伊達にその金額はもらえない?

NEW!

テーマ:

また個人情報を書くと、ブログを

消す羽目になるのに

懲りずに書いてしまうがw


息子、妻子もいるし広めの住まい

を得る為に転職

マンション転売も繰り返し、やっと

満足のいくマンションに住んだが…


ただ、仕事が大変なんですと

私の今の心配ごとです



いくら年収よくても、続かなきゃね


一時だけ年収1千万円(扶養手当など

入れたらそうなるようです)とは言っても

住宅ローンもあるし、維持しなきゃ

意味がないのです


大きめの企業勤めで年収1千万円

超えは14.1%で

以前は10人に1人だったが今は7人に

1人になった

↑とのことで、増えてるそうです

住居費の高い関東では、それでも

楽とは言えないかも


働くって、たいへんだと思います


我が夫も、在職時代に酷いパワハラや

陰湿な意地悪で鬱っぼくなり、安定剤を

のんだことがある


精神的なものとは無縁と思われた夫

なので、本当に驚きました


その職場は、もう無理ってことで

1年で転属願いを出し、事なきを得ました

(出向先だったのですが1年なら耐えられる

と思ったそう)


その後はいつもの夫に戻りました


娘も、大変な科に配属になった時

吐き気がしてご飯が食べられなくなり

転属願いを出して、事なきを得ました


息子の話に戻るけど

ある技能職というのか、技術職という

のか、経験がものを言う仕事みたい

ですね


ちな、専門学校卒です(ただし〇〇サに

受かるほどで娘より地頭は良い)


日本の仕事、厳し過ぎではないのか?

業務量多すぎではないのか?


ちな、人間関係的な悩みは2人からは

聞かないけど

娘が、働かない人のせいで困ってた

ことは一時期あったかな





AD