プロ野球選手の別称一覧 (現役)

Last-modified: 2025-09-05 (金) 23:42:58

このページではなんJにおいて使用される現役プロ野球選手の別称(愛称・蔑称)を五十音順の一覧で掲載する。(外国人選手は日本人選手の後にファーストネームで五十音順。) 尚、俺達(○達)名やボーア軍○川○児量産型○○関連の名称は一部の選手を除き省略する。

 
  • 選手は上段、コーチ(兼任含む)・監督は中段、球団重役(GM・社長・代表)は下段。
    • スペシャルアドバイザー・特別顧問・インストラクター・スカウトは引退選手として扱う。
  • NPB球団は地方順の並びで、北日本から順番に掲載。
巨人

赤星 優志:白星、黒星、巨人の赤星、真顔が似合う男
浅野 翔吾:おっちゃん、大ベテラン、モノクロが似合う男、OB
泉口 友汰:大谷+菅野顔、傷口、吉川尚輝の強火ファン
泉 圭輔:2022最終戦逆転V逸戦犯、泉P、せん
井上 温大:おんだい、ぬくひろ、ぬくた、ぬるた、アンタ柴田
今村 信貴:バイソン、バイバイ今村、イケメン
岡本 和真:ポジ本ポジ真、ビッグベイビー、二代目若大将、奈良のジョニー・デップ、ウォカモト、箱庭ガーゴイル*1、おかわりの弟子2号*2かじゅま
岡田 悠希:ウォカダ、ダディ
大城 卓三:なんくる、たくぞー、タクミー♪おえおう城、コバシンの嫌われ者、岸田泣かせ、ドスドス
(翁田)大勢:おおぜい、竹取の翁、おおた*3、本物の兵庫のドラ1
オコエ 瑠偉:お焦げ、モニカの兄、Mr.メディシンボール、グレー、オンカジ、瑠偉は友を呼ぶ
乙坂 智:ニコ、エキサイト、夜のマルチ安打、無毛宣言、横濱大王、大王の宿敵
甲斐 拓也:甲斐キャノン甲斐フォン、アピラー、就活生、開拓屋、セ界のKAI*4、打率ゴキジェット甲斐、甲斐監督
門脇 誠:ストロング門脇、創価学会男子部、マエケンの弟
菊地 大稀:サドの星、きくぢ
岸田 行倫:きっしゃん、お笑い枠、首相、岸田総理、日本記録を阻止した男*5
小林 誠司:、世界のKOBAYASHI、世界にしか通用しない男コバヤシィ!、1バウンド小林、コバユカリ、コバシン、終身名誉トレード要員菅野の正妻、無敵艦隊
近藤 大亮:京都の和菓子職人
坂本 勇人(内野手):しゃかもと、POP STAR、夜の帝王けつなあな確定、けつあな、けつもと、けつあな確定申告漏れ
坂本 勇人(捕手):坂本勇人じゃない方の坂本勇人、納めてる方の坂本勇人
佐々木 俊輔:ジョージ、あしたのジョージ
重信 慎之介:2安打2盗塁、日本赤軍、シゲガレージ、YouTuber、TikToker、1000万円
代木 大和:シロキボール
(砂川)リチャード:サトウキビ兄弟の弟*6サトウキビ畑ロマン砲、ポケモンおじさん、5年連続ファーム本塁打王、打撃ガチャ、手すりハンマー、ガチャード、フレーミングが得意な一塁手
高橋 礼:下から投げる藤浪、下手投げ、懲りん礼*7、黒鉄のサブマリン
高梨 雄平:シェフ、たかなしきっちん、カレー屋、シチュー屋*8、体操クラブインストラクター、りんくま、ないぴない川ぴ児ワンポイントフォアボーラー、その他多数
田中 瑛斗:8、田中8、8回に瑛斗
田中 将大:マーくん、神の子、不思議な子、マー糞、里田まい、馬糞*9、ドルオタ、惑星最高の投手、宝石のような田中、その他多数
長野 久義:PP長野Good luck Good life(GG長野)、チョニキドッテン長野、夏男、ぐう聖
戸郷 翔征:ウルスラ、カニビル、トーゴ*10、司会者、公務員
戸田 懐生:な、、、なつなま*11、戸田ぶっ壊れた
直江 大輔:兼続、なおエ
中川 皓太:泣き顔、中村梅雀、ピザ屋、死神
中山 礼都:西田敏行、AKI猪瀬、なかやまらいと君、ライト中山ライト
西舘 勇陽:FANZAじゃない方の西舘、DMM西舘
萩尾 匡也:六大学の三冠王*12
馬場 皐輔:うんこ、馬場ガッツ、馬場劇場、ジャイアンツ馬場
平間 隼人:GTR、南武線の駅
船迫 大雅:ふなさこ*13、バサマ、バッサー
平内 龍太:永井の甥、源内、ひ、、、ひらうち*14、平ずま龍*15
堀田 賢慎:松坂に褒めてもらった人、謙信、トミージョンRTA
増田 大輝:大工、無安打無失点オールブラックスのバカ、オンカジ増田、賭けてる方の増田
増田 陸:坂本勇人の強火ファン、ノンカジ増田、(人生)賭かってる方の増田
又木 鉄平:又木・ヌホ・鉄平、ヌホ*16
丸 佳浩:マッルバッツポストシーズン敗退請負人丸蹴リータ、棋士、〇、白鶴、顔デカ鬼、お散歩お兄さん、スパイ、多彩な変化球を操る外野手*17、川﨑桜*18、WAR芸人、バツダメ浩、その他多数
山﨑 伊織:囲い込み、ベジータ、魔王
山瀬 慎之助:まだには成れない子
山田 龍聖:かめはめ波
湯浅 大:りこの弟、国際弁護士、オレンジの倉本
横川 凱:投げろ、タワーマン、横川GUY
吉川 尚輝:ナオキン、ガラスの天才、Mr.レフトフライ、タレ
若林 楽人:GACKT、晃弘じゃない方の若林

エリエ・ヘルナンデス:エリー、愛しのエリー、HELLナンDEATH、ヒルナンデス
カイル・ケラー:ゲラ、虫ケラー、( ´艸`)、オケラ、ケラレス、ヨギルケラー、カエルケラー
トレイ・キャベッジ:キャベツ、春キャベツ、キャベジン
フォスター・グリフィン:グリフィンドール、フィングリ
ヨアン・ロペス:ミセリの再来
ライデル・マルティネス:ライマル、お土産、カリブの死神、人の子、大貧民*19、全身ルイ・ヴィトン、NTR*20ツライデル・マルティネス、12億

金満 梨々那(女子):きんまん*21

阿部 慎之助 (一軍監督):うなぎ、全自動澤村しばき機、憤之助、ABE、最高です、バント好き、BADFACE、宅配屋シンちゃん
市川 友也(三軍バッテリーコーチ):日ハムの第2捕手
内海 哲也(一軍投手コーチ):ウツドン、三失点だドン!、偽侍内海の中の内海、お父さん*22
大竹 寛(二軍投手コーチ) : 大ケケ、ラーメン
片岡 保幸(易之・治大)(U15ジュニアコース監督):片岡式片岡駅誌ヤスダンス
加藤 健(二軍バッテリーコーチ):カトケン
亀井 善行(義行)(一軍外野守備走塁コーチ):世界の亀井、伊東と由伸のおもちゃ
川相 昌弘(二軍野手総合コーチ):ジイ、己の生涯をかけて得点期待値を下げ続けた男、犠打職人、バント職人、バントの神様、ダジャレ職人、台風0号*23
金城 龍彦(三軍野手総合コーチ):ハマの龍神、こっちのキムさん
久保 康生(巡回投手コーチ):魔改造
桑田 真澄(二軍監督):投げる不動産屋、ニコ、ホクロ、Matt
駒田 徳広(三軍監督):「ばーか」、馬、ロバ、満塁男、考える人、ロダン、コマソン
杉内 俊哉(一軍投手チーフコーチ):糞糞ブルガリア
鈴木 尚広(二軍外野守備走塁コーチ):骨折くん、走塁のスペシャリスト、ソースが必ずある男牽制死、夜のダブルスチール
ゼラス・ウィーラー(巡回打撃コーチ):、ハクション大魔王、ポテトヘッド、ウィーラーザチャンピオン~♪、ウォーラー、通訳
立岡 宗一郎(三軍外野守備走塁コーチ):タピオカ、たいめいけん、松原の弟子、立ウォーカー
二岡 智宏(一軍ヘッド兼打撃チーフコーチ):モナ岡9800円
橋本 到(二軍打撃コーチ): セミ
古城 茂幸(一軍内野守備コーチ):小ガッツ
三澤 興一(三軍投手チーフコーチ):アイケル、(´魅`)、前略・石井浩郎です
宮本 和知(女子チーム監督):ズムサタ10日間
村田 善則(一軍総合コーチ):ぜん、ショウキチ
山口 鉄也 (二軍投手チーフコーチ):風神*24、ぐっさん
矢野 謙次(一軍打撃コーチ): チン毛ファイヤー、強火CHAL担*25、佐々木久美*26
脇谷 亮太(二軍内野守備走塁コーチ):ワッキー、ワッキワキガ

渡邉 恒雄(元球団オーナー):ナベツネ、政界フィクサー

ヤクルト

青柳 晃洋:青柳さん、ベテラン、ノーコンハゲ雨柳さん生え抜けエース、オリンピック戦犯未遂、頭頂部に後光が差す人、全身ヤクルト人間*27、カイオーガ青柳、哲人2号
石川 雅規:カツオ、山本昌の再来、小さな大投手*28
石山 泰稚:和尚、本願寺
太田 賢吾:大竹ンゴ、ケリー
小川 泰弘:ライアン*29、マーライアン、飛翔王
奥川 恭伸:プロキャッチボーラー
川端 慎吾:川端の妹の兄、天才、代打の神様
木澤 尚文:KIZAWA、キザファック、ウホウホ、消防士
北村 拓己:北陸専用機、🐈‍⬛(の北村)
小澤 怜史:KOZAWA
塩見 泰隆:一流選手、ニップルヒッター、ゴリラーマン、ニグンノテイオー、馬、ウマ娘、スペランカー
清水 昇:清宮、清水寺、堀未央奈*30
鈴木 康平:K-鈴木*31、日立鈴木、ケッツァーゴ*32
高梨 裕稔:飛翔王*33
高橋 奎二:けけ、板野、ともちん、ちんとも*34、左のライアン、ヘイアン、ケー・タカハシ、某高橋、七敗層、魔の1回~2回、高津の愛人枠、敗クオリティスターター、ボールゾーン勝負、奎二事件、宇宙開発ボール、その他多数
田口 麗斗:シコ豚、マリモ、ものまね芸人、一球さん、焼きそば、見下し、切り替え大事
武岡 龍世:タピオカ
長岡 秀樹:🐟、菊地姫奈*35
中村 悠平:ムーチョ*36アッー!
並木 秀尊:パッキャオ
西川 遥輝:ハルキング、アンブレラ、あのお肩
西舘 昂汰:FANZA西舘、西舘X
沼田 翔平:イケメン
長谷川 宙輝:老人ホームの介護者、西東京のドクターK、長谷川中、おひさま、ハセチュー、松岡はな
原 樹理:ジュエリー、原無理、宝石のような〇〇
増田 珠:マスオ
松本 健吾:マツケン、マツケンサンバ
松本 直樹:ア◯ルフェイス、アナフェ
宮川 哲:社長、ベテラン、哲さん、エスコーバー*37
村上 宗隆:白豚、村上逃げたか、村神様、村人、村民、村長、日本大王村上柏融、令和の三振王、ヒダリデウテヤ二世、村上監督、リアル山田太郎将軍様アカンすよ!、村上(あ)、圧巻すよ、その他多数
茂木 栄五郎:もぎもぎ、小柄なフルスインガー
矢崎(加藤)拓也:ヤサタク
山田 哲人:ミスター・トリプルスリー、姫、DHC山田、哲人28号、コロンビア哲人パラ田デス人チーズバーガーヒダリデウテヤ、泣き虫、その他多数
山野辺 翔:ヤマノベスト、和製アルトゥーベ、ノーベ、たいそうのお兄さん*38

ドミンゴ・サンタナ:ショーミンゴ*39、終わったナ、帰ったナ
ホセ・オスナ:ダチョウ倶楽部*40、お砂

池山 隆寛(二軍監督):ブンブン丸、ジェイジェイ
石井 弘寿(一軍投手コーチ):ゴリ、ロケットボーイ
大松 尚逸(打撃チーフコーチ):逸材、秀逸、満塁男、世界遺産、KY、(松元ユウイチとセットで)大松元
小野寺 力(一軍投手コーチ):力者、リッキー
(佐藤)由規(二軍投手兼育成担当コーチ):マメノリ歌手
嶋 基宏(一軍ヘッドコーチ):SHIMA宮城県知事
城石 憲之(二軍総合コーチ):大橋未歩の元旦那、フリーター、イケメン選手会長
高津 臣吾(一軍監督):高津クリニック、リクエスト三兄弟、クリスタルキング、大都会、アフロ、ナンバー2の男、チベスナ顔、タカッツ、ズルズル亭高津、バカ津、多勝つ
西浦 直亨(二軍野手兼育成担当コーチ):ジャイアンリサイタル、つば九郎の天敵、西ウラディミール・直ミティン
山崎 晃大朗(二軍外野守備走塁コーチ):コータロー、河本準一、春のパン祭り、タイキック、りんくま*41

小川 淳司(GM):小川さん、小川ガ

DeNA

東 克樹:東不純、東不純平*42ネカマ、アズマックス、末広、小さな大投手*43
石上 泰輝:カミカミ、今永昇太
石田 健大:石田雨竜
石田 裕太郎:ポジゆ、石田(ポ)、終身名誉ベイスターズファン、石U、小石田
伊勢 大夢:伊勢大明神、髪型
伊藤 光:抱擁
井上 絢登:ケンティー、宇宙
入江 大生:2000のギャグを持つ男
蝦名 達夫:蝦名サービスエリア、外野の倉本、(伊勢大夢とセットで)イセエビ
大貫 晋一:豆苗*44、ヌキヌキ、オーヌキン
梶原 昂希:サイバー破壊王子
京田 陽太:中日のショート、打てばいんでしょ!、過大評価、鳥谷マニア、直行直帰NR、バトルフェイス京田、バトフェ、バッフェ脱浪男、追放系なろう主人公、その他多数
桑原 将志:ハマのガッツマン、二代目桑外、ベト、カマキリダンスの使い手*45、悔しくないんか、ベイスターズ日本一の要
小園 健太:りんくま
佐々木 千隼:ちはやふる*46佐々木じゃない方の佐々木、1570円*47
佐野 恵太:サノス、ゲイ太、SNKIT、力みホモ、アッー!
篠木 健太郎:死の危険太郎、凌ぎ健太郎
関根 大気:一般視聴者、名誉トレード要員*48、努力の人、伝説のスーパーセキネ人、ファミリー、関根様
平良 拳太郎:タイラー拳太郎、多村拳太郎
知野 直人:知野ちゃん、痴野直人、えっ知野直人、えっちのなおと、ハマのナマスカー・エロナンデス*49
筒香 嘉智:筒香りトゥトゥグゥ、225、力みデブTHE HOME RUN MACHINE.、GOH、ヨシ、冷めたピザ、横浜の大砲、夢を選んだ筒香、帰ってきた筒香、筒抜け、不都合、その他多数
徳山 壮磨:お徳山、とくさん
戸柱 恭孝:大洋戦士、貝柱、火柱、人柱
中川 虎大:トラオ、トラファルガー・ロー、コー・ナカガワ
浜地 真澄:ハマチ、イナダ、ワラサ、ワカシ、OSAKA(NA)、もじゃこ、九州四天王
深沢 鳳介:鳳凰、不死鳥マルコ
藤浪 晋太郎:死刑執行人破壊神、投球ガチャ、投石器、火炎放射器、和製大砲、藤浪の攻撃、デッドボール・アーティスト、スイーパー、スナイパー、投げる国際問題、投げるテロリスト、日本が唯一輸出した兵器、CIAが最も恐れた男*50、FUJI、fnami19、主人公、チンタロー・フヒナミ、ケイ・イガワの再来、たこ焼き屋、大谷のライバル、復活のF、宝石箱のようなFUJI、ハマの核弾頭、ハマのノーコン、右打者除け、ちんこ、その他多数
堀岡 隼人:投手・増田大の前座、失礼な投手、堀ウォーカー、菅野より先に日本一
牧 秀悟:なんJの牧、神奈川の牧、ムァキ*51、パーちん、負け週5、デスターシャ、牧集合*52、中野市の誇り*53、国際大会絶対出るマン、その他多数
松尾 汐恩:バウ松、正恩、森友哉
三嶋 一輝:遺紺、ミッシーマ、MISHIMA手術の元ネタ*54
三森 大貴:軍師、塗装工、逆内川
宮城 滝太:ダイダラボッチ
宮﨑 敏郎:プニキ、プーさん、土方、絶対三振しないマン*55、全員がキャプテン
森 敬斗:イケメン、森キュン
森 唯斗:唯斗丸、ハマの金髪パワハラ野郎*56
山﨑 康晃:ヤスアキジャンプ、ヤマヤス、ハメアキ、ウホ﨑ゴリ晃デブアキヤスコット山﨑パンあほちんあほ川ちん児、ノーリスペクト、山﨑やすしあきら、その他多数
度会 隆輝:度会ジュニア*57、どあい、どかい、ハマの一番星、おわらい

アンソニー・ケイ:
アンドレー・ジャクソン:弱損、ニッチェ江上
タイラー・オースティン:国防長官*58、TA、パワーズ、蒼彗天、平良蒼彗天、平良ー・オースティンタムラー・オースティン、2代目多村、乱闘助っ人*59
ダヤン・ビシエド:阪神ご自慢のビシエド、BCAD、エルタンケ
トレバー・バウアー:ドローンガイジ、ツイッター芸人、松ヤニトレバーナカグロバウアー糞サイヤング勢、神サイヤング勢、Fワード、投げる科学者、昭和野球、ゴキブリ、悪名高い元ドジャース選手
ローワン・ウィック:ウィッグ

石井 琢朗(忠徳)(一軍野手総合コーチ):石井豚朗
入来 祐作(二軍投手チーフコーチ):入来弟、智の弟、ケンカ投法、用具係、トミーリージョーンズと共演した人、ネーチャー入来、イップス
大村 巌(育成打撃コーチ):イワイワオー、画伯
河田 雄祐(一軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ):禍ワダ、妖怪人間ベム
鈴木 尚典(一軍打撃コーチ):タコノリ
田代 富雄(一軍打撃コーチ):オバQ、三木谷の犠牲者、マーシー
田中 浩康(一軍内野守備コーチ):うっとり、ピロヤス
東野 峻(二軍投手アシスタントコーチ):砂遊び、砂
藤田 一也(育成野手コーチ):藤田プロF・ジーター
三浦 大輔(一軍監督):ばんてふリーゼント、大三浦輔監督*60、大三浦監督
村田 修一(野手コーチ):男村田、乙女村田、優勝受取人ウゴ・ケデブ、村田臭一

南場 智子(球団オーナー):ポジ母(ポジママ)、南場ママ
三原 一晃(元球団社長):令和の三原マジック、源、ミ原

中日

アドゥ・ブライト健太:ブラ健、BK、弾幕薄いぞ!何やってんの!*61、代打男
有馬 惠叶:チャカD*62、立浪を継ぐ者
石川 昂弥:不動の四番、竜のプリンス、中日のリチャード
板山 祐太郎:アゴ、板門店、板前*63、寿司職人
上林 誠知:ニュージェネレーション、ううう上林、誠知る男、幽霊
鵜飼 航丞:長良川、芽が出てない細川
宇佐見 真吾:モノノフ、高城れに、れにの旦那*64、宇佐美*65、ちゃみ、中日の大城、地獄
梅津 晃大:18番を名乗る不審者、うめづ*66
大島 洋平:大島プロ六島、ニゴ島、Mr.あへ単、おーちま様、畜島
大野 雄大:竜の死体の裏切り者、口から生まれたサウスポー、帰りたくないにゃん*67Oh,No! You,die!ノーノー飛び跳ねマン西口の呪い、大野雄大(野球)*68ケツキック
岡林 勇希:WAR林大島の後継者、バヤシ
尾田 剛樹:尾田くん、ワンピース*69、牽制死
勝野 昌慶:負野、長髪・ヒゲ・ネックレス、可児のチンピラ
加藤 匠馬:加藤バズーカ、あへ凡、小林誠司、カトタク、中日2014ドラフト唯一の生き残り
金丸 夢斗:ゴールデンルーキー、かなまる、チュニ丸、ご両親の有給、ゆめちゃん🤥、ゆめ*70中日の洗礼
川越 誠司:誠司さん、本川越*71、青雲*72
木下 拓哉:キノタク
草加 勝:カーショー、トミージョンRTA
(後藤)駿太:タフィ駿太 、しゅんちぇる、ノイズキャンセリング後藤、ファーストランナー*73
佐藤 龍世:佐藤綾乃*74の従弟、ペッパー師匠*75、タツヨ、ドラゴン佐藤、寝坊
清水 達也:Tatsh*76、セーブ場面以外では頼りになる男
祖父江 大輔:三等兵*77、菓子屋、偽長瀬、眼光ビーム
高橋 周平:シュウヘイ、('ω`)、周併、竜の現在、三振の数だけ増えてく周平、幸運の置物
髙橋 宏斗:慶應落ち*78、山本由伸、連敗ストッパー、悪い流れを断ち切る、宏斗しか勝たん*79
田中 幹也:タナ神キヤ、忍者、1試合6盗塁*80、ジャンボリミッキー、MIWA*81
土田 龍空:リューク、龍苦、カット打ち、ドラゴンスカイ、土田
中田 翔:■■ ■日本の四番二本の四番侍JAPAN敗北の原因、翔さん、翔TIME、大将、レベチ、.216 16 67 .676FA拳の使い手、馬体増、太い金のネックレス、令和の6億円事件、その他多数
仲地 礼亜:立浪弟*82
根尾 昂:両津勘吉、三刀流*83、無刀流
松木平 優太:宏斗の友達、マツキ
松葉 貴大:松葉崩し、5回限定男、定時退社、課長、社長、取締役、選手名鑑で戦う顔をする男
松山 晋也:ガンギマリ松山、ガンギマリサワー、ガンギマリアイ、迫真顔、ライデル2世、熊退治、平野の弟子
村松 開人:神宮男
福 敬登:福様、張飛、ヘアドネ福*84
藤嶋 健人:東邦の四番、ふじっしー
細川 成也:和製アダム・ダン、たかし、名誉生え抜き、日本の六番、餌付け、古巣球場で思い出してしまう男、ライマル絶対倒すマン、守護神クラッシャー
柳 裕也:雨上がり蛍原、ホトちゃん、長州力、青い柳、心のイケメン、勝ち消え投手
山本 泰寛:山本一般人山本監督、ヤマカン、ヤマヤス、経歴エリート*85、こんにちはおバスさん*86ツーアウト満塁バント、その他多数
涌井 秀章:わくわくさんやはり投手か?秀章フラグエロ写メ、重課金兵

オルランド・カリステ:かりんとう、神ステ、俺たちのオルランド、便利屋、ぐう聖セサルの上位互換
カイル・マラー:ディックマラー*87ビッグマラー、ふにゃちん
クリスチャン・ロドリゲス:クリロド、C-Rod
ジェイソン・ボスラー:ボス、うんこがつくぐらい真面目な子、デスラー、二人目の細川
ジュニオル・マルテ:ドラゴンボール、2億
マイケル・チェイビス:チャビ、陽キャロン毛、黒いリチャード
ランディ・マルティネス:R.マルティネス*88、ラ○マル、蘭丸

浅尾 拓也(一軍投手コーチ):浅尾介護士浅尾きゅん
大野 奨太(一軍バッテリーコーチ):大野(雌)
小田 幸平(二軍バッテリーコーチ):ODA、パシリ、カンチョー、ハゲ、やりましたー!
堂上 直倫(一軍内野守備走塁コーチ):坂本の外れ1位、しょぼみち、どのみち、守備の人、終わりのプリンス
福田 永将(二軍打撃コーチ):青ゴジラ、しこしこ、セミ
森野 将彦(二軍打撃コーチ):morino_m、ドアラ似
山井 大介(一軍投手コーチ):病
井上 一樹(一軍監督):ピンキー、ピンクゴリラ、イケメン、ハンギョドン、立浪矢野のハイブリッド、お告げ*89どらポジ*90うるせえうるせヱ、オーラ、波動、ニンジン、うんこマン、あへあへバントマン
落合 英二(二軍監督):霊感
小林 正人(二軍投手コーチ):コバマサ
小山 伸一郎(二軍投手コーチ):半袖袖達総帥、オンカジコーチ
田島 慎二(二軍投手コーチ):タージマハル竜の死体、タジ魔神、ボーナスタイム、インフィニティ田島
平田 良介(二軍外野守備コーチ) : ヒラタゴミムシ、ヒラタカミムシ、金髪豚野郎SMAP解散のキーマン
松中 信彦(一軍打撃コーチ):平成の三冠王、参観王、真中中央

加藤 宏幸(球団社長):失言製造機、最下位の戦犯
大島宇一郎(球団オーナー):無能、ポンコツ
坂井 克彦(元球団社長):ガッツポ坂井

阪神

石井 大智:石偉大智、矢野の秘蔵っ子、(桐敷拓馬とセットで)石桐さん、骨で投げる、高専の星、石井大智寺*91、アザラシ顔
伊藤 将司:イトマサ、JR伊藤*92、成瀬2世、11はten one、虎のイニングイーター*93
糸原 健斗:Iso原(磯原)、阪神の桜井、サービスエリア33、Mr.アヘ単、こと起こし請負人、何にもできない男、力のないベテラン、その他多数
伊原 陵人:コーラ
井上 広大:ロマン砲、二軍の帝王、いのこ
岩崎 優:ザキ、zakki3、「0点に抑えることが出来て良かったです」、岩崎優れない、岩崎劣、インチキおじさん、ヤレそうでヤレないブスみたいなピッチング
岩貞 祐太:サダ、貞子、貞夫、藤浪2世、力のないベテラン*94
植田 海:こいつ海速急行、甲賀忍、プリウス植田、ポセイドン植田、かーいかいかい、その他多数
梅野 隆太郎:梅ちゃん、梅ちゃんバズーカ、梅ちゃんウォール、アーチスト梅野ウメゲ、梅ちゃんは頑張ってる!、プロゴルファー、梅毒、木毎里予*95明日も勝つ梅聖捕手、得点圏被打率捕手、力のないベテラン、梅干し、ぬるま湯、その他多数
及川 雅貴:オイカワ、オヨヨ*96
大竹 耕太郎:大ケケ2代目雨柳さん大雨降太郎、カープキラー、スローボール、ゴキジェット大竹*97
大山 悠輔:春の大山第一回重複希望選手台湾之友、アイスルオーヤマ、フリーエー阪神・大山悠輔ジェント、トルピード大山、蕎麦屋
小川 一平:一平ちゃん、いっぱい打たれたと?、一軍レベルじゃない真っ直ぐの持ち主、新垣二世
小野寺 暖:暖寒馬鹿野郎
小幡 竜平:おばたのお兄さん、おバカのお兄さん、お股、トンネルズ
木浪 聖也:エラー王子黄色い倉本、きなみん、KONAMI、じゃないほうのせいや、恐怖の8番、満塁男、力のないベテラン
桐敷 拓馬:きりやん、ルーキー桐敷、永遠のルーキー、終身名誉ルーキー、スペードのエース、頼りになる敷物ランキング1位、桐生一馬
工藤 泰成:筋肉、せやかて工藤、もろたで工藤
熊谷 敬宥:ジャニーズ、熊、クマー、虎の頭脳
才木 浩人:須磨の藤浪、桜井俊貴二世、オホ、才能ある木、コダック
坂本 誠志郎:キャプテンシー坂本*98、配球の天才*99、じゃない方の坂本*100、精子漏、制止郎、聖志郎、納めてる方の坂本
佐藤 輝明:TT佐藤、ゴリラ弟、サトテル、テル、プロスカウトの佐藤江藤越明、後藤輝樹、サトーテ*101、サ盗、佐トンネル明、三振王、失策王、ゴリラーマン、ゴリってる、モノノフ、ランスの再来、トンネルズ、アイブラック兄、テリヤキ、フィアンセ、その他多数
佐藤 蓮:投げる方の佐藤、カーブだけで抑える人、サトレン、サトウレ
島田 海吏:頭上武大、農民、草履、桐生祥秀に勝った男
下村 海翔:カイト・アンダーソン
鈴木 勇斗:創カーショー、ゴリラ、ちいかわ
髙寺 望夢:タカティラノ、合同練習会でプロ入りを勝ち取った男*102 おこちゃま
髙橋 遥人:藤井聡太、一年の稼働日数が極端に低い人、たまに投げる人、陰キャメロン、虎の妖精、ガラスのエース、投げるオースティン、亜大の姫*103
近本 光司:ちかもん、近本ボー司、レジギガス近本*104ガス本、虎のスピードスター、スロースターター、淡路島の誇り*105、泥棒、盗人、玉ねぎ、令和のあのお肩、WAR芸人、水金近本取ってんかい、骨で打つ、近本理事、光司さんありがとうございます、その他多数
戸井 零士 :戸井霊視
豊田 寛:対左投手専用機、代打だと打つ人
長坂 拳弥:ありえないリードの人、キャプテンシーだけがある人、たまに活躍する人
中野 拓夢:悪夢、少年隊じゃないほうの中野、ぶっこみの拓、四球嫌悪の強打者、ボッテム、田原俊彦、中野くん(拓夢)
西 純矢:二代目阪神入り決断の西*106、西純粋
西 勇輝:国税庁西西不純阪神入り決断の西野獣先輩、田所浩二、ニヤケ、ヒゲ剃れ、西遊記
畠 世周:アホ顔、さらば森田の口元、レポーター*107
原口 文仁:グッチ、必死のグッチ、アフラック、帝京魂
前川 右京:お持ち帰り空振り、お持ち帰り失敗
村上 頌樹:虎の村神様、10-1、ファーム三冠、投げる方の村神様、村上(神)
森下 翔太:アイブラック弟、森下iPhone*108、ガオガエン、お持ち帰り下*109、ファンクラブ*110、長崎創成館のエース*111
門別 啓人:カブスを倒した人*112、北海道競馬、令和のだいじっこ
湯浅 京己:幻のポケモン、パチモン、ユアレス、アツアツ
渡邉 諒:なべりょ、直球破壊王子、愛子、愛虎様、皇居、西宮愛虎様

グラント・ハートウィグ:四球四球四球三振併殺打*113
ジェレミー・ビーズリー:ビズリーチ、メッセンジャーの再来
ジョン・デュプランティエ:デュープ
ニック・ネルソン:ネルソンズ
ハビー・ゲラ:ハッピーハッピーゲラ、(岩崎優とセットで)ゲラザキ、ザキ川ゲラ児
ラファエル・ドリス:ドリス大爆笑ドリスハイボール
ラモン・ヘルナンデス:モーチョ、盲腸、ラモヘル、兄もヘルナンデス

カーネル・サンダース:終身名誉怨霊、なんぎやなあ、おかえり!

高塚 南海(女子):ホークス
達磨 沙嬉(女子):だるま

安藤 優也(一軍投手チーフコーチ):エースコック、アンドゥー、なんちゃってエース、消去法エース
上本 博紀(一軍打撃コーチ):ウエポン、ドーナツ守備
江草 仁貴(二軍投手コーチ):防御率詐欺、子豚、ブヒリアムス、(e'ω'a) 、EXA、EX者
北川 博敏(ニ軍打撃コーチ):代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン、スマイリー、アンパンマン、ペイ、近鉄で開花した人
木戸 克彦(タイガースWomen監督兼球団本部プロスカウト部長):柴田にフルボッコにされた人、■■には強い人、(中西清起、平田勝男とセットで)NHKトリオ
工藤 隆人(二軍外野守備走塁コーチ):書道家
久保田 智之(二軍投手コーチ):クボタン、浪速のトルネード、グヘヘ、グヘ者シーズン90試合登板
正隨 優弥(タイガースWomen野手コーチ):延髄、骨髄、ずいさん
田中 秀太(一軍内野守備走塁コーチ):グラブ投げの創設者、『内野守備走塁』←え?w
筒井 壮(一軍外野守備走塁コーチ):筒抜け荘、1001の忘れ形見
鶴 直人(タイガースWomen投手コーチ):鶴インフィニティ、鶴ボッコ、鶴ンゴ、鶴ベウチ、ダルとマーに褒められた人
日高 剛(二軍バッテリーコーチ):戦犯日高、昆布
平田 勝男(二軍監督):おつかれ生です、ミッキー、NHKトリオ
藤川 球児(一軍監督):火の玉ストレート藤川球児www速水いまいち、きうじ、イッツ川ゴーンヌ児、フジカと野球少年藤コー球ディエ、藤球敗ランド、監川督児、ブチ川キレ児、アウト川レイ児、藤川求辞、中山裕章の後輩*114、チベスナ顔、QJ
(藤川)俊介(二軍野手コーチ):俊介、俊介護士農民、藤川外、藤俊
藤本 敦士(一軍総合コーチ):フジモン、猿、サルディリス、元祖恐怖の8番
野村 克則(カツノリ)(一軍バッテリーコーチ): 親父の七光り、親父とは違った方向で名伯楽
望月 惇志(タイガースアカデミーコーチ):ストガイの極み
和田 豊(打撃巡回コーディネーター):スパイチュ奈々、光の中から現れた短期決戦の鬼

久万 俊二郎(元オーナー):なにわのナベツネ*115

広島

會澤 翼:アツ、茨城の総長*116、會澤翼英検5級不合格、
秋山 翔吾:うなぎ、ぶさいく、ウタンショーゴ・二ゴロスキー氏、A山、ハズキルーペ、チワワ、狂犬、石黒賢、じゃない方の秋山*117
アドゥワ 誠:ごぼう、ケムナ誠、助っ人外国人*118
石原 貴規:小石原、新石原、小石
磯村 嘉孝:磯村パンチ
上本 崇司:ウエポン、チビウエモト
宇草 孔基:(u'ω'a)、UXA、あのお肩、うぐたん
大瀬良 大地:カピバラ成瀬良大地マツダ悪瀬良、オケラ、ぐう聖良くん、何故か援護されない男、島内に勝ちを吸われている
大盛 穂:大森元貴、大盛ほ、メガ盛、並盛
菊池 涼介:キクリン、 3900億円革命、忍者、キチク、衰えを知らない男、おきく
栗林 良吏:カピバラ、クリリン、中将同性愛サロンの栗林ドラゴンスレイヤー、焼き栗
黒原 拓未:クロミちゃん
ケムナ 誠:アドゥワ誠、ケムシ、ケモナー、サーファー
小園 海斗:ここぞの小園、Tiktoker、誠也の意思を継ぐ者、デーモン閣下
坂倉 将吾:酒蔵、サクラ、板倉*119
島内 颯太郎:勝盗投法、11勝6敗投手、ドミンゲス
末包 昇大:すえパオ、末包イェーガー、マッパオ、パパ、阪神アンチ、調査兵団、まっぽう、腹に末包る
鈴木 健矢:スズケン、エスコンの王、北のサブマリン
田中 広輔:赤い倉本こーすけ、フルイニングさん、その他多数
玉村 昇悟:タマ、玉ちゃん、金玉村
常廣 羽也斗:現役大学生*120
堂林 翔太:マスパンの旦那、ショータイム、鯉のプリンス、プリンス・オブ・ヒロシマ、夜の三冠王
床田 寛樹:床上手、床下手、床ちゃん、スッ床田、ハム太郎、パーム太郎、代打指名打者 床田
中村 奨成:俺、中村奨成だけど知ってる?👍、96、護摩業、代走さん、水子に足引っ張られてますよ、中村奨、地元のスター、何度目の正直?
中崎 翔太:豚魔神豚ブリュリュナック咲き
野間 峻祥:殴られ屋、隙間、ポカヨシ、野田
長谷部 銀次:杉田玄白*121、解体新書、楽天っぽい名前
羽月 隆太郎:ゴキブリ野球の司令塔*122、赤い貴公子、赤い周東、国歌斉唱
塹江 敦哉:蟹江、カニ、開幕投手
松本 竜也:賭博じゃない方の松本竜也、松本竜也(善)、不倫の方の松本竜也*123、松本竜也(民事)
松山 竜平:アンパンマン、漬物石松山の悲劇和製カラーコーン、代打の神様
森下 暢仁:シュウペイ、藤田菜七子、投げる方の森下、燃ゆ
森 翔平:赤い翔平、二刀流、翔平じゃない方の翔平
矢野 雅哉:パンチ矢野、アバター、ハンチョウ、顔で指名順位を6位下げた男、ゴキブリ、涌井に22球投げさせた男、(菊池涼介とセットで)エリア33-4*124
山足 達也:時代は山足、山足メンバー、九里亜蓮の実質人的補償*125

エレウリス・モンテロ:モンティ、ビートボクサー
サンドロ・ファビアン:ファビちゃん、ファビ様、赤いサンタナ、エルドレッド2世、ファビヨシ
ジョハン・ドミンゲス:ドミチャン
テイラー・ハーン:アハーン

朝山 東洋(一軍打撃コーチ): 49安打、モーニングマウンテンイーストシー
新井 貴浩(一軍監督):辛いさん25番という選手味方殺し新井(悪)、ツラゲ、クソコラ、新井レーン、護摩行、もとふ。露やきゅ雨選手、カープファンのおっちゃん、年間指定席で盛り上がっているカープファン、ガラケー派、V逸請負人
新井 良太(二軍打撃コーチ):粗ゐ、新井(良)、新井弟、辛い弟、勘違い野郎
石原 慶幸(一軍バッテリーコーチ) : インチキ飛ぶキャッチャーIshiharaKコウナイ
倉 義和(二軍バッテリーコーチ):KURAもう一発の発言者疑惑
小窪 哲也(一軍打撃コーチ)︰テツ、弱いところに行った男
永川 勝浩(一軍投手コーチ):ナガカー、NG川NG川負浩
野村 祐輔(三軍投手コーチ):公務員、ノムスケ、がばい旋風の被害者
藤井 彰人(一軍ヘッドコーチ):男前、栃東

鈴木 清明(球団本部長):銭闘民族最大の敵、人格者の方の鈴木本部長
松田 元(オーナー):、ハジメ、松田元凶

日本ハム

淺間 大基:アサマカワイイ*126、アサマックス
今川 優馬:執念先輩
石井 一成:石井一○、ウォー・ワンチャイプロモーション、ピン
石川 直也:石川直球児、イシチョク
伊藤 大海:伊藤ハムファイターズ、北の山本由伸、ロジン伊藤ダルビッシュの後継者、煙幕投法、176m
上原 健太:ウエケン、マルマイン
加藤 貴之:ロジンバッグの妖精、精密機械*127
上川畑 大悟:神川畑、ゴミ川畑、神川畑大GOD、バタダイゴ*128
河野 竜生:渦潮
清宮 幸太郎:ボー太郎、キッヨ、ブライアン・ダイエット、ソロ宮、和製ゲレーロ、坊っちゃん、キモ宮、清宮幸せ太郎、清宮ハピ太郎、世界はそれを幸せと呼ぶんだぜ太郎、キヨコ、その他多数
北山 亘基:教授、マクガフの再来、サイコーキ、北山本由伸
郡司 裕也:グンゼ、川俣*129、夜ふかしじゃない方の郡司さん*130、ぐんぐん郡司、破壊王、ラブライブ打法*131
齋藤 友貴哉:ゆきや、さいこうゆきや真っスラガイ、中込二世、宇宙人(小)、シャウ
清水 優心:汚水厳心、汚水畜心
杉浦 稔大:遺紺者、紺野あさ美、こんこんの旦那
清宮 虎多朗:じゃない方の清宮*132
田中 正義:ジャスティス、正義執行*133ジャス川ティス児
玉井 大翔:玉痛い翔
田宮 裕涼:#たみやゆあです、たみちゃん、ゆあちゃん、ゆあくん、ゆあたそ、ゆあてゃ、ゆあビーム、キャッチャーを続けてた世界線の近藤健介、近藤健介の生まれ変わり、ジェネリック近藤健介、顔のかわいい近藤健介
中島 卓也:北海道唯一のゴキブリ 、ナカシ、カットマン、ファウル職人
根本 悠楓:ねもっちゃん
野村 佑希:ジェイ、ジェームス*134
福田 光輝:シャイニング
福谷 浩司:教授、福谷ラボ、福谷浩ディエ、和製コーディエ、投げる科学者、マッドサイエンティスト
伏見 寅威:TRY
堀 瑞輝:みっくん
松本 剛:マツゴー、GO、ゴー・マツモト、
万波 中正:マンチュー、日サ●、花道、北のロマン砲
水谷 瞬:ジェシー、パイナポー
山﨑 福也:ふくや*135、イキリ、粉ふき、オールスター大炎上投手*136
山本 拓実:(郡司裕也とセットで)ゆうやまーん、公立高校の星*137
若林 晃弘:若様、ヤング林、ナイスバッティング、憲一の息子、ユーティリティー

アリエル・マルティネス:ワチョ(田舎者)、グワチョ
孫 易磊(スン・イーレイ):(田中正義とセットで)孫正義
ドリュー・バーヘイゲン:平原、大平原、バーギー
フランミル・レイエス:バナナ、ドンキーコング

稲葉 篤紀(二軍監督):イナバウアー、イナバッハ、稲葉ジャンプ、札幌ドームが揺れております、奥様稲葉
金子 千尋(弌大)(二軍投手コーチ):ゲスの極み金子5億年20円、ちーちゃん、稲垣千尋
新庄 剛志(SHINJO)(一軍監督):宇宙人、ムービースター、ビッグボス(BIG BOSS)、だょ、ボッス、芸人、ビックリボス、ビッグマウス、BIG没、KENJO、ピエロ、偽物、160万のサングラス、その他多数
建山 義紀(一軍投手コーチ):上原の友人、阪神53番の黒歴史*138
的場 直樹(二軍バッテリーコーチ):マットン、幕張のくまだまさし、AKB48ファンクラブ会員番号67番
森本 稀哲(一軍外野守備走塁コーチ):ひちょり、怖くないOB、ピッコロ、斑目一角、ナメック星人
八木 裕(一軍打撃コーチ):代打の神様、スカイハイ
山中 潔(二軍捕手インストラクター):渡り鳥、ジプシー

木田 優夫 (GM代行):画伯、明石家優夫、トナカイ
栗山 英樹(CBO):ガッフェ、ホモ、気持ち悪い以外は有能な男、ソースが必ずある男、先生、岩崎なおあき
吉村 浩(統括本部長):吉★村、吉木寸、𠮷村*139

楽天

浅村 栄斗:オ断リックス、ASMR、高級銀次、鉄人、ヤーさん、陰キャ代表、なんちゃってヤンキー、A村、酸素、楽天の先輩、その他多数
阿部 寿樹:マスター*140、阿部寛、ラパルフェ都留、謎の男、金丸義信、3600円、島内の相方、なぜベストを尽くさないのか
石原 彪:我ら導く英雄
伊藤 裕季也:伊藤ゆ、いとゆ
内 星龍:スタードラゴン、セイリュウスカイ
太田 光:爆笑問題じゃない方、こっちのほうの太田
岡島 豪郎:ジェシカ、タケロー、オカジ
加治屋 蓮:火事やで、火事やねん、加治屋ゲーセン、クレーンゲーム加治屋、Aクラス請負人
辛島 航:カラシマワタルノミコト
岸 孝之:きしめん、カイジ、王子
小深田 大翔:超意外、鷲のスピードスター、C・カーター、小保方さん、コブ
櫻井 周斗:清宮のライバル
島内 宏明:うなぎ、島内語録、しまーち、ここで島内、ここ島
鈴木 大地:うん地キャプテンシー大地(投手への声掛けを積極的にすることなどから)、バサロ*141、チョコチップ
瀧中 瞭太:タッキー(怒)
辰己 涼介:息切れ、セミなんか悪いことしたんかな、嫁の洗脳、洗脳マン、痛みは特にない*142辰己投手未来人、台湾で最も有名な日本人、現代版新庄、ゴールド、5月から本気出す、その他多数
田中 和基:かーくん、KTK、カーズキ
田中 貴也:田中貴金属、森福に叩かれた人、TT、タカ・タナカ
中島 大輔:新井に祝福された人*143、覇気
則本 昂大:恋愛教則本、家庭破壊王子、投げる清田、身長詐称野郎*144ゲス不倫
早川 隆久:たかぴー、小早川秀秋
福森 耀真:ケツ森
堀内 健伍:ホリケン
宗山 塁:本物、無表情、なんなんこいつ
山﨑 剛:ホモ、GRABAKAの柔術マスター(じゃないほう)
山田 遥楓:獅子男*145
横尾 俊建:おにぎり君、おにぎらず君
渡辺 翔太:くらげ、Snow Man、わっぴー
渡邊 佳明:渡辺孫*146

宋 家豪(ソン・チャーホウ)チャーハン
マイケル・フランコ:マイキー
ミゲル・ヤフーレ:Yahoo!レ、ヤホーレ、ペコちゃん

石井 貴(一軍投手コーチ):クラリス、投げる金剛力士像
後藤 武敏(一軍打撃コーチ):ゴメス、GT、ゴキブリ*147
(高井)雄平(二軍打撃コーチ):幽閉、ゴリラ、高校ナンバー1の左腕投手
(土谷)鉄平(東北楽天リトルシニア監督):小物、TEPPI、その他多数
真喜志 康永(二軍育成総合コーチ):ずっとコーチ業してる人
三木 肇(一軍監督):三木ママ

石井 一久(GM):あのGM、あの監督、あのちゃん、石井ピン、アホの子
三木谷 浩史(オーナー):西洋かぶれ、ポカホンタス男、サッカー脳、ファックス

西武

(総帥経験者以外の俺達名は除く)

今井 達也:バジリスク、ロン毛部副部長、支配層
甲斐野 央:野央、ぴろし、和田式プロテクトの犠牲者
岸 潤一郎:岸不純一郎、岸不純、若手主砲、消えた天才
栗山 巧:攝津正のファン、*148
源田 壮亮:トーマスの駅員、みさみさ*149の旦那、源田たまらん*150、源田たまってた、源田とまらん、令和の和田豊*151、3億円
古賀 悠斗:大江裕のそっくりさん*152、ガーゴ*153
児玉 亮涼:ジョージ*154
佐藤 隼輔:さとしゅん、隼ちゃん、ちーの彼女*155
炭谷 銀仁朗:炭谷カンパニー、社長、会長、灰谷健次郎
隅田 知一郎:ちひろ、ちーくん、ちー、スミダチヒロチッチ、ハルウララ、令和の松崎伸吾*156
平良 海馬:直球ねじ伏せ王、投げるおかわりくん海魔神、たいらげーむ*157野球の上手いYouTuber、タイラーガンダム、海馬社長
髙橋 光成:こうな、ロン毛部部長、盛山、シバター、某高橋、ボー・タカハシ、コー・タカハシ、肉体改造、メジャー行きたいです*158、Be dominated、株主の敵、2.65億、勝離投手、勝ちに無縁ゴ、どうして光成った、終身名誉敗北投手、敗北予告投手、ボーナスステージ、11敗0勝(27)、三成、その他多数
髙松 渡:滝二のイチロー、マリンライナー
滝沢 夏央:なっちゃん、令和の牛若丸*159、源田の弟子
田村 伊知郎:タムイチ、イマイチ、フルタチ、イチロー
柘植 世那:拓殖、チクリ
外崎 修汰:アップルパンチ、サイコパス、マジキチスマイル、そ…そとざき、りんご園*160、乾隆帝、毒林檎、夜道で出会いたくない男
中村 剛也:おかわりくん、おかわりさん、いちわり君おわり君、おにもつ君、おきもの君、牙*161SEIBU NO OKAWARI、さんぺー*162、満塁神*1634番のおデブ、マスコット*164、その他多数
野村 大樹:よしこ*165、西園寺*166
長谷川 信哉:ハセシン
羽田 慎之介:羽田空港、ハーディ
平井 克典:平井プロ
蛭間 拓哉:ヒルタク、ヒルマン、東大専
ボー・タカハシ:棒高橋、某高橋、暴高橋、暴・タカハシ、ボーちゃん、つまり優勝はボー、兄弟船*167
松原 聖弥:頭使って、髑髏顔、バカボン、侑潔の弟、炭谷カンパニー社員
松本 航:ぱっつん*168、松本航空、コー・マツモト
豆田 泰志:ジャックと豆の木、豆直球
水上 由伸:水神、獅子の由伸、鬼メンタル、水上の方の由伸
元山 飛優:ウォンサン*169
森脇 亮介:森脇パパ*170
與座 海人:バズ・ライトイヤーのそっくりさん、バズライト與座*171
渡部 健人:おかわり3世、よくばりくん、ジャイアン*172、ベッケン*173、生すか?笑*174、ナマスカー・エロナンデス、えっちのけんと、渡部(邪)、渡部()、その他多数
渡部 聖弥:渡部(聖)、せいやん*175、獅子の若大将
渡邉 勇太朗:ナベU

六角 彩子(女子):精児

榎田 大樹(二軍投手コーチ):エノゴリ、エネゴリ君、ゴリラ
大石 達也(一軍投手コーチ):達者、三代目達者
大引 啓次(一軍内野守備走塁コーチ):ビッキー、守備職人、法政史上最高の主将、学生野球の鑑、ドン引き
木村 文紀(三軍野手コーチ):キム兄、カルロス*176
鳥越 裕介(一軍ヘッドコーチ):ゴエ、鳥小屋、「拝啓、星野仙一様!イェーイ!」、威厳、パルプンテ
新谷 博(ライオンズ・レディースGM):日シリ大炎上
西口 文也(一軍監督):オツ、乙さん、未遂西なんとか監督
仁志 敏久(一軍野手チーフ兼打撃コーチ):三代目エイトマン、よゐこ濱口、呪い

ロッテ

池田 来翔:ラッキィ池田、首太、イケちゃん
石川 歩:ゴエモン、石川(髭)
石川 柊太:モノノフ、あーりん、大場美奈、パワーカーブ*177、石川終、ひいらぎふとし*178
石川 慎吾:ダイナマイト慎吾*179、SHINGO.I
石垣 雅海:ガッキー、米なしCLUB
岩下 大輝:新生姜*180
上田 希由翔:℃-ute、カイリュー、キュート
大谷 輝龍:翔平でも智久でもない方の大谷、ドラゴン大谷、シャイニングドラゴン、きりゅう*181シャニドラ
大下 誠一郎:ヤンキー、社長、セイイチ、セイウチ、修羅の国の人、声出し番長
岡 大海:おかぴ、ヒロミ、ヒロミナイト、ポカ大海、ひろみ良くってよ*182
小川 龍成:ちいかわ*183、おがりゅ、ちいかわドラゴンなり*184
荻野 貴司:春の妖精、おぎたか、スペランカー、幕張のスピードスター
小島 和哉:こじま、こじまじゃないよ、おじまだよ!*185、おじ、オジー、小島もいいぞ(後述の種市の別称である「種市はいいぞ」の派生系)、幕張の飛翔王
小野 郁:ふぉの*186
角中 勝也:掻く膣内終身名誉育成枠出身選手畜中、独立リーグ出身の星、鳥追い男*187
唐川 侑己:唐揚げ、うなりくん*188カラコロ
国吉 佑樹:国与四、苦労死、進撃の国様*189
坂本 光士郎:コー・サカモト、SAKAMOTODAYS
佐藤 都志也:MAJOR*190、トシくん、栗山巧のファン*191、千葉県知事*192
澤田 圭佑:サワネロ、隊長*193
澤村 拓一:サワムラーマッスルミュージカル筋肉邪悪大仏無援護仏、怪しい通販の人、その他多数
鈴木 昭汰:スズショー、幕張の消防士、0.73*194
高野 脩汰 :チェス、別人34号、幕張の岡島
髙部 瑛斗:べーやん、べー
種市 篤暉:トランセル種市、平成最後の勝利投手、種市はいいぞ、柿の種*195
田村 龍弘:おたむ、タムタム、号泣
寺地 隆成:フリーパス*196、俺たちの寺地、てらっち、ドラえもん、テラえもん
友杉 篤輝:出来杉君、出来すぎ友杉、出来なさすぎ友杉、あちゅき、あっくん
中村 奨吾:小5、ブレイブマン、早大卒頭上武大、奨吾ちゃん*197
中森 俊介:明菜、ナキャモリ
西川 史礁:M is you!、みしょー、ししょう
西野 勇士:フォーク投げお兄さん、育成出身の星、ユーティリティピッチャー、牛丼*198
西村 天裕:和歌山のおいやん*199、マリーンズの広告塔、天さん
廣畑 敦也:あつみょん、あつみょんカフェ
二木 康太:エイの裏側、エイ様、申し訳ないbot、に、、、にき、大瀬良大地のそっくりさん*200
藤岡 裕大:遊2キ、選べる主菜、YUDAI FUJIOKA、幕張の倉本、幕張の奇跡
藤原 恭大:藤原きよた、幕張のアイドル、イケメンベースボール*201、ふじわらのきょうた*202
益田 直也:マスコロ、益田劇場、幕張の鉄人、せこい人、魚屋、算数ドリル、名医、まっすー、ピリリ、ピンチくん、その他多数
松川 虎生:人生18年目の大ベテラン(一年目)、とらなま、白井専任のヤングケアラー、黒糖カビゴン
美馬 学:みまっち、サントスの旦那、美馬なんじゃない?
安田 尚憲:安田様、堂安律のそっくりさん、スーパー安田、ダーヤス、ウンウンマン*203、幕張の守備の人*204、もやし(25)*205、その他多数
山口 航輝:ぐっち、ぐっさん、らぶたん、一振りでパ・リーグを崩壊させた男*206山口エフェクト、俳人*207
山本 大斗:ダイナマイト(偽物)、ダイヤモンド*208
和田 康士朗:ジャニーズ(和田)*209、コーシロー、和ギータ、和田きゅん

アンディ・マーティン:広瀬すず*210
オースティン・ボス:BOSS、缶コーヒー、投げる方のオースティン
グレゴリー・ポランコ:エルコーヒー*211、ブランコ、ホラン子、ンゴ、ポロンコ、ポインコ、ソロンコ
タイロン・ゲレーロ:ゲロゲーロ
ネフタリ・ソト:ネタフリ・ソト、トッタフリ・ポト、ポト、タト、ネトフリ、ネフタリ教の教祖様、ソト先生
ブライアン・サモンズ:サモンズボード、サーモン、サモちゃん

伊志嶺 翔大(一軍外野守備走塁コーチ):あのお肩
大谷 智久(投手コーディネーター):大谷じゃない方の大谷、エリートの方の大谷、年内最後のコロナ対策連絡会議智久
大隣 憲司(二軍投手コーチ):近大の江夏、トナリ、大隣クン、お隣さん
大村 三郎(サブロー)(一軍ヘッドコーチ):サブロッテー、サブティーニ、北島
小野 晋吾(一軍投手コーチ):サンデー晋吾
黒木 知宏(一軍投手コーチ):ジョニーK、山本譲二似、魂のエース、悲劇のエース、七夕の悲劇、弁当の呪い
栗原 健太(一軍打撃コーチ):ゴリラ
小坂 誠(守備コーディネーター):小坂ゾーン
根元 俊一(一軍内野守備走塁コーチ):■■
福浦 和也(二軍監督):生え抜き、はっちゃく*212松井稼頭央の親友*213
諸積 兼司(二軍外野守備走塁コーチ):モロ、スペランカー
吉井 理人(一軍監督):うま味コーチ、うま味監督、一匹狼、おいやん

オリックス

東 晃平:不沈艦東
阿部 翔太:ガッツしか勝たん、オールドルーキー、ヤングコーン、阿部ちゃん、お前舐めてんのか?、おま舐め
石川 亮:ハニカマズ、いしりょ
宇田川 優希:芦屋のマダム、フィリ川、ダルビッシュに気を他かわせたフィリー
大城 滉二:ボー城、ボーさん
太田 椋:全身オリックス人間、おりょう、おおたまる*214、たまる
小野 泰己:元エース候補、タイキブリザード、岸二世、緑一色、小野緑一色
古田島 成龍:古田島ドラゴン、ドラちゃん、平野の後継者、古田島優勝、優勝先輩
香月 一也:おかわりコアラ
宜保 翔:愛子、雄蛇ヶ池
元 謙太:餅職人
九里 亜蓮:クリちゃん、クレベリン、メンヘラ*215、オ里ッ九ス、ムリヤネン*216
紅林 弘太郎:ベニー、りんご、ドリアン少年、ベニボウズ、クレレ、アル林プス太郎
小木田 敦也:小木田世代筆頭、世代代表
佐野 皓大:KODAI、古代、誇大、佐野皓、嘉風の関係者、ノッサ
佐野 如一:さにょ、佐野如
杉本 裕太郎:ラオウ、拳王、裸王、SPA王、ジャギ
(鈴木)博志:ひろし、鈴キンブレル、キンブリュリュ、ヤマハ鈴木、ヤマハ音楽教室、画伯*217、パパ嫌博志
高島 泰都:プリンス、王子
田嶋 大樹:長濱ねる、ミドリムシ、Buddies未遂→おひさま
頓宮 裕真:トング、ピングー、PINGU、亀田パパ、ほいさー
中川 圭太:ポリエステル中川、無敵*218、最後のPL戦士
西川 龍馬:天才、変態、悪球打ち、天賦、天ぷらの才
西野 真弘:カナ
西村 凌:UMA
福田 周平:シナ弱
平野 佳寿:構成員、ワーニン*219、ヒラコロ、ピッペン、打たれた平野佳寿です
廣岡 大志:疲労家、老害じゃない方の廣岡、打とうか、廣ウォーカー、ハイルーカ*220、横浜の怨敵*221、阪神ファンに最も嫌われた男*222、肉屋*223
本田 圭佑:ケイスケホンダ、本田△、本田圭佑(野球)*224
前 佑囲斗:MAEP
宮城 大弥:萩本欽一、ダイヤ、神様仏様宮城様、琉球じじい、宮城弥生の兄
宗 佑磨:そ...そう、しゅ...しゅう
森 友哉:森友学園、クソガキ*225、元ヤン*226、令和のブルガリア野郎、森レフティ
山岡 泰輔:雄山の息子(ではない)、ヤマオカジノ
山﨑 颯一郎:吹田の主婦
山下 舜平大:ピーター、シュンペーター、ペーター、ぺーたん
山田 修義:修理、榮倉奈々、のぶガンバ*227
吉田 輝星:金農旋風、秋田代表、豪風*228の後輩、吉田輝く星
若月 健矢:プリンセスフォーム、若月の嫁の旦那、しゃかりきコロンブス
渡部 遼人:シナ慶

アンドレス・マチャド:抹茶、マチャ川ド児
ルイス・ペルドモ:ペル兄

安達 了一(一軍内野守備走塁コーチ):社会人No.1内野手、ファンタジスタ
小田 裕也(育成コーチ):ログボハゲ、福山雅治モドキ
川島 慶三(一軍打撃コーチ):Kz
岸田 護(一軍監督):マモさん、テクノおじさん、高速ガム、岸団子
小島 脩平(二軍内野守備走塁コーチ):ドヤ顔で告げろの人
波留 敏夫(二軍監督):ハマの核弾頭、突貫小僧、春が来た(激怒)*229、Bクラス請負人、パワ波留
比嘉 幹貴(一軍投手コーチ):ビールかけのHIGA
松井 雅人(二軍バッテリーコーチ):MM、みやび、松捕
松井 佑介(一軍外野守備走塁コーチ):松外

福良 淳一(GM):デゴイチ、綾鷹

ソフトバンク

秋広 優人:中田組構成員*230キリン
有原 航平:宝石のような有原、在原業平、有原式FA有原うん航平
石塚 綜一郎:マグネット石塚
今宮 健太:盛宮、明豊今宮、別大興産、今宮健太内野手
海野 隆司:海ちゃん、海野藻屑
上沢 直之:松戸のダルビッシュ、うわっち、上沢少年、有原式FAの再来、92万円*231、噂は鷹行き、エレン・イェーガー、その他多数
大江 竜聖:おへ
大関 友久:横綱、角番、大関家具
上茶谷 大河:上茶、カミチャタニカミチャタニカミチャタニ、モノマネ芸人、いきなり6失点、柿茶谷
川瀬 晃:コボ
木村 光 : 光る君へ、インティライミ
栗原 陵矢:イキってるチャラ男、金髪野郎*232、くるるん、3代目ピザクックの店長、東海道中膝栗毛
近藤 健介:イケメン、こんちゃん、こんすけ、九州の福山雅治、山田花子、近藤大明神、金動銭介、7億、7円
佐藤 直樹:シュガー
周東 佑京:シュート、鈴木鷹広、die走、しうとううけふ、骸骨、二盗三盗周東、鷹のスピードスター、アーモンドアイ、原付より速い人、周東な作戦だねえ
杉山 一樹:ブサビッシュ、深キョン、鶏胸肉、お杉
武田 翔太:レジェンド武田武田飛翔太
谷川原 健太:ゴンゾー、プレミアムソング
津森 宥紀:史上初
中村 晃:野獣先輩、ミスターBB/K*233、帝京魂の最高傑作、俯き、タマネギ、丸蹴ラレータ、江戸知らん*234
野村 勇:勇ちゃん、オゾン層破壊してんの俺やで~
長谷川 威展:長谷川威力展覧会
濱口 遥大:ハマグチェ、ハマグフィト、濱口雄幸、は、は、はま寿司
東浜 巨:東京DeNAジャイアンツ、国仲涼子、ちな巨、2代目ピザクックの店長、HIGASHIHARA*235、被ガシ浜
板東 湧梧:(鷹の)玉三郎、男前*236
牧原 大成:マキ様、マキグソ、ジョーカー、打撃一瞬
又吉 克樹:ドラゴンゾンビ、又吉広報、ヌキチ、ピース
松本 晴:松本雨、天気の子、ねぇ今から晴れるよ
柳田 悠岐:ギータ、宇宙人穏やかな心のやべーやつ、カープファン、変態
柳町 達:ギーマ、(わいの、誰かの)たつる、タコル、息子
山川 穂高:アグー、どすこい消防士、オリオンビール*237、御嶽海*238、ゆりやん*239三岡、ガシ●ン、戒め、デブデブ坊主、🐷、その他多数

カーター・スチュワート・ジュニア:Youは無駄飯喰らいに日本へ?
ジーター・ダウンズ:打率がダウンズ
ダーウィンソン・ヘルナンデス:ボリバリアーノ、ボリバリアーノ・サンフランシスコ・デアシス高校出身のダーウィンソン・デビット・ヘルナンデス・アファナドル投手
リバン・モイネロ:モイネロボ、モウイイネロ、モイモイ、両投両打、ミギネロ
ロベルト・オスナ:お砂、DA SU NA、ラーメンマン、10億

小笠原 孝(二軍投手チーフコーチ):、ら様、やる夫
大道 典良(典嘉)(三軍打撃コーチ):左キラー、代打の切り札、福岡の宅麻伸
倉野 信次(一軍投手チーフコーチ):魔改造
小久保 裕紀(一軍監督):だつゼヱプレミアガイジK。ダッツファッションモンスター、ビューティー小久保、美ッ久保ス、美久保、美しい監督、タックスむばらい、小久税庁、鷹津臣吾、無能の鷹、大爆笑、その他多数
斉藤 和巳(カズミ)(三軍監督):負けないエース、プロブロガー、プブ、(`o´)、スザンヌ、流産キック拉致被害者
関川 浩一(野手コーディネーター):呪いの装備、ブルーポップ
寺原 隼人(早人)(二軍投手コーチ):ヒ魔神、テラモンテ、シン・平成の怪物
中田 賢一(一軍投手コーチ):ヤクルトタダ飲み野郎よんたま王子
中谷 将大(リハビリ担当野手コーチ):アホ谷和製メンチ中谷育たん、アゴ
奈良原 浩(一軍ヘッドコーチ):NAAAHAAA
村上 隆行(嵩幸)(一軍打撃コーチ):失策、鮮魚屋、ゴルファー、ノリの義兄、ハマの村神様、5番近藤
村松 有人(一軍打撃コーチ):ダイハード打線の核弾頭、マツケン
森山 良二(リハビリ担当投手コーチ):訳分からんピッチャー
若田部 健一(一軍投手チーフコーチ兼投手ヘッドコーディネーター):若様、(若田部)遥の父

孫 正義(オーナー):あのハゲ、邪悪の源

ア・リーグ

菊池 雄星(LAA):松ヤニキ、遊星、指ペロ
菅野 智之(BAL):FF菅野スヤ野さすがの菅野、嵯峨野、あんなん*240、オリオールズのエース
吉田 正尚(BOS):掃き溜めの鶴、マッチョマン、吉田正肩、門田2世*241、宇野2世、ガラスの天才、その他多数

アーロン・ジャッジ (NYY) : チラッジ、大谷の叩き棒
アロルディス・チャップマン(TEX):チャプ浪マン太郎
カイル・バード(SEA傘下):焼き鳥、左のスコット、羽鳥、渡り鳥
クリス・ギッテンズ(HOU傘下):薬ギッてんです、薬盗み
ゲリット・コール(NYY):松ヤニ
ジャスティン・バーランダー(HOU):プリケツ
ジャリエル・ロドリゲス(TOR):亡命ロドリゲス
ジェイコブ・ワゲスパック(TB傘下):ハゲスパック、ランチパック
ジョン・アックスフォード(TOR):斧者
スペンサー・パットン(TEX) : 将軍、コットン、冷蔵庫殴り
タイラー・ビーディ(CLE傘下):BD
チェ・ジマン(TB):筒香兄
ノア・シンダーガード(LAA):マイティ・ソー、グエーシンダーガード
バイロン・バクストン (MIN) : 終身名誉MVP候補、スペランカー、米製多村
フランシスコ・リンドーア (NYM):リーダーシップ(ムード〇持ち、WAR+1)
ブルックス・クリスキー(KC傘下):フリスキー、モンプチ、クリスピー
ヘスス・ティノコ(TEX傘下):ティンコ
ホセ・アルトゥーベ(HOU):チビ、胸パッド、アル盗ゥーベ、ゴミ箱バンバンニキ、胸ブザー
マイク・トラウト(LAA): WAR乞食*242、レギュラーシーズン専、鱒
ミゲル・アンドゥハー(NYY):新人王
ユリ・グリエル(HOU):レイシスト、キューバの至宝、人種差別野郎、エル・ユリ、ユリー、ユーリ

岩隈 久志(SEA特任コーチ):クマー、違和隈、銭隈、銭畜、イワクマ尚家庭内FA
ブルックス・コンラッド(KC傘下A+監督):クララのバカ!コンラッド!*243、一打で二度死ぬコンラッド
マット・ヘイグ(TORコーチ補佐):マートンの再来、ロマックの代わり

ナ・リーグ

今永 昇太(CHC):投げる哲学者今永飛翔太雨永、のぼりふとし、マイク今永2世
大谷 翔平(LAD):みちのくのダルビッシュ、二刀流大谷、二流大谷、0.5刀流、一平、、ムエタニ、キックボクシング大谷、畜谷、デコピン、オオタニサン、生ける伝説、山本アンチ、その他多数
小笠原 慎之介(WSH):うなガッツ、ウナカッス、おしん、小笠原諸島、飛翔王、フライボーラー
佐々木 朗希(LAD):令和の怪物、大船渡佐々木、労基、あーいに恫喝された人、大谷の腰巾着、朗希ック、ササロー、ろーたん*244、ちいかわ、ロキ
鈴木 誠也(CHC):神ってる、聖闘士誠也、揉みってるポンタ絶対脱がすマン、愛理に干された男、ZoomZoomせいや、その他多数
千賀 滉大(NYM):TENGA、TENGAこうかい?、お化けフォーク、球ホーム
ダルビッシュ 有(SD):faridyu、ツイッター芸人、レスバトラー、ノーコンイラン人、日本のエース、ワールドシリーズ戦犯、弟犯罪者
前田 健太(CHC傘下):マエケン、フナケン、写メケン奴隷侍のアウト要員、キンタ・マイーダ (キンタマ)、エロ写メ
松井 裕樹(SD):ヘアレス、ベジータ、ノーコンハゲ、おまんこ、オラつき
山本 由伸(LAD):和製デグロム、ピーマン*245、ヤマモロ、九州四天王

李 政厚(SF):風の孫*246
ウィル・スミス(LAD):バチャ豚*247
ウェイド・ルブラン(STL):YOUは何しに日本へ?
エリック・キャンベル(STL傘下):ヘイグの再来
クレイグ・キンブレル(LAD):キンブリュリュ、米製鈴木博志
高 佑錫(SD):K.K.佑錫、韓国のGG*248
コーリー・スパンジェンバーグ(STL傘下):スパゲティハンバーグ、スパイシーハンバーグ、金満嫉妬打法
コリン・レイ(MIL):南斗水鳥拳、綾波レイ、懲りん0
ジェイコブ・デグロム(NYM):米製山本由伸、デグ本ロム伸、米製菅野
ジェイソン・アリアス・ヘイワード (LAD):平和堂
J.B.ウェンデルケン(SD傘下):ウェンデル拳
ジョン・レスター(CHC):レタス、レスター(左)*249
スコット・マクガフ(ARI):スットコマケガフ、牽制球
チアゴ・ビエイラ(MIL):ピエンラ、液晶ビエラ、クルーンの再来、ドラミングコング
テイラー・スコット(SD):酢粉津都スットコ、スットコドッ鯉、スコーディエ、赤いミセリ、その他多数
テイラー・ロジャース(SD):ミネソタのスコット
トニー・ゴンソリン(LAD):ゴソソソソ
トミー・エドマン(LAD):江戸、江戸前、エロマン
ニック・マルティネス(SD):肉丸
ピアース・ジョンソン(SD):PJ
フェリックス・ヘルナンデス(ATL):キング、ヘル坊
フェルナンド・タティスJr(SD):水虫
ブレイク・スネル(LAD):サトテルに打たれた人、拗ねる、ドタキャン野郎*250
ホセ・エスパーダ(SD傘下): 十刃、十刃落ち
ホセ・キンタナ(NYM):キンタマ*251
マイルズ・マイコラス(STL):舞妓、美人妻、リザードキング、嫌煙家
マット・アンドリース(MIA傘下):&、ドリージー
ムーキー・ベッツ(LAD):ハゲ、プロボウラー、ぐうベッツこれ
ラーズ・ヌートバー(STL):ヌードバー、タツジ、たっちゃん、ペッパーミル
ロベルト・スアレス(SD):初回50球無失点の男、ドリスアレス、ドリスの再来、ケラレス

エリアン・エレラ(LAD傘下1Aコーチ):菊地亜美*252、エビアン
デーブ・ロバーツ(LAD監督):甘利*253
ヘンスリー・ミューレンス(COLコーチ):ミューレン、赤潮、日本初のオランダ人助っ人、ホールのパシリ、ナイスガイ、2年連続リーグ三振王、「日本はノーパワーだ
モーガン・バークハート(SDコーチ補佐):トラックスラーの再来、燃心
リック・ショート(ARIコーチ):サードショート、レフトショート

その他

安樂 智大(メキシコシティ・レッドデビルズ):安楽亭、安楽死、メキシコの皇帝
柿澤 貴裕(鹿児島トランスポート):ルパン、柿澤の妹の兄
勝俣 翔貴(日本製鉄かずさマジック):記録更新ならずの人、半ズボン
川崎 宗則(栃木ゴールデンブレーブス):ムネリン、ホモリン、イチシン、ヤンホモ、川崎電気工事
久保 康友(ハンブルク・スティーラーズ):クボチュウ、ソニック、パナ、オナクイ、無給
田澤 純一(ENEOS):タズ、タジー
多和田 真三郎(六花亭):普通ではない戦力外
戸根 千明(日本新薬):二代目マッスルミュージカル、トーン、㌧、二刀流、二豚流、十両、ポカブ
中田 亮二(JR東海):ブーちゃん
福留 孝介(日本生命コーチ):ファックさん偶然だぞカッパ黄金銭闘士、ゼニキ、ドメス、うーんライト福留、一人ブラックマヨネーズ、その他多数
古谷 優人(帯広倶楽部vicross):窃盗犯、投げる柿澤、窃盗アッパー
真砂 勇介(日立製作所):ミギータ、中国代表
北條 史也(三菱重工):アクエリ君
守屋 功輝(日本製鉄鹿島):Mr.DV
八百板 卓丸(エフコムベースボールクラブ):やおまる
山川 晃司(富山GRNサンダーバーズ): 山川(笑)*254
吉田 大喜(東邦ガス):吉田大喜び、吉田ぬか喜び、よちだ

吉田 えり(エイジェック女子硬式野球部):ナックル姫

アーロン・ウィルカーソン(ロッテ・ジャイアンツ):ウィルキンソン、炭酸、冷食、キーオの再来
アデイニー・エチェバリア(タバスコ・オルメクス):パンテーラ、Hバリア
イアン・クロール(ドスラレドス・オウルズ):平泳ぎ、背泳ぎ、さよならクロール*255
ウィリン・ロサリオ(エストレージャス・オリエンタレス): 3億4000万の扇風機、外スラ、外スラブンブン丸、外スラくるくる、スイカ割り、平成最後の三億円事件、吉永小百合、大原優乃
エドウィン・エスコバー(レオネス・デ・ユカタン):ドスコバー、オトコハダマッテナゲルダケ
呉 昇桓(サムスン・ライオンズ):石直球、軽石直球、石仏
オネルキ・ガルシア(ユカタン・ライオンズ):オネキオネニキ777、土屋太鳳
ガブリエル・イノーア(プエブラ・パロッツ):ムノーア、無能ア
クリストファー・クリソストモ・メルセデス(統一ライオンズ):ベンツ、バートくん*256、めるる、メルちゃん
ケニス・バルガス(グアダラハラ・マリアッチス):ゴリラ、リトル・パピ
コディ・ポンセ(ハンファ・イーグルス):ポンセの呪い、呪術師、渡久地*257カルロスじゃない方のポンセ、ポンセライオン、ぽぽぽぽーんせ
ジェイソン・ロジャース(ガストニア・ハニーハンターズ):パンダ
ジャフェット・アマダー(メキシコシティ・レッドデビルズ):身に覚えがない、アマちゃん、ヤペテ・アマドール、東浜
ジョニー・ヘルウェグ(ロングアイランド・ダックス):ヘル浪、赤い藤浪
スティーブン・モヤ(ガストニア・ハニーハンターズ):靄
タイラー・ヒギンス(ハイポイント・ロッカーズ):ヒギィンス、令和のコーディエ、バッピ
ディートリック・エンス(LGツインズ):デトックス、エンスト
デビッド・マキノン(サムスン・ライオンズ):マキロン、マキ↑ノン
デュアンテ・ヒース(サルティーヨ・サラペメーカーズ):緒方
ブライアン・オグレディ(カンザスシティ・モナークス):Mr.オクレ、尾久女
ホセ・ピレラ(サムスン・ライオンズ):高収入、コレラ、アギラ・ネグラ
ホセ・マルモレホス(レキシントン・カウンター・クロックス):マルデホモデス、マルホモレス
マニー・バニュエロス(楽天モンキーズ):母乳エロス、爆乳エロス、爆乳、偽乳 
メル・ロハス・ジュニア(KTウィズ):いろはす、めるる、ロハリオ、OPS芸人
ヤンガービス・ソラーテ(ラグナ・ユニオン・コットンファーマーズ):セクシータイム、モチベーション
ライネル・ロサリオ(サルティーヨ・サラペメーカーズ):おさむ
ラウル・アルカンタラ(斗山ベアーズ) : アカンタラアホンダラ投げるロサリオ、なんたらかんたら、どうたらこうたら、アルカンタラ1号、タラちゃん*258
レオネス・マーティン(コンスピラドレス・デ・ケレタロ):広瀬アリス*259、イエスマーティン
レスリー・アンダーソン(ガナデロス・デ・カマグエイ):下村
ローガン・オンドルセク(統一ライオンズ):老眼、温泉、傍若無人
ロニー・ロドリゲス(レオネス・デ・ポンセ):ラッパー

鈴木 郁洋(SSGランダースバッテリーコーチ):シドニー
中村 武志(起亜タイガースバッテリーコーチ):ヴォケ志、ヴォ、ブラックチキン仙用サンドバッグ、広澤の兄弟*260
小野 和義(斗山ベアーズ二軍投手コーチ):鈴木啓示の被害者、長話、平井克典の生みの親

許 銘傑(ミンチェ)(楽天モンキーズ一軍投手コーチ):許さん
李 承燁(斗山ベアーズ監督):火へんに華国民的、スン、スンダンス
李 炳圭(サムスン・ライオンズ首席コーチ):案の定、ビョン
王 建民(中信兄弟投手コーチ):シンカー投げおじさん、県民

石川 駿(ロキテクノ富山選手兼任コーチ補佐):石川駿内野手、石川内野手
伊東 勤(ARC九州 総監督):巨根内在証明、マリーンズポンタ、つとむぅ
伊原 春樹(春植)(茨城トヨペット硬式野球部 アドバイザー):ハル、西武の頭脳、サイン盗み、俺にはライオンズブルーの血が流れている、ノムさんの敵、金村の敵
高木 豊(山口防府ベースボールクラブ 総監督):アートネイチャー、ハゲ、サッカー通の野球解説者*261、ガールズバー
松沼 雅之(茨城トヨペット硬式野球部 アドバイザー):オトマツ、松沼弟

伊藤 隼太(愛媛マンダリンパイレーツ野手コーチ):オワタ伊藤流行太、ノーツールプレイヤー、0ツールプレイヤー、その他多数
一場 靖弘(山梨ファイアーウィンズコーチ):エヨ、栄養費、自己破産
岩村 明憲(福島レッドホープス監督):ガンちゃん、肉ダルマ、グミの美味しさ岩村明憲
岡島 秀樹(群馬ダイヤモンドペガサス投手コーチ):あっち向いてホイ投法
岡村 隆則(群馬ダイヤモンドペガサス野手コーチ):■■のテーマ、ピアノ調律師
清田 育宏(埼玉武蔵ヒートベアーズ監督):供養た、パズドラ清田、夜の四番、幕張のドン・ファン、首位堕者、イク宏、猛不倫賞、清くない田育てない宏、ゴネ田イク宏、あーあーもうあー、その他多数
小林 雅英(エイジェック投手総合コーチ): 劇場王、コバマサ、幕張の防波堤、幕張の土嚢
高木 勇人(神奈川フューチャードリームス選手兼任コーチ):宇宙人、オム、オムハヤシ、オムガイジ
武田 久(日本製鉄東海REX投手コーチ):大将
巽 真悟(茨城アストロプラネッツ選手兼任監督):プロじゃない投手サンドバッグ、西口二世、藪二世
寺内 崇幸(栃木ゴールデンブレーブス監督): テラ打たない、俳優
中村 勝(士別サムライブレイズ選手兼任監督兼任GM):マグヌス中村
成瀬 善久(栃木ゴールデンブレーブス選手兼任投手総合コーチ):ニャル瀬、飛翔、美乳
西崎 幸広(埼玉武蔵ヒートベアーズ監督):トレンディエース、莉麻の父
藤井 秀悟(大阪ゼロロクブルズ監督):afo
吉川 光夫(栃木ゴールデンブレーブス選手兼任投手コーチ):みつを、与四川
馬原 孝浩(火の国サラマンダーズGM):マハラジャ長芋しなさいダカーヒーロー
呉 念庭(台鋼ホークス):新台湾の至宝、ウテンネン、ウテルネン、ウテヘンネン、ミレルネン
張 奕(富邦ガーディアンズ):ジャンイー、チョーメン、調薬、代官の親類
王 柏融(台鋼ホークス):台湾の高山、一安大王、ワンボーア、チンボーロン、その他多数

上田 剛史(関西高等学校硬式野球部コーチ):知人男性
尾花 高夫(鹿島学園高等学校 コーチ):やる尾花、マシンガン継投、アナライジング・ベースボール、梶間の相方、保護司、尾花ニキ
葛城 育郎(報徳学園高等学校硬式野球部コーチ):左ヴァカ、ウォー!、イクロー、キッザニア
金森 栄治(永時)(早稲田大学野球部 助監督):ドンちゃん、ドンガメ、当たり屋
鈴木 葉留彦(治彦)(日本経済大学野球部コーチ):葉っぱ
高代 延博(慎也)(大阪経済大学硬式野球部監督):日本一の三塁ベースコーチ、虎のお帰りジャッジマン、お前ら! PLに返すぞ!、江川の先輩、《ё(△)ё》、「上司に媚びる・監督に媚を売る・権力にものを言わせる・選手目線で対話できない指導者」
高柳 秀樹(千葉商科大学硬式野球部監督):死ね柳、左殺し
遠山 昭治(奨志)(京都廣学館高等学校硬式野球部 特任投手コーチ兼チーム強化アドバイザー):松井キラー、遠山桜、金さん、葛西の相方

姜 建銘(全越運動棒球隊監督):生姜
マイク・ボルシンガー(ミルサップス大学コーチ): ボル神ガー
ルー・フォード(ロングアイランド・ダックス監督):廃車、ポンコツ車

笠原 祥太郎(新潟アルビレックスBC):笠原JIS+7B44太郎、笠原JIS太郎
小林 慶祐(新潟アルビレックスBC):コバヤシィ!、コバケイ
髙山 俊(新潟アルビレックスBC):守りの名手和製王柏融、東ブクロ、伊藤隼太二世、劣化島田、髙山謝罪しろ
田中 俊太(新潟アルビレックスBC):すんた、アルバイト
薮田 和樹(新潟アルビレックスBC):Look in silence!、セレブ薮田、セレブリティ
陽 岱鋼(仲壽)(新潟アルビレックスBC):お代官、悪代官、笑代官
倉本 寿彦(くふうハヤテ静岡):倉本寿彦、T-倉本、クララ、ショートのアレ、その他多数

武田 勝(新潟アルビレックスBC投手コーチ):武田負、みー太郎の飼い主
中村 勝(くふうハヤテ静岡投手コーチ):ムラマサ、若い勝

※現在その競技で現役の人物のみ。

他競技転向

相内 誠(総合格闘技):暴走のダルビッシュ、輩
石川 雄洋(アメフト):石川内野手
木村 昇吾(クリケット):セルフ戦力外
中田 廉(ボディービルダー):暖簾
野田 昇吾(ボートレース):るるの旦那、なの者の嫁の旦那

引退届は出していないが実質引退、FA・放出等で所属球団が決まっていない、またはその後の動向が不明な選手。

無所属・去就不明

秋吉 亮:試合破壊王子、なすび、アフラック、ノンテンダー秋吉
井川 慶:ケイ・イガワ、だっぺ、イギー、イガー、NYの恥
市川 悠太:えち川
尾仲 祐哉:お腹
菊田 拡和:常総のバレンティン
髙橋 優貴:ギョロ、キョロ、ハンター、シークレット
西岡 剛:TSUTAYAセサ岡金塊線犯、ミネソタのアレジョーカー、二死岡、グラ岡、その他多数
比屋根 渉:HIYANE
(前田)大和:宇宙戦艦、ハマのヤクザ、構成員、鬼
三ツ俣 大樹:コプロ先輩

アダム・ウォーカー:歩行者、散歩、大川、あのウォ肩
アブナー・アブレイユ:危ナー・危レイユ
アリスメンディ・アルカンタラ:なんたらかんたら、アルカンタラ2号
アルフレド・デスパイネ:デスパ、親方、アレフラナイト・ウテナイネ、アントニー、デブパイネ
アレックス・ゲレーロ : ソローロ、ゲロゲーロ、状態イイネ
アレックス・ディカーソン:ディック、かめはめ波、爺
アレン・ハンソン:ハソソソ、ハンンン
アンソニー・バース:バースの再来
アンドリュー・ジョーダン・コール:ウンコール、リコール、イノーアの再来、燕のケラー
アンドリュー・スアレス:スアレスからのスアレス、左のスアレス、左のイノーア
アンドリュー・スティーブンソン:スティーブンブンブン、ブソソソ
エスタミー・ウレーニャ:打てんニャ、ダメだニャ、あかんニャ、(=^・^=)、マレーロ2世*262、アーニャ、ウレーニャ・フォージャー、阿部の養子、ヘルナンデス君係、幸運の置物
エンジェル・サンチェス:ウンチェス、ピンチョス
ケビン・シャッケルフォード:鮭
コディ・トーマス:機関車トーマス、帰還者トーマス
サイ・スニード:ニート、ドーナツ、賀喜遥香*263、berrygood
ザック・グレインキー:陰キャ、コミュ障
サビエル・バティスタ:ドープ、お薬マン
サムエル・アダメス:アメダス、アメデス、ダメダス
ジェームス・ダイクストラ:ダイちゃん、大工
ジェイク・シャイナー:シャーナイ
ジェフリー・マルテ:丸手、ラパンパラ、1試合4失策、カークランドの再来
ジェフリー・ヤン:飛ぶ投手、カンフー、ヤンヤンつけボー
シェルドン・ノイジー:騒音、死体蹴り判定機、ボウカーの再来、日シリの英雄
ジミー・パラデス:サムライ、忘れられた四番、抜刀斎
ジム・ハウザー:聖帝、サウザー
ジャスティン・スモーク:モーキー、スモーキー、煙、スモカス
ジャンセン・ウィティ:打てぃない、ウンチィ
ジョー・ガンケル:先生ユンケル、ファンケル、岩蹴
ジョー・マッカーシー:元帥、マッカーサー、GHQ
ショーン・ノリン:海苔
ジョシュ・ルーキ:新人
ジョシュ・レイビン: レイビン、ビンビン、キュアーボ
ジョン・エドワーズ:エドハゲ
スコット・ハインマン:ハイネケン、ハイニー、スットコ、フランシスコの再来
タイラー・チャットウッド:茶器、チャティ、サティ、チョットウンコ
ダスティン・モルケン:出すチン・ホモルケン
ダニエル・スチュアート・ジョンソン:赤いコーディエ、ヒゲ、ZZTOP
テイラー・ユングマン:ヤングマン、YMCA
バーチ・スミス:撥、罰、蜂、鉢、誰
フアン・フランシスコ : 不安・フランシスコ、守乱シスコ
フェルナンド・ロドニー:ロド川ニー児
ブライアン・ケラー:ケラーじゃない方のケラー、偽ケラー
フランク・シュウィンデル:手淫射精る
フランチー・コルデロ:令和のシアンフロッコ
ブランドン・レアード:寿司屋、寿司職人、寿司ボーイ、寿司男、幕張スシ
ブレイビック・バレラ:プレイバック、バラバラ
フレディ・ガルビス:カルピス、ガルベス、床
ヘスス・アギラー:2億のジャンセン、観光客、へスス観光客
マット・シューメーカー:靴屋、靴職人、シューマッハ*264、頭抱える人
ヨハン・ミエセス:ミエちゃん、大阪のおばちゃん顔、インスタグラマー、インフルエンサー、TikToker、カリブの観光客、主役、ネタ枠
ラモン・カブレラ:アレックスの息子
ルイス・フェリペ・カスティーヨ:カッス、カステラ
ルイス・ブリンソン:ブソソソソ、ブリリリリ、劇場型外野手
ルスネイ・カスティーヨ:留守
ルビー・デラロサ:前頭、モレノ、デブロサ、オムレツ屋
レオネル・カンポス: ポンカス
レナート・ヌニェス:にょ
ロバート・ザラテ:ザラメ、群馬のチャプマン
陽 耀勲:兄代官



Tag: 野球 蔑称


*1 2014年のU-18日本代表での顔写真がガーゴイルに似ていたことと、箱庭でばかりホームランを打つことから。画像についてはここを参照。
*2 弟子1号は山川穂高
*3 正しくは「おた」。
*4 巨人移籍初年度の2025シーズンに、開幕から2試合連続猛打賞、3試合連続安打を記録し、一時首位打者にもなったことから
*5 2024年6月4日のセ・パ交流戦のロッテ戦で岸田が併殺に終わり、プロ野球記録に並ぶ1イニング13安打に届かなかった。
*6 兄は山川穂高。
*7 ソフトバンク時代、コリン・レイとの対比から。こちらのレイは2021年は6試合に登板し3勝1敗、防御率2.03と好成績を残した。
*8 ここまで全て趣味の料理絡み。「たかなしきっちん」は自身が楽天時代の2020年に開始して料理動画を投稿しているYouTubeチャンネルの名前。「カレー屋」と「シチュー屋」はいずれも2021年のキャンプでシェフの直接指導の下で超本格的なものを作り振る舞ったことに由来。いずれもチームメイトには絶賛され、特にカレーは東京ドームでの販売メニューに昇格するまでに至った。
*9 スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のヘビーユーザーであることから「田中トレーナー」とも。
*10 英字名が西アフリカの国"TOGO"と同じため。
*11 正しくは「なつき」。
*12 出身大学は慶應義塾大学。大学4年生の秋に三冠王を達成したことから。
*13 正しくは「ふなばさま」。
*14 実際の読みは「へいない」。
*15 元迷惑系YouTuber「へずまりゅう」から。
*16 グッズとして販売されているプレイヤーズフェイスタオルの文字のフォントが原因。なお本人把握済み
*17 球団公式YouTubeなどで熱心に変化球を練習する姿が度々捉えられている。大瀬良から教わったカットボールを戸郷に伝授した。 
*18 乃木坂46の5期生。
*19 2024年、セ・リーグ最多セーブ投手でありながら、最下位の中日から一位の巨人に引き抜かれた。またNPBで最高額の年俸を得ているが、キューバ国籍のためMLBに挑戦できない。
*20 巨人移籍後2025年4月23日の対中日戦で中川皓太・大勢・ライデルの継投リレーが完成した。
*21 正しくは「かねみつ」。
*22 西武時代、内海を尊敬してやまない渡邊勇太朗が内海をお父さんと呼んだことから。
*23 一般的には人格者として評価されることが多いが、実は武闘派の一面もあり、現役時代に試合中ムシャクシャしたことがあるとベンチ裏の壁やロッカーに当たり散らすことが多かったといい、巨人のチームメイトからは、1989年から99年まで背負った背番号0に引っ掛けたこのあだ名をつけられていた。
*24 現役時代のテーマ曲にも「吹き荒らせよ、神の風この場に」という歌詞があった。
*25 オリックス球団のチアダンサーグループ「BsGirls」のメンバーであるCHALのファン。日本ハムコーチ時代の2020年には、BsGirlsのパフォーマンス中にCHALのタオルを持ってノリノリになっている所を幾度となくパテレに抜かれていることから。
*26 日向坂46のキャプテン。矢野のファン。
*27 実母がヤクルトレディ経験者、実兄がヤクルト本社勤務。
*28 身長167cmと小柄ながら、9回の開幕投手を務めるなど、ヤクルト、NPBを代表する左腕の先発投手として長く活躍してきたことから。
*29 球団公認の愛称。
*30 元乃木坂46で2期生。生年月日が同じ。
*31 2022年までの登録名。オリックス時代の2023年に本名の「鈴木康平」に変更。
*32 2023年のこどもの日企画「Bsオリっこデー」限定のカタカナ表記ユニフォームにて、ニックネームとして背ネームに記載された。
*33 2017年~2022年に、6年連続で、規定投球回未満で、かつ被本塁打10以上を記録したことなどから。
*34 ここまで全て夫人の板野友美絡み。セリーグに高橋姓の先発投手が多いため、それらと区別するため特に「板野」は本名のように多用される。「けけ」は夫人による高橋の呼称。
*35 グラビアアイドル。なんGでは(恐らく)このスレをきっかけに菊地姫奈スレで「長岡じゃん」などと書き込まれるようになった。
*36 由来はカラムーチョ。一時期、TUBEの「恋してムーチョ」を打席入場曲を用いていた。
*37 スペイン語で「たわし」の意味。髪型がたわしのようであることから。命名したのはボー・タカハシ。
*38 西武時代、2024年のファン感謝祭より。
*39 応援歌の歌詞に盛り込まれるなど、公式に推されている。
*40 持ちネタの「押すなよ!絶対に押すなよ!」から。2021年9月23日のDeNA戦では始球式に登場し、メンバーの上島竜兵(故人)がこのギャグを発した際、肥後克広が三塁の守備についていたオスナを指して上島が「オスナだよ」と突っ込む場面があった。
*41 2023年1月14日に放送された「ジョブチューン」でアタックしたがフラれた。
*42 いずれも、同僚・東妻純平との対比。
*43 身長が170cmであることから。
*44 名付け親は宮﨑敏郎
*45 2024年に協賛したパ・リーグTVで強調しすぎたきつねダンスをお披露目した結果の評価。新庄剛志に「君面白いね!」と好評だった上に日ハムファンにも受け入れられた。さらに、2024年プロ野球珍プレー好プレー大賞にも選ばれた。
*46 本人も知っている模様で出囃子がPerfumeの「ちはやふる」。
*47 ロッテ時代、2020オフの契約更改のニュースで年俸の「1570円」を誤植されたことに由来。佐々木朗希の入団と時期が近かったことから、読みが同じ「労働基準法」の略称「労基」もネタにされた。
*48 一時期、毎年のようにトレード候補に名前が挙がっていたことから。なお、10年目である2023年に規定打席到達を叶えている。
*49 2025年2月7日にキャンプ地の沖縄県宜野湾市で開催されたハイタッチイベントに参加していた東妻純平の知人女性に「ヤった?」と性的な質問をした動画が拡散され炎上した。
*50 ここまで全て投球絡み。
*51 単語自体は2006年のドイツワールドカップのメンバー発表で、監督のジーコが巻誠一郎(元ジェフユナイテッド千葉など)をムァキと発音したことが由来。また、ebaseballパワフルプロ野球2022での「牧」の音声(堂前英男)の癖が強く、「ムァキ」に聞こえる事から。
*52 2023年6月、そっくりさんを集めた影武者軍団イベントが開催された。
*53 故郷が長野県中野市であることから。インタビューでしばしば、「長野県中野市出身です」を強調している。また、オフのたびにほぼ必ず中野市に帰省して、それがしばしば報道されていることから。
*54 国指定の難病「黄色靱帯骨化症」の患部除去手術の名称。
*55 2024年シーズン終了時点で、規定打席に到達した8シーズンのうち、「三振数が50以上」がわずか1回のみであることから。
*56 あくまで上茶谷大河(現ソフトバンク)によるジョークである。
*57 父はヤクルトOB・度会博文。
*58 アメリカの政治家で、バイデン政権で国防長官を務めた同姓のロイド・オースティンが由来。
*59 2024年8月17日の巨人戦で筒香が報復死球を受けたと勘違いして乱闘寸前まで至った。メジャーリーグで実際に大乱闘を起こしている。
*60 2025年シーズン指揮決定の際の、公式HPの見出しの誤植。
*61 アニメ「機動戦士ガンダム」の登場人物であるブライト・ノアのセリフ。
*62 2025年1月の入寮時にモデルガンを持ち込んだことを公表したことから。
*63 2024年6月23日の広島戦後の監督インタビューで、当時の立浪和義監督が板山の事を「板前」と間違えて呼んでしまった事から。
*64 現在は離婚しバツ1。
*65 何故か誤字が多い。こちらの苗字の方が全国的に人数が多いためと思われる。
*66 正しくはうめ「」と濁らないが、立浪和義監督(当時)からこう呼ばれていた。
*67 2019年オフに出演した地元特番にて、平田良介、祖父江大輔、藤嶋健人と共にメイド喫茶体験をした際の発言。詳しくはこちら
*68 5人組アーティスト”Da-iCE”のメンバーの一員である大野雄大と完全一致の同姓同名かつ同学年であることから。ちなみに既に共演を果たしていて、大野雄大(Da-iCE)自身も始球式に出たことがある。
*69 同姓の漫画家・尾田栄一郎に因む。
*70 プロ入り時の監督・井上一樹による呼び名。
*71 西武新宿線本川越駅にちなむ。西武時代、名前繋がりで一日駅長を務めたこともある。
*72 パのどすこいが一方的に決めた出囃子。西武線沿線上の秩父出身の林家たい平の影響と親元の日本香堂により公式認定され、西武時代の応援タオルのデザインに大いに影響を与えてしまった。
*73 2025年8月3日の広島戦、 9回表・二死一二塁から細川成也の代走として出場した際、「ファーストランナー」が連呼される音響トラブルにあう。
*74 2018年平昌オリンピック女子団体パシュート金メダリスト&2022年北京オリンピック女子団体パシュート銀メダリスト。互いの親が兄弟。補足すると綾乃が龍世より誕生日が前で綾乃も龍世も共に厚岸町出身。
*75 日本ハム時代に新庄剛志が命名。
*76 同姓同名の作曲家が使っているペンネームの1つ。作曲家の方の清水は人気リズムゲーム「太鼓の達人」に登場するオリジナル楽曲などの音ゲー曲やアニソン・美少女ゲームソング等の作曲で有名。ちなみに清水(作曲家)は選手の方を認知しており、清水(選手)の高校時代の甲子園出場時やプロ一軍デビュー時など折に触れてSNSでエールを送っている。
*77 元ネタは大野雄大の項で先述した2019年オフの地元特番。
*78 慶應義塾大学の推薦入試に失敗してのプロ志望届提出という経緯を持つことから。
*79 2024年シーズン中盤、中日先発陣が軒並み大量失点または無援護で苦しむ中、高橋は毎週快勝で勝ち投手となったことから。
*80 亜細亜大学4年生の2022年4月14日に実際に記録。相手は國學院大學。
*81 2025年5月13日の豊橋市民球場の試合で自分のユニフォームを忘れたため、ブルペン捕手・三輪敬司(背番号111)のユニフォームを借りて出場。
*82 プロ入り時の監督・立浪和義の若い頃にそっくりな顔つきであることから。
*83 高校時代に遊撃手と外野手と投手兼任だったがプロ入り後も遊撃・外野・投手の3ポジション兼任になってしまったことから。
*84 2022年からの3年間、ヘアドネーションのため髪を伸ばしていた。「張飛」も同様の意味から。本人曰く、2022年に自身が「黄色靭帯骨化症」を発症したことがきっかけであるとのこと。
*85 慶応高→慶応大→巨人→阪神→中日。セ・リーグの老舗3球団に現役選手として在籍していた唯一の事例。
*86 2024年6月25日の古巣・阪神との試合後、うっかり阪神のバスに乗り込みかけた。
*87 同じくメジャー経験者であり入れ替わりで中日を退団したアレックス・ディカーソンの愛称『ディック』と並べて。
*88 2024年シーズン終了後、守護神ライデル・マルティネスの巨人移籍と入れ替わりで中日に入団した。
*89 2024年ドラフト会議で4球団競合の金丸斗を引き当てたことについて、夢の中で下から2番目のクジを引くようお告げがあったとコメント。
*90 一軍監督就任後のチームスローガン『どらポジ Very Positive Dragons』。また発表の頃、ライデル・マルティネス巨人移籍の可能性について「(9回にライデルが)出てくる展開にならなきゃいいじゃん。出ませんから!」と強気コメント。
*91 埼玉県坂戸市石井に実在する「大智寺」から。
*92 出身企業がJR東日本であることから。
*93 2022年に、12球団全体1位の6完投を記録している。
*94 2024年オフ、藤川球児監督の就任会見の第一声が「力のないベテランは起用しない」であったが、このときに特に念頭にあるといわれていたのが、同年はわずか2試合の出場にとどまっていた岩貞であったことから。また、梅野、木浪、糸原も念頭にある対象ではと言われていた。
*95 梅野と同じ福岡大学出身で2024年ドラフト3位の木下里都から。なお、本来は狂信的なファンの多い梅野を批判する際に検索避けとして用いられていたものである。
*96 名字は"およかわ"と読む。出身地である千葉県匝瑳市近辺にこの読みの及川氏が多数在住する。
*97 DeNAのトレバー・バウアーが攻撃スタイルを「ゴキブリのようだ」と評した広島に相性が良いことから。
*98 履正社高校、明治大学、大学日本代表で主将を務めた経歴を持つ。
*99 ジョン・デュプランティエによる命名。デュプランティエの登板時は、基本的に坂本が捕手を務めている。
*100 巨人の坂本勇人との比較から。
*101 2021年のこどもの日企画でスコアボードがひらがな表記になった際、同じ阪神に後述の佐藤蓮が在籍しているため佐藤輝明は「さとうて」と表示され、2019年に阪神へ在籍していたヤンガービス・ソラーテから名付けられた。
*102 高寺がプロ入りをした2020年はコロナ禍で夏の高校野球の全国大会が開催されず、その代替を兼ねて、東京ドームでの「プロ志望高校生合同練習会」が開催された。そこで高寺は「6打数5安打2四球」で、打者の参加者での最高成績を挙げたことから。
*103 「日本一厳しい」などと評される亜大野球部にあって、「髙橋のいるところでは怒鳴らない」などの異例とも言える高待遇を受けていたことから。
*104 「ポケットモンスター」シリーズに登場するモンスター・レジギガスは特性「スロースタート」の効果で場に出てから5ターンの間スピードと攻撃力が半減する。その様子が例年序盤に不振にあえぎがちな近本に重ねられた。COVID-19のために6月下旬開幕となった2020年では、7月一杯までは調子が上がらなかった。その定着ぶりは凄まじくあのWikipediaでもネタにされるほど。
*105 故郷が兵庫県淡路市であることから。
*106 なお、勇輝と純矢は互いの曽祖父同士が兄弟という遠縁の親戚である。
*107 巨人時代、先輩・大竹寛の引退会見にレポーターに変装して潜入するドッキリを仕掛けたことから。
*108 2023年12月18日に放送された「しゃべくり007」の収録前、大竹から機種のつもりで「森下iPhone?」と質問され「自分翔太っす」と自分の名前を答えた。
*109 関東遠征中の2025年7月18日に港区六本木で女性をお持ち帰りしたことで文春砲を食らったことから。
*110 2025年7月に開設したファンクラブの会費が最高で月額16478円とかなりの高額だったこと、またそれ以降不調に陥ったことに由来。
*111 2025年春・夏の甲子園に同姓同名の高校選手が出場した。
*112 2025年3月15日のMLBプレシーズンでの阪神対カブス戦、5回無失点安打で完封試合における勝利投手となる。それまで一軍通算0勝であった。
*113 NPB初登板時の対戦結果。
*114 藤川にとって中山は中学・高校の先輩である。
*115 渡辺同様舌禍騒動が多かったことから。なお久万と渡辺は盟友関係にあった。
*116 入団会見時に短ランボンタン顎髭という懐かしのヤンキースタイルで臨んだことから。
*117 秋山幸二(元西武など)との比較から。
*118 熊本県熊本市出身のナイジェリア人ハーフ。
*119 2025年8月20日のDeNA戦でウグイス嬢が誤読したことに由来。
*120 ドラフト指名後2回留年。
*121 母方の祖先。
*122 トレバー・バウアーが、自身のYouTubeにて視聴者コメントを貰った上での発言から。
*123 2022年10月に不倫疑惑をフライデーされた。
*124 両者の背番号から。
*125 実際は現役ドラフトによる移籍。
*126 元ネタは登場曲に使用していた「アザトカワイイ/日向坂46」
*127 2022年に、NPB歴代1位の「シーズン与四死球11」を記録。与四死球の少なさから、同年はリーグ1位の「WHIP0.91」を記録。
*128 選手名アナウンスを担当した少女が「かみかわばっ…バタダイゴ!」と盛大に噛んだことから爆誕した。
*129 1981年6月17日に起きた深川通り魔殺人事件の犯人・川俣軍司から。
*130 テレビ番組「月曜から夜ふかし」の人気企画の1つに、運動神経が鈍く不器用な一般女性「郡司さん」が健気に様々なアクティビティに挑戦する様子を取り上げる、というものがある。ちなみに、郡司の中日時代の同僚・滝野要は退団直後にこの番組の取材を受けている。
*131 2024年7月28日、日ハムが当時映画の公開を控えていたラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会とコラボした際、試合を決定づけたタイムリーヒットを打った際「ラブライブ打法です」と語ったことから。始球式に天王寺璃奈役の田中ちえ美と宮下愛役の村上奈津実が登場したことから「りなあい郡司」とも。
なお2025年1月23日に結婚を発表したが、この日はやはり同アニメに登場する中須かすみの誕生日でもある。

*132 こちらの名前の読みは「せいみや」。
*133 球団公認の愛称。
*134 アメリカ生まれである本人のミドルネーム(James)から。なお高校時代は英語より国語の成績のほうが良かったと自認。
*135 実際の名前の読みは「さちや」である。
*136 オールスターゲーム2024の第1戦で1イニングでの最多失点・最多自責点記録を更新した。
*137 出身高校が市立西宮高校であることから。プラカードガールの学校で知られるが、地域の有力進学校でもある。
*138 在籍期間が非常に短く目立った活躍もなかったため、阪神の背番号53は赤星憲広の次は島田海吏と素で思っているファンも少なくない。
*139 いずれも、吉村の手腕を非難したい場面(特に2021年オフの西川・大田放出劇など)に際して、Webサイトの運営側にBANされるのを防ぐために使われた、名前の一部改変。
*140 中日時代から、球団公認の愛称。髭が似合う姿から命名された。ただし中日時代末期の2022年は、立浪和義監督の方針で髭を剃っていた。
*141 鈴木の名前はバサロ泳法で一世を風靡した競泳選手の鈴木大地から命名されている。ちなみに兄の名前は辰徳
*142 2024年11月17日のプレミア12の試合で肘に死球を受けた後、「骨折と診断が出たが痛みは特にない」とコメント。
*143 2023年のドラフト時、広島・新井監督がドラフト1位・常廣羽也斗の指名挨拶のため青山学院大学を訪問、常廣と共に記者会見していた最中に楽天からドラフト6位で指名され、新井から直々に祝われた。
*144 公称178cmだが実身長175cmないのがバレてる
*145 西武時代、プロ初ホームランを放った際にこう叫んだことから。山田は「熱男」こと松田宣浩をリスペクトしている。
*146 単に「孫」とも。祖父は50年もの長きにわたり横浜高校野球部の監督を務めた渡辺元智氏である。
*147 現役時代の2015年から毎年、登録名が後藤 武敏 G.→後藤 G 武敏→G.後藤 武敏→G 後藤 武敏と変遷。名付けの元となったのは、石川雄洋と松本啓二朗との練習待ち合わせで、遅れてきた松本が「ゴメーンッス」と軽く言ったのを聞き違えた(?)石川が「後藤さんにゴメスは無いだろ!」と言ったエピソード。2015年以降はゴメスを表す「G」を登録名として加えている。
*148 ベテランの粋に差し掛かっていた2017年に西武公式ポスターが栗山と同学年かつドラフト同期の中村剛也と栗山の2名を「真獅子の、骨と牙」というフレーズで讃えた際、打撃に破壊力のある中村が牙、強打というよりは巧打でチームを支える栗山が骨という事でコンセンサスがとられたことから。パ・リーグTVなどでも使われているネタの1つである。
*149 乃木坂46のOG、衛藤美彩。
*150 球団公認の愛称。グッズ発売もされた。
*151 2024年12月に文春砲が出た際、不倫相手に送った「かわいいなあ だいすきだぞ♡ 今日もあいしてる」というメッセージが暴露されたことから。
*152 2022年のファン感謝祭でコスプレしたのだが似ていた。
*153 隅田知一郎にこのように呼ばれている。
*154 命名したのは山野辺翔。何もかもおさるのジョージに顔から体格から全体的に似ている。
*155 隅田知一郎と同学年で仲が良いことから。
*156 元楽天→阪神。NPB記録となる初登板からの11連敗を喫した。但し隅田は松崎と違い初登板の試合では勝利投手になっている。また隅田と松崎は共にドラ1左腕である。
*157 2022年9月に平良自身が突如「賛否両論」と言いつつ配信を始めたYouTubeチャンネル名。平良本人がリアルタイムで各種ゲームをプレイしながら視聴者の質問に答えていく形式。質問の受け答えの絶妙さが話題になっている。
*158 西武・高橋光成がメジャー挑戦への思いを強調「気持ちはずっとある」 今後は球団と協議へ
*159 最も小柄なNPBの支配下登録選手であることから。
*160 実家が弘前市内でも認められている由緒あるリンゴ農家。
*161 栗山巧の別称「骨」エピソードを参照。
*162 入団初期に「芸人の三瓶に似てる」と言われて呼ばれていたことから。長くライオンズに所属している面子は大体さんぺー呼び。派生形が「さんちゃん」。
*163 満塁本塁打数が世界一と並びそうなことと、満塁での打率が尋常でない為。
*164 2021年の契約更改で「立ち位置はマスコットキャラで」と発言。
*165 自称ガンバレルーヤのよしこに似ているから
*166 鉄道系YouTuber。動画で中学の同級生と発言。観覧した試合で同点犠牲フライを打った。
*167 登場曲。何故か球団公式の勝利時のハイタッチ動画で宮川哲とデュエットしていた。
*168 2018年の根尾昂と藤原恭大と小園海斗に指名が集中したドラフト会議で唯一埼玉西武ライオンズが一本釣りに成功した当時大学ナンバーワン投手。高橋光成限定だったがファンの間で広まった。
*169 表記が同じ北朝鮮の元山市から。
*170 2018年ドラフト会議指名時点で二児の父だったことから。所帯持ちに見えないレベルのガチ爽やか美形っぷりが話題になり、今もオレンジリボンキャンペーンのモデルに選ばれている。
*171 トイ・ストーリーシリーズのバズ・ライトイヤーにそっくりだから。あまり認識されていないが外崎修汰がウッディ・プライドと似ている。
*172 2022年のファン感謝祭でコスプレしたのだが違和感がなさすぎなレベルで似ている上に声真似までそっくりである為。
*173 フルネームにちなんだもので、本人が望んだ愛称。マキノンの変換で付いた愛称だが定着してしまった「ベーコン」などの異形も存在する。
*174 渡部がネットナンパで言い放ったとされる言葉。
*175 本人の意向を踏まえて球団公式Xにて投票した上で決定
*176 西武現役時代の愛称。
*177 2024年オフのFA移籍で、ロッテが特に評価した理由の1つであるといわれている。
*178 自動音声の読み上げで名前が「ひいらぎふとし」と故意に誤読されるため。
*179 巨人時代からの、球団公認の愛称。
*180 同姓だからという理由で”岩下の新生姜”の発売元の岩下食品がほぼほぼ個人公認スポンサーな上に球団公認スポンサーになってしまっている。
*181 正しくは「ひかる」。
*182 岡が往年のスポコン少女漫画の『エースをねらえ』のヒロイン・岡ひろみと同音異字であることから派生した”お蝶夫人こと竜崎麗香の名台詞から派生している”。
*183 苗字の訓読み。
*184 球団公式から選手のニックネームグッズ受注販売開始が発表された際、候補とされていたこのニックネームは「諸般の事情」で残当ながら販売中止となっている。
*185 球団公認ネタ。
*186 ユニフォームのローマ字表記が「F.ONO」であるため。
*187 2022年9月20日、鳥の群れがZOZOマリンスタジアムのグランドに居座り試合を中断させたが、角中がバット片手に追い払い試合再開に繋がった逸話による。この年のファン感謝祭で佐藤都志也がこの一連と角中特有の打ち方を完璧に再現し、爆笑を呼んだ。
*188 唐川の出身地・成田市の公式マスコットから。
*189 球団公式Twitterでこう呼ばれている。
*190 プロ野球をベースにした漫画の『MAJOR』の登場人物・佐藤寿也と同名異字かつ同ポジションの捕手であるため。なお、本人は野球を始めた当初捕手だけは絶対やりたくなかったらしく、その理由の1つが自分の名前だったという。そして22年4月5日、ついに4番キャッチャー佐藤爆誕。
*191 本人がリアルで栗山をリスペクトしていることを公言している上にライオンズファンもマリーンズファンも認めていて生温かく見守っている。
*192 2024年現在千葉県知事の熊谷俊人氏公認のそっくりさんであることから。熊谷氏の子供たちが”お父さんが守備してる”という程顔が似ている。
*193 2023年オフに展開した千葉ロッテマリーンズ公式YouTubeチャンネル内の企画「マリーンズキャンプ(通称 マリキャン)」でキャンプを趣味にしている澤田が「マリーンズキャンプ部」を発足し、他にもキャンプが好きな選手を集め、隊長としてキャンプを楽しんだ事から。
*194 2024年の防御率。この年は51試合に登板して27H5Sを挙げており、主に勝ちパターンとしての起用が中心だった。
*195 チームメイトの柿沼友哉とバッテリーを組む際は「柿の種バッテリー」と呼ばれており、種市の事は「柿の種の種」、柿沼の事は「柿の種の柿」と区別される事もある。
*196 盗塁阻止率の低さ、許盗塁数の多さから。
*197 一部には有名な、中村奨吾甘やかしアカウント由来。該当アカウント
*198 西野が育成選手だった頃、シーズンオフに他の育成メンバーと牛丼屋で食事をしていた際、他の育成メンバーが次々来季からの契約を打ち切られた事を知り、西野本人は「次は我が身だ」とビクビクしていたというエピソードから。
*199 2023年のWBCを終えて帰国した吉井監督の元に挨拶に訪れた際に、吉井監督がつけた渾名。なお、後述の通り吉井監督の愛称も「おいやん」である。
*200 知る人ぞ知る……な状態だが顔と投球フォームが大瀬良と酷似してる上に鹿児島県霧島市に縁があるという共通点がある。
*201 走攻守で活躍する時にTwitterで呟かれるパワーワード。
*202 主にYouTubeでよく聞かれる自動音声読み上げの誤読
*203 結果にかかわらず打席内で頷く癖がある。
*204 188cm,100kgと恵まれた体格ながら、2024年シーズン終了時点で、シーズン10本塁打を記録した年がゼロであること、その一方で球界有数の三塁手守備の名手であることから。また同姓の楽天・安田悠馬と比較され「じゃない方の安田」と言われることがある。
*205 2022年オフに吉井監督から「体重を増やしてこい」と言われたにもかかわらず、翌年のキャンプに体重を減らして登場したことから。
*206 2022年のシーズン最終戦・ソフトバンク戦で逆転3ランHRを放ったことで対戦相手のソフトバンクがV逸を喫し、同年オフのソフトバンクの超大型補強の要因を作ったという風潮から。山口を擁するロッテも守護神であったロベルト・オスナをソフトバンクに奪われている。
*207 ヒーローインタビューの時の俳句で有名。その縁もあってか2023年1月26日放送の「プレバト!!」に出演した。
*208 元ネタは吉井監督の発言。2023年シーズン途中に移籍した石川慎吾の愛称と被るため、変更を余儀なくされた。
*209 球団グッズ担当が展開してるアパレルブランド”umi”の初代モデルに藤原恭大と共に選ばれた際の写真各種が球団トップクラスの人気を誇る藤原と遜色ないアイドルルックスであることが判明したため。
*210 兄でロッテOBの、レオネス・マーティンが広瀬アリスの公認そっくりさんだったため、弟のアンディが広瀬アリスの妹の広瀬すずと呼ばれるようになった。
*211 応援歌の「グレゴリー」コールがエルコーヒーと聞こえることから。
*212 本人自称。
*213 同学年でドラフト同期入団、互いの所属球団公認。
*214 父親の元オリックス、現オリックス打撃投手の大田暁と同チームに入団したことから、球団公式が「親子船」というテーマでグッズを制作したことより。
*215 広島時代、辛いさんに苦言を指される。
*216 負けたチームファンからの敬意を込めた呼び方。
*217 絵が上手い方の意味。オリックス時代にグッズ販売や個展も行われた。
*218 2020年の中嶋聡監督代行の初陣にて、中嶋監督代行が「無敵の中川を見てきてるんで」と4番に大抜擢したというエピソードが由来。
*219 ホーム登板時に球場の電光掲示板に「WARNING! HIRANO IS COMING!」と表示されることから。
*220 ローマ字表記「HIROOKA」から。
*221 プロ初本塁打をその試合が引退試合だったミスターベイスターズ三浦大輔から記録。既に初回に1点を奪っていた三浦はこの一発を皮切りに本格的に打ち込まれ、最終的に6回1/3を10失点する羽目に(これにより、現役最終年にもかかわらずプロ人生初の防御率2桁も達成)。オフに同世代のオコエ瑠偉らと共に台湾で武者修行をする様子がテレビ放送された際には、本人の口から「横浜ファンから嫌われていると思う」という趣旨の発言が出ている。
*222 2025年6月6日の阪神戦で打球が直撃した投手の石井大智が脳震盪による離脱に追い込まれた上、直後のゴロで二塁フォースアウトになった際のスライディングで遊撃手・小幡竜平と交錯し、併殺が完成しなかったことから(後に守備妨害が認められ打者の西川龍馬もアウトとなった)。
*223 実家が精肉店を営んでいる。
*224 サッカーの本田圭佑と完全一致の同姓同名。西武時代は案の定公式でネタにされてしまっている。「本田圭佑 野球」で検索しないと彼が出てこない。
*225 由来は2015年ライオンズファン感の岡田雅利の発言。中村剛也のまんじゅう(ごま大福)を食べた疑惑がかかるなど、これ以外にも「クソガキ」エピソードには事欠かない。
*226 中学生時代の特攻服の写真が知れ渡っていることから
*227 登板過多ぎみであった2018年8月に、同僚の杉本裕太郎が自作の山田登板カレンダーをInstagramで公開し、そこに「のぶガンバ」とコメントをつけたことが由来。
*228 現・押尾川親方。金足農業高校OBの代名詞で吉田と面識がある。
*229 現役時代晩年に所属したロッテの応援団(元々原曲のある応援歌づくりに定評がある)が波留の新応援歌に童謡「春が来た」を捩ったものを制作・公表までしたが、使用開始前にそれを知った波留がブチギレて却下を言い渡し、違う曲に変えさせたとの逸話から。
*230 中田翔が日本ハムから巨人へトレード移籍したその年のシーズンが終わるや否や、真っ先に自主トレ同行を志願し中田本人をも戸惑わせた。
*231 メジャー移籍時の譲渡金。単に「92」とも。
*232 名付け親は村上宗隆。2021年ごろからオフ限定で金髪を解禁しており、その事を番組で村上に突っ込まれたことによる。
*233 2024年シーズン終了時点で、規定打席に到達した8シーズンのうち、6シーズンで「BB/Kが1.00以上」であることから。
*234 登場曲のエド・シーランの「Shape of you」に因んで。
*235 公式が商品サンプルの表記を"HIGASHIHARA"と誤植したことから。詳細は商品デザインの誤表記に関するお詫びとお知らせ | 福岡ソフトバンクホークス (softbankhawks.co.jp)へ。
*236 柳田悠岐がこう呼んでいるが、柳田は絶対本名とフルネーム覚えていない……と鷹ファンも確信している。
*237 出囃子の一つが「オジー自慢のオリオンビール」。
*238 そっくりさんの一角。「どすこい」パフォーマンスは彼に似てると言われたことから誕生した。
*239 そっくりさんの一角。2018年シーズンは持ちネタの「調子のっちゃって」をホームランパフォーマンスにしていた。
*240 巨人時代の2023年8月8日の阪神戦で、5失点KOとなった後の原辰徳監督の発言から。
*241 プロ入り当初、小さな体格から繰り出される長打力と打撃フォームが似ていたことから。
*242 2020年現在で72.8。毎年8~10あたりが多く、セイバーメトリクス系で特にMVP級として目立つ選手であるため。
*243 これに続けて活躍しなかった外国人選手の名前を連呼するスレが謎定期化していた時期がある。
*244 同期で仲良しのオリックス・バファローズの宮城大弥との両球団の公式のコラボで「宮城くんとろーたん」というタイトルでグッズ販売が展開された。
*245 自身が出演した「情熱大陸」で苦手な食べ物として紹介してから、勝手に人生を背負わされる男、山本先発時に呪いをかけるとして相手チームのファンがピーマンの絵文字ツイを多用するようになった。
*246 父・李鍾範(元中日)の異名「風の子」から。本人は名古屋生まれ。
*247 2024年にドジャースとVTuberグループ『ホロライブ』がコラボした試合で1試合3本塁打を放ち、2025年にもドジャース戦をVTuber『兎田ぺこら』が同時視聴した試合で代打サヨナラ本塁打を放ったことから。
*248 2021年東京五輪で韓国代表として参加した日本戦で痛恨のベース踏み忘れ→そこから投手陣壊滅で大敗という負け方をしてしまったため、13年前のオリンピックで似たような失敗をしたG.G.佐藤になぞらえて命名。なお、韓国ではインターネットを中心に高を戦犯として集中砲火を浴びせる向きがあり、勝った日本側にすら心配されるほどであるほか、先述のG.G.佐藤が名指しで高を擁護する事態にまで発展した。
*249 日本版ウィキペディアのレスターの記事ではオリックスでプレイ経験があるジョン・レスターとの区別の為に記事名が「ジョン・レスター (左投手)」になっているため。
*250 ドジャース・スネル〝3万円トークショー〟を体調不良でドタキャン 食事会には参加「それはアカン…」
*251 2024年10月18日のNYM対LADの地区優勝決定シリーズ第4戦に先発登板した際の中継で、NHKアナウンサーが直前にこの日LADの先発だった山本由伸の数の話をしていたこともあってか、実際に「キンタマ」と言い間違えてしまった。
*252 エリアンは少なくとも女性が似ていると言われて嬉しいとは言えない顔だが、菊地亜美は「ベイスターズのお兄ちゃん」とネタにしており、その人柄をなんJ民から高く評価されている。
*253 政治家・甘利明に顔が似ていることから。沖縄生まれで母は日本人である。
*254 同姓の山川穂高と比較されて付けられた。
*255 AKB48のシングル。
*256 セサミストリートのキャラクターに似ている事から。
*257 ここまでは2024年シーズン絡み。楽天時代の33-0での炎上事件後、対戦相手チームの貧打ぶりが目立つように。ポンセが野球漫画『ONE OUTS』の主人公・渡久地東亜だったのではないか、もしくは対戦相手チームに呪いをかけたのではないかと考察された。
*258 ※珍味、このお菓子とは無関係。
*259 本人公認のそっくりさん。
*260 顔が広澤克実にやや似ており、体格や声まで似ているため。
*261 息子3人が全員プロサッカー選手になったため
*262 本塁踏み忘れのエピソードあり。
*263 乃木坂配信中で共演したことから。
*264 シューメーカーをドイツ語読みにすればシューマッハと読めるため。ただし元F1ドライバーのミハエル&ラルフのシューマッハ兄弟とはスペルは異なる。