法政大学 田中優子総長
南カリフォルニア大学で講演会を開催
- 2018年9月20日
- ニュース
日本の大学のトップとして広く知られる法政大学の女性総長、田中優子教授が、南カリフォルニア大学で講演会を実施する。
田中教授は江戸文化研究者として有名で、今回は「The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth」というタイトルで江戸時代の織物文化について講演する。聴講料は無料、要予約。この機会をお見逃しなく。
The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth
■開催日時:2018年9月28日(金)4:15-6:00pm
■開催場所:南カリフォルニア大学 Doheny Memorial Library 内 East Asian Seminar Room 110C (3550 Trousdale Pkwy, Los Angeles, CA 90089)
■予約:https://usccollege.qualtrics.com/jfe/form/SV_bE3dxrXpEWRIuoZ
田中優子
1952年神奈川県生まれ。1974年法政大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 1980年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1980年から法政大学で専任講師、助教授、教授、学部長などを経て、 2014年東京六大学で初の女性総長に就任。専攻は江戸時代の文学・生活文化、アジア比較文化。『江戸の想像力 18世紀のメディアと表敬』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨新人賞、『江戸百夢 近世図象学の楽しみ』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨文部科学大臣賞とサントリー学芸賞を受賞。近著に『自由という広場』(法政大学出版局)など。
1952年神奈川県生まれ。1974年法政大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 1980年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1980年から法政大学で専任講師、助教授、教授、学部長などを経て、 2014年東京六大学で初の女性総長に就任。専攻は江戸時代の文学・生活文化、アジア比較文化。『江戸の想像力 18世紀のメディアと表敬』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨新人賞、『江戸百夢 近世図象学の楽しみ』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨文部科学大臣賞とサントリー学芸賞を受賞。近著に『自由という広場』(法政大学出版局)など。
この記事が気に入りましたか?
US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします
最近の耳よりジョーホー
-
2025年9月4日
オンデマンドのみ視聴の格安新プラン!日本のニュースやドラマ、映画など定額見放題動画配信サービスJme(ジェイミー)から登場
-
2025年9月3日
びびなび仕事探し交流会in Hawaii 開催
-
2025年9月3日
日本語ですべて解決!スペクトラム初の正規代理店 インターネット接続は月額30ドルから!
-
2025年8月26日
「Emily. アシスタント」、サービスサイトを全面リニューアル
Podcast番組「Emily. Radio」の配信もスタート -
2025年8月25日
「SHIMOKITA DEEP EXPERIENCE in LA」MUTSUレストランで開催
-
2025年8月14日
2025年度第2回ニューヨーク育英学園各種検定開催
-
2025年8月12日
Pechanga Resort Casino 今年もUSA Today誌のカジノ2部門にノミネート
-
2025年8月11日
矢野顕子トリオニューヨークライブ 2025チケット発売中
-
2025年8月8日
ライフメイツが無料オンラインセミナー「海外在住者のための相続後手続き、日本の介護保険制度と高齢者施設」を開催
-
2025年8月4日
「SAKE IN THE PARK」 、GRAND PARK で盛大に開催!