『豊かさ』とか何か?

キンコン西野が東洋最大のスラム街『トンド地区』で見たものとは!?


世界中の人に届くエンターテイメントを作ることを目的としているので、世界にはどんな町があって、そこには、どんな暮らしがあって、どんな人達が住んでいるのかを知ることからは目を背けないようにしています。

サロンメンバーの一人がフィリピン(マニラ)で美容師として再出発をするというので、激励しにフィリピンまで飛んだ翌日、マニラから車で2~3時間のところにある東洋最大のスラム街『トンド地区』に行ってきました。

ファッションで行くような場所ではないので、トンド地区に住まれている方に事前に話を通し、余計なものは身に付けずに、町に入りました。


まず、驚いたのは有り余る熱気と、子供の多さです。
路地裏では、そこかしこで子供らが駆け回っており、そして、彼らは終始笑顔でした。


今回は、現在のお父さんお母さんと話し合って、子供達に絵本『チックタック ~約束の時計台~』をプレゼントする段取りになっていたのですが、その会場となるバスケットコートに入るやいなや、2秒で、子供らと意気投合。

ガチンコのバスケット対決が始まります。
あまりイメージがないかもしれませんが、実は私、ベラボーに運動能力が高いんです(*^^*)
子供相手に全力を出して圧勝する見事な西野氏

バスケット対決で絶望的な力の差を見せつけ、一緒に汗を流した後は、絵本をプレゼント。


現地の様子は僕のヘタクソな文章よりも、写真の方が雄弁に語ってくれると思うので、バババッと写真をアップしますね。







「東洋最大のスラム街」と聞いていたので、もっと殺伐とした雰囲気なのかと思いきや、中に入ってみると、町は子供達の笑顔で溢れていて、これだけの数の笑顔を日本では見たことがないので、『豊かさ』について、あらためて考えさせられます。
これは先日の『アナザースカイ』のロケで訪れた「ラオス」でも同じことを思いました。

日本人が物質的な豊かさと引き替えに失っているモノは確実にあって、これは、エンタメを届けて、一つでも多くの笑顔を作ることを生業にしている人間としては無視できません。
この答えは本気で探しに行こうと思いました。


| 絵本のプレゼントは大好評!

絵本のプレゼントは大好評でした。
本当にビックリするぐらい大好評でした。

実際、現場に行ってみないと、スラム街に住む子供達がどれぐらい絵本を欲しているかが分からなかったので、今回、持っていったのは50冊だけだったのですが、数秒で50人の予約が埋まり、その後、ものすごい勢いで読み込んでくれました。
『チックタック ~約束の時計台~』には、日本語と英語がそれぞれ入っているので、「日本語の勉強になるのが良い!」と現地のお母さん。

エンタメの角度からスラム街の子供達の教育支援をさせてもらえるほど嬉しいことはないので、今後もトンド地区への絵本の支援は続けていこうと思います。

贈る側のエゴになってはいけないので、もろもろ交通整理を済ませて、皆が幸せになる形を模索します。
話が進めば、また御報告します。

西野亮廣エンタメ研究所では、今年は世界中の子供達への支援を強化していこうと思います。
具体的な展開については、デリケートな問題が含まれているので、今日のサロン記事の方で書きたいと思います。
宜しくお願い致します。

エンタメを世界に届けます。


【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓

Instagramで楽しみたい方はコチラ↓





リブログ(10)

  • 子供が大好き

    おはようございます。大阪 ミナミ 千日前のマジックバー Sun&Moonのマジシャン+催眠術師のボンバーです。 【マジックバーSun&Moonへのアクセス】 【TEL:06-6211-6776】先日、お子様連れでサン&ムーンへ遊びに来てくださったお客様に頂いた写真。なかなか良い感じの写真でしょ。僕は子供が大好きなんです。そりゃ中には、むかっ腹の立つクソガキもいますがね(笑基本的には大好き!(大人の女の人はもっと好きw)一緒に遊んでると元氣になります。キングコング西野さんが、フィリピンにある東洋最大のスラム街に行ってそこの子供達に絵本をプレゼントした時のブログ見てそうだ!僕もマジックを通じてこんな活動が出来れば良いなぁって思いました。実は18年くらい前に、中国の雲南省ミャンマーとの国境近くの村の小学校をマジックをしてまわったことがあります。マジックを教えたり、フリスビーや卓球をして遊んだり、あの時の子供達の笑顔が、今も心に焼き付いてます。外国だけじゃなく、日本の子供にも、もちろん大人にもまだまだマジックは役に立つと思うんですよね。思いっきり稼いで、世界中の子供達にマジックをプレゼントしよう!もう60歳も近いのに、まだこんなこと考えてます(笑)【大阪ミナミのマジックバー サン&ムーン】所在地: 大阪市中央区千日前1-8-20 高橋ビル3F-B TEL 06-6211-6776【マジックバー サン&ムーンのの料金システム&メニュー】【マジックバー サン&ムーンへのアクセス】【お客様の声】 ご来店ありがとうございます! 大阪 ミナミのマジックバー サン&ムーンはネオン輝く大阪ミナミの観光スポット 道頓堀からも徒歩3分。地下鉄堺筋線、近鉄線、日本橋駅から徒歩約5分。地下鉄難波からは、約7分です。マジックバー サン&ムーンはフード類の持ち込み自由です。気の合った仲間、お友達とお好きなものを持ち寄って、忘年会、新年会、歓送迎会、二次会、お誕生会、パーティ等々あなたの大切な時間を、華麗に楽しく盛り上げます!ツイッターやってます。フォロー大歓迎! お気軽に~Hata Hiroshi|バナーを作成ランキングに参加しています。 にほんブログ村

    大阪ミナミのマジシャン+催眠術師

    2019-05-04 10:50:03