どうしてもマクドナルドのバーガーが食べたい!そんな気分になることってありますよね。しかし、お店が近所にない場合、電車やバスなどを利用して買いに行かれる方も多いでしょう。
「満員電車でマクドナルドの匂いを漂わせるのはいかがなものか!」といった趣旨の投稿がSNSで話題になっています。
はたして、世の中の人はファストフード店の商品のような匂いが広がりやすい食べ物を電車やバスの中に持ち込むことに対し、どのような考えを抱いているのでしょうか?SNSの正直な声をご紹介します。
「私は良いと思うけど、中には匂いで酔う人が居るのかな」
匂いが広がりやすい食べ物を電車やバスの中に持ち込むことに対し、特に問題ないと考えている方は多いようです。
匂いが迷惑やー!って言うんやったら、キッツイ香水とかのほうが迷惑やわw
私は良いと思うけど、中には匂いで酔う人が居るのかな。
また、自分自身がするのは気が引けるものの、ほかの人が持ち込んでいても気にしないと仰っている方もいらっしゃいました。
自分が持ち込む方だと肩身狭くなりますが、持ってる人がいても「今日牛丼かぁいいなぁいい匂いだなぁお腹すいた」としか思いません
「車内で食べなかったら別に良いと思う」
匂いが広がりやすい食べ物を電車やバスの中に持ち込むだけならば問題ないものの、食べるのはNGであるというコメントは多数寄せられていました。
匂いは、別に大丈夫ですけど 車内で、食べてたら嫌です。
車内で食べなかったら別に良いと思う。
食べ始めたらびっくりするやろうけど、買い物したものを荷物として持ち込むんは仕方ないやろ。
食べ物の匂いよりも、混雑している車内で飲食をすることのほうが、ネガティブなイメージを与えてしまう可能性が高いようです。
また、もし匂いが広がりやすい食べ物を持ち込むのであれば、何らかの工夫をした方が良いと仰っている方もいらっしゃいました。
電車、バスは乗らないので、分かりませんが、色々な方がいるので匂いが漂うな包装をしているなら、袋を2重にするとかの気遣いがあっても良いかもです
体調が悪い方、妊婦さんがいるかもと想定して動きたいですが、実際は何も考えないんでしょうね
「ちょっと遠慮して欲しいかな」
一方で、電車やバスの中に匂いが広がりやすい食べ物を持ち込むことはやめて欲しいと仰っている方もいらっしゃいました。
通勤電車に、マックのフライドポテトは、できれば勘弁願いたいです。 匂いまくりなので
持ち帰りたい気持ちは分かりますけど、ちょっと遠慮して欲しいかな
また、体調の悪い人などにとって、電車やバスの中に匂いの広がりやすい食べ物を持ち込まれるのは辛い時もあるようです。
匂いが充満して めっちゃお腹へりますね~
全然大丈夫なんですけど、体調悪い時はちょっとヤバいかもです
吐きそうになるかも
匂いの強い物持たれると………こちらまでお腹が空いてしまうので、困ります
妊婦さんとか過敏な方とか体調悪い時とか、もうそれだけでしんどくなる事もあるし、そんな方々もいらっしゃると思うので、遠慮してほしいかなとは思います。
出来れば控えて欲しいです。
どんな方が乗られてるか分からない電車です。
つわり中の方とかは特にしんどいと思います。私も妊娠中はつわりが酷く食べ物の匂いで吐き気がしてました。吐き気が起こると車両を移動するのもしんどいです…。
とはいえ、お店の立地によってはテイクアウトした後に電車やバスなどを利用せざるを得ない場合もあります。
電車など不可って言われたら、テイクアウトできんやーん!
今週、ケンタッキーのテイクアウトするつもりなのに……
マクドナルドやケンタッキー・フライド・チキンの商品に限らず、時には匂いの広がりやすい食べ物を電車やバスなどに持ち込むこともあるでしょう。
ただ、その時は周囲の方を気遣って、できる限り匂いを漂わせないよう対策を取ることができると良いかもしれませんね。
みなさんはどう考えますか?
今回は、ハンバーガーやフライドポテトのように匂いの広がりやすい食べ物を電車やバスに持ち込むことに対する世の中の人の考えを紹介しました。
持ち込むだけなら問題ないと考えている人は多いようです。また、住居とお店の立地的に電車移動じゃないと無理という人も。
一方で、どのような方が乗車しているかわからない以上、持ち込むのは避けるべきであるというコメントも少なからずありました。
みなさんは、この問題についてどのように考えますか?