法政大学 田中優子総長
南カリフォルニア大学で講演会を開催

日本の大学のトップとして広く知られる法政大学の女性総長、田中優子教授が、南カリフォルニア大学で講演会を実施する。

田中教授は江戸文化研究者として有名で、今回は「The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth」というタイトルで江戸時代の織物文化について講演する。聴講料は無料、要予約。この機会をお見逃しなく。

 

The Power of the Weave: The Hidden Meanings of Cloth
■開催日時:2018年9月28日(金)4:15-6:00pm
■開催場所:南カリフォルニア大学 Doheny Memorial Library 内 East Asian Seminar Room 110C (3550 Trousdale Pkwy, Los Angeles, CA 90089)
■予約:https://usccollege.qualtrics.com/jfe/form/SV_bE3dxrXpEWRIuoZ

田中優子
1952年神奈川県生まれ。1974年法政大学文学部卒業。1977年同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。 1980年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1980年から法政大学で専任講師、助教授、教授、学部長などを経て、 2014年東京六大学で初の女性総長に就任。専攻は江戸時代の文学・生活文化、アジア比較文化。『江戸の想像力 18世紀のメディアと表敬』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨新人賞、『江戸百夢 近世図象学の楽しみ』(ちくま学芸文庫)で芸術選奨文部科学大臣賞とサントリー学芸賞を受賞。近著に『自由という広場』(法政大学出版局)など。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
STS Career

注目の記事

  1. アメリカの医療・保険制度 アメリカの医療・保険制度は日本と大きく異なり、制度...
  2. 2025年6月4日

    ユーチューバー
    飛行機から見下ろしたテムズ川 誰でもギルティプレジャーがあるだろう。何か難しいこと、面倒なこ...
  3.        ジャズとグルメの町 ニューオーリンズ ルイジアナ州 ...
  4. 環境編 子どもが生きいきと暮らす海外生活のために 両親の海外駐在に伴って日本...
  5. 2025年2月8日

    旅先の美術館
    Norton Museum of Art / West Palm Beach フロリダはウエ...
  6. 約6億年も昔の生物たちの姿が鮮明に残るミステイクン・ポイントは、世界中の研究者から注目を集めている...
  7. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040」を自身...
  8. ニューヨーク市内で「一軒家」を探すのは至難の業です。というのも、広い敷地に建てられた一軒家...