
今回は名取市にあるスーパーヒーロー仙台名取店です。
→公式HPその1、その2
国道4号線バイパスで仙台から南下して名取市に入り、さらに進んでいくと仙台市中心部からつながる国道4号線との合流地点にスーパーヒーロー仙台名取店があります。
今まではネオジオボウル仙台名取店という名前だったのですが、8月にスーパーヒーロー仙台名取店と名前を変えました。写真はネオジオボウルの時の写真なので近々撮り直してきます。
1階は太鼓の達人やプライズなどのゲームが入っていてこちらのフロアは午前0時で閉店。
2階にボウリング場、および音ゲーや麻雀ゲームなどのゲームが置いています。
3階はカラオケとビリヤードがあり、2階と3階は午前5時まで開いています。
ポップンが2台で5曲設定、ギタドラが各2台、IIDXが1台あり、これらはいずれも公式店舗検索に掲載されています。昨年あたりまではDDRがあったのですが今はありません。
水曜は音ゲーが100円2クレとなっています。ポップンは2クレの時は3曲設定だったかな。
また麻雀ゲームのそばにQMAが4台あります。
→QMAに関してはこちらの東北QMA設置店舗まとめさんをご覧になるのをオススメします。
このスーパーヒーロー仙台名取店とすぐそばにある姉妹店、スーパーヒーロー仙台空港ボウル店(ややこしい)は設定がとてもお得です。仙台中心部からは遠いですが車などの移動手段がある方は遅くまで開いているし便利だと思います。
(2008年5月に訪れた時の情報なので現在は異なっている可能性があります。)
<追記:2008年9月>
ポップンやギターフリークスに100円2プレイの貼り紙が。ポップンは100円2プレイ3曲設定でした。
またQMAも100円2プレイ予習1周となっていました。
写真も新しくなったものに貼り替えました。
<音ゲー巡りその19>←ここ→<音ゲー巡りその21>