| レス送信モード |
|---|
サーヴァントって戦闘機一機分くらいって言われて「大したことないじゃん」とか言う人いるけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
戦闘機ってあれ一機で軽く130億円とかするから金額に換算すると「そんなに高価なのこいつら…」ってなった
| … | 125/09/04(木)15:06:42No.1349886330そうだねx107戦闘力じゃなくて値段で反論しようとするやつ初めて見た |
| … | 225/09/04(木)15:06:59No.1349886383そうだねx28セイバーなんか射精一発でビーム撃つんだぞ |
| … | 325/09/04(木)15:08:19No.1349886676+金さ!!金さえあれば何でも手に入る!! |
| … | 425/09/04(木)15:08:34No.1349886741+値段で価値はかると鯖の持ち物に左右させるだろ |
| … | 525/09/04(木)15:08:56No.1349886826そうだねx27お金様の力を甘く見るなたわけ |
| … | 625/09/04(木)15:09:01No.1349886854そうだねx8魔術師って金持ち多いしむしろ130億円で英霊買えるなら買うやつは多いんじゃない? |
| … | 725/09/04(木)15:09:06No.1349886869+戦闘機みたいなサーヴァントいたよねZEROで |
| … | 825/09/04(木)15:10:07No.1349887077そうだねx35見て判らぬかたわけ |
| … | 925/09/04(木)15:11:06No.1349887289そうだねx6戦闘機がなんか創作物だとバンバン落とされるからあんま強そう感がないだけで |
| … | 1025/09/04(木)15:11:08No.1349887299そうだねx10大聖杯の魔力リソース? |
| … | 1125/09/04(木)15:12:11No.1349887495+>魔術師って金持ち多いしむしろ130億円で英霊買えるなら買うやつは多いんじゃない? |
| … | 1225/09/04(木)15:12:15No.1349887508そうだねx4>戦闘機みたいなサーヴァントいたよねZEROで |
| … | 1325/09/04(木)15:13:09No.1349887674+>大聖杯の魔力リソース? |
| … | 1425/09/04(木)15:14:16No.1349887877そうだねx7神秘乗らないといけないルールがあるだけで |
| … | 1525/09/04(木)15:15:40No.1349888139+1億ドルくらいそこらの魔眼にもつくだろ |
| … | 1625/09/04(木)15:15:54No.1349888184+戦闘機とかの文明の利器がその過去の英雄的発明家の力の背景や延長線上にあるものだし |
| … | 1725/09/04(木)15:16:04No.1349888211+すっかり親父の召喚獣になってるイーグル |
| … | 1825/09/04(木)15:16:37No.1349888316+半分上位存在だから兵器キャンセルしてるだけで神秘乗ったら普通に脅威 |
| … | 1925/09/04(木)15:18:14No.1349888602+いくさは銭じゃ!! |
| … | 2025/09/04(木)15:18:24No.1349888641+>神秘乗らないといけないルールがあるだけで |
| … | 2125/09/04(木)15:19:24No.1349888842そうだねx3戦闘機くらい強いって話じゃないぞって突っ込みは俺で丁度1万人目だ |
| … | 2225/09/04(木)15:20:22No.1349889024そうだねx2火力だけなら『現代兵器の方が強いものが多い』ってのは初期から言われてるからね |
| … | 2325/09/04(木)15:20:42No.1349889101+他のサーヴァントがMSとするなら |
| … | 2425/09/04(木)15:20:50No.1349889133+半分幽霊だから物理きかねーんよな |
| … | 2525/09/04(木)15:21:10No.1349889206+意味わかんないから強いんだよね |
| … | 2625/09/04(木)15:21:23No.1349889248そうだねx2戦闘力が同等って話じゃなくて運用で例えるなら戦闘機に近いみたいな話だったはずだが |
| … | 2725/09/04(木)15:21:31No.1349889281そうだねx1ドゥが50年前の兵器まではウルク仕様で作れる事になったので現代で召喚されるとヤバい事に |
| … | 2825/09/04(木)15:21:50No.1349889347+エリちゃんは青森県民の投石で勝てる |
| … | 2925/09/04(木)15:23:41No.1349889716+年代物の拳銃には神秘が宿る |
| … | 3025/09/04(木)15:24:08No.1349889816+>年代物の拳銃には神秘が宿る |
| … | 3125/09/04(木)15:24:56No.1349889972+爆撃機なんて20億ドルだぞ |
| … | 3225/09/04(木)15:25:04No.1349890002+現代戦力全部圧倒する力を持って召喚されるならイスカンダルじゃなくても世界征服しようとするしな |
| … | 3325/09/04(木)15:25:28No.1349890073+マリスビリーは油田持ってたけど総資産どれくらいなんだろうあいつ… |
| … | 3425/09/04(木)15:26:02No.1349890207+>戦闘力じゃなくて値段で反論しようとするやつ初めて見た |
| … | 3525/09/04(木)15:26:56No.1349890375+>セイバーなんか射精一発でビーム撃つんだぞ |
| … | 3625/09/04(木)15:26:56No.1349890379+たとえ貴様が我より強かったとしても預金額は我のほうが遥かに上だぞ |
| … | 3725/09/04(木)15:27:52No.1349890575そうだねx2130億円でセイバー買えると言われたらまぁそんなもんかもしれない |
| … | 3825/09/04(木)15:29:13No.1349890860+型月世界の万物には何かしら大なり小なり神秘がある |
| … | 3925/09/04(木)15:29:24No.1349890905+ツタンカーメンは中身よりたぶんマスクの方が高い |
| … | 4025/09/04(木)15:29:29No.1349890926+>130億円でセイバー買えると言われたらまぁそんなもんかもしれない |
| … | 4125/09/04(木)15:30:09No.1349891067+>>年代物の拳銃には神秘が宿る |
| … | 4225/09/04(木)15:30:30No.1349891139そうだねx17>>130億円でセイバー買えると言われたらまぁそんなもんかもしれない |
| … | 4325/09/04(木)15:31:17No.1349891284そうだねx1>セイバーなんか射精一発でビーム撃つんだぞ |
| … | 4425/09/04(木)15:31:47No.1349891383そうだねx2>>130億円でセイバー買えると言われたらまぁそんなもんかもしれない |
| … | 4525/09/04(木)15:32:08No.1349891455+召喚の触媒が戦闘機より高いケースはまあまあありそう |
| … | 4625/09/04(木)15:32:14No.1349891487+シロウの射精130億円 |
| … | 4725/09/04(木)15:32:23No.1349891515+戦闘機よりアサシンサーヴァント1人のほうが厄介そうだ |
| … | 4825/09/04(木)15:32:35No.1349891554+次の男前へ!!発射ぁ! |
| … | 4925/09/04(木)15:32:40No.1349891576そうだねx4>>セイバーなんか射精一発でビーム撃つんだぞ |
| … | 5025/09/04(木)15:33:02No.1349891644+本物の仏舎利とか凄そう |
| … | 5125/09/04(木)15:33:35No.1349891753+取り敢えず130億集めるのを人生の目標の一つにするか |
| … | 5225/09/04(木)15:34:00No.1349891827+まあ融通利かなくて自分の意思で反逆しようとする兵器なんて何機分だとしても御免だが… |
| … | 5325/09/04(木)15:35:42No.1349892136+戦闘機と同等戦力の奴が戦闘機乗ったら強さ2倍で最強じゃない? |
| … | 5425/09/04(木)15:36:22No.1349892260+フルチング |
| … | 5525/09/04(木)15:36:35No.1349892306+ワカメの射精3000円 |
| … | 5625/09/04(木)15:36:48No.1349892354+>戦闘機よりアサシンサーヴァント1人のほうが厄介そうだ |
| … | 5725/09/04(木)15:36:55No.1349892364+>ワカメの射精3000円 |
| … | 5825/09/04(木)15:37:00No.1349892379+>戦闘機と同等戦力の奴が戦闘機乗ったら強さ2倍で最強じゃない? |
| … | 5925/09/04(木)15:37:51No.1349892521+戦闘機もセックスで燃料補給 |
| … | 6025/09/04(木)15:38:34No.1349892645+戦闘機一機分くらいの強さってことは訓練された正規軍の相手は無理ってことなんかな |
| … | 6125/09/04(木)15:38:39No.1349892662+それペガサスで良くない? |
| … | 6225/09/04(木)15:39:15No.1349892768+完全なステルスが実現してない以上標準搭載してる霊体化だけでお釣りがくる |
| … | 6325/09/04(木)15:40:40No.1349893007+魔術師なら払えるけど身を守るために使い魔はコスパ悪くない?って思ってそう |
| … | 6425/09/04(木)15:41:04No.1349893078そうだねx1fu5534042.jpeg[見る] |
| … | 6525/09/04(木)15:41:11No.1349893102+結局宝具の性質次第となる |
| … | 6625/09/04(木)15:41:32No.1349893177+>>戦闘機と同等戦力の奴が戦闘機乗ったら強さ2倍で最強じゃない? |
| … | 6725/09/04(木)15:41:49No.1349893227そうだねx1戦闘機が人間の入れる場所どこでも現れると考えたら恐怖だよ |
| … | 6825/09/04(木)15:42:01No.1349893253+>それペガサスで良くない? |
| … | 6925/09/04(木)15:42:14No.1349893298+霊体化してる時って壁抜けとかもできるんだっけ? |
| … | 7025/09/04(木)15:42:35No.1349893349+ギルとエルキドゥと愉快な臣下どもが束になって戦ったレイドボスなアッガ王も戦闘機一機分のお値段なんかな |
| … | 7125/09/04(木)15:43:04No.1349893432+複数人いればアルクェイド囲んでボコれるなら普通にコスパ良すぎだよね |
| … | 7225/09/04(木)15:44:09No.1349893601+あくまで宝具抜きの標準攻撃力が戦闘機なら |
| … | 7325/09/04(木)15:44:15No.1349893614+素の肉体が戦闘機分ってことだろ |
| … | 7425/09/04(木)15:45:29No.1349893808+逆に考えるとフィクションの銃と同じで戦闘機がナメられすぎなのではないか? |
| … | 7525/09/04(木)15:46:01No.1349893892+戦闘機の運用ってよく知らないんだけどパイロットが毎日訓練して一人前になるのに10年かかるとかそういう話だろうか |
| … | 7625/09/04(木)15:46:08No.1349893908+英霊強いな吸血鬼が駆逐されちまう |
| … | 7725/09/04(木)15:47:06No.1349894056そうだねx2>英霊強いな吸血鬼が駆逐されちまう |
| … | 7825/09/04(木)15:47:13No.1349894079+戦闘機は運搬の手段が限られるけどサーヴァントは人間と同じように連れていけるからその辺は便利だね |
| … | 7925/09/04(木)15:48:07No.1349894218+確かに聖杯を金に換えてるやつはどっちも成功してるな |
| … | 8025/09/04(木)15:49:08No.1349894380+>戦闘機の運用ってよく知らないんだけどパイロットが毎日訓練して一人前になるのに10年かかるとかそういう話だろうか |
| … | 8125/09/04(木)15:49:37No.1349894449+>戦闘機一機分くらいの強さってことは訓練された正規軍の相手は無理ってことなんかな |
| … | 8225/09/04(木)15:50:52No.1349894659+戦闘機よりミサイルが強いんじゃないか? |
| … | 8325/09/04(木)15:50:54No.1349894665+防御能力はシャーマン戦車くらい? |
| … | 8425/09/04(木)15:50:56No.1349894670+SNやzeroの年代での神秘の濃さを前提にした話っぽいからムーンセルや特異点ではまた話が変わってくるよね |
| … | 8525/09/04(木)15:51:07No.1349894725+数ってのはマジでめっちゃ強いからな |
| … | 8625/09/04(木)15:51:14No.1349894742そうだねx1そう考えたら鯖と同等な小林を無限に落とせそうなあのイカは相当イカれてたな |
| … | 8725/09/04(木)15:52:01No.1349894864+サーヴァントが無補給で動けて相手が神秘を使った攻撃してこないなら軍隊相手でも勝てるだろうが... |
| … | 8825/09/04(木)15:52:13No.1349894900+戦闘機なんていくらでも買えるわたわけ |
| … | 8925/09/04(木)15:52:38No.1349894978そうだねx5>>戦闘機一機分くらいの強さってことは訓練された正規軍の相手は無理ってことなんかな |
| … | 9025/09/04(木)15:52:41No.1349894991そうだねx2最強格の宝具でも攻撃範囲はあんまり広くないからな |
| … | 9125/09/04(木)15:53:50No.1349895207+>戦闘機一機分くらいの強さってことは訓練された正規軍の相手は無理ってことなんかな |
| … | 9225/09/04(木)15:53:58No.1349895236+>そう考えたら鯖と同等な小林を無限に落とせそうなあのイカは相当イカれてたな |
| … | 9325/09/04(木)15:54:09No.1349895270+>局所的には勝てても魔力なくなれば結局勝てないからな… |
| … | 9425/09/04(木)15:54:49No.1349895381+マスター以外の魔力供給手段がない場合鯖VS軍隊は取り敢えずある程度の分隊を当ててそれがやられたらまた次の分隊当てて~ってやってれば多分半日ももたんだろうしな |
| … | 9525/09/04(木)15:55:36No.1349895515そうだねx2130億でどれほどの生活が支えられるか考えてみよたわけ |
| … | 9625/09/04(木)15:55:38No.1349895528そうだねx1演出の都合が大きいけど1発限りの大技で1000人殺せても生き残った10万人に冷静になられたら負けるわな |
| … | 9725/09/04(木)15:55:41No.1349895536そうだねx1音速戦闘可能なのに時速300~500kmのペガサスの攻撃が速すぎて避けるのしんどい!とかやってるのおかしくない? |
| … | 9825/09/04(木)15:55:51No.1349895562そうだねx1>最強格の宝具でも攻撃範囲はあんまり広くないからな |
| … | 9925/09/04(木)15:56:00No.1349895589+戦力差次第ではサーヴァントが加わることで勝ちの目が出てくる可能性はあるだろうけど当時の明と清では... |
| … | 10025/09/04(木)15:56:16No.1349895631+サーヴァントはガス屋ひとつくらいの戦闘力だよ |
| … | 10125/09/04(木)15:56:16No.1349895632そうだねx1>>局所的には勝てても魔力なくなれば結局勝てないからな… |
| … | 10225/09/04(木)15:56:30No.1349895671+仮に同等の戦力持ってなかったら戦闘機一機で街一つくらいなら滅ぼせるだろうし |
| … | 10325/09/04(木)15:56:44No.1349895712+>130億でどれほどの生活が支えられるか考えてみよたわけ |
| … | 10425/09/04(木)15:56:48No.1349895721+>戦力差次第ではサーヴァントが加わることで勝ちの目が出てくる可能性はあるだろうけど当時の明と清では... |
| … | 10525/09/04(木)15:57:03No.1349895769+普通の戦闘機持ってきてもサーヴァントに攻撃する限りは通常兵器通じないから勝てないよ |
| … | 10625/09/04(木)15:57:11No.1349895785+サーヴァントの魂は一人で常人数十万人分に匹敵する事は知ってるね? |
| … | 10725/09/04(木)15:57:48No.1349895883+>>戦力差次第ではサーヴァントが加わることで勝ちの目が出てくる可能性はあるだろうけど当時の明と清では... |
| … | 10825/09/04(木)15:57:58No.1349895920+>見て判らぬかたわけ |
| … | 10925/09/04(木)15:58:03No.1349895936+こいつら相手に同じ金額の兵器持ち出しても壊されておしまいだしなぁ… |
| … | 11025/09/04(木)15:58:28No.1349896003+>>戦力差次第ではサーヴァントが加わることで勝ちの目が出てくる可能性はあるだろうけど当時の明と清では... |
| … | 11125/09/04(木)15:58:36No.1349896030+というかランサーの兄貴が徒歩だと時速80kmだったっけ? |
| … | 11225/09/04(木)15:58:54No.1349896073そうだねx2戦闘機みたいに発進して着艦するような運用するものなんです |
| … | 11325/09/04(木)15:59:45No.1349896221+アキレウスとか攻坊速兼ね備えた奴なら暴れられるだろうが暴れさせたら最後10分も経たずにマスター死ぬだろうしな |
| … | 11425/09/04(木)15:59:55No.1349896261+>>130億でどれほどの生活が支えられるか考えてみよたわけ |
| … | 11525/09/04(木)16:00:00No.1349896274+戦争は兵站と制圧で決まるって偉い人が言ってた |
| … | 11625/09/04(木)16:00:06No.1349896293+聖杯もないのに無限ケルト兵に対抗できたエジソンなら大抵の物量差ははね返せそう |
| … | 11725/09/04(木)16:00:58No.1349896459+でも王様の鎧ゴールドじゃなくて精錬したてで金色の青銅じゃん |
| … | 11825/09/04(木)16:01:07No.1349896482+確かにサーヴァントは強いけどサーヴァントで130億円稼げるやつがどのくらいいるかと言うと意外と少なそうだよな… |
| … | 11925/09/04(木)16:01:36No.1349896569+イスカンダルが功績の割に鯖としては弱いのは史実系鯖だからだろうか |
| … | 12025/09/04(木)16:01:51No.1349896614+後出し設定の方が強いに決まっておろうがたわけ |
| … | 12125/09/04(木)16:02:18No.1349896681+>確かにサーヴァントは強いけどサーヴァントで130億円稼げるやつがどのくらいいるかと言うと意外と少なそうだよな… |
| … | 12225/09/04(木)16:02:19No.1349896685+>戦闘機みたいに発進して着艦するような運用するものなんです |
| … | 12325/09/04(木)16:02:21No.1349896692+魔術があるって世界観で戦争に魔術持ち出したらあっちも当然対策してくるからな |
| … | 12425/09/04(木)16:02:43No.1349896765+戦闘機みたいな運用しかできないということは無敵も言う程活かしきれるもんではないのだな |
| … | 12525/09/04(木)16:03:08No.1349896823+>>確かにサーヴァントは強いけどサーヴァントで130億円稼げるやつがどのくらいいるかと言うと意外と少なそうだよな… |
| … | 12625/09/04(木)16:03:09No.1349896828+>戦闘機みたいに発進して着艦するような運用するものなんです |
| … | 12725/09/04(木)16:03:09No.1349896831+魔力供給源がマスター1人だと軍隊相手にするには魔力足りないよね |
| … | 12825/09/04(木)16:03:26No.1349896884そうだねx1>イスカンダルが功績の割に鯖としては弱いのは史実系鯖だからだろうか |
| … | 12925/09/04(木)16:03:42No.1349896940+>確かにサーヴァントは強いけどサーヴァントで130億円稼げるやつがどのくらいいるかと言うと意外と少なそうだよな… |
| … | 13025/09/04(木)16:03:42No.1349896942+>確かにサーヴァントは強いけどサーヴァントで130億円稼げるやつがどのくらいいるかと言うと意外と少なそうだよな… |
| … | 13125/09/04(木)16:03:48No.1349896966+あの世界ネロ教授が出張ったら潰せない軍隊無いと思うよ |
| … | 13225/09/04(木)16:04:17No.1349897037+>戦闘機みたいな運用しかできないということは無敵も言う程活かしきれるもんではないのだな |
| … | 13325/09/04(木)16:04:27No.1349897063+黄金律とかいう漠然と儲かりそうなスキルがどれだけ漠然と儲けてくれるかによるな… |
| … | 13425/09/04(木)16:04:49No.1349897127+サーヴァントに資産運用させてみた |
| … | 13525/09/04(木)16:05:00No.1349897151+一番の違いはタフさなんだよな…メタ的にも守られてるし |
| … | 13625/09/04(木)16:05:00No.1349897157そうだねx1大体ZEROで神秘乗った戦闘機にいい勝負された我様が悪いっていうか… |
| … | 13725/09/04(木)16:05:16No.1349897197+まぁなんらかの魔力供給にどうしても依存するというのは明確な弱点だろう |
| … | 13825/09/04(木)16:05:18No.1349897200+>サーヴァントに資産運用させてみた |
| … | 13925/09/04(木)16:05:32No.1349897241+>単純に鯖としての設定が生まれた時期の問題だろう |
| … | 14025/09/04(木)16:05:42No.1349897274そうだねx2>大元の発言見たことないんだけどソースどこなんだろう |
| … | 14125/09/04(木)16:07:17No.1349897371+まあめっちゃ強い現代人なら戦える程度の強さだしな |
| … | 14225/09/04(木)16:07:22No.1349897401+>大体ZEROで神秘乗った戦闘機にいい勝負された我様が悪いっていうか… |
| … | 14325/09/04(木)16:08:04No.1349897568+鯖と戦える現代人わりといるよな |
| … | 14425/09/04(木)16:08:13No.1349897589+>あの世界ネロ教授が出張ったら潰せない軍隊無いと思うよ |
| … | 14525/09/04(木)16:08:16No.1349897602+金ピカさんはなんか投げた宝物を回収できる宝具があるらしいからいいでしょ! |
| … | 14625/09/04(木)16:08:46No.1349897693+>大体ZEROで神秘乗った戦闘機にいい勝負された我様が悪いっていうか… |
| … | 14725/09/04(木)16:08:48No.1349897698+戦闘機並みの現代人だったんだろ |
| … | 14825/09/04(木)16:08:58No.1349897732そうだねx1まあ性能ピンキリで形状も全然違うのに単純比較なわけがないので |
| … | 14925/09/04(木)16:09:09No.1349897755+王様は超パーフェクトコミュニケーションしたら130億以上のもん下賜してくれるかな |
| … | 15025/09/04(木)16:09:09No.1349897756+まさか真面目に世界をかけた戦いをテーマにした作品が一番長く連載される事になるとは思わんかっただろうからな… |
| … | 15125/09/04(木)16:09:21No.1349897789+FGOの年間売上くらいか? |
| … | 15225/09/04(木)16:09:29No.1349897812+まぁ流石に鯖が全力で攻撃しても生きてられる現代一般人はそういないから… |
| … | 15325/09/04(木)16:10:12No.1349897944+現代人が鯖に勝てるって言っても攻撃当たらないようにしてワンチャン通すみたいな戦法しかできてなくね |
| … | 15425/09/04(木)16:10:49No.1349898066+>FGOの年間売上くらいか? |
| … | 15525/09/04(木)16:10:53No.1349898080+>まぁ流石に鯖が全力で攻撃しても生きてられる現代一般人はそういないから… |
| … | 15625/09/04(木)16:11:53No.1349898276+>現代人が鯖に勝てるって言っても攻撃当たらないようにしてワンチャン通すみたいな戦法しかできてなくね |
| … | 15725/09/04(木)16:12:02No.1349898319+ギルガメッシュと同格のカルナが核兵器並の威力の宝具持ってるんですけど… |
| … | 15825/09/04(木)16:12:12No.1349898345+エヌマですら最大捕捉1000人と言われると |
| … | 15925/09/04(木)16:13:02No.1349898487+型月世界で130億円あれば聖杯戦争でどのくらい強いサーヴァント呼べる触媒買える?ロビンフッドくらい? |
| … | 16025/09/04(木)16:13:17No.1349898536+鯖並の戦闘力って言われてた時計塔のトップ出てきたのかな |
| … | 16125/09/04(木)16:13:34No.1349898588+>王様は超パーフェクトコミュニケーションしたら130億以上のもん下賜してくれるかな |
| … | 16225/09/04(木)16:14:00No.1349898647+魔術師って貧乏人も多かったような |
| … | 16325/09/04(木)16:14:09No.1349898685+>エヌマですら最大捕捉1000人と言われると |
| … | 16425/09/04(木)16:14:41No.1349898772+目立つと神秘減るって言うけど現代で軍隊とぶつかった時どんぐらい削られるんだろ |
| … | 16525/09/04(木)16:14:43No.1349898782+魔術師もスマホ程度のことなら自分の頭の中で処理できるらしいけどやろうと思えば脳内にiosとかAndroidインストールしてガチャ回したりメでレスバしたりつべでショート動画流し見したりできるのかな |
| … | 16625/09/04(木)16:14:46No.1349898792+(サーヴァントの攻撃を回避または防御できる手段とサーヴァントを殺せる程度の火力があれば)現代人でも勝てるよ |
| … | 16725/09/04(木)16:15:13No.1349898882+>魔術師って貧乏人も多かったような |
| … | 16825/09/04(木)16:15:24No.1349898911+>エヌマですら最大捕捉1000人と言われると |
| … | 16925/09/04(木)16:15:40No.1349898953+>1000人に一気に攻撃出来るってめっちゃ凄いかんな! |
| … | 17025/09/04(木)16:15:50No.1349899002+>魔術師もスマホ程度のことなら自分の頭の中で処理できるらしいけどやろうと思えば脳内にiosとかAndroidインストールしてガチャ回したりメでレスバしたりつべでショート動画流し見したりできるのかな |
| … | 17125/09/04(木)16:15:51No.1349899006+知名度補正があるとパワーアップと有名になると神秘がダウンしてパワーダウンはどっちの補正が強いの |
| … | 17225/09/04(木)16:15:55No.1349899017そうだねx1>>魔術師って貧乏人も多かったような |
| … | 17325/09/04(木)16:16:30No.1349899132そうだねx1>魔術師もスマホ程度のことなら自分の頭の中で処理できるらしいけどやろうと思えば脳内にiosとかAndroidインストールしてガチャ回したりメでレスバしたりつべでショート動画流し見したりできるのかな |
| … | 17425/09/04(木)16:16:53No.1349899206+エヌマは対界やぞ |
| … | 17525/09/04(木)16:17:04No.1349899231+>知名度補正があるとパワーアップと有名になると神秘がダウンしてパワーダウンはどっちの補正が強いの |
| … | 17625/09/04(木)16:17:04No.1349899233そうだねx1第五次聖杯戦争って秘匿的な意味で結構ギリギリの時代だよな |
| … | 17725/09/04(木)16:17:14No.1349899270そうだねx2おっと価格はガラスだぞ |
| … | 17825/09/04(木)16:18:12No.1349899455+>1000って数字はカンストしてそれ以上表示されないだけだぞ |
| … | 17925/09/04(木)16:18:15No.1349899463そうだねx1士郎の知識が偏ってるせいであの世界の一般的な知名度がいまいち分からん |
| … | 18025/09/04(木)16:18:52No.1349899568+ガンダムシリーズのスペックカタログみたいだな |
| … | 18125/09/04(木)16:18:56No.1349899576+全く関係ないけどそれぞれのマスターが触媒用意できればヘラクレスみたいな複数のクラス適性があるサーヴァントをバーサーカーとアーチャーとセイバーとそれぞれで召喚して同一サーヴァントだけの聖杯戦争もできるのかな |
| … | 18225/09/04(木)16:19:09No.1349899620+>知名度補正があるとパワーアップと有名になると神秘がダウンしてパワーダウンはどっちの補正が強いの |
| … | 18325/09/04(木)16:19:28No.1349899673+世界的な物価の上昇はサーヴァントの価値を押し上げた |
| … | 18425/09/04(木)16:19:29No.1349899677そうだねx2>ガンダムシリーズのスペックカタログみたいだな |
| … | 18525/09/04(木)16:19:45No.1349899722+>全く関係ないけどそれぞれのマスターが触媒用意できればヘラクレスみたいな複数のクラス適性があるサーヴァントをバーサーカーとアーチャーとセイバーとそれぞれで召喚して同一サーヴァントだけの聖杯戦争もできるのかな |
| … | 18625/09/04(木)16:20:08No.1349899777+むしろやろうと思えば全員で触媒使いまわしていいんじゃないの |
| … | 18725/09/04(木)16:20:48No.1349899901+まともに全クラス適正ある鯖ってどれだけいるんだ |
| … | 18825/09/04(木)16:20:50No.1349899907そうだねx2例えば雷という現象は昔の人でもみんな知ってたけど仕組みは誰も知らなかったから神秘として強かったみたいなイメージ |
| … | 18925/09/04(木)16:22:18No.1349900172そうだねx3水爆実験の最大値は半径23キロの殺傷、半径1000キロの破壊、地球3周分の衝撃波らしい |
| … | 19025/09/04(木)16:22:27No.1349900194そうだねx1待て |
| … | 19125/09/04(木)16:22:29No.1349900204+仕方ない皆でラムセス2世の遺品使い回すか |
| … | 19225/09/04(木)16:22:50No.1349900268そうだねx1>今思えばエアとカリバーで相殺して街の一区画程度とか規模ちっさすぎる |
| … | 19325/09/04(木)16:23:28No.1349900394+FGOやってるとサーヴァントってそんなに強くないな…ってなってくる |
| … | 19425/09/04(木)16:24:02No.1349900481そうだねx1>ガンダムシリーズのスペックカタログみたいだな |
| … | 19525/09/04(木)16:24:06No.1349900494+>物によっては一機2000億とかもある |
| … | 19625/09/04(木)16:25:02No.1349900670+コルデーだって戦闘機とやりあえるから… |
| … | 19725/09/04(木)16:25:02No.1349900671+ワイバーン=戦闘機? |
| … | 19825/09/04(木)16:25:06No.1349900686そうだねx2>FGOやってるとサーヴァントってそんなに強くないな…ってなってくる |
| … | 19925/09/04(木)16:25:30No.1349900765そうだねx1>>今思えばエアとカリバーで相殺して街の一区画程度とか規模ちっさすぎる |
| … | 20025/09/04(木)16:25:57No.1349900845+ロードエルメロイ二世の冒険なんかでもこいつら鯖より強いだろって現代に生き残ってる神秘バンバン出て来るしな |
| … | 20125/09/04(木)16:26:00No.1349900850+>第五次聖杯戦争って秘匿的な意味で結構ギリギリの時代だよな |
| … | 20225/09/04(木)16:26:48No.1349900978そうだねx1そもそも機銃から核まで色んな武装が積め補給がいるっていう例えでしかないのに本当に一般的な戦闘機と同等と思ってる人実際にいるのか? |
| … | 20325/09/04(木)16:27:19No.1349901057+というかカリバーとエヌマ相殺ってあれ被害ゼロだよな |
| … | 20425/09/04(木)16:27:47No.1349901135+>コルデーだって戦闘機とやりあえるから… |
| … | 20525/09/04(木)16:28:05No.1349901183そうだねx2>そもそも機銃から核まで色んな武装が積め補給がいるっていう例えでしかないのに本当に一般的な戦闘機と同等と思ってる人実際にいるのか? |
| … | 20625/09/04(木)16:28:42No.1349901305そうだねx2>というかカリバーとエヌマ相殺ってあれ被害ゼロだよな |
| … | 20725/09/04(木)16:29:38No.1349901454そうだねx1>ロードエルメロイ二世の冒険なんかでもこいつら鯖より強いだろって現代に生き残ってる神秘バンバン出て来るしな |
| … | 20825/09/04(木)16:30:12No.1349901551+本来世界を救うために運用される英霊を街の中で暗闘させるのが一番勿体ない使い方かもしれん |
| … | 20925/09/04(木)16:30:48No.1349901655そうだねx1基本性能の時点でそもそも高いけど宝具で戦力が大幅に上昇するというまあ運用的な面での話で極論ロボでもなんでも代替できる話でしかないからな |
| … | 21025/09/04(木)16:30:52No.1349901664+>というかカリバーとエヌマ相殺ってあれ被害ゼロだよな |
| … | 21125/09/04(木)16:31:33No.1349901781そうだねx1そもそもサーヴァントの時点で劣化してるからその分の不利の話もある |
| … | 21225/09/04(木)16:31:42No.1349901807そうだねx1>>エアは本気出したらもっともっととんでもない対界宝具だしカリバーは地球への脅威用の武器だして |
| … | 21325/09/04(木)16:32:17No.1349901905そうだねx1本気とはなんだたわけ |
| … | 21425/09/04(木)16:32:18No.1349901907+鯖の話してるんだから鯖になった時点で劣化してる云々はあまり関係ないと思うよ |
| … | 21525/09/04(木)16:32:29No.1349901950+描写インフレの原因どのへんなんだ |
| … | 21625/09/04(木)16:32:44No.1349901987+ユーフォのカリバーは凄かった |
| … | 21725/09/04(木)16:32:49No.1349902003+どれだけスペック高くても回避条件満たせないとゲイボルクの刺しで死に得るわけでやっぱ宝具が理不尽要素 |
| … | 21825/09/04(木)16:32:50No.1349902005+図に乗るなたわけ… |
| … | 21925/09/04(木)16:33:01No.1349902031+>描写インフレの原因どのへんなんだ |
| … | 22025/09/04(木)16:33:12No.1349902059+>ロードエルメロイ二世の冒険なんかでもこいつら鯖より強いだろって現代に生き残ってる神秘バンバン出て来るしな |
| … | 22125/09/04(木)16:33:28No.1349902102+>本気とはなんだたわけ |
| … | 22225/09/04(木)16:33:29No.1349902106+現代じゃ絶対実現できない技術を持った人たちを呼び出せて相手にもよるけどお願い聞いてくれるんだから殺しの道具に使うよりも絶対有意義な方法あるよね… |
| … | 22325/09/04(木)16:33:39No.1349902137+>描写インフレの原因どのへんなんだ |
| … | 22425/09/04(木)16:33:57No.1349902180+>アポのアニメカルナさんはあれ隠蔽無理あるだろってなった |
| … | 22525/09/04(木)16:34:10No.1349902216+>描写インフレの原因どのへんなんだ |
| … | 22625/09/04(木)16:34:21No.1349902246そうだねx2>現代じゃ絶対実現できない技術を持った人たちを呼び出せて相手にもよるけどお願い聞いてくれるんだから殺しの道具に使うよりも絶対有意義な方法あるよね… |
| … | 22725/09/04(木)16:34:30No.1349902270+神秘が薄れて魔術師が絶滅して魔術という概念も消えるのかな |
| … | 22825/09/04(木)16:35:47No.1349902484+>あの世界は何があっても魔術協会のガス爆発でごり押し出来るから |
| … | 22925/09/04(木)16:36:01No.1349902528+>神秘が薄れて魔術師が絶滅して魔術という概念も消えるのかな |
| … | 23025/09/04(木)16:36:22No.1349902601+>描写インフレの原因どのへんなんだ |
| … | 23125/09/04(木)16:37:02No.1349902734そうだねx1>神秘が薄れて魔術師が絶滅して魔術という概念も消えるのかな |
| … | 23225/09/04(木)16:37:03No.1349902735+fate世界はガス会社の信頼性があんまり無さそう |
| … | 23325/09/04(木)16:37:16No.1349902769そうだねx1>神秘が薄れて魔術師が絶滅して魔術という概念も消えるのかな |
| … | 23425/09/04(木)16:37:22No.1349902784+もう何社も潰れてるであろうガス会社の人達🦦… |
| … | 23525/09/04(木)16:37:24No.1349902790+地球ニーはキアラ自体がやばいやつだしインフレ感そんなない |
| … | 23625/09/04(木)16:37:30No.1349902809そうだねx1>寧ろ科学の力で神秘を解明して新たなテクノロジーが生まれたりする? |
| … | 23725/09/04(木)16:38:12No.1349902938+>もう何社も潰れてるであろうガス会社の人達🦦… |
| … | 23825/09/04(木)16:40:50No.1349903419+枕詞みたいに魔術最後の時代って言われてるもんな作中年代は |
| … | 23925/09/04(木)16:41:13No.1349903494+戦闘機お釈迦にしたときどうやって隠蔽したのか聞いてみたいな |
| … | 24025/09/04(木)16:42:06No.1349903661+>戦闘機お釈迦にしたときどうやって隠蔽したのか聞いてみたいな |
| … | 24125/09/04(木)16:42:30No.1349903743+なんだかんだ魔術が使えなくても演算装置になるし構造解析も出来るし魔力通すだけで身体能力は上がるしで回路って存在自体が便利だよね |
| … | 24225/09/04(木)16:42:38No.1349903762+>戦闘機お釈迦にしたときどうやって隠蔽したのか聞いてみたいな |
| … | 24325/09/04(木)16:43:32No.1349903916+時代が進むごとに理論上オーナーの適用範囲内なら強くなるランスロットってやっぱズルくね |
| … | 24425/09/04(木)16:45:03No.1349904202+正直SNZeroくらいの戦闘規模のあくまで街の陰で行われている感ある聖杯戦争をまた見たくはある |
| … | 24525/09/04(木)16:45:04No.1349904203+>時代が進むごとに理論上オーナーの適用範囲内なら強くなるランスロットってやっぱズルくね |
| … | 24625/09/04(木)16:45:09No.1349904224+>>もう何社も潰れてるであろうガス会社の人達🦦… |
| … | 24725/09/04(木)16:45:41No.1349904320+FGOでサーヴァント並みに強い!みたいなそこらへん現地のやつとか山育ちの人とか出まくってるせいでもうよくわからん |
| … | 24825/09/04(木)16:46:06No.1349904391+>正直SNZeroくらいの戦闘規模のあくまで街の陰で行われている感ある聖杯戦争をまた見たくはある |
| … | 24925/09/04(木)16:46:48No.1349904530+>どういうこと? |
| … | 25025/09/04(木)16:47:09No.1349904597+神秘乗った戦闘機程度と言うけど普通の戦闘機あんな破茶滅茶な動きしないよな |
| … | 25125/09/04(木)16:47:24No.1349904641+対魔力Aランク以上があれば現代兵器と現代魔術両方に対応できるから対魔力はクソゲー要素だと思う |
| … | 25225/09/04(木)16:48:02No.1349904762+>FGOでサーヴァント並みに強い!みたいなそこらへん現地のやつとか山育ちの人とか出まくってるせいでもうよくわからん |
| … | 25325/09/04(木)16:48:09No.1349904789そうだねx1>神秘乗った戦闘機程度と言うけど普通の戦闘機あんな破茶滅茶な動きしないよな |
| … | 25425/09/04(木)16:48:23No.1349904850+実際冬木の大火災っていうSNとzeroで鯖絡みトップクラスと言っていい災害の規模があのレベルなんだから鯖単騎でそれを超える火力はまぁそりゃ出せんて |
| … | 25525/09/04(木)16:48:34No.1349904883そうだねx1>>FGOでサーヴァント並みに強い!みたいなそこらへん現地のやつとか山育ちの人とか出まくってるせいでもうよくわからん |
| … | 25625/09/04(木)16:48:46No.1349904921+>そもそも宝具化してるので性能自体も上がってる |
| … | 25725/09/04(木)16:49:12No.1349904991+>FGOでサーヴァント並みに強い!みたいなそこらへん現地のやつとか山育ちの人とか出まくってるせいでもうよくわからん |
| … | 25825/09/04(木)16:49:35No.1349905082+言うほどFGOでそこらへんのやつが鯖並みに強かったケースあるか? |
| … | 25925/09/04(木)16:50:24No.1349905231+>対魔力Aランク以上があれば現代兵器と現代魔術両方に対応できるから対魔力はクソゲー要素だと思う |
| … | 26025/09/04(木)16:51:04No.1349905377+現代兵器に魔力が乗りにくいとは無銘が言ってるけど乗ったらその分順当に性能が上がるわけでオーナーの支配下にある戦闘機は空力上あり得ない軌道になるしサーヴァントを殺せるだけの対霊体性能もある |
| … | 26125/09/04(木)16:51:59No.1349905555+でも地球白紙化なんて何兆円かけても出来ないから… |
| … | 26225/09/04(木)16:52:14No.1349905611+アホのフリして適当なこと言っとけば「」がかまってくれるからな |
| … | 26325/09/04(木)16:52:43No.1349905711そうだねx1>設定上クソ強くて激レアなはずの竜種が雑に敵として湧いてくる世界なんだから気にするな |
| … | 26425/09/04(木)16:52:44No.1349905717+性格上絶対やらせてもらえないけどランスロットによる王の財宝掴み取り投げ放題祭り開催したらめちゃ強いハズ無んだよね |
| … | 26525/09/04(木)16:53:27No.1349905865+>でも地球白紙化なんて何兆円かけても出来ないから… |
| … | 26625/09/04(木)16:53:28No.1349905867そうだねx1戦闘機って本体も重要だけどアビオニクスと兵装のほうが重要だからサーヴァントと宝具の関係をみると確かに戦闘機で例えるとわかりやすい気がする |
| … | 26725/09/04(木)16:53:28No.1349905868+ステータスが高くて宝具も強くて対魔力もあるとまあ三騎士ゲーとしか言いようがない |
| … | 26825/09/04(木)16:54:11No.1349906011+>言うほどFGOでそこらへんのやつが鯖並みに強かったケースあるか? |
| … | 26925/09/04(木)16:57:39No.1349906738+ロードとかでも別にサーヴァント戦安定するとかないしな |
| … | 27025/09/04(木)16:57:46No.1349906760+>ステータスが高くて宝具も強くて対魔力もあるとまあ三騎士ゲーとしか言いようがない |
| … | 27125/09/04(木)16:57:50No.1349906770+>言うほどFGOでそこらへんのやつが鯖並みに強かったケースあるか? |
| … | 27225/09/04(木)16:58:45No.1349906968+サーヴァントでも苦戦する相手じゃねえとサーヴァント複数味方にして戦う話とか成立しねえ! |
| … | 27325/09/04(木)16:59:09No.1349907051+戦闘機なみに新宿を拡大解釈してるやつがいるなって思う |
| … | 27425/09/04(木)16:59:18No.1349907083そうだねx1>>言うほどFGOでそこらへんのやつが鯖並みに強かったケースあるか? |
| … | 27525/09/04(木)16:59:28No.1349907136+>いうて過去の聖杯戦争で3騎士だけゲーになった事ってそんなないんだよな |
| … | 27625/09/04(木)16:59:30No.1349907141+>いうて過去の聖杯戦争で3騎士だけゲーになった事ってそんなないんだよな |
| … | 27725/09/04(木)17:00:42No.1349907364+クラスの強さとは別に大英雄の地力という要素もあるのでヘラクレスとかどのクラスで呼んでも大抵の三騎士相手にまず負けないとなるので大英雄は強いよ |
| … | 27825/09/04(木)17:02:46No.1349907766+>三騎士というかセイバーの優勝率が高いのよね |
| … | 27925/09/04(木)17:03:14No.1349907871+>>三騎士というかセイバーの優勝率が高いのよね |
| … | 28025/09/04(木)17:03:36No.1349907953+戦闘機どころかスレ画と互角扱いのオジマンが太平洋第7艦隊を蒸発させてなかったけ? |
| … | 28125/09/04(木)17:05:10No.1349908261+>そもそも英霊は聖杯戦争のために存在するわけじゃないので |
| … | 28225/09/04(木)17:06:14No.1349908461+そもそも聖杯戦争で優勝するの目指すにしてもマスターが死にさえしなけりゃいいわけだから令呪無しでダーティーなサーヴァント呼んだらそうなるだろってのもある |
| … | 28325/09/04(木)17:07:02No.1349908627+地球のグランドガーディアンシステムに乗っかって英霊召喚するというライフハックしてるのが冬木の聖杯 |
| … | 28425/09/04(木)17:08:18No.1349908903そうだねx1>地球のグランドガーディアンシステムに乗っかって英霊召喚するというライフハックしてるのが冬木の聖杯 |
| … | 28525/09/04(木)17:09:17No.1349909111+まあ作家とかそういうのも該当するとはいえ自分より実力の上の魔術師を呼ぶことが基本にはなるキャスターとか令呪抜きで呼ぶのはアホとしかいえないもんな |
| … | 28625/09/04(木)17:10:10No.1349909298+>まあ作家とかそういうのも該当するとはいえ自分より実力の上の魔術師を呼ぶことが基本にはなるキャスターとか令呪抜きで呼ぶのはアホとしかいえないもんな |
| … | 28725/09/04(木)17:11:29No.1349909563+>アインツベルンやマキリをアホ扱いするのはやめろ |
| … | 28825/09/04(木)17:13:16No.1349909925+アインツベルンとかマキリが魔術師呼び出したことってあったっけ |
| … | 28925/09/04(木)17:13:45No.1349910039+上澄みの魔術師がサーヴァント相手に手も足もでない!って展開の方がすくないよね |
| … | 29025/09/04(木)17:15:20No.1349910365+>アインツベルンとかマキリが魔術師呼び出したことってあったっけ |
| … | 29125/09/04(木)17:15:28No.1349910395+戦闘機が手持ちできると考えるならクソ強バランスブレイカーだよ |
| … | 29225/09/04(木)17:15:40No.1349910447+>上澄みの魔術師がサーヴァント相手に手も足もでない!って展開の方がすくないよね |
| … | 29325/09/04(木)17:15:47No.1349910476+メジャーリーガーくらいか |
| … | 29425/09/04(木)17:15:58No.1349910518+>上澄みの魔術師がサーヴァント相手に手も足もでない!って展開の方がすくないよね |
| … | 29525/09/04(木)17:16:15No.1349910566+つーか現代人相手にするサーヴァントが基本舐めてるよな |
| … | 29625/09/04(木)17:17:37No.1349910838そうだねx3>つーか現代人相手にするサーヴァントが基本舐めてるよな |
| … | 29725/09/04(木)17:18:06No.1349910945そうだねx1マスターから貰える魔力も無限じゃないから… |
| … | 29825/09/04(木)17:19:17No.1349911192+ガチで必死な強い現代人側は最初から全力なのと |
| … | 29925/09/04(木)17:20:34No.1349911484+他のサーヴァントとの戦闘とか考えたら宝具ガンガン連発する訳にはいかないので… |
| … | 30025/09/04(木)17:20:46 教会No.1349911531そうだねx2そもそも街中で宝具ブッパすんのやめてね |
| … | 30125/09/04(木)17:21:15No.1349911631+後付だけど石油王がすまないさん呼んでたらクソ真面目にやったんだろうか |
| … | 30225/09/04(木)17:21:22No.1349911653+戦略次第で冬木の頃の遠坂でもサーヴァント相手はワンチャンあるけど逆にいうと基礎スペックが現代魔術師の中でもトップクラスでも綱渡りを強いられるからな |
| … | 30325/09/04(木)17:22:04No.1349911793+>後付だけど石油王がすまないさん呼んでたらクソ真面目にやったんだろうか |
| … | 30425/09/04(木)17:22:19No.1349911850+舐めプ英霊やポンコツ人外みたいな奴ばっかでワンパターンすぎて笑うんだよなこのシリーズ |
| … | 30525/09/04(木)17:22:43No.1349911948+まず上澄みな奴ほど聖杯自体に興味が無く婚約者にイイとこ見せましょ程度の意識で参加するか追い詰められてるような奴しかすがらない |
| … | 30625/09/04(木)17:23:50No.1349912175そうだねx2>舐めプ英霊やポンコツ人外みたいな奴ばっかでワンパターンすぎて笑うんだよなこのシリーズ |
| … | 30725/09/04(木)17:23:51No.1349912179+本人じゃなくてエッセンスを抽出したエミュでしかないからな |
| … | 30825/09/04(木)17:24:03No.1349912216+葛木先生相手にセイバーが油断してたりするけどあれってそもそも葛木先生は呼吸以外は士郎と同じくらいの身体能力しかないのに何故かいきなりセイバーも凌ぐレベルで能力上がってるからな |
| … | 30925/09/04(木)17:24:32No.1349912344+>つーか現代人相手にするサーヴァントが基本舐めてるよな |
| … | 31025/09/04(木)17:24:48No.1349912403そうだねx1型月の人外ってそんなポンコツばっかか…? |
| … | 31125/09/04(木)17:26:00No.1349912686+戦闘機奪ったランスロットは二体分の戦闘力か |
| … | 31225/09/04(木)17:26:12No.1349912712+真祖の姫とか堕落しすぎだよな |
| … | 31325/09/04(木)17:26:38No.1349912808+>舐めプ英霊やポンコツ人外みたいな奴ばっかでワンパターンすぎて笑うんだよなこのシリーズ |
| … | 31425/09/04(木)17:27:58No.1349913105+>>舐めプ英霊やポンコツ人外みたいな奴ばっかでワンパターンすぎて笑うんだよなこのシリーズ |
| … | 31525/09/04(木)17:27:59No.1349913110+狂ランスロットとかも結局カスみたいなマスターだったから本来の宝具使えず退場するはめになってるからなあ |
| … | 31625/09/04(木)17:30:45No.1349913773+人外が人間に足元掬われるの根本から学習能力ない無能としか思えないしな |
| … | 31725/09/04(木)17:31:13No.1349913882+>型月の人外ってそんなポンコツばっかか…? |
| … | 31825/09/04(木)17:31:42No.1349913981+人間キャラも散々ギャグやっとる!! |
| … | 31925/09/04(木)17:32:44No.1349914203+バカにしたいからって結論ありきすぎる... |
| … | 32025/09/04(木)17:33:15No.1349914314+モルガン辺りとかすぐ主人公好きなポンコツ女になったろ |
| … | 32125/09/04(木)17:34:02No.1349914500+アニメ見て黒セイバーの方が強くね強くね言われるけど |
| … | 32225/09/04(木)17:34:03No.1349914503+人外の中でも虞美人個人がただ雑なだけなのを全体に適用しすぎでは… |
| … | 32325/09/04(木)17:34:56No.1349914696+>人外の中でも虞美人個人がただ雑なだけなのを全体に適用しすぎでは… |
| … | 32425/09/04(木)17:35:07No.1349914752+>モルガン辺りとかすぐ主人公好きなポンコツ女になったろ |
| … | 32525/09/04(木)17:35:24No.1349914821そうだねx1>>型月の人外ってそんなポンコツばっかか…? |
| … | 32625/09/04(木)17:35:43No.1349914906+結論ありきの雑語りマンに何言っても無駄だから正面から相手すんな... |
| … | 32725/09/04(木)17:35:47No.1349914918+>モルガン辺りとかすぐ主人公好きなポンコツ女になったろ |
| … | 32825/09/04(木)17:36:58No.1349915201+少女趣味の痛い女から成長したのがモルガンだよな |
| … | 32925/09/04(木)17:39:18No.1349915745+そもそも戦闘機と同じ強さじゃなくて運用方法が戦闘機って話じゃないのん? |