[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757022978471.png-(124998 B)
124998 B無念Nameとしあき25/09/05(金)06:56:18No.1348713604そうだねx7 18:13頃消えます
八つ裂き光輪とかいう物騒すぎる名前の技
削除された記事が1件あります.見る
1なーNameなー なー25/09/05(金)06:58:33No.1348713727そうだねx20
なー
2無念Nameとしあき25/09/05(金)07:03:20No.1348714090そうだねx55
>No.1348713727
八つ裂き光輪!
3無念Nameとしあき25/09/05(金)07:05:47No.1348714263+
威力自体はスペシウム光線よりはるかに上と言えるが
スピードが遅いので対処されやすく決め手になったことは少ない
4無念Nameとしあき25/09/05(金)07:07:20No.1348714370+
スペシウム光線もそうだが割と気軽に連射できるのも強み
5無念Nameとしあき25/09/05(金)07:10:51No.1348714616+
最近だと手に持って近接武器として使えるのが便利
6無念Nameとしあき25/09/05(金)07:11:03No.1348714632そうだねx9
バーリヤに阻まれて粉々に砕けるアニメーション好き
7無念Nameとしあき25/09/05(金)07:12:53No.1348714750+
本当に八つ裂きにしたりいしてるの?
8無念Nameとしあき25/09/05(金)07:13:06No.1348714766そうだねx3
八つ裂きが物騒だからウルトラスラッシュに改名されたわけではなく最初から名前が二つあった
9無念Nameとしあき25/09/05(金)07:15:09No.1348714920+
漫画版では怪獣の首や腕にはめて拘束する
飲み込ませて体内で爆発させる
連ねてチューブ状にして磁場を発生させ怪獣を中に入れ空に送り返すなど
多彩な使い方をしている
10無念Nameとしあき25/09/05(金)07:17:50No.1348715134そうだねx6
    1757024270326.mp4-(2947230 B)
2947230 B
バーチカルギロチン
当初はウルトラギロチンだったか
11無念Nameとしあき25/09/05(金)07:21:21No.1348715434+
ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
まるで使えない技になってることが多い
一撃必殺してしまうわけにはいかないから
12無念Nameとしあき25/09/05(金)07:23:26No.1348715624そうだねx6
    1757024606423.mp4-(2527532 B)
2527532 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/09/05(金)07:23:37No.1348715641+
    1757024617544.jpg-(44365 B)
44365 B
でかいのみだれ撃ち
14無念Nameとしあき25/09/05(金)07:35:56No.1348716732+
ウルトラスラッシュに改名されたのはいつ頃?
15無念Nameとしあき25/09/05(金)07:36:47No.1348716817そうだねx1
>ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
>まるで使えない技になってることが多い
>一撃必殺してしまうわけにはいかないから
スペシウム光線より格上のはずなのに
知名度のせいでゲームだと下位互換扱いされたりそもそも採用されないことも多いウルトラアタック光線の方が…
16無念Nameとしあき25/09/05(金)07:37:53No.1348716912+
昭和ウルトラの切断技を順番に見ていくと、特撮技術の進化がわかる
俺の記憶では切断技はAが一番多かった
17無念Nameとしあき25/09/05(金)07:38:12No.1348716947+
怪獣真っ二つにされて臓物ダバァしたの見たことある
18無念Nameとしあき25/09/05(金)07:38:21No.1348716972そうだねx8
>ウルトラスラッシュに改名されたのはいつ頃?
されてない
最初から名前は二つあった
19無念Nameとしあき25/09/05(金)07:38:22No.1348716973そうだねx1
    1757025502369.gif-(4593348 B)
4593348 B
>本当に八つ裂きにしたりいしてるの?
エースはわりとバラバラにする
20無念Nameとしあき25/09/05(金)07:38:43No.1348717005+
ウルトラアタック光線は命中した後念じるような動作をしており
ケロニアを爆発炎上させたのはこっちの技だという説もある
21無念Nameとしあき25/09/05(金)07:39:34No.1348717064そうだねx1
    1757025574454.gif-(7077071 B)
7077071 B
派生パターンも多い
22無念Nameとしあき25/09/05(金)07:40:40No.1348717184そうだねx1
    1757025640565.jpg-(44358 B)
44358 B
※まともに動いてる出番はココだけです
23無念Nameとしあき25/09/05(金)07:40:44No.1348717189+
>八つ裂きが物騒だからウルトラスラッシュに改名されたわけではなく最初から名前が二つあった
そしてどちらの名前もマンの劇中では呼称されない
24無念Nameとしあき25/09/05(金)07:41:43No.1348717284+
そもそも初代マンは技名を叫んだりしない
凄そうな技もあっさりと出す
25無念Nameとしあき25/09/05(金)07:41:53No.1348717299+
>スピードが遅いので対処されやすく決め手になったことは少ない
言われてみればグビラ、キーラ、ゼットンには破られている
26無念Nameとしあき25/09/05(金)07:42:29No.1348717366そうだねx1
ヒットしたら即死技なので脚本の都合上弾かれてしまうことが多い
敵にまともに当てられたのはバルタンとレッドキングの2回だけ
27無念Nameとしあき25/09/05(金)07:43:03No.1348717425+
ぶちゃけ作中で名前呼んでないので正式名称だとは今でも思ってない
勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
28無念Nameとしあき25/09/05(金)07:45:24No.1348717669+
>ぶちゃけ作中で名前呼んでないので正式名称だとは今でも思ってない
>勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
じゃあなんですかアイスラッガーも違うって言うんですか
29無念Nameとしあき25/09/05(金)07:46:23No.1348717785+
>ぶちゃけ作中で名前呼んでないので正式名称だとは今でも思ってない
>勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
ゲームとかで名前が出るタイプはもうちょっと信じてもいいんじゃない?
30無念Nameとしあき25/09/05(金)07:46:56No.1348717853そうだねx1
んなこといったらスペシウム光線なんて
キャップがバルタンに効いたからスペシウムに違いないって勝手に推測してるだけだし…
31無念Nameとしあき25/09/05(金)07:49:04No.1348718107そうだねx1
Aはウルトラギロチン、バーチカルギロチン、ヴァーチカルギロチン、サーキュラーギロチン、ホリゾンタルギロチン、マルチギロチン、ギロチンショットとギロチン技多過ぎ
32無念Nameとしあき25/09/05(金)07:50:10No.1348718229+
ウルトラファイトのナレーションではウルトラスラッシュ呼びしてたと思う
ウルトラマン80の作中で言及された時もウルトラスラッシュ
33無念Nameとしあき25/09/05(金)07:50:43No.1348718284そうだねx8
    1757026243169.jpg-(203900 B)
203900 B
長ドスもあります
34無念Nameとしあき25/09/05(金)07:51:22No.1348718356そうだねx1
草刈機の刃を飛ばしてゴッコしてて親父に超怒られた
35無念Nameとしあき25/09/05(金)07:53:33No.1348718599+
>バーチカルギロチン
>当初はウルトラギロチンだったか
バイクに乗るようになってからバーチカルツインってエンジン形式を聞いてエースを思い出した
36無念Nameとしあき25/09/05(金)07:53:40 ID:bkUqmX8UNo.1348718610+
>お前その歳になって平日の朝からウルトラマンの話かよ
>ウルトラマンが悪いとは言わないけどもうちょっと他に人生ないのか
わしは子供の頃勉強漬けでテレビも映画も見せてもらえなかったから
今更ゴジラやウルトラマンにハマっとるよ
37無念Nameとしあき25/09/05(金)07:54:55No.1348718738+
>勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
大伴昌司と竹内博か
その後、79年ごろの第三次怪獣ブームで金田益実や氷川竜介など大勢の編集ライターが一回しか出ないウルトラ兄弟の技に命名したらしい
帰マン4話のキングザウルス三世戦のシネラマショット、フォッグビームなどに名前がついたのは驚いた
38無念Nameとしあき25/09/05(金)07:55:24No.1348718792そうだねx1
>長ドスもあります
これ、撮影所の倉庫に転がってたのを適当に使ったとかなんじゃないかなと思ってる
39無念Nameとしあき25/09/05(金)07:55:26No.1348718798そうだねx4
    1757026526233.jpg-(75094 B)
75094 B
>ぶちゃけ作中で名前呼んでないので正式名称だとは今でも思ってない
>勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
活字台本の段階で、セリフではなく地の文で記載されてた名前
40無念Nameとしあき25/09/05(金)07:57:33No.1348719038+
>ヒットしたら即死技なので脚本の都合上弾かれてしまうことが多い
新マンのウルトラスラッシュがキングザウルス三世にもバリアで弾かれた
以来、新マンはウルトラブレスレットも入手したので、ウルトラスラッシュを一回も使っていない
41無念Nameとしあき25/09/05(金)07:58:39No.1348719168+
>>ぶちゃけ作中で名前呼んでないので正式名称だとは今でも思ってない
>>勝手に雑誌とか個人が付けたんじゃないのって思っている
>活字台本の段階で、セリフではなく地の文で記載されてた名前
これをみるとウルトラ、スラッシュ!は技名というよりノックアウト!とかそんな感じのナレーションっぽい
42無念Nameとしあき25/09/05(金)08:01:35No.1348719512+
アイスラッガーはセブン本編では白熱してまっすぐ飛んでいるが
実は当時の特撮技術の都合でやむなくそうなっただけで
本来は白熱せず回転して飛ぶという設定
43無念Nameとしあき25/09/05(金)08:01:50No.1348719537そうだねx1
>活字台本の段階で、セリフではなく地の文で記載されてた名前
16話の脚本は千束北男=飯島敏宏か
ウルトラマンとバルタン星人の声(?)も台本に書かれていて笑える
それはともかく、「八つ裂き光輪ウルトラ、スラッシュ」変なところで読点が入るんだな
44無念Nameとしあき25/09/05(金)08:02:18No.1348719582+
>んなこといったらスペシウム光線なんて
>キャップがバルタンに効いたからスペシウムに違いないって勝手に推測してるだけだし…
2話のムラマツ発言を踏まえたフジの「スペシウム光線ですね」だけじゃなくて、16話のバルタン(の翻訳音声や体を乗っ取られた博士のセリフ)もスペシウム光線と劇中呼称
45無念Nameとしあき25/09/05(金)08:03:06No.1348719664+
ポジション的に気円斬だよねこれ
46無念Nameとしあき25/09/05(金)08:03:39No.1348719735そうだねx1
Q、マン、セブンの台本はそれぞれのブルーレイに全話収録されているそうだが、実際に映像との違いをチェックした者は少そう
俺は貧乏なのでブルーレイソフトを買えない
47無念Nameとしあき25/09/05(金)08:04:38No.1348719842+
>アイスラッガー
セブン39話でガッツ星人が「アイ・スラッガー」と呼称
48無念Nameとしあき25/09/05(金)08:13:40No.1348720853そうだねx1
>バーチカルギロチン
>当初はウルトラギロチンだったか
ウルトラギロチンはべつにあるというか
バーチカルギロチンが応用技なんだろう
49無念Nameとしあき25/09/05(金)08:17:22No.1348721305そうだねx2
>お前その歳になって平日の朝からウルトラマンの話かよ
>ウルトラマンが悪いとは言わないけどもうちょっと他に人生ないのか
匿名掲示板みてんじゃねーよ
50無念Nameとしあき25/09/05(金)08:21:35No.1348721800+
>ウルトラマンとバルタン星人の声(?)も台本に書かれていて笑える
バルタン星人の声は「ブォフォフォフォフォ!」と書いてほしい
51無念Nameとしあき25/09/05(金)08:23:22No.1348722013+
>そもそも初代マンは技名を叫んだりしない
ヘアッ!
52無念Nameとしあき25/09/05(金)08:26:40No.1348722418+
>活字台本の段階で、セリフではなく地の文で記載されてた名前
金城は基本設定だけ考えて、肉付けは飯島敏宏監督がバルタン星人、ネロンガ、グリーモンスを演出する際、現場のスタッフが行ったという
まだ設定が固まっていないのかバルタン星人の回はイデがハヤタに敬語を使っている(後にハヤタ、イデ、アラシはお互いタメ口)
53無念Nameとしあき25/09/05(金)08:28:42No.1348722653+
>>アイスラッガー
>セブン39話でガッツ星人が「アイ・スラッガー」と呼称
ガッツ星人は「セブンは身長50メートル」とか言ってるのな
当時はセブンの身長40メートルの公式設定はまだなかったのかな
54無念Nameとしあき25/09/05(金)08:31:47No.1348723026+
グビラに放り投げられた光輪はその辺に転がってるのかな
55無念Nameとしあき25/09/05(金)08:34:25No.1348723313+
>1757024270326.mp4
ギロチンの前に拘束技使ってないか
殺意の塊だろ
56無念Nameとしあき25/09/05(金)08:37:49No.1348723700+
ウルトラマン
マジンガー
エヴァ
令和の怪獣プロレスはどんなんが出るのか
57無念Nameとしあき25/09/05(金)08:38:09No.1348723737+
エースの頃は特に
「怪獣の中には人が入ってる」って生意気な子供が増えてた頃だから
円谷プロも特に張り切って切断技頑張ってたイメージ
58無念Nameとしあき25/09/05(金)08:46:37No.1348724703+
>令和の怪獣プロレスはどんなんが出るのか
た、タローマン…
59無念Nameとしあき25/09/05(金)08:48:16No.1348724895+
>ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
>まるで使えない技になってることが多い
PS2のファイティングなんたらじゃない方のウルトラマンなら投げた直後に出せばゼットンにスラッシュが当たるのでスラッシュで倒せる
スペシウム撃つと負けて本編通りのエンディング
60無念Nameとしあき25/09/05(金)08:55:55No.1348725882+
>八つ裂き光輪とかいう物騒すぎる名前の技
この技円盤投げとかフリスビーが発想元なのかね
それとも輪投げ?
61無念Nameとしあき25/09/05(金)08:58:06No.1348726159+
丸ノコだと思うけど
62無念Nameとしあき25/09/05(金)09:00:54No.1348726509+
粉々に砕ける演出が好き
63無念Nameとしあき25/09/05(金)09:01:53No.1348726638そうだねx2
    1757030513097.jpg-(23672 B)
23672 B
>バーチカルギロチン
>当初はウルトラギロチンだったか
それ見るたびに
イセエビのテルミドールを連想する
64無念Nameとしあき25/09/05(金)09:03:58No.1348726881+
スペシウム光線より強いって言われても使ったうちの半分は効いてなかったような
65無念Nameとしあき25/09/05(金)09:05:07No.1348727027+
    1757030707612.jpg-(323081 B)
323081 B
>ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
>まるで使えない技になってることが多い
漫画だとスペシウム光線出せなくて
工夫してやった技扱いだったな
66無念Nameとしあき25/09/05(金)09:07:36No.1348727321そうだねx2
    1757030856585.gif-(2033362 B)
2033362 B
>グビラに放り投げられた光輪はその辺に転がってるのかな
返されたやつをマンが「うおっ危ねっ!」て避けてるから本人に当たっても切れそう
なんかに当たるまで飛んでいくんだろうか
67無念Nameとしあき25/09/05(金)09:09:06No.1348727510そうだねx6
>>ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
>>まるで使えない技になってることが多い
>漫画だとスペシウム光線出せなくて
>工夫してやった技扱いだったな
あの・・・右上のダヨーさんは一体・・・
68無念Nameとしあき25/09/05(金)09:10:27No.1348727674+
クリリンの気円斬ってウルトラマンの縦回転を横回転にしただけだよな
これで二つの作品が作られるってすげえ
69無念Nameとしあき25/09/05(金)09:10:40No.1348727700そうだねx1
>>ゲームではスキが大きいという短所はそのままにスペシウム光線より威力が低くなって
>>まるで使えない技になってることが多い
>漫画だとスペシウム光線出せなくて
>工夫してやった技扱いだったな
右上にいる暴食怪獣はなんだ
70無念Nameとしあき25/09/05(金)09:11:35No.1348727823そうだねx1
>右上にいる暴食怪獣はなんだ
スシクレロン
71無念Nameとしあき25/09/05(金)09:14:04No.1348728131+
手持ち武器として使ったのは一峰大二コミカライズ版から
72無念Nameとしあき25/09/05(金)09:14:32No.1348728195そうだねx1
    1757031272311.gif-(7772430 B)
7772430 B
こうして見るとリングの内側はノーダメなんだな
73無念Nameとしあき25/09/05(金)09:15:47No.1348728371そうだねx3
やはり切断技は強力…
74無念Nameとしあき25/09/05(金)09:18:37No.1348728755+
>漫画だとスペシウム光線出せなくて
60過ぎて射精どころかいくらこすっても勃起すらしない俺だ
75無念Nameとしあき25/09/05(金)09:20:29No.1348728980そうだねx2
    1757031629483.jpg-(77483 B)
77483 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/09/05(金)09:31:39No.1348730436+
>スピードが遅いので対処されやすく決め手になったことは少ない
シン・ウルトラマンの弾かれて被害甚大をみるとなんかわかる
77無念Nameとしあき25/09/05(金)09:43:48No.1348732086そうだねx1
>バーリヤに阻まれて粉々に砕けるアニメーション好き
光が割れるって演出はあれが初なのかな
マジンガーじゃバリアが割れたりしてたけど
78無念Nameとしあき25/09/05(金)09:51:16No.1348733185+
Zのゲネガーグの迎撃映像で
一人物凄い勢いで無数の切断技乱れ撃ちしてるエースが怖い
79無念Nameとしあき25/09/05(金)10:01:28No.1348734656そうだねx3
>それはともかく、「八つ裂き光輪ウルトラ、スラッシュ」変なところで読点が入るんだな
推測だけど二つ名とナカグロじゃないのかな
八つ裂き光輪「ウルトラ・スラッシュ」
80無念Nameとしあき25/09/05(金)10:01:59No.1348734731+
割とみんな使える
81無念Nameとしあき25/09/05(金)10:08:24No.1348735691+
股裂きメタルブレード
股裂きメタルブレードじゃないか
82無念Nameとしあき25/09/05(金)10:09:19No.1348735830そうだねx3
5ちゃんの昭和特撮板、昭和懐かしアニメ板、懐かしドラマ板、時代劇を巡回しているんだが、どれも55歳以上しかいないはずなのにすぐケンカになる
みんないい年した同好の士なんだから仲良くしろや
83無念Nameとしあき25/09/05(金)10:11:26No.1348736165+
>Zのゲネガーグの迎撃映像で
>一人物凄い勢いで無数の切断技乱れ撃ちしてるエースが怖い
アレ撃ってたのエースで確定してたっけ?
84無念Nameとしあき25/09/05(金)10:11:48No.1348736213そうだねx2
>みんないい年した同好の士なんだから仲良くしろや
ジジイは他人の話聴かないからな
85無念Nameとしあき25/09/05(金)10:41:20No.1348740731+
>1757025574454.gif
>派生パターンも多い
最後の怪獣は技が当たる前から首が飛びかかってる気が
86無念Nameとしあき25/09/05(金)10:42:50No.1348740961+
>最後の怪獣は技が当たる前から首が飛びかかってる気が
🤫
87無念Nameとしあき25/09/05(金)10:44:29No.1348741200そうだねx1
>>1757025574454.gif
>>派生パターンも多い
>最後の怪獣は技が当たる前から首が飛びかかってる気が
可視光外の領域の波長の光波が周りにあるんですよ
88無念Nameとしあき25/09/05(金)10:48:28No.1348741808+
やっぱ初マンだな
89無念Nameとしあき25/09/05(金)10:53:58No.1348742607+
投げるギロチン
90無念Nameとしあき25/09/05(金)11:00:00No.1348743488+
    1757037600106.gif-(2018878 B)
2018878 B
通りますよ
91無念Nameとしあき25/09/05(金)11:11:13No.1348745298+
スペシウム光線自体はコモン技でもっと威力や使い勝手を上げるためにマン兄さん以外は他の光線に派生して変えてるんだけどもそのスペシウムで無双してくるマン兄さんがおかしい
92無念Nameとしあき25/09/05(金)11:18:30No.1348746448+
    1757038710339.jpg-(29338 B)
29338 B
人間で言えばCDくらいなパワードスラッシュ
93無念Nameとしあき25/09/05(金)11:20:36No.1348746738+
マンのスペシウム光線って無双するような威力なかったよね
94無念Nameとしあき25/09/05(金)11:44:49No.1348750851+
>>1757025574454.gif
>>派生パターンも多い
>最後の怪獣は技が当たる前から首が飛びかかってる気が
野暮なこと言いなさんな
95無念Nameとしあき25/09/05(金)11:45:24No.1348750974+
>スペシウム光線自体はコモン技でもっと威力や使い勝手を上げるためにマン兄さん以外は他の光線に派生して変えてるんだけどもそのスペシウムで無双してくるマン兄さんがおかしい
空手の正拳突きを極めた的な…
96無念Nameとしあき25/09/05(金)11:48:36No.1348751558+
>>ウルトラスラッシュに改名されたのはいつ頃?
>されてない
>最初から名前は二つあった
掲載誌によって名前が違ったのでどっちが正しいの…?と困惑した幼少期
97無念Nameとしあき25/09/05(金)12:01:36No.1348754088+
エース残虐すぎ
98無念Nameとしあき25/09/05(金)12:02:43No.1348754315+
ベーターカプセルとフラッシュビームみたいなもんか
ビームカプセル表記の本もあった
99無念Nameとしあき25/09/05(金)12:04:16No.1348754638+
昔は多かったなそういうの
100無念Nameとしあき25/09/05(金)12:09:30No.1348755734+
スペシウム光線と並ぶ初代ウルトラマンの代表的な必殺技との扱いだけど
本編でまともに通用したのが3回しかない
101無念Nameとしあき25/09/05(金)12:10:14No.1348755900+
    1757041814420.jpg-(32880 B)
32880 B
>人間で言えばCDくらいなパワードスラッシュ
元はコイツなんだろうなチャクラム
102無念Nameとしあき25/09/05(金)12:21:39No.1348758471+
>スペシウム光線自体はコモン技でもっと威力や使い勝手を上げるためにマン兄さん以外は他の光線に派生して変えてるんだけどもそのスペシウムで無双してくるマン兄さんがおかしい
昭和の頃の雑誌記事だと基本的な技しか使えないダメなやつ扱いだったから…
その悔しさをバネに精進したのだ
103無念Nameとしあき25/09/05(金)12:23:31No.1348758921+
>昭和の頃の雑誌記事だと基本的な技しか使えないダメなやつ扱いだったから…
「バリアはない」とか書いてあるものもあったな
ビデオのない時代だから仕方ないか
104無念Nameとしあき25/09/05(金)12:23:36No.1348758952+
マン兄さんはただ回転するだけでブルトン倒した技が1番強い気がする
105無念Nameとしあき25/09/05(金)12:24:25No.1348759162+
実は極めて多彩な超能力を使いこなせるんだがな
客演では代表的な技しか使わないから
106無念Nameとしあき25/09/05(金)12:24:53No.1348759266+
> 昭和の頃の雑誌記事だと基本的な技しか使えないダメなやつ扱いだったから…
>その悔しさをバネに精進したのだ
そのバネ
光の国の科学力で作られた超合金製か何かですか?
ってぐらいに跳ね飛んでくんですが
107無念Nameとしあき25/09/05(金)12:25:37No.1348759450+
手から渦巻き出すウルトラテレキネシスもよく解らない技だったな…
108無念Nameとしあき25/09/05(金)12:25:46No.1348759503+
ウルトラ水流があれば水不足も解決だ
109無念Nameとしあき25/09/05(金)12:26:59No.1348759835+
皆んなが各種必殺光線で戦ってるさなか
背負い投げと眼力だけで滴を怯ませ
水で応戦してたんだっけ初代マン
110無念Nameとしあき25/09/05(金)12:30:35No.1348760873そうだねx3
正直
ウルトラスラッシュより
八つ裂き光輪の方が好き
なんか語呂がいい
111無念Nameとしあき25/09/05(金)12:34:53No.1348762055+
    1757043293386.jpg-(16145 B)
16145 B
スラッシュ光線が別途あるのでウルトラスラッシュ呼びは混乱のもと
112無念Nameとしあき25/09/05(金)12:41:15No.1348763768そうだねx1
シン版はで八つ裂き光輪てあんなふうにガランガラン転がってくもんだったんです!?と驚いた
113無念Nameとしあき25/09/05(金)12:44:42No.1348764657そうだねx1
    1757043882212.webm-(3024825 B)
3024825 B
光輪大好きO-50
114無念Nameとしあき25/09/05(金)13:02:49 ID:gL.AhzfYNo.1348768948+
webm=2
115無念Nameとしあき25/09/05(金)13:54:10No.1348778201+
>バーチカルギロチン
>当初はウルトラギロチンだったか
撃つ前に念力みたいなので相手を固めてるんだな
116無念Nameとしあき25/09/05(金)14:10:20No.1348780914+
>撃つ前に念力みたいなので相手を固めてるんだな
ずるくない?
もう全部それでいいじゃん
117無念Nameとしあき25/09/05(金)14:27:23No.1348783758+
ギロチンの形式といしてホリゾンタルも使うからバーチカルも付けた方が良かろう

- GazouBBS + futaba-