レス送信モード |
---|
漫画って人気の売れ筋要素詰め込んだ物より作者が売る事考えてなさそうな物の方が面白いの何でだろうねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/05(金)11:18:37No.1350121095そうだねx79いや…物によるとしか言いようがないよ |
… | 225/09/05(金)11:19:21No.1350121229そうだねx1読む人の好みにもよるじゃん |
… | 325/09/05(金)11:20:41No.1350121473そうだねx24売れ線を狙って面白い漫画もしっかりあるからなぁ |
… | 425/09/05(金)11:21:09No.1350121550+売ること考えてない漫画なんてそもそも編集からも読者からも相手されないから |
… | 525/09/05(金)11:21:27No.1350121613そうだねx6そういうときもあったりなかったりするだけ |
… | 625/09/05(金)11:21:35No.1350121640そうだねx1売ること考えてなさそうに作ることで売ること考えてるよ |
… | 725/09/05(金)11:22:21No.1350121791+仮に面白いとして |
… | 825/09/05(金)11:22:53No.1350121898+要素の問題ではない |
… | 925/09/05(金)11:23:36No.1350122019そうだねx9テレビもネットもマーケティングばっかでつまんね |
… | 1025/09/05(金)11:23:37No.1350122027そうだねx6ジョジョは割と売れ筋は詰め込んでる方だろ |
… | 1125/09/05(金)11:23:57No.1350122097+こういう要素があるとつまらない論は |
… | 1225/09/05(金)11:25:56No.1350122461そうだねx2むしろ売れ要素詰め込んで後先考えずクリフハンガーしてる物が席巻してない? |
… | 1325/09/05(金)11:26:14No.1350122518そうだねx1売上とか人気ってそんな簡単なもんじゃないからなあ |
… | 1425/09/05(金)11:27:32No.1350122786そうだねx5ドラゴンボールとか作者にやりたい放題させたら駄目になったが… |
… | 1525/09/05(金)11:28:09No.1350122912+シグルイとか面白いけどグロいから売れねえだろうなって |
… | 1625/09/05(金)11:29:25No.1350123174そうだねx2狙って高得点を取ろうとして取ってるのネウロ以降ずっと売れてる松井先生くらいかな |
… | 1725/09/05(金)11:29:29No.1350123187そうだねx3今はなろうカクヨムのコミカライズが最強だよ |
… | 1825/09/05(金)11:30:41No.1350123433+一般ウケする売れ筋がほぼない徳弘正也先生の悪口か? |
… | 1925/09/05(金)11:33:19No.1350123937+>一般ウケする売れ筋がほぼない徳弘正也先生の悪口か? |
… | 2025/09/05(金)11:39:25No.1350125202+>>一般ウケする売れ筋がほぼない徳弘正也先生の悪口か? |
… | 2125/09/05(金)11:45:00No.1350126328+令和は編集部単位で売るぞ!ってガッツリ企画してちゃんと面白くまとまってる漫画増えたけどなんか虚無感はある |
… | 2225/09/05(金)11:45:21No.1350126407+怪獣8号の話して良い? |
… | 2325/09/05(金)11:45:22No.1350126410そうだねx5>人気の売れ筋要素詰め込んだ物 |
… | 2425/09/05(金)11:51:37No.1350127690+怪獣8号 |
… | 2525/09/05(金)11:52:00No.1350127765+>狙って高得点を取ろうとして取ってるのネウロ以降ずっと売れてる松井先生くらいかな |
… | 2625/09/05(金)11:52:39No.1350127880+怪獣8号 |
… | 2725/09/05(金)11:52:50No.1350127919+怪獣8号 |
… | 2825/09/05(金)11:53:06No.1350127973+怪獣8号 |
… | 2925/09/05(金)11:53:17No.1350128009+怪獣8号 |
… | 3025/09/05(金)11:56:25No.1350128710そうだねx1松井先生は一般ウケするの描こう!でほんとに一般ウケする作品作れたのが凄すぎる |
… | 3125/09/05(金)11:56:38No.1350128759そうだねx2fu5537372.jpg[見る] |
… | 3225/09/05(金)11:58:17No.1350129114+雑に売れ筋要素詰め込んだらつまらない漫画でも売れちゃう現象はある |
… | 3325/09/05(金)12:00:52No.1350129683そうだねx4>ハルタとか青騎士とか |
… | 3425/09/05(金)12:00:54No.1350129689そうだねx1>怪獣8号 |
… | 3525/09/05(金)12:03:17No.1350130237そうだねx3作者がやりたいことやってヒットしたのって相当稀なパターンだと思う |
… | 3625/09/05(金)12:03:33No.1350130297+>今はなろうカクヨムのコミカライズが最強だよ |
… | 3725/09/05(金)12:05:56No.1350130862+薬屋とか本好きはここでも良くスレ立って楽しそうに語ってるから面白いんだろうなって思ってる |
… | 3825/09/05(金)12:06:35No.1350131023+情報を読んでいるんだ! |
… | 3925/09/05(金)12:06:56No.1350131120+人生で一番影響受けた漫画は?みたいな質問すると皆こぞってハルタとかビーム連載挙げはじめるあたりやっぱ侮れないと思うあのポジション |
… | 4025/09/05(金)12:07:02No.1350131159+>作者がやりたいことやってヒットしたのって相当稀なパターンだと思う |
… | 4125/09/05(金)12:08:20No.1350131492+徳弘正也は今やってるもっこり半兵衛がかなりおもしろいんだけど下ネタがな… |
… | 4225/09/05(金)12:08:38No.1350131574+露伴ちゃんだって読者に読んでもらうのが最大の目的だしインタビューで思ってもないこと言うし読者受けとか意識してる漫画家だよな |
… | 4325/09/05(金)12:09:52No.1350131929+俺ジャンプの漫画がちゃんと売れてて人気もある上で死ぬほど叩かれてるの見るの黒猫以来だよ |
… | 4425/09/05(金)12:10:39No.1350132115+ジャンプの上位漫画は人気の売れ筋と作者のやりたいことどっちも詰め込んでるのでは? |
… | 4525/09/05(金)12:11:01No.1350132217+>露伴ちゃんだって読者に読んでもらうのが最大の目的だしインタビューで思ってもないこと言うし読者受けとか意識してる漫画家だよな |
… | 4625/09/05(金)12:11:19No.1350132292+この手の話題だと大抵進撃が稀な例に相当する |
… | 4725/09/05(金)12:12:18No.1350132566そうだねx1ジョジョだって好きに描いてるように見えて編集の意見とか参考にして色々変えてるから売れ線狙ってる方だしな |
… | 4825/09/05(金)12:12:42No.1350132675+単行本は3000部くらいしか売れてないけどネットでは人気があってよく話題になってる漫画とかよくある |
… | 4925/09/05(金)12:13:38No.1350132938+>ジョジョだって好きに描いてるように見えて編集の意見とか参考にして色々変えてるから売れ線狙ってる方だしな |
… | 5025/09/05(金)12:14:25No.1350133155そうだねx1編集「波紋とかもうふるいからやめようね」 |
… | 5125/09/05(金)12:14:31No.1350133185+>ジョジョだって好きに描いてるように見えて編集の意見とか参考にして色々変えてるから売れ線狙ってる方だしな |
… | 5225/09/05(金)12:14:52No.1350133288そうだねx2>単行本は3000部くらいしか売れてないけどネットでは人気があってよく話題になってる漫画とかよくある |
… | 5325/09/05(金)12:15:33No.1350133488+>五部は当時SMAPが流行ってたからブチャラティチームはSMAP意識したと聞いてへー…ってなった |
… | 5425/09/05(金)12:16:38No.1350133810+フーゴ脱退はそういう |
… | 5525/09/05(金)12:17:13No.1350133971そうだねx3荒木先生売れ筋は狙うけどやりたい事も詰め込むしそれで面白くて売れるから両立タイプなんだよな… |
… | 5625/09/05(金)12:17:16No.1350133993+>単行本は3000部くらいしか売れてないけどネットでは人気があってよく話題になってる漫画とかよくある |
… | 5725/09/05(金)12:17:21No.1350134029+これより面白いと言えるものってなに? |
… | 5825/09/05(金)12:17:25No.1350134043+ジョジョは一部が致命的に人気ないのになぜか編集さんにプッシュされてて |
… | 5925/09/05(金)12:17:50No.1350134172そうだねx15部は他だと編集に荒木先生は哀しみが描けないよねって言われて |
… | 6025/09/05(金)12:17:55No.1350134209+スレ画とか鬼滅がそうだと思うんだけど元々個性強すぎる作家が売れ線描こうとすると既存のものからズレた謎のヒット作と化すパターンあるよね |
… | 6125/09/05(金)12:17:56No.1350134213+作者が売ること考えてないタイプの作品は自分に刺さったらめっちゃ面白いけどそうじゃない時はなんでこれが高評価されてるんだ…?ってなるんじゃないか? |
… | 6225/09/05(金)12:18:32No.1350134405+サンダークロススプリットアタック!はうn… |
… | 6325/09/05(金)12:19:30No.1350134699+>正に |
… | 6425/09/05(金)12:19:49No.1350134822+1部2部もバオーやビーティー描いてた頃のスマートな絵柄じゃなくて |
… | 6525/09/05(金)12:19:57No.1350134879そうだねx3>>単行本は3000部くらいしか売れてないけどネットでは人気があってよく話題になってる漫画とかよくある |
… | 6625/09/05(金)12:20:09No.1350134935そうだねx1>作者が売ること考えてないタイプの作品は自分に刺さったらめっちゃ面白いけどそうじゃない時はなんでこれが高評価されてるんだ…?ってなるんじゃないか? |
… | 6725/09/05(金)12:20:23No.1350135003+>これより面白いと言えるものってなに? |
… | 6825/09/05(金)12:21:20No.1350135327+>単行本は3000部くらいしか売れてないけどネットでは人気があってよく話題になってる漫画とかよくある |
… | 6925/09/05(金)12:21:23No.1350135343+孔雀王が大ヒットして |
… | 7025/09/05(金)12:21:50No.1350135493+>作家サイドとしては売上が大事だけど読者は自分に刺さったならそれでいいじゃんっていうのが創作だと思う |
… | 7125/09/05(金)12:22:20No.1350135654+スレ画みたいなこと言ってると人気を察知できなかった作品を憎しみだすんだよな |
… | 7225/09/05(金)12:22:22No.1350135666そうだねx1人気の古い漫画を現代の価値観にあうようリメイクしてお出ししたら滑るパターンはたまにある |
… | 7325/09/05(金)12:22:27No.1350135697そうだねx3>ジョジョは一部が致命的に人気ないのになぜか編集さんにプッシュされてて |
… | 7425/09/05(金)12:22:36No.1350135739+サブスクだらけの現代で面白いのに3000部以下に抑えるのは逆に難易度上がってる… |
… | 7525/09/05(金)12:22:44No.1350135782そうだねx4>ジョジョだって好きに描いてるように見えて編集の意見とか参考にして色々変えてるから売れ線狙ってる方だしな |
… | 7625/09/05(金)12:23:43No.1350136096+原作付きじゃない藤崎竜… |
… | 7725/09/05(金)12:23:43No.1350136102+>二部から全体的にキャラの美形度上がったのは人気狙ったのもあるんだろうな |
… | 7825/09/05(金)12:24:02No.1350136194そうだねx1>サブスクだらけの現代で面白いのに3000部以下に抑えるのは逆に難易度上がってる… |
… | 7925/09/05(金)12:24:08No.1350136234+>>二部から全体的にキャラの美形度上がったのは人気狙ったのもあるんだろうな |
… | 8025/09/05(金)12:24:27No.1350136326+>一部ってジョナサン以外オッサンしいないもんな… |
… | 8125/09/05(金)12:24:36No.1350136380そうだねx1JOJO一部はよく最後まで連載させてくれたもんだ |
… | 8225/09/05(金)12:25:04No.1350136547+>fu5537452.png[見る] |
… | 8325/09/05(金)12:25:04No.1350136552そうだねx2金出して応援してる人が読んでる漫画に怒るのはまだ分かるんだけど |
… | 8425/09/05(金)12:25:11No.1350136590+書き込みをした人によって削除されました |
… | 8525/09/05(金)12:26:10No.1350136926そうだねx2>サブスクだらけの現代で面白いのに3000部以下に抑えるのは逆に難易度上がってる… |
… | 8625/09/05(金)12:26:21No.1350136985+>面白い漫画を描く為の妥協は全然やらない |
… | 8725/09/05(金)12:26:27No.1350137017+>人気の古い漫画を現代の価値観にあうようリメイクしてお出ししたら滑るパターンはたまにある |
… | 8825/09/05(金)12:26:31No.1350137039そうだねx1>JOJO一部はよく最後まで連載させてくれたもんだ |
… | 8925/09/05(金)12:26:44No.1350137113+>>ジャンププラスとかマンガワンで人気あるけど売れてない漫画>なんて幾らでもあるでしょ |
… | 9025/09/05(金)12:26:51No.1350137150+ジョジョは主人公交代!第二部!…とかやって大成功してるのが凄すぎる |
… | 9125/09/05(金)12:27:22No.1350137303そうだねx1>金出して応援してる人が読んでる漫画に怒るのはまだ分かるんだけど |
… | 9225/09/05(金)12:27:23No.1350137318+>ジョジョは主人公交代!第二部!…とかやって大成功してるのが凄すぎる |
… | 9325/09/05(金)12:27:34No.1350137373+>ジョジョは主人公交代!第二部!…とかやって大成功してるのが凄すぎる |
… | 9425/09/05(金)12:27:35No.1350137380そうだねx5>>サブスクだらけの現代で面白いのに3000部以下に抑えるのは逆に難易度上がってる… |
… | 9525/09/05(金)12:27:47No.1350137435+>狙って高得点を取ろうとして取ってるのネウロ以降ずっと売れてる松井先生くらいかな |
… | 9625/09/05(金)12:27:53No.1350137473+ナルト面白かったけど |
… | 9725/09/05(金)12:28:03No.1350137520そうだねx4>>サブスクだらけの現代で面白いのに3000部以下に抑えるのは逆に難易度上がってる… |
… | 9825/09/05(金)12:28:18No.1350137602そうだねx3ジョジョの売れ筋詰め込んだ奴だと美形ナンパライバルで暗い過去というシーザーを想像する |
… | 9925/09/05(金)12:28:25No.1350137631そうだねx1>ナルト面白かったけど |
… | 10025/09/05(金)12:28:28No.1350137642そうだねx3>売れてないなら人気ないじゃん |
… | 10125/09/05(金)12:28:52No.1350137759+ドラゴンボールは主人公交代に失敗したことすら気づかれないレベルで悟飯ちゃんがダメだった |
… | 10225/09/05(金)12:29:09No.1350137857+>ジョジョの売れ筋詰め込んだ奴だと美形ナンパライバルで暗い過去というシーザーを想像する |
… | 10325/09/05(金)12:29:18No.1350137907+人気あるけど売れてないってなんだよ |
… | 10425/09/05(金)12:29:25No.1350137930+せいぜいタコピーくらい売れてから売れてないけど人気あるねって言え |
… | 10525/09/05(金)12:29:39No.1350138000+>>ジョジョの売れ筋詰め込んだ奴だと美形ナンパライバルで暗い過去というシーザーを想像する |
… | 10625/09/05(金)12:29:44No.1350138023そうだねx1狭い層にしか刺さらないじゃダメなんだよね結局 |
… | 10725/09/05(金)12:30:09No.1350138157+>人気あるけど売れてないってなんだよ |
… | 10825/09/05(金)12:30:12No.1350138172+金金金金! |
… | 10925/09/05(金)12:30:13No.1350138180+SMAPって新人にオシッコ飲ませようとするんだ… |
… | 11025/09/05(金)12:30:20No.1350138211+>いやブチャラティは違うだろ… |
… | 11125/09/05(金)12:30:27No.1350138244+>人気あるけど売れてないってなんだよ |
… | 11225/09/05(金)12:30:34No.1350138287+名編集達が集うスレ |
… | 11325/09/05(金)12:30:35No.1350138294+>シーザー花京院ブチャラティはもう露骨に人気出すの狙ってるぐらいあざとい |
… | 11425/09/05(金)12:30:36No.1350138300そうだねx2ヒットしてる作品って上辺からは想像もつかないくらい色々考えて組み立てられてるよね |
… | 11525/09/05(金)12:30:44No.1350138339+ジョジョ1部はまあ連載当時は人気出ないのはわかる |
… | 11625/09/05(金)12:30:50No.1350138370+売れること考えてなさそうなニッチ性癖エロ漫画は貴重だから… |
… | 11725/09/05(金)12:31:18No.1350138505+1部はなぜかアニメで跳ねたから案外侮れない |
… | 11825/09/05(金)12:31:24No.1350138538+3部の話っていうか不良学生が学生服で世界旅行しながら悪を倒すってストーリーラインや主人公は特殊な能力が最後まで目覚めないけど破壊力と精密性は最強とか要素自体は割と売れ筋狙ってるよね |
… | 11925/09/05(金)12:31:29No.1350138568+ブチャラティの汗を舐めると嘘が分かる設定は人気狙って入れたんだろうか |
… | 12025/09/05(金)12:31:32No.1350138586+ブチャラティで人気出ないと思う奴の方がビックリだよ初登場だけならアレだけど |
… | 12125/09/05(金)12:31:34No.1350138606+>狭い層にしか刺さらないじゃダメなんだよね結局 |
… | 12225/09/05(金)12:31:36No.1350138620+露伴ちゃんは売れ筋狙ってないわけでもないんだよね |
… | 12325/09/05(金)12:31:37No.1350138626+狭いコミュニティの中で人気だけど世間では無名で売れてないってことならおかしくないかもね |
… | 12425/09/05(金)12:31:46No.1350138687+>ジョジョ1部はまあ連載当時は人気出ないのはわかる |
… | 12525/09/05(金)12:32:53No.1350139040+荒木先生びっくりするくらい理論派だよな |
… | 12625/09/05(金)12:32:59No.1350139065+>露伴ちゃんは売れ筋狙ってないわけでもないんだよね |
… | 12725/09/05(金)12:33:08No.1350139123+ジョナサンとディオの青春パートがめちゃくちゃ長いの今考えるとすげぇ構成だなって |
… | 12825/09/05(金)12:33:13No.1350139158+>3部の話っていうか不良学生が学生服で世界旅行しながら悪を倒すってストーリーラインや主人公は特殊な能力が最後まで目覚めないけど破壊力と精密性は最強とか要素自体は割と売れ筋狙ってるよね |
… | 12925/09/05(金)12:33:22No.1350139204そうだねx1でも6部はあまり売れ筋狙ってたとは思えない |
… | 13025/09/05(金)12:33:26No.1350139231+>人気あるけど売れてないってなんだよ |
… | 13125/09/05(金)12:33:37No.1350139281そうだねx2>1部はなぜかアニメで跳ねたから案外侮れない |
… | 13225/09/05(金)12:33:40No.1350139296そうだねx1ジョジョはSBRまで追いかけてたんだけどジョジョリオン以降はなんか苦手だ… |
… | 13325/09/05(金)12:33:50No.1350139354+>露伴ちゃんは売れ筋狙ってないわけでもないんだよね |
… | 13425/09/05(金)12:34:14No.1350139484+ウケ狙いが露骨だと面白くない感じになるのはよくあるが |
… | 13525/09/05(金)12:34:19No.1350139510+でもただの打ち切り漫画じゃねえぞ… |
… | 13625/09/05(金)12:34:21No.1350139520そうだねx1松井優征は売れ線狙ってヒット飛ばしてる |
… | 13725/09/05(金)12:34:44No.1350139639+>SNSで話題になるけど買うほどでもない漫画ってあるじゃない? |
… | 13825/09/05(金)12:34:53No.1350139676そうだねx2ランズはめちゃくちゃ面白いぜ |
… | 13925/09/05(金)12:35:02No.1350139718+(一部から)人気が有るけど(全体からは)売れない作品って事だろ |
… | 14025/09/05(金)12:35:04No.1350139734+好きにやってるというより長くやってるとどうしても話の制御が効かなくなるって方だと思う |
… | 14125/09/05(金)12:35:55No.1350139991+一部の層に徹底的にウケれば計算上自然と票は取れる |
… | 14225/09/05(金)12:36:12No.1350140091+狭い範囲で少人数でやたら盛り上がってるだけなのを大人気だ!って勘違いする人は多い |
… | 14325/09/05(金)12:36:15No.1350140111そうだねx1>ただ主人公たちが直接戦わないでスタンドが代理で戦うってのが |
… | 14425/09/05(金)12:36:19No.1350140131そうだねx3三部があれだけ大ヒットしたのによく四部が許してもらえたもんだ |
… | 14525/09/05(金)12:36:51No.1350140291+ニコニコ漫画で追ってた好きな作品が今日ちょうど打ち切りみたいな終わり方してた |
… | 14625/09/05(金)12:37:01No.1350140343+一発屋なら感覚派にも可能性はある |
… | 14725/09/05(金)12:37:18No.1350140439+>ケントゥリアは単巻1万部だけど |
… | 14825/09/05(金)12:37:21No.1350140450そうだねx1>一部の層に徹底的にウケれば計算上自然と票は取れる |
… | 14925/09/05(金)12:38:11No.1350140706そうだねx1>>ケントゥリアは単巻1万部だけど |
… | 15025/09/05(金)12:38:43No.1350140880+>好きにやってるというより長くやってるとどうしても話の制御が効かなくなるって方だと思う |
… | 15125/09/05(金)12:39:24No.1350141112+「」が最川最川言って叩いてるキャラが実際は作中でトップクラスの人気だったりするし分からない物だ |
… | 15225/09/05(金)12:39:34No.1350141172+ジョジョ4部はもし初期構想の死後の世界編だったらそこで連載終わってたんじゃ?ってくらいには挑戦的すぎる内容だったしスケールダウンして杜王町に限定したのは間違いなく正解だったと思う |
… | 15325/09/05(金)12:39:47No.1350141235+そもそもワンピース自体がSBSで言ってたけど子どもの頃に見た海賊の人形劇とかから影響を受けたやりたいこと詰め込んだものって言ってなかった? |
… | 15425/09/05(金)12:39:53No.1350141273+四部は敵が弱いとか不評だったので吉良が出てきたとか |
… | 15525/09/05(金)12:39:56No.1350141287+大長編はシンプルにキャラも世界観も耐用期間過ぎるんだと思う |
… | 15625/09/05(金)12:40:30No.1350141460+ハイパーインフレの人はサンキューピッチになってからじわじわ人気上がってる気がする |
… | 15725/09/05(金)12:40:42No.1350141517+ジョジョ3部が売れた時点であとは全部サム8でも人生問題無いしな… |
… | 15825/09/05(金)12:40:50No.1350141550+>「」が最川最川言って叩いてるキャラが実際は作中でトップクラスの人気だったりするし分からない物だ |
… | 15925/09/05(金)12:41:13No.1350141685+>四部は敵が弱いとか不評だったので吉良が出てきたとか |
… | 16025/09/05(金)12:41:21No.1350141732+確かに… |
… | 16125/09/05(金)12:41:22No.1350141740+>そもそもワンピース自体がSBSで言ってたけど子どもの頃に見た海賊の人形劇とかから影響を受けたやりたいこと詰め込んだものって言ってなかった? |
… | 16225/09/05(金)12:41:26No.1350141762+今だと単巻三万超えたくらいからヒットだな |
… | 16325/09/05(金)12:41:34No.1350141811そうだねx4現代で3000部未満だけど世間の売れ筋より面白いは大分無茶だよっ! |
… | 16425/09/05(金)12:41:36No.1350141823そうだねx1>>四部は敵が弱いとか不評だったので吉良が出てきたとか |
… | 16525/09/05(金)12:41:46No.1350141875+>吉良の構想は後付けらしいけど |
… | 16625/09/05(金)12:41:59No.1350141960+>確かに… |
… | 16725/09/05(金)12:42:01No.1350141966+ジョジョ4部はサザエさん要素とか売れ線を詰め込んでるから… |
… | 16825/09/05(金)12:42:06No.1350141998+>露伴ちゃんは売れ筋狙ってないわけでもないんだよね |
… | 16925/09/05(金)12:42:15No.1350142051+だれでも抱けるキミが好きが7巻で100万部行ってたのって凄い大ヒットだったりする? |
… | 17025/09/05(金)12:42:19No.1350142073+>吉良の構想は後付けらしいけど |
… | 17125/09/05(金)12:42:31No.1350142146+筋がよっぽど新鮮じゃないと話って作者が出す個性を楽しむもんになるからノーマライズに走りすぎると「別にそいつが描いたものでなくてもいい」「同じ題材で他の作者が描いたもんの方が面白い」とはなるかも |
… | 17225/09/05(金)12:42:36No.1350142167+>今だと単巻三万超えたくらいからヒットだな |
… | 17325/09/05(金)12:42:46No.1350142229+好きな漫画が打ち切られた経験があんまりなかったので暗号学園はショックだったな |
… | 17425/09/05(金)12:43:21No.1350142441+卒業スレ潰されてホロスレで発狂する哀れな40代醜女見て |
… | 17525/09/05(金)12:43:29No.1350142487+ジョナサンがムキムキなのもそういうのがウケる時代だった |
… | 17625/09/05(金)12:43:33No.1350142505+露伴ちゃんもその構想元の荒木先生も俺は好き勝手にやるッ!ってタイプじゃなくて |
… | 17725/09/05(金)12:43:38No.1350142535+>叔父さんに頭下げに来たんだろうが! |
… | 17825/09/05(金)12:43:42No.1350142563そうだねx1ここだと同じ作者の作品でハイパーインフレよりサンキューピッチのが人気あるみたいに語られるけどサンキューピッチの最新話よりインフレの最終話の閲覧数のが多い |
… | 17925/09/05(金)12:43:46No.1350142586+>ジョナサンがムキムキなのもそういうのがウケる時代だった |
… | 18025/09/05(金)12:43:49No.1350142603+単行本の売上良くてもアンケートダメってのはどんなパターンなんだろ |
… | 18125/09/05(金)12:43:53No.1350142627+>好きな漫画が打ち切られた経験があんまりなかったので暗号学園はショックだったな |
… | 18225/09/05(金)12:44:04No.1350142679そうだねx1>だれでも抱けるキミが好きが7巻で100万部行ってたのって凄い大ヒットだったりする? |
… | 18325/09/05(金)12:44:10No.1350142712+>ジョナサンがムキムキなのもそういうのがウケる時代だった |
… | 18425/09/05(金)12:44:14No.1350142735+>だれでも抱けるキミが好きが7巻で100万部行ってたのって凄い大ヒットだったりする? |
… | 18525/09/05(金)12:44:24No.1350142774+>単行本の売上良くてもアンケートダメってのはどんなパターンなんだろ |
… | 18625/09/05(金)12:44:26No.1350142786そうだねx1でも日本人主人公じゃないのはだいぶ奇妙な冒険でしたねジョナサン |
… | 18725/09/05(金)12:44:34No.1350142841そうだねx2最近は「」が叩いてる漫画のほうが売れてたりしてメシがウマい |
… | 18825/09/05(金)12:44:38No.1350142866そうだねx1>>単行本の売上良くてもアンケートダメってのはどんなパターンなんだろ |
… | 18925/09/05(金)12:44:45No.1350142906+人でも漫画でも本気で見限ったってもう触れもしなくなるじゃない? |
… | 19025/09/05(金)12:45:09No.1350143030+北斗がウケたからムキムキになるしヤンキー漫画がウケたから主人公が不良になったり結構そこら辺はちゃんと乗っかってるよねジョジョ |
… | 19125/09/05(金)12:45:19No.1350143086+>単行本の売上良くてもアンケートダメってのはどんなパターンなんだろ |
… | 19225/09/05(金)12:45:20No.1350143089+荒木は読者の声を反映させる際に自分のフィルターを通すので |
… | 19325/09/05(金)12:45:37No.1350143177+こういう議論は実際に売れている漫画から分析するのが一番いい |
… | 19425/09/05(金)12:46:00No.1350143326+家出少女とかもヒロイン必要でしょうっていうアドバイスに従った結果なのかなぁと思わずにはいられない |
… | 19525/09/05(金)12:46:05No.1350143350+刃牙はなんか作者のやりたいことやって駄目になってる気がしてならない |
… | 19625/09/05(金)12:46:07No.1350143360+>>ジョナサンがムキムキなのもそういうのがウケる時代だった |
… | 19725/09/05(金)12:46:20No.1350143427そうだねx2>最近は「」が叩いてる漫画のほうが売れてたりしてメシがウマい |
… | 19825/09/05(金)12:46:22No.1350143433+>最近は「」が叩いてる漫画のほうが売れてたりしてメシがウマい |
… | 19925/09/05(金)12:46:40No.1350143549+>単行本の売上良くてもアンケートダメってのはどんなパターンなんだろ |
… | 20025/09/05(金)12:46:47No.1350143589+>でも日本人主人公じゃないのはだいぶ奇妙な冒険でしたねジョナサン |
… | 20125/09/05(金)12:46:59No.1350143651+サンダークロススプリットはちょっと直接過ぎたかなって… |
… | 20225/09/05(金)12:47:01No.1350143658+>こういう議論は実際に売れている漫画から分析するのが一番いい |
… | 20325/09/05(金)12:47:12No.1350143717+誰だけはめっちゃ好みの子とシチュが出て来たんでシコったよ |
… | 20425/09/05(金)12:47:29No.1350143806+>それ言うなら2億2000万部の鬼滅参考にしろ |
… | 20525/09/05(金)12:48:08No.1350144010+>こういう議論は実際に売れている漫画から分析するのが一番いい |
… | 20625/09/05(金)12:48:16No.1350144054そうだねx3>>それ言うなら2億2000万部の鬼滅参考にしろ |
… | 20725/09/05(金)12:48:27No.1350144118+>格闘漫画の中でも刃牙と修羅の門の次くらいに売れてるから人気なのはネタじゃないんだけどなぁタフ |
… | 20825/09/05(金)12:48:42No.1350144186+>シリーズ累計発行部数1000万部突破している人気漫画「TOUGH」を例に考えていくべきだ |
… | 20925/09/05(金)12:48:49No.1350144216+>>それ言うなら2億2000万部の鬼滅参考にしろ |
… | 21025/09/05(金)12:48:52No.1350144239そうだねx1リオンは大分賛否両論な出来で終わったけどランズで盛り返してるからすごいと思う |
… | 21125/09/05(金)12:48:53No.1350144242+なんだかんだタフは凄いし鉄拳伝は名作 |
… | 21225/09/05(金)12:49:13No.1350144338+長いわりになんとなく終わったタフくんはあまり参考には… |
… | 21325/09/05(金)12:49:37No.1350144459そうだねx18部に関しては荒木がアニメにゲームに原画展に実写にコンテンツが忙しすぎて限界だったんだと思う |
… | 21425/09/05(金)12:49:50No.1350144531+アニメ漫画ゲームラノベ全部そうだけど |
… | 21525/09/05(金)12:49:57No.1350144560+>最新だと1600万部らしい |
… | 21625/09/05(金)12:50:00No.1350144573+ジョジョランズは終わったら読もうと思ってるからどんな話なのかも知らない |
… | 21725/09/05(金)12:50:12No.1350144617+>刃牙はなんか作者のやりたいことやって駄目になってる気がしてならない |
… | 21825/09/05(金)12:50:12No.1350144618+修羅の門はこのキャラでやりたいこと出来ること終わったらはい世代交代で即切り替えてるのはある意味偉いなって |
… | 21925/09/05(金)12:50:37No.1350144746そうだねx2高校鉄拳伝がマジで面白いのを忘れないで欲しい |
… | 22025/09/05(金)12:50:49No.1350144804+>ここだと同じ作者の作品でハイパーインフレよりサンキューピッチのが人気あるみたいに語られるけどサンキューピッチの最新話よりインフレの最終話の閲覧数のが多い |
… | 22125/09/05(金)12:51:14No.1350144902+>100巻以上続いて本筋も終わっちゃった漫画をさらに面白くってのは相当無茶だよ… |
… | 22225/09/05(金)12:51:18No.1350144915+>修羅の門はこのキャラでやりたいこと出来ること終わったらはい世代交代で即切り替えてるのはある意味偉いなって |
… | 22325/09/05(金)12:51:20No.1350144926+>修羅の門はこのキャラでやりたいこと出来ること終わったらはい世代交代で即切り替えてるのはある意味偉いなって |
… | 22425/09/05(金)12:52:11No.1350145169+龍継ぐはどうしてああなってしまったんだろう |
… | 22525/09/05(金)12:52:15No.1350145187+>ここだと同じ作者の作品でハイパーインフレよりサンキューピッチのが人気あるみたいに語られるけどサンキューピッチの最新話よりインフレの最終話の閲覧数のが多い |
… | 22625/09/05(金)12:52:47No.1350145334+>誰だけはめっちゃ好みの子とシチュが出て来たんでシコったよ |
… | 22725/09/05(金)12:53:13No.1350145483+>龍継ぐはどうしてああなってしまったんだろう |
… | 22825/09/05(金)12:53:17No.1350145501+前座のブラジル編を終えてこれから本命のケンシンマエダ戦です! |
… | 22925/09/05(金)12:53:35No.1350145582+>この漫画主人公が痛いイキリになってからちょっと… |
… | 23025/09/05(金)12:54:30No.1350145804+修羅の門はラストのラストでやっと人殺しじゃなくても強くなれるって所を描けたと思った |
… | 23125/09/05(金)12:54:40No.1350145863そうだねx1アニメ成功してスピンオフの動かない実写化も成功して原作も絶賛連載中だから真面目に今が全盛期だよねジョジョ |
… | 23225/09/05(金)12:55:31No.1350146094そうだねx1長期連載の人気マンガだと彼岸島が凄い |
… | 23325/09/05(金)12:55:49No.1350146179そうだねx1>>ここだと同じ作者の作品でハイパーインフレよりサンキューピッチのが人気あるみたいに語られるけどサンキューピッチの最新話よりインフレの最終話の閲覧数のが多い |
… | 23425/09/05(金)12:55:53No.1350146194+NARUTOはネットだと少年編が全盛期みたいな論調多いけど実際の掲載順を確認すると一番人気があったのはペイン編のようだ |
… | 23525/09/05(金)12:56:06No.1350146261そうだねx2修羅門も強敵倒したら次!って感じだし格闘漫画にしては一つのキャラ引っ張らない方ではある |
… | 23625/09/05(金)12:56:08No.1350146274+エロすぎない |
… | 23725/09/05(金)12:57:08No.1350146581+>ハイパーインフレの最終話より読まれてる現行作品あるから全然おかしくないよ |
… | 23825/09/05(金)12:57:43No.1350146732そうだねx1作者が売ること考えてない漫画は編集にボロクソに貶されて連載まで至らないから雑誌に載ってるやつは全部売ること考えてるよ |
… | 23925/09/05(金)12:58:01No.1350146814+とにかくデカパイにして太ももを太くする |
… | 24025/09/05(金)12:58:31No.1350146939+>作者が売ること考えてない漫画は編集にボロクソに貶されて連載まで至らないから雑誌に載ってるやつは全部売ること考えてるよ |
… | 24125/09/05(金)12:59:03No.1350147100そうだねx2ダンダダンってネットだと怪獣8号の数倍は人気あるように見えたけど |
… | 24225/09/05(金)12:59:11No.1350147133そうだねx2>エロすぎない |
… | 24325/09/05(金)13:00:44No.1350147529そうだねx2今は奇抜な展開がある漫画をこのキャラヤバすぎるwこの漫画好きなオレもヤバすぎるwってSNSで盛り上がる流行りがあるから |
… | 24425/09/05(金)13:01:03No.1350147613+ハイパーインフレの作者はなんか松井優征感あるわ |
… | 24525/09/05(金)13:01:14No.1350147665+ヤンマガの人気作品はメディアミックス出来ないのばっかだな |
… | 24625/09/05(金)13:02:10No.1350147905+猿先生はタフばっかり言われるけどなんだかんだ力王とかザ・ハードにブン屋でヒットメーカーではある |
… | 24725/09/05(金)13:03:02No.1350148140+ネット人気はまぁ謎の業者さんが盛り上げようと頑張ってるから多少はね? |
… | 24825/09/05(金)13:03:04No.1350148149+>ヤンマガの人気作品はメディアミックス出来ないのばっかだな |
… | 24925/09/05(金)13:03:32No.1350148265+>猿先生はタフばっかり言われるけどなんだかんだ力王とかザ・ハードにブン屋でヒットメーカーではある |
… | 25025/09/05(金)13:03:57No.1350148386+ゲームもだけど売れる要素かき集めても売れない確率も普通にめっちゃ高いし逆もまた真なりでエンタメで方法論ってあんま意味ないと思う |
… | 25125/09/05(金)13:04:28No.1350148516+怪8は煽りでなくどういう層に売れてるのかわからない謎の漫画 |
… | 25225/09/05(金)13:04:29No.1350148521+今のストーリーモノ漫画の礎になったcomもガロも売れ筋から外れてたんだから |
… | 25325/09/05(金)13:04:41No.1350148567+ニンジャスレイヤーの漫画が思ったより売れてた |
… | 25425/09/05(金)13:05:41No.1350148808+>>猿先生はタフばっかり言われるけどなんだかんだ力王とかザ・ハードにブン屋でヒットメーカーではある |
… | 25525/09/05(金)13:05:57No.1350148882+>怪8は煽りでなくどういう層に売れてるのかわからない謎の漫画 |
… | 25625/09/05(金)13:07:06No.1350149140+怪8はお小遣いでコミックスは買えるけどそれ以外のグッズには金を出さないキッズ層のウケだと思う |
… | 25725/09/05(金)13:07:28No.1350149174+>今は奇抜な展開がある漫画をこのキャラヤバすぎるwこの漫画好きなオレもヤバすぎるwってSNSで盛り上がる流行りがあるから |
… | 25825/09/05(金)13:08:04No.1350149295そうだねx1怪八にかんしては単行本だけ売れてグッズや展示会円盤売り上げがよろしくないっていう珍現象が起きてるからなぁ |
… | 25925/09/05(金)13:08:13No.1350149345そうだねx1ダンダダンは学校の怪談とか妖怪ウォッチとか好きだった層じゃないの |
… | 26025/09/05(金)13:08:42No.1350149443そうだねx1怪8は1話時点で謎の持ち上げが全力だったからなあ… |
… | 26125/09/05(金)13:09:10No.1350149547+>ダンダダンは学校の怪談とか妖怪ウォッチとか好きだった層じゃないの |
… | 26225/09/05(金)13:09:11No.1350149549+ダンダダンって古いタイプのニッチ系オタク漫画だけどあれ売れてるんだな |
… | 26325/09/05(金)13:09:47No.1350149678+>ダンダダンって古いタイプのニッチ系オタク漫画だけどあれ売れてるんだな |
… | 26425/09/05(金)13:10:32No.1350149857+>怪8は煽りでなくどういう層に売れてるのかわからない謎の漫画 |
… | 26525/09/05(金)13:10:57No.1350149971+「」って本当に怪獣8号嫌いだね |
… | 26625/09/05(金)13:11:54No.1350150195+>「」って本当に怪獣8号嫌いだね |
… | 26725/09/05(金)13:12:00No.1350150217+嫌いというか分からないんだよ |