ご訪問ありがとうございます
40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。
夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪
都心に実家がある人は
実の兄弟と相続でモメるケースが多いです
最近も、親をずっと介護していた知人が親を看取った後、
実家に住み続けることができなくなりました。
親の遺産を兄弟できっちり均等にわけるのは難しいです。
お金なら均等に分けられるけど、不動産は半分にできないですよね。
家を真っ二つにするわけにもいかないから、
均等に分けるには売却して現金化するしかないです。
でも、実家暮らしでずっと親の介護をしていた人が
そのまま実家に住み続ける権利があると思いませんか?
都心は土地の価値が高いから、
今まで介護に全くノータッチだった兄弟が、親の死後に実家の土地の権利を主張してくるらしいです。
親の貯金額よりも不動産の資産価値のほうが高いから、兄弟と均等に分けるには家を売るしかない。
そのため、実家を売却して、引っ越す人が多いです。
私の知人のうち、3人がこのパターン
住み慣れた実家を離れたくなかっただろうに。
兄弟は思い出の実家がなくなってもいいから、お金が欲しかったんですよね。
そして、相続で兄弟とモメた後は絶縁するパタ-ンが多いです。
親が亡くなり、唯一血のつながった関係なのに、もう二度と関わることはない。
老後に困っても頼れないし、葬式にも参加することはない。
なんだか、切ないですよね。。。
私にも弟がいるのですが、結構お金にがめついんですよね。
祖父が亡くなった際、弟が遺産をもらえる権利があると言い出して、親をドン引きさせてました
もし、両親のどちらかが亡くなったら、弟はきっと遺産を欲しがると思う。
でも、私は親が一人になった時に近くで面倒を見ることが難しいから、
親が全額相続して、介護費用に充ててほしいと思っているんです。
親がどちらか生存しているうちは、弟に遺産を取られたくない気持ちがあります。
親のお金なんだから、親のために使ってほしい!
……弟が親の面倒を見るというなら、話は別ですが。
弟は子供が3人もいるから、もらえるものはもらっておきたいんだと思うけど。
とにかく、実家が田舎にあってよかったです。
実家の土地に資産価値があったら、弟と骨肉の争いを繰り広げていたかもしれない。
楽天スーパーセール開催中です!
本日5日はポイントアップDAY
接触冷感!ルームウェアが500円!!
接触冷感でひんやり快適♪
すべすべの生地にうっとり♪
あまりにお気に入りすぎて、ブルーとグリーンの2色持っています!
明日からまた暑くなりそうなので、まだまだ手放せません!
↓現在、まさかの500円!!
上下セットでワンコイン!
しかも送料無料!!
ありえない安さです!!
もう一着欲しくなってきた!
スパセ大特価!大容量モバイルバッテリー
私が日頃愛用している
22,000mAhの大容量モバイルバッテリー
これひとつでiPhoneが3~4回充電できます!!
充電スピードも速いです!
懐中電灯になるLEDライト付きで、防災グッズとしても大活躍!
PSEマーク認証済で飛行機に持ち込みもできます
クーポン利用で1,817円!
こちらも、いまだかつてない値引き率になってます!!
↓他にも!スパセでイチオシの商品まとめ