーを回収 自衛隊
-
-
-
-
静岡 交差点で路線バスと軽乗用車が衝突 バスの乗客7人搬送
-
-
-
-
「佐渡島の金山」労働者追悼式 韓国は去年に続き出席見送り
-
-
-
-
【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9月4日の動き)
-
-
-
-
“悪い歴史も知るべきこと”日系アメリカ人男性の問い
太平洋戦争のさなか、少年は自らの生まれた国から敵だとみなされた。二度と訪れないと誓った強制収容所跡で、いま何を語るのか
-