EXPO2025大阪万博 3日前先着予約のアクセス短縮方法について
3日前先着予約の0:00直後。
やっと待機列を抜けたときには、ほしい枠がすでに消えてしまっている…そんな経験、ありませんか?
0:00直後にチケット選択画面へ直接アクセスできる方法 があります。
公式サイトの正規URLを使うだけ。ツールや改造は不要です。
以下では、その具体的な手順をまとめました。
手順:待機列をスキップして0:00に即チケット選択へ
① チケットを用意
来場予約、7日前予約、3日前予約、当日予約など、いずれかの「予約が開けるチケット」を自分のアカウントに前日時点で準備しておきます。
3歳以下無料券でも可能です。
② 予約のチケット選択画面に移動
普段どおり、対象のチケットから予約画面に入ります。
③ 「他の方がお持ちのチケットも まとめて申し込む」をクリック
この操作をすると、次の画面へアクセス可能になります。
④ そのタブで以下のURLにアクセス
https://ticket.expo2025.or.jp/agent_ticket/?lottery=4&screen_id=004https://ticket.expo2025.or.jp/agent_ticket/?lottery=4&screen_id=004
⑤ 「チケット選択画面に戻る」をクリック
すると、通常のチケット選択画面に戻ります。
ここでは、対象チケットを持っていないとき、対象券を所持していない、と表示されますが、翌日の3日前先着予約を待機している場合は、0:00後にリロードを挟むことで表示されます。
⑥ 0:00直後にリロード
ここがポイントです。
3日前予約の解放タイミング(0:00)を迎えたら、そのまま画面を更新(リロード)。
待機列に飛ばされることなく、解放直後のチケットを即座に選択できます。
補足:トップページの待機列もスキップ可能
実は、この方法は トップページの待機列スキップ にも使えます。
手順④で紹介したURLに直接アクセスすると、そのまま自動でトップページへリダイレクトされます。
つまり、待機列を一切経由せずにトップページへ入れる ということです。
普段サイトに入るときに表示される「第一待機列」を避けたいときは、このURLに直接アクセスするだけでOKです。
注意点
上記方法は あくまで公式サイトのURLを経由した操作 です。外部の改造ツールや非公式サイトは使用しません。
仕様は今後変更される可能性があります。突然使えなくなる場合もあります。
何らかの不具合が起きても、筆者は責任を負いません。自己責任でご利用ください。
SNS上には、他人のIDやパスワードを盗み取る偽サイトも存在します。必ず公式の ticket.expo2025.or.jp ドメインかどうかを確認してください。


コメント
5同じタブでURLにアクセスしてください。
質問失礼します。
この方法は1名で予約する場合のみ有効なのでしょうか?まとめて複数名分の予約をする場合にも使えますか?
使えますよ
もし別IDで管理している場合は、他の人のチケットをまとめる画面で待機するか、私の別の記事を参照してください。
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。