[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3618人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5539507.jpg[見る]


画像ファイル名:1757074286431.jpg-(196313 B)
196313 B25/09/05(金)21:11:26No.1350285896そうだねx2 22:21頃消えます
放送前から変な方向で話題になってる…
https://x.com/morichankenchan/status/1963901508807979308?s=46 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/05(金)21:13:16No.1350286697そうだねx84
放送前から阿保が変な話題定着させようとしてる…
225/09/05(金)21:13:43No.1350286901そうだねx54
>放送前から阿保が変な話題定着させようとしてる…
こっちだよな
325/09/05(金)21:14:14No.1350287143そうだねx28
とりあえずスレ「」にdelでええか
425/09/05(金)21:15:20No.1350287631+
次スレここ?
525/09/05(金)21:16:07No.1350287948そうだねx5
たぶんガヴを荒らしてた子と同じだと思う
625/09/05(金)21:16:19No.1350288040そうだねx5
天下の仮面ライダーにパクリ疑惑ふっかけといてリポスト3桁て
725/09/05(金)21:16:20No.1350288054そうだねx5
ギーツも何かと似てるみたいなのあったよね
即誰も話題にしなくなったけど
825/09/05(金)21:16:24No.1350288077そうだねx7
1年間これを擦り続けるんだろうな...
925/09/05(金)21:16:47No.1350288230そうだねx4
>ギーツも何かと似てるみたいなのあったよね
>即誰も話題にしなくなったけど
GANTZの作者がふっかけて来てたね
1025/09/05(金)21:17:28No.1350288517そうだねx1
>天下の仮面ライダーにパクリ疑惑ふっかけといてリポスト3桁て
いいよスレ「」に乗らなくて
1125/09/05(金)21:17:37No.1350288583そうだねx11
>>ギーツも何かと似てるみたいなのあったよね
>>即誰も話題にしなくなったけど
>GANTZの作者がふっかけて来てたね
3話ぐらいで誰も話題にしなくなったやつ
1225/09/05(金)21:18:11No.1350288853そうだねx8
即座に次スレ立てるじゃん
もういいだろこんな話…
1325/09/05(金)21:18:13No.1350288867そうだねx4
>1年間これを擦り続けるんだろうな...
バカ言うな
1年でやめるわけないだろ
1425/09/05(金)21:18:23No.1350288949そうだねx7
あともうずっとコピペみたいなレスが続くだけだぞ
1525/09/05(金)21:18:49No.1350289145そうだねx4
何というかこう…すごい微妙なネームバリューの人が声上げたな
1625/09/05(金)21:20:27No.1350289803そうだねx3
>>ギーツも何かと似てるみたいなのあったよね
>>即誰も話題にしなくなったけど
>GANTZの作者がふっかけて来てたね
アイツ本当に嫌いだから放置されて良かった
1725/09/05(金)21:20:50No.1350289973そうだねx9
>何というかこう…すごい微妙なネームバリューの人が声上げたな
大人気漫画家と呼ぶのは憚られるけど有名漫画家と呼ぶのは問題ないライン
1825/09/05(金)21:21:09No.1350290108そうだねx7
箇条書きマジックで似ている…そっくりだぁ…するのやめなよ
1925/09/05(金)21:21:51No.1350290381そうだねx1
ネット上のパクリパクられの喧嘩ってみんな不毛なのわかってるのかあんま持続しないよね
主張してる人が言い続けるならともかく
2025/09/05(金)21:22:17No.1350290562そうだねx1
でも脚本がゼロワンと同じかぁ…
2125/09/05(金)21:22:18No.1350290567+
有名は有名でもこの人の名前がっつーか…
2225/09/05(金)21:22:45No.1350290739そうだねx13
こういう設定結構いくらでも無いですか…?という至極真っ当な指摘
2325/09/05(金)21:22:50No.1350290776+
漫画家って年取るとおかしくなる人多くない?
2425/09/05(金)21:23:06No.1350290871+
>でも脚本がゼロワンと同じかぁ…
ゅぅゃ脚本はカッコイイ重視だから
2525/09/05(金)21:23:36No.1350291048+
違うんです…インセプションをパクったんです…って素直に言っちゃえばいいのに
2625/09/05(金)21:23:41No.1350291083そうだねx5
>>1年間これを擦り続けるんだろうな...
>バカ言うな
>1年でやめるわけないだろ
ギーツはGANTZのパクリ! っていちゃもんが放送中すらろくに擦られなかったんだし無理だろ諦めろ
2725/09/05(金)21:23:57No.1350291197+
結局何が言いたいんだろうなこの人
2825/09/05(金)21:24:12No.1350291280+
ゼロワンが大コケしたことに対する反省あんまりして無いなってなるのがよく無いよゼッツ
2925/09/05(金)21:24:38No.1350291441+
放送前からこういう粘着生まれた時点で森先生の目論みは成功じゃないか?とか思っちゃう
この先ずっとゼッツを漫画をパクった奴だ…って思う奴が一定数いることになるでしょ?
3025/09/05(金)21:24:56No.1350291555そうだねx1
じゃあ変身ヒーローものは仮面ライダーを初めとする過去の作品のパクリですねって話にならねえかこの議論
3125/09/05(金)21:24:58No.1350291569そうだねx4
>何というかこう…すごい微妙なネームバリューの人が声上げたな
ただまあ編集部通した仕事だったみたいだし引き下がりそうにはないなー
3225/09/05(金)21:25:18No.1350291709そうだねx1
>結局何が言いたいんだろうなこの人
自分は下手なこと言って責任負いたくないけど
ファンネルは飛ばしてぇ!ってのが透けて見える
3325/09/05(金)21:25:38No.1350291852そうだねx2
変な夢でも見たんじゃないの?
3425/09/05(金)21:26:05No.1350292059そうだねx4
>>ギーツも何かと似てるみたいなのあったよね
>>即誰も話題にしなくなったけど
>GANTZの作者がふっかけて来てたね
バカが絡んできたおかげで本当にやばいパクリが有耶無耶になったの怪我の功名だよね
3525/09/05(金)21:26:13No.1350292120+
>違うんです…インセプションをパクったんです…って素直に言っちゃえばいいのに
渡辺謙を出して重低音をしつこく鳴らしてから言え
3625/09/05(金)21:26:17No.1350292145そうだねx5
形見の作品だから…みたいなの一々入れてきてるのか普通にちょっとアレ
3725/09/05(金)21:26:36No.1350292262+
>バカが絡んできたおかげで本当にやばいパクリが有耶無耶になったの怪我の功名だよね
有耶無耶になったかな…
3825/09/05(金)21:26:37No.1350292276そうだねx4
>放送前からこういう粘着生まれた時点で森先生の目論みは成功じゃないか?とか思っちゃう
>この先ずっとゼッツを漫画をパクった奴だ…って思う奴が一定数いることになるでしょ?
ゼッツをそういうことにしたいならそれよりも先に同じことやられてたギーツがそうなってないとおかしいんだけどギーツはそうなってないんで今回も…
3925/09/05(金)21:27:03No.1350292476そうだねx4
京アニ事件起こした輩もこんな感じだったのかな
4025/09/05(金)21:27:21No.1350292627そうだねx1
>ネット上のパクリパクられの喧嘩ってみんな不毛なのわかってるのかあんま持続しないよね
>主張してる人が言い続けるならともかく
結局法律的にはアイデアだけなら問題ないからね
4125/09/05(金)21:27:32No.1350292700そうだねx12
こう言ったら悪いけど仮面ライダーがパクるんだったらもっと有名どころから堂々とパクる
4225/09/05(金)21:27:34No.1350292721そうだねx2
>こういう設定結構いくらでも無いですか…?という至極真っ当な指摘
まず例の人の漫画より前にナイトメアドーパントの回でやってる…
4325/09/05(金)21:27:37No.1350292736そうだねx1
>変な夢でも見たんじゃないの?
仮面ライダーゼッツが森先生の夢に巣くう何かと戦う回ですね
4425/09/05(金)21:27:39No.1350292749そうだねx1
>>結局何が言いたいんだろうなこの人
>自分は下手なこと言って責任負いたくないけど
>ファンネルは飛ばしてぇ!ってのが透けて見える
この程度の人はそういうことしたがるよね
4525/09/05(金)21:27:43No.1350292774そうだねx2
ゼッツの情報公開された時じゃなくて放送開始直前の週末にこのポストぶつけてきてるの週刊誌みたいな悪意を感じる
4625/09/05(金)21:27:48No.1350292811+
斬新で他にないアイデアである夢の中で変身して戦う主人公は紫色の炎を纏う鬼らしいな
4725/09/05(金)21:28:12No.1350293041そうだねx8
これで全然関係なかったらベルセルクの最後知ってるも怪しく感じる
4825/09/05(金)21:28:15No.1350293067そうだねx1
誰かと思ったらベルセルク引き継いだ人か
オリジナルもやってるの全く知らなかった
4925/09/05(金)21:28:32No.1350293226そうだねx2
>形見の作品だから…みたいなの一々入れてきてるのか普通にちょっとアレ
知り合いがこんなんじゃ三浦も草葉の陰で泣いてるよ…
5025/09/05(金)21:28:51No.1350293390そうだねx4
>斬新で他にないアイデアである夢の中で変身して戦う主人公は紫色の炎を纏う鬼らしいな
鍛えてそう
5125/09/05(金)21:29:07No.1350293540そうだねx12
>夢の中で 変身し闘うヒーローはDダイバー以外私は見たことが無い…。
この部分がパクられたって一番キレてるとこだけどこの前提が弱過ぎるだろ
5225/09/05(金)21:29:11No.1350293575そうだねx6
本当に三浦先生から話聞いたんですか?
5325/09/05(金)21:29:23No.1350293682+
青葉スレdel
5425/09/05(金)21:29:32No.1350293756そうだねx1
>形見の作品だから…みたいなの一々入れてきてるのか普通にちょっとアレ
YOSHIKIみたいだ…
5525/09/05(金)21:29:48No.1350293884そうだねx9
私はDダイバーを見たことがない…
5625/09/05(金)21:30:17No.1350294113+
設定なんかよりセッツの見た目のほうがアメコミヒーローパクリすごいのにな…
5725/09/05(金)21:30:19No.1350294128そうだねx10
変身って叫ぶヒーローはなにかからパクった記憶ありませんか
5825/09/05(金)21:30:20No.1350294136+
ライダー今こんなことになってるんだ…
プリオケのおかげで卒業できてて良かった
5925/09/05(金)21:30:29No.1350294199そうだねx4
変身して戦うのもアウトっすよね
6025/09/05(金)21:30:31No.1350294217+
ウィザードのアンダーワールドはいいのか?
6125/09/05(金)21:30:37No.1350294266そうだねx1
プロデューサーにアイデア話したらそれとそっくりの作品出してきたんだからパクリは間違いないでしょ
謝罪したら公にはしなかったと思うけど記憶にありませんって言われたらそりゃ切れるよ
6225/09/05(金)21:30:39No.1350294271+
本当にプロデューサーと話したかどうかだけ知りたい
6325/09/05(金)21:30:47No.1350294342+
ギーツのパクリ問題だってGANTZ作者のお気持ち表明よりGMの仮面の方がまだ話題に残ってるのでSNS上のお気持ちとかマジで一瞬で流されるよ
6425/09/05(金)21:31:05No.1350294474そうだねx15
>プロデューサーにアイデア話したらそれとそっくりの作品出してきたんだからパクリは間違いないでしょ
>謝罪したら公にはしなかったと思うけど記憶にありませんって言われたらそりゃ切れるよ
それゼッツとは無関係のプロデューサーです…
6525/09/05(金)21:31:20No.1350294591+
知らんからマイナーだというのは暴論ではあるんだろうが難しい話持ってこられたな
6625/09/05(金)21:31:22No.1350294616そうだねx3
>プロデューサーにアイデア話したらそれとそっくりの作品出してきたんだからパクリは間違いないでしょ
>謝罪したら公にはしなかったと思うけど記憶にありませんって言われたらそりゃ切れるよ
あの…そのプロデューサー結局仮面ライダーの現場に関わることありませんでしたが…
6725/09/05(金)21:31:29No.1350294673そうだねx2
オメーの漫画なんかしらねーよをすごくオブラートに包んで伝えられたのもプライドに傷をつけられてそう
6825/09/05(金)21:31:31No.1350294685+
パプリカぐらいしか思いつかないけど他なんかあるかな
6925/09/05(金)21:31:35No.1350294720そうだねx7
>>夢の中で 変身し闘うヒーローはDダイバー以外私は見たことが無い…。
>この部分がパクられたって一番キレてるとこだけどこの前提が弱過ぎるだろ
そもそも仮面ライダーが変身するのは前提なんだからなんだから「変身して闘うヒーローの戦場が夢の中」なんだよな
7025/09/05(金)21:31:55No.1350294871そうだねx4
東映の人くらいの雑な括りで喧嘩売りに来た
7125/09/05(金)21:32:01No.1350294913そうだねx8
>パプリカぐらいしか思いつかないけど他なんかあるかな
インセプション
夢幻三剣士
7225/09/05(金)21:32:08No.1350294971そうだねx4
これ通るなら森先生の描いてる漫画も編集が持ち込み漫画の企画森先生に回したパクリだと言われても通るんではなかろうか
そんな特別で他にないアイデアならパクったに違いない
7325/09/05(金)21:32:19No.1350295051そうだねx2
>プロデューサーにアイデア話したらそれとそっくりの作品出してきたんだからパクリは間違いないでしょ
この類の話結構あるよね
7425/09/05(金)21:32:24No.1350295083そうだねx1
心配しなくてもすぐにゼッツは現実で戦うことになるだろうから気にしなくて良い
7525/09/05(金)21:32:29No.1350295115そうだねx1
>1年間これを擦り続けるんだろうな...
ギーツのガンツ云々は速攻で忘れ去られたけど
7625/09/05(金)21:32:43No.1350295203そうだねx10
夢でヒーローもの描こうと思ったら避けるの無理だろその要素
ってくらい独自性がない
7725/09/05(金)21:32:55No.1350295282そうだねx3
>心配しなくてもすぐにゼッツは現実で戦うことになるだろうから気にしなくて良い
いちいち夢世界AIで作る金もねえからな…
7825/09/05(金)21:33:07No.1350295365そうだねx1
>心配しなくてもすぐにゼッツは現実で戦うことになるだろうから気にしなくて良い
予告で夢から出た怪物がどうたら言ってるもんな…
7925/09/05(金)21:33:22No.1350295474そうだねx1
>東映の人くらいの雑な括りで喧嘩売りに来た
そもそも夢要素を提案したのは脚本家のゅぅゃで東映のプロデューサーとは何も関係ないという…
8025/09/05(金)21:33:22No.1350295480そうだねx1
夢喰いメリーとかもそうだな!
まず全く新しいって考え自体が既に思い上がりだ…
8125/09/05(金)21:33:29No.1350295515そうだねx3
これを荒れネタにするのは無理だって!
8225/09/05(金)21:33:47No.1350295652+
>>1年間これを擦り続けるんだろうな...
>ギーツのガンツ云々は速攻で忘れ去られたけど
ギーツは面白かったからな
こっちも面白ければ忘れられる
ゼロワンみたいになったら永遠に擦られる
8325/09/05(金)21:33:53No.1350295700そうだねx2
真面目な話単行本持ち込んだ頃にはもうとっくに脚本固めて撮影始まってると思う…
8425/09/05(金)21:33:59No.1350295739そうだねx2
>「仮面ライダーのスピンオフ的な映画を作りたい。まだ企画の段階なのですが良いアイデアなどあれば協力してもらえないだろうか」と言われ 考えていたストーリーやアイデアなどお話しした。企画の話しだったのでその時に連載が始まったDダイバーの発案の経緯や設定などお話しもしたのです。
そもそも自分からアイデアとして提供してない…?
8525/09/05(金)21:34:13No.1350295817そうだねx1
割と好きな作品多い作家なんだから晩節を汚さないでほしい
8625/09/05(金)21:34:23No.1350295887そうだねx1
ギーツは仮面そのまま使ったことが大問題すぎたからな
8725/09/05(金)21:34:31No.1350295940そうだねx1
そもそも東映のPと話したのが2023年のことでパクラれたって言ってる作品で変身したのが2024年のことだから前提からして破綻してない?ってな?
8825/09/05(金)21:34:38No.1350296000+
夢喰いメリーはDダイバーのパクりだと認めろ
8925/09/05(金)21:34:40No.1350296018+
>斬新で他にないアイデアである夢の中で変身して戦う主人公は紫色の炎を纏う鬼らしいな
fu5539507.jpg[見る]
ここら辺事故りまくってて笑うんだよね
9025/09/05(金)21:34:41No.1350296022そうだねx1
ライダーTVシリーズに一切関わっておらず映画には関わってる東映プロデューサーA…一体何者なんだ…
9125/09/05(金)21:34:52No.1350296110そうだねx2
>>>1年間これを擦り続けるんだろうな...
>>ギーツのガンツ云々は速攻で忘れ去られたけど
>ギーツは面白かったからな
>こっちも面白ければ忘れられる
>ゼロワンみたいになったら永遠に擦られる
さっきからやたらゼロワン言うけどなんかパクリ認定されてる部分あったっけ…
9225/09/05(金)21:34:52No.1350296116そうだねx5
リプ欄全肯定でこえーすぎる
9325/09/05(金)21:35:00No.1350296168+
>>東映の人くらいの雑な括りで喧嘩売りに来た
>そもそも夢要素を提案したのは脚本家のゅぅゃで東映のプロデューサーとは何も関係ないという…
それもゆうやが話合わせてるだけじゃないの?
脚本家の温めてたアイデアと森先生のアイデアが同じなんて偶然あるのか?
9425/09/05(金)21:35:08No.1350296215そうだねx4
わりとマジで今までに無い設定だ!とか思ってたらしいのが怖いよぉ…
9525/09/05(金)21:35:09No.1350296230+
仮面ライダーのスピンオフ担当してるPで最初に森先生と会ったのが2年前ってことは大森Pか望月P?
で最近東映で会ってるってことは望月P?
9625/09/05(金)21:35:14No.1350296255そうだねx1
この人の漫画に燃料を投下し続けて火を広げられる程の知名度があるとは流石に
9725/09/05(金)21:35:25No.1350296360そうだねx1
あーあSNSでエコチェンに囲まれてもう抜けられなくなっちゃったな先生
9825/09/05(金)21:35:41No.1350296467そうだねx14
>それもゆうやが話合わせてるだけじゃないの?
>脚本家の温めてたアイデアと森先生のアイデアが同じなんて偶然あるのか?
先生早く病院行ってください
9925/09/05(金)21:35:57No.1350296558そうだねx7
なんで新企画の案出しに自分の連載のアイデアを話してるんだ?
10025/09/05(金)21:35:58No.1350296576そうだねx1
>真面目な話単行本持ち込んだ頃にはもうとっくに脚本固めて撮影始まってると思う…
演者のコメント的にゼッツの撮影開始は今年の2~3月だから去年の秋にはもう企画始まってたんじゃないかな…
10125/09/05(金)21:36:08No.1350296652そうだねx7
16年前の時点でライダーが夢の中で戦う回があるじゃねーか!
10225/09/05(金)21:36:11No.1350296671そうだねx1
昨日はなだめてるのが多かったんじゃ
10325/09/05(金)21:36:11No.1350296672そうだねx3
>>>東映の人くらいの雑な括りで喧嘩売りに来た
>>そもそも夢要素を提案したのは脚本家のゅぅゃで東映のプロデューサーとは何も関係ないという…
>それもゆうやが話合わせてるだけじゃないの?
>脚本家の温めてたアイデアと森先生のアイデアが同じなんて偶然あるのか?
インセプションって夢に入るヒット映画がありましてな
10425/09/05(金)21:36:16No.1350296714+
>>心配しなくてもすぐにゼッツは現実で戦うことになるだろうから気にしなくて良い
>いちいち夢世界AIで作る金もねえからな…
夢(現実と同じ街並み)になるだろう
10525/09/05(金)21:36:19No.1350296739そうだねx1
ていうか新企画のアイディア出しにもう連載始めてる漫画のこと話されてもな…
10625/09/05(金)21:36:21No.1350296751そうだねx3
>リプ欄全肯定でこえーすぎる
最初はとりあえず落ち着いてくださいよ先生!とか先生どうしちゃったんですか…ってファンが大半だったけど愉快犯がね…
10725/09/05(金)21:36:32No.1350296820そうだねx6
>>斬新で他にないアイデアである夢の中で変身して戦う主人公は紫色の炎を纏う鬼らしいな
>fu5539507.jpg[見る]
>ここら辺事故りまくってて笑うんだよね
こっちのがよっぽどやってる!
10825/09/05(金)21:36:46No.1350296919そうだねx1
ここよりこういう話題に敏感なmayで無風な時点でお察し
10925/09/05(金)21:37:10No.1350297088そうだねx1
この話題とは全く関係ないがDダイバーの変身体だせえ
11025/09/05(金)21:37:33No.1350297257そうだねx1
いっそブレーキ壊れて痛い目見た方がいいんじゃないか
11125/09/05(金)21:37:36No.1350297273そうだねx3
厳密には夢では無いけどアンダーワールドで戦うウィザードとか既にあるのに
11225/09/05(金)21:37:37No.1350297277そうだねx4
仮面ライダー=変身が当たり前だから東映は「夢の中で戦うヒーロー」って認識で森先生の中では「変身して夢の中で戦うヒーロー」って認識になって変身の部分にもオリジナリティを感じてるっぽいからそこら辺の齟齬は感じる
11325/09/05(金)21:37:49No.1350297369そうだねx1
どんだけこの話題擦るんだよ
11425/09/05(金)21:37:58No.1350297433+
京アニ事件並の言いがかりか?
11525/09/05(金)21:37:59No.1350297447そうだねx3
そもそも温めてたアイデアじゃなくて自分で提供したアイデアじゃねえか
11625/09/05(金)21:38:09No.1350297536そうだねx5
今やってる映画見ればモロにインセプションのパク…フォロワーだって分かるよ
11725/09/05(金)21:38:17No.1350297607+
パプリカのパクリって言っていい?
11825/09/05(金)21:38:36No.1350297784+
ライドカメンズの企画はギーツの企画が生まれる前から進んでたって話は明言されてるから紫の鬼の変身態は完全な大事故なんだよね
11925/09/05(金)21:38:45No.1350297858そうだねx4
連載中だけどまだ変身シーンに至ってない漫画でこれから変身するんですってネタバレをそのAに語ってたってこと?
12025/09/05(金)21:39:05No.1350298019そうだねx1
クレしん映画でも夢の中で変身して戦う奴あったなぁ
12125/09/05(金)21:39:11No.1350298065そうだねx1
ウイングマンも同じ夢ネタだな
12225/09/05(金)21:39:11No.1350298071+
>そもそも温めてたアイデアじゃなくて自分で提供したアイデアじゃねえか
提供した事自体嘘くさいのは置いといてアイデア出したのにクレジットされてないならキレるのはわかる
12325/09/05(金)21:39:18No.1350298119そうだねx1
>ライドカメンズの企画はギーツの企画が生まれる前から進んでたって話は明言されてるから紫の鬼の変身態は完全な大事故なんだよね
そもそも響さんいるしな…
12425/09/05(金)21:39:22No.1350298155そうだねx1
>今やってる映画見ればモロにインセプションのパク…フォロワーだって分かるよ
低音鳴ってた?
12525/09/05(金)21:39:22No.1350298161そうだねx1
>今やってる映画見ればモロにインセプションのパク…フォロワーだって分かるよ
上堀内はキングオージャーでもエンドゲームフォロワーやってたしまぁやるかやらないかで言えばやる方かな…
12625/09/05(金)21:39:29No.1350298217そうだねx1
夢で怪物って戦う作品は古今東西いろんなとこにあってそこに要素付け加えてるだけなんだからそりゃ被るよ
12725/09/05(金)21:39:29No.1350298223そうだねx3
>連載中だけどまだ変身シーンに至ってない漫画でこれから変身するんですってネタバレをそのAに語ってたってこと?
こんなん島本先生だったら俺が先に描いてもいいんだな?って忠告するくらい迂闊だろ
12825/09/05(金)21:39:31No.1350298233+
>どんだけこの話題擦るんだよ
放送始まったら番組内容一色になるだろうから出来る限りは擦りたい…!
12925/09/05(金)21:39:32No.1350298251そうだねx5
>仮面ライダー=変身が当たり前だから東映は「夢の中で戦うヒーロー」って認識で森先生の中では「変身して夢の中で戦うヒーロー」って認識になって変身の部分にもオリジナリティを感じてるっぽいからそこら辺の齟齬は感じる
そこをついちゃうとそもそも変身して敵と戦うヒーローって仮面ライダーをはじめとした特撮作品のパクリですよね?ってなるし…
13025/09/05(金)21:39:42No.1350298327+
ベルセルクの監修だから大物だぞ
13125/09/05(金)21:39:56No.1350298423そうだねx1
>低音鳴ってた?
ビルがひっくり返ってた
13225/09/05(金)21:40:09No.1350298504+
>連載中だけどまだ変身シーンに至ってない漫画でこれから変身するんですってネタバレをそのAに語ってたってこと?
これ先生の中では「夢の中で戦うヒーローは俺のオリジナルだから東映は真似するんじゃねえぞ」って牽制のつもりで語ってたのかな
13325/09/05(金)21:40:15No.1350298549そうだねx1
また何か言ったんかこの人・・・ガンツ作者よりヤバい人じゃん・・・
ベルセルク終わった後にXでここのシーンは実は私が考えたんですよ~とか呟きそう
13425/09/05(金)21:40:21No.1350298599+
シャンゼリオン最終回もDダイバーからインスパイアを受けたらしいな
13525/09/05(金)21:40:44No.1350298754そうだねx1
むしろポシャった理由がゼッツやるからネタ被ってるね…って理由だったんじゃないかと邪推する
13625/09/05(金)21:40:47No.1350298779そうだねx1
>ベルセルクの監修だから大物だぞ
たまたまベルセルクのオチ先に聞いてただけじゃないですか
13725/09/05(金)21:41:02No.1350298888そうだねx9
夢の中で戦うなんてもうクソほど擦られてそこからどうひねるかみたいなレベルの話じゃねえか…
13825/09/05(金)21:41:04No.1350298904+
読む気しないから3行でまとめて欲しい
13925/09/05(金)21:41:19No.1350298998そうだねx2
>>今やってる映画見ればモロにインセプションのパク…フォロワーだって分かるよ
>低音鳴ってた?
映像方面で演出まんま真似してた
14025/09/05(金)21:41:35No.1350299094そうだねx3
他の担当のPにこういう面白い漫画の話があったから仮面ライダーでやろうぜ!って言われてその通りやるバカが本当にいると思うんですか
14125/09/05(金)21:41:44No.1350299147そうだねx1
>ウイングマンも同じ夢ネタだな
夢戦士ウイングマン
間違いなく夢の中で戦うタイトルに見える
14225/09/05(金)21:41:50No.1350299185そうだねx7
>ウイングマンも同じ夢ネタだな
あれは夢見たヒーローになる…具現化するのであって夢の中で戦うわけではないんだけど皆勘違いしてる
14325/09/05(金)21:42:04No.1350299275+
>夢の中で戦うなんてもうクソほど擦られてそこからどうひねるかみたいなレベルの話じゃねえか…
夢の中で戦うはあるけど夢の中で変身して戦うのはDダイバーしかないらしいから…
14425/09/05(金)21:42:04No.1350299277+
インセプションの監督にパクリだ!とか言われるとちょっと反論できなくて困るくらいにはインセプション
14525/09/05(金)21:42:09No.1350299318そうだねx2
ベルセルクの作者ってこんなイチャモン紛いのしゃしゃりでてくる人なんだ…
14625/09/05(金)21:42:14No.1350299346そうだねx5
>また何か言ったんかこの人・・・ガンツ作者よりヤバい人じゃん・・・
>ベルセルク終わった後にXでここのシーンは実は私が考えたんですよ~とか呟きそう
ガンツ作者ですらギーツの放送始まって実際に視聴してからいちゃもん付けてたからな…
放送前からいちゃもん付けてくるのはちょっと
14725/09/05(金)21:42:14No.1350299349+
ぶっちゃけ言うと夢の中で戦う要素1クールぐらいで使い捨てられそうだからそんな気にしなくていいよって感じ
14825/09/05(金)21:42:27No.1350299452そうだねx14
何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
14925/09/05(金)21:42:39No.1350299536そうだねx1
自我のある荒らしを煽るのは独特な楽しさがあるよね
15025/09/05(金)21:42:51No.1350299633+
あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
15125/09/05(金)21:42:59No.1350299692そうだねx1
森先生はストリートファイトの場をネットにまで広げたの?
15225/09/05(金)21:43:04No.1350299732そうだねx1
>夢の中で戦うなんてもうクソほど擦られてそこからどうひねるかみたいなレベルの話じゃねえか…
現実への影響はどうなるかとか夢の中で戦うリスクは何かとかそういうとこでの差別化になるよね
15325/09/05(金)21:43:16No.1350299818そうだねx9
>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
Dダイバーは三浦先生の形見みたいなものだから…って何とかして同情誘おうとしてるのが姑息
15425/09/05(金)21:43:30No.1350299918そうだねx4
>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
同じことやられたギーツはまともに語れてるけど?
15525/09/05(金)21:43:37No.1350300006+
夢がテーマってのを発案したのもプロデューサーじゃなくて脚本の方だしな
15625/09/05(金)21:43:48No.1350300122+
>>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
>Dダイバーは三浦先生の形見みたいなものだから…って何とかして同情誘おうとしてるのが姑息
先月末そういうインタビュー記事出してたのもゼッツへの牽制目的だったのかあれ
15725/09/05(金)21:43:58No.1350300224そうだねx5
>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…

>放送前から阿保が変な話題定着させようとしてる…
15825/09/05(金)21:43:59No.1350300237そうだねx11
>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
逆に森先生語れなくなると思う
これ記憶に残るよ
15925/09/05(金)21:44:08No.1350300313そうだねx1
>インセプションの監督にパクリだ!とか言われるとちょっと反論できなくて困るくらいにはインセプション
まぁあっちもパプリカのパク…インスパイアだし…
16025/09/05(金)21:44:13No.1350300354そうだねx2
>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
元から全員1話も見ずに語ってるような奴らだよ
16125/09/05(金)21:44:15No.1350300370そうだねx7
すっげえ失礼な話だけど死人に口無しなのでそこ傘にして適当な事幾らでも言えちゃうよなコレ
16225/09/05(金)21:44:15No.1350300371そうだねx5
>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
これが故人の名を汚してることに本人だけ気づいていないのいっそ哀れ
16325/09/05(金)21:44:22No.1350300429+
エグゼイドお披露目にマリオジャンプやらせるようなところではある
16425/09/05(金)21:44:31No.1350300511そうだねx1
>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
まともに語れなくなるのホーリーランドとかDダイバーでは?
16525/09/05(金)21:44:32No.1350300516そうだねx4
>>あーあもう二度といもげでまともにゼッツ語れないねぇ…
>逆に森先生語れなくなると思う
>これ記憶に残るよ
今まで語ってた?
16625/09/05(金)21:44:33No.1350300528そうだねx1
>逆に森先生語れなくなると思う
元から語られてないからセーフ
16725/09/05(金)21:44:33No.1350300529そうだねx1
>>インセプションの監督にパクリだ!とか言われるとちょっと反論できなくて困るくらいにはインセプション
>まぁあっちもパプリカのパク…インスパイアだし…
深追いするとだいぶ面倒な話になるな…
16825/09/05(金)21:44:33No.1350300530+
>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
こんな名前の使われ方したらマジで化けて出るだろあの人
16925/09/05(金)21:44:42No.1350300603そうだねx3
ギーツは実際パクリで差し替えになったりはしたんだよな
ゲームマスターのマスクが
17025/09/05(金)21:44:45No.1350300634そうだねx1
これから森先生作品語る時にこれがよぎる方が嫌だ…
17125/09/05(金)21:45:04No.1350300757そうだねx11
>ギーツは実際パクリで差し替えになったりはしたんだよな
>ゲームマスターのマスクが
アレは本当にダメなやつだから
17225/09/05(金)21:45:09No.1350300804そうだねx1
イカゲームとかapexを取り入れてギーツが出力されるような脚本だぞ?
どう足掻いてもパクリにはなり得ない変な絵面しか出力されねえから無理筋だよ
17325/09/05(金)21:45:16No.1350300850+
ギーツの件は実際見たら気持ちは分からなくもないな…ってなったけどこっちは放送すらされてないからな…
17425/09/05(金)21:45:16No.1350300852そうだねx3
>すっげえ失礼な話だけど死人に口無しなのでそこ傘にして適当な事幾らでも言えちゃうよなコレ
ベルセルクの終盤の展開はこうなんですとかね
17525/09/05(金)21:45:20No.1350300889そうだねx9
>エグゼイドお披露目にマリオジャンプやらせるようなところではある
本編のゲーム設定には全く出てこないはずの土管を擦りまくるのが一番問題だろあの作品
17625/09/05(金)21:45:26No.1350300933+
それで…Dダイバー読んだことある人いないのか?
17725/09/05(金)21:45:28No.1350300951そうだねx5
>>逆に森先生語れなくなると思う
>>これ記憶に残るよ
>今まで語ってた?
ゴリラとかベルセルクの最後は描いてくれとか
ベルセルク最後の信憑性は落ちた気がするけど
17825/09/05(金)21:45:30No.1350300967そうだねx3
>今まで語ってた?
ホーリーランドスレはしょっちゅう立ってるだろ!?
まぁ大体作者の話題になるんだけど
17925/09/05(金)21:45:30No.1350300970+
まんまゴッサムシティの地図使い出したこともあったはず
18025/09/05(金)21:45:31No.1350300974そうだねx6
>ギーツは実際パクリで差し替えになったりはしたんだよな
>ゲームマスターのマスクが
こっちはマジで駄目なやつ
18125/09/05(金)21:45:34No.1350300995そうだねx6
言ったらあれかも知れないけど
もっと有名どころからパクると思う
18225/09/05(金)21:46:17No.1350301319そうだねx1
>まんまゴッサムシティの地図使い出したこともあったはず
鎧武のメイン都市がまんまとかだったな
18325/09/05(金)21:46:20No.1350301335+
戦艦フォームは…艦これから持ってくるかとかしてるシリーズだから有名どころからパクるのは普通にやる
18425/09/05(金)21:46:24No.1350301374+
>まんまゴッサムシティの地図使い出したこともあったはず
まあゴッサムシティの地図自体は時期によってまるで違うから…
18525/09/05(金)21:46:28No.1350301408そうだねx1
ドリームダイバーで調べたら似たような設定の作品山ほど出てくるのを先生は知らなかったのだろうか
18625/09/05(金)21:46:30No.1350301422そうだねx3
>ギーツは実際パクリで差し替えになったりはしたんだよな
>ゲームマスターのマスクが
ほんとにどういう管理してたらあんなことになるのか理解できないやつきたな…
18725/09/05(金)21:46:31No.1350301429+
>>エグゼイドお披露目にマリオジャンプやらせるようなところではある
>本編のゲーム設定には全く出てこないはずの土管を擦りまくるのが一番問題だろあの作品
ハーハッハッハッ!(テッテレテッテッテー
18825/09/05(金)21:46:38No.1350301465+
せめてホーリーランドからパクられたとかならあるかもしれないけど…
18925/09/05(金)21:47:01No.1350301643そうだねx1
ゼロワンもアイアンマンじゃねーかとか言われたけど蓋を開けたら全く別の物だったからな
19025/09/05(金)21:47:02No.1350301653そうだねx4
>戦艦フォームは…艦これから持ってくるかとかしてるシリーズだから有名どころからパクるのは普通にやる
あれは配置とかまるで違うしパロディレベルじゃない?
19125/09/05(金)21:47:02No.1350301654そうだねx4
京アニ放火犯みたいな事言い出しちゃ駄目だよそれは
19225/09/05(金)21:47:21No.1350301781+
>ゲームマスターのマスクが
>まんまゴッサムシティの地図使い出したこともあったはず
ギーツと鎧武だからどっちも武部ライダーか…
やらかしたのは小道具なんだろうけど
19325/09/05(金)21:47:33No.1350301887そうだねx1
ハリー・ポッターと賢者の石からハリケンジャーが出力されるからな
19425/09/05(金)21:47:35No.1350301898+
戦艦ゲームってジャンルは昔からあるんだぞ?擬人化ないやつ
19525/09/05(金)21:47:36No.1350301902そうだねx2
とはいえファンネル飛ばすくらいしか能がなさそう
19625/09/05(金)21:47:42No.1350301945+
大昔に細野不二彦が描いてた夢の中の変身ヒーローの漫画割と好きだったな
19725/09/05(金)21:47:50No.1350302023+
タイガ読んでたなぁ…ってちょっと悲しい気分になった
19825/09/05(金)21:47:52No.1350302035そうだねx4
ベルセルクでアレオレするのに目覚めた?
19925/09/05(金)21:48:02No.1350302124+
ゼッツ Dダイバー 似てる
で検索してもここ24時間くらいでしかヒットしねーぞ!
20025/09/05(金)21:48:10No.1350302185そうだねx1
>大昔に細野不二彦が描いてた夢の中の変身ヒーローの漫画割と好きだったな
いるじゃん夢の中の変身ヒーロー
20125/09/05(金)21:48:13No.1350302202そうだねx1
>とはいえファンネル飛ばすくらいしか能がなさそう
それすらまともに飛んでないようだが…
20225/09/05(金)21:48:14No.1350302208+
ホーリーランドの実写には仮面ライダー俳優が結構出てたのにこんな不義理は駄目だろライダー
20325/09/05(金)21:48:15No.1350302215+
600PRぐらいの話題なんて視聴者の分母から見たら極小数だしまともに取り合うやつがまずいないだろ
20425/09/05(金)21:48:18No.1350302234そうだねx2
>京アニ放火犯みたいな事言い出しちゃ駄目だよそれは
京アニのと違うのは既に連載開始済みで単行本も出てる漫画の事を話したって事だな
プロデューサー云々関係なく発表済みの漫画と被ってるかどうかの話だろそうなると
20525/09/05(金)21:48:26No.1350302282そうだねx1
いざとなれば森先生にはストリートファイトで鍛えた暴力があるからな
20625/09/05(金)21:48:30No.1350302311そうだねx6
どうやら正式な回答文もらってるみたいなのに放送前にさらにやるのはちょっと…
20725/09/05(金)21:48:35No.1350302339そうだねx1
>とはいえファンネル飛ばすくらいしか能がなさそう
ほぼ飛んでなくない?
20825/09/05(金)21:48:41No.1350302390そうだねx4
話題を小出しにしたり炎上とか招きたくはないんだけどな~みたいな態度とかくっせぇオタクみたいなダルい仕草が鼻につくからパクリパクリじゃないがどうでもいい気分になる
20925/09/05(金)21:48:47No.1350302438そうだねx2
>>とはいえファンネル飛ばすくらいしか能がなさそう
>それすらまともに飛んでないようだが…
ファンネルだってさすがに困惑するよ
21025/09/05(金)21:49:00No.1350302517そうだねx2
>ハリー・ポッターと賢者の石からハリケンジャーが出力されるからな
与太話だとずっと思ってたのにスーパーヒーロー大変で公式が拾ってびっくりした
21125/09/05(金)21:49:10No.1350302586そうだねx6
>どうやら正式な回答文もらってるみたいなのに放送前にさらにやるのはちょっと…
これ逆に怒られるやつなんじゃないの?
21225/09/05(金)21:49:19No.1350302638そうだねx1
>いざとなれば森先生にはストリートファイトで鍛えた暴力があるからな
本業スタントマン達に勝てますか…?
21325/09/05(金)21:49:24No.1350302671そうだねx6
>ゼッツ Dダイバー 似てる
>で検索してもここ24時間くらいでしかヒットしねーぞ!
まあそもそもゼッツが始まってないから似てる似てないの判断のしようがない
そして多分ゼッツが始まったらゼッツがどんな内容であってもDダイバーと似てるっていうのは分かる
21425/09/05(金)21:49:26No.1350302681+
いいぞもっと殴り合え
21525/09/05(金)21:49:39No.1350302766そうだねx1
東映からキレられてDダイバー打ち切られてくれねえかな
21625/09/05(金)21:49:40No.1350302770+
Dダイバーって漫画読んでる人マジで限られてそうだし…
ベルセルク読んでる人の2割も読んでなさそう
21725/09/05(金)21:49:42No.1350302788そうだねx2
無責任な太鼓持ち待ち受けて気分良くなっちゃってるし
あとは壊れていくだけだと思う
21825/09/05(金)21:49:48No.1350302829+
>>いざとなれば森先生にはストリートファイトで鍛えた暴力があるからな
>本業スタントマン達に勝てますか…?
若い頃はいけた気はするけど今はさすがになて
21925/09/05(金)21:49:57No.1350302896+
>話題を小出しにしたり炎上とか招きたくはないんだけどな~みたいな態度とかくっせぇオタクみたいなダルい仕草が鼻につくからパクリパクリじゃないがどうでもいい気分になる
話が長えからまともに取り合うことはない
問題があるなら簡潔にスパッとキャッチーにして大問題にしないとな!
22025/09/05(金)21:49:59No.1350302900そうだねx3
>いいぞもっと殴り合え
殴り合うと言うか唐突にエアボクシング始めたのを遠巻きに見られてるだけなのでは
22125/09/05(金)21:50:21No.1350303034そうだねx6
そもそもDダイバーの内容を知らない…
22225/09/05(金)21:50:33No.1350303101そうだねx3
マジでベルセルク背負ってるんだから変なことしないでくれ…
22325/09/05(金)21:50:51No.1350303246そうだねx9
>簡単に内容を書くと以下の事が
>「A氏とはその内容について話して無い。あなたの漫画は見たことも読んだことも無い。このような設定は国内外多数ある。こちらも気にしないのであなたも気にしないでくれ」もう少し丁寧な感じでこう書いてあった。
これでこの話終わりだろ
22425/09/05(金)21:50:54No.1350303278そうだねx2
Dダイバーってタイトルをはじめて知った
読む気はない
22525/09/05(金)21:50:55No.1350303292そうだねx4
エグゼイドがマリオパクってるとかならなんも言えないけどさあ
22625/09/05(金)21:50:58No.1350303312そうだねx2
なんで因縁つける奴らもよりによってゅぅゃの脚本なんだろうな
独特の思想のせいで何をパクったとしてもパクりにならない数少ない脚本家だろアレ
22725/09/05(金)21:51:00No.1350303342そうだねx2
>無責任な太鼓持ち待ち受けて気分良くなっちゃってるし
>あとは壊れていくだけだと思う
ちゃんと諫めようとするファンもいたんですよ
まあ今はみんな距離取ってるけど
22825/09/05(金)21:51:06No.1350303390そうだねx7
>マジでベルセルク背負ってるんだから変なことしないでくれ…
こんなことやりだしたらベルセルクの最後死ってるっていうのまでなんか嘘くさくなる
22925/09/05(金)21:51:40No.1350303580そうだねx4
>こちらも気にしないのであなたも気にしないでくれ
ここから隠しきれない東映さんサイドの怒りを感じる
23025/09/05(金)21:51:44No.1350303608そうだねx4
二流漫画家がよく仮面ライダーブランドに噛みつけたもんだ
23125/09/05(金)21:51:48No.1350303637そうだねx4
これからは夢の中で変身して戦う作品は先生に許可取りに行かないと駄目なコンテンツか
23225/09/05(金)21:51:49No.1350303645そうだねx1
>エグゼイドがマリオパクってるとかならなんも言えないけどさあ
元より色んなゲームが元ネタなんだから仕方ねえとこはあるだろうよ!
23325/09/05(金)21:52:02No.1350303731そうだねx5
>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
作品語る記事とかないか探したらいきなり三浦先生の名前出しててなんとも言えない気持ちになった
https://natalie.mu/comic/pp/d-diver [link]
23425/09/05(金)21:52:40No.1350303989そうだねx1
三浦先生ならきっと私と一緒に怒ってくれたはずだ
23525/09/05(金)21:52:43No.1350304000そうだねx1
>なんで因縁つける奴らもよりによってゅぅゃの脚本なんだろうな
>独特の思想のせいで何をパクったとしてもパクりにならない数少ない脚本家だろアレ
ゅぅゃライダーに漫画家がメでいちゃもんつけてくるのこれが初めてじゃないの本当に酷い
ゅぅゃの何が漫画家を駆り立てるんだ
23625/09/05(金)21:52:52No.1350304077そうだねx5
>>マジでベルセルク背負ってるんだから変なことしないでくれ…
>こんなことやりだしたらベルセルクの最後死ってるっていうのまでなんか嘘くさくなる
ベルセルクはワシが育てた
って記事は間違いなくいつか出す
23725/09/05(金)21:53:17No.1350304231そうだねx3
こんなのに完結編任されるのか…
23825/09/05(金)21:53:21No.1350304259そうだねx5
聞き取りしてそんな事実ないよって回答もらってるのに
それに納得しないんじゃ回答もらう意味ないですよね
23925/09/05(金)21:53:31No.1350304355+
>そもそもDダイバーの内容を知らない…
夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
24025/09/05(金)21:53:47No.1350304449+
https://younganimal.com/episodes/ba693e8aa25fe/ [link]
ちょうど1巻分無料配信
24125/09/05(金)21:53:49No.1350304460そうだねx4
>>簡単に内容を書くと以下の事が
>>「A氏とはその内容について話して無い。あなたの漫画は見たことも読んだことも無い。このような設定は国内外多数ある。こちらも気にしないのであなたも気にしないでくれ」もう少し丁寧な感じでこう書いてあった。
>これでこの話終わりだろ
これで終わるはずなんだけどこれに納得できないからキレてる訳だからもう東映側もどうしようもなくない?ってなる
24225/09/05(金)21:53:54No.1350304492そうだねx1
三浦先生の名前出すのは違わない?
24325/09/05(金)21:54:02No.1350304529そうだねx1
奥先生なら変なこと言ってもまたおめーかってなれるけどこの人は…
24425/09/05(金)21:54:07No.1350304564+
やわらかい独房が必要なタイプの人では…
24525/09/05(金)21:54:11No.1350304581そうだねx1
夢幻三剣士も駄目かぁ…
24625/09/05(金)21:54:11No.1350304586+
> すいません無知かもですが夢の中で戦う映画とか結構あると思うんですけど会ってDダイバーのことを話して似た作品だから引っ掛かってるってことですか❔
昨日の時点だとちょっとアンチ湧いててこんな事言われてたけど今回は賛一色だな
24725/09/05(金)21:54:17No.1350304618そうだねx8
>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
全体的にありがちな設定じゃん!
24825/09/05(金)21:54:27No.1350304674+
>二流漫画家がよく仮面ライダーブランドに噛みつけたもんだ
今やってることは本当にアレだけど二流ではないよ!
24925/09/05(金)21:54:27No.1350304678+
書き込みをした人によって削除されました
25025/09/05(金)21:54:28No.1350304691そうだねx9
>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
ペルソナ5か
25125/09/05(金)21:54:38No.1350304791そうだねx1
>>何が一番クソって故人の三浦先生の名前出してくること
>作品語る記事とかないか探したらいきなり三浦先生の名前出しててなんとも言えない気持ちになった
> https://natalie.mu/comic/pp/d-diver [link]

>この作品は“三浦建太郎の形見”
形見汚されたと思ってぉこ?
25225/09/05(金)21:54:39No.1350304792そうだねx5
こんな話聞かされて渋々参考として漫画読んだら3巻まで変身シーン無いんだから湊Pキレてもおかしくない
25325/09/05(金)21:54:47No.1350304878+
>三浦先生の名前出すのは違わない?
でもマジでこの作品は三浦先生の形見で…
知らないよすぎるが…
25425/09/05(金)21:54:52No.1350304925そうだねx1
>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
ペルソナ…
25525/09/05(金)21:55:02No.1350305003そうだねx3
とりあえずベルセルクのファンじゃなくてよかった
25625/09/05(金)21:55:06No.1350305041そうだねx1
夢に入れるひみつ道具だけでも何個かありそう
25725/09/05(金)21:55:25No.1350305193そうだねx2
>>二流漫画家がよく仮面ライダーブランドに噛みつけたもんだ
>今やってることは本当にアレだけど二流ではないよ!
色眼鏡抜きに見て現役一流かはちょっと怪しいだろいや一流の定義にもよるけど
25825/09/05(金)21:55:31No.1350305248+
>>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
>ペルソナ5か
ペルソナ5とかいうゲームがDダイバーパクったんですけおおお!Dダイバーは三浦先生に遺されたような作品で
25925/09/05(金)21:55:36No.1350305277そうだねx5
全うな回答されても納得しないような人にエコーチェンバー出来ちゃったのは本気で不味いと思う
26025/09/05(金)21:55:44No.1350305317そうだねx4
>こんな話聞かされて渋々参考として漫画読んだら3巻まで変身シーン無いんだから湊Pキレてもおかしくない
これ別に湊Pとは確定してないんで断定はちょっと…
26125/09/05(金)21:55:45No.1350305327そうだねx4
>>二流漫画家がよく仮面ライダーブランドに噛みつけたもんだ
>今やってることは本当にアレだけど二流ではないよ!
三流かぁ…
26225/09/05(金)21:56:03No.1350305455そうだねx6
一巻内で変身すらしないのかよ!
26325/09/05(金)21:56:11No.1350305504そうだねx2
自分の中で結論出ちゃってる人ほど厄介なものはない
26425/09/05(金)21:56:18No.1350305562そうだねx4
>>こんな話聞かされて渋々参考として漫画読んだら3巻まで変身シーン無いんだから湊Pキレてもおかしくない
>これ別に湊Pとは確定してないんで断定はちょっと…
いや喧嘩売られたゼッツ側として
26525/09/05(金)21:56:20No.1350305580そうだねx1
変身ヒーローなのに3巻まで変身しないのかよ
26625/09/05(金)21:56:24No.1350305608そうだねx2
>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
ペルソナ5にキレてないとおかしいだろ
26725/09/05(金)21:56:35No.1350305688そうだねx4
例え公表していたとしてもアイデアに著作権はないみたいな判決あったよね前に
26825/09/05(金)21:57:11No.1350305936そうだねx3
夢を深層心理って定義したら大体ウィザード
26925/09/05(金)21:57:11No.1350305937そうだねx6
そもそも夢で変身するヒーローってDダイバーしか居ないって主張なのにゼッツの情報公開時に夢に入るヒーローとか斬新!って反応0だった時点で破綻してるだろ
27025/09/05(金)21:57:49No.1350306181そうだねx4
>例え公表していたとしてもアイデアに著作権はないみたいな判決あったよね前に
仮にあったとしたらその辺の人間が1000個アイデアをネットに公開しておくだけで著作権侵害で一生飯食っていけるからね
27125/09/05(金)21:58:02No.1350306259そうだねx3
A氏と話したのが2023年で実際に作品内で変身したのが2024年だから自分でべらべらネタバレ喋ってた人になるんだよね…
27225/09/05(金)21:58:08No.1350306300そうだねx5
>例え公表していたとしてもアイデアに著作権はないみたいな判決あったよね前に
わけの分からんことに東映と打ち合わせた時点でもう連載してるんだよな…
お前の漫画の話を聞きたいわけじゃねえんだけど…?ってなったことだろう東映の人も
27325/09/05(金)21:58:24No.1350306413そうだねx2
>例え公表していたとしてもアイデアに著作権はないみたいな判決あったよね前に
あったらそれこそ変身ヒーロー物出せなくなるしな
先人が大半のネタやりつくしてる現代でそれやったらマジで創作物壊滅する
27425/09/05(金)21:58:31No.1350306461+
ガヴ最終回のUFOでもうゼッツのことわからないよ…
何だよあれ!?
27525/09/05(金)21:58:34No.1350306482そうだねx2
>そもそも夢で変身するヒーローってDダイバーしか居ないって主張なのにゼッツの情報公開時に夢に入るヒーローとか斬新!って反応0だった時点で破綻してるだろ
元々夢のヒーローとしてエージェントなりきりしてたら本当に上司が現れてしまったってのが面白いなってくらいで
夢で戦うこと自体はまじで平凡だよな…
27625/09/05(金)21:58:36No.1350306492+
>夢を鏡の中って置換したら大体龍騎
27725/09/05(金)21:58:52No.1350306617そうだねx3
別にゼッツの夢の中のスパイって設定も斬新!ってなるほどのインパクトは無かったよな…
27825/09/05(金)21:58:57No.1350306658そうだねx4
>>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
>ペルソナ5にキレてないとおかしいだろ
ペルソナ5の方が先じゃねぇか!
27925/09/05(金)21:59:01No.1350306688そうだねx6
これ出版社経由で正式に回答もらってこれなら
出版社側もメンツ丸潰れでは?
28025/09/05(金)21:59:21No.1350306816+
>全うな回答されても納得しないような人にエコーチェンバー出来ちゃったのは本気で不味いと思う
リアルの関係者達が悪化しないようコントロールしてくれるのを祈るしかない
28125/09/05(金)21:59:37No.1350306923そうだねx2
>ガヴ最終回のUFOでもうゼッツのことわからないよ…
>何だよあれ!?
オカルトレベルナンバー10UFO-Xだ
28225/09/05(金)21:59:50No.1350307007+
Chat GPTに夢で変身する作品聞いてみたらウイングマンとか夢100とかの名前が出た
夢100知らなかったけどそうなんだな
ちなみにDダイバーの名前は出てない
28325/09/05(金)21:59:54No.1350307024+
>別にゼッツの夢の中のスパイって設定も斬新!ってなるほどのインパクトは無かったよな…
ライダーでインセプション的なことするのか!って盛り上がりはあったけど斬新とは真逆だよね
28425/09/05(金)22:00:18No.1350307148+
>Chat GPTに夢で変身する作品聞いてみたらウイングマンとか夢100とかの名前が出た
やっぱりAIもウイングマンのことそう思ってるんだ…
28525/09/05(金)22:00:24No.1350307178+
昔の漫画かと思ったら2023年かよ
28625/09/05(金)22:00:25No.1350307186+
誰がペルソナ5についてどう思うか聞いてきなよ
28725/09/05(金)22:00:36No.1350307253+
なんならバイクが上司って要素が一番斬新だからなゼッツ
28825/09/05(金)22:00:39No.1350307271そうだねx3
散々メディア化したGANTZですら相手されなかったのにそれ以下の作品なんてまともに相手するわけないだろ
28925/09/05(金)22:00:42No.1350307293そうだねx3
同じプロデューサーならともかく別のプロデューサーなら関係なくない…?
29025/09/05(金)22:00:45No.1350307323そうだねx4
>別にゼッツの夢の中のスパイって設定も斬新!ってなるほどのインパクトは無かったよな…
普段は情けない主人公
怪事件に立ち向かうエージェント
人知れず暗躍する怪人
謎の事件を追う刑事
ってキャラ設定としてはむしろコテコテなんだよなゼッツ
29125/09/05(金)22:00:50No.1350307371+
>Chat GPTに夢で変身する作品聞いてみたらウイングマンとか夢100とかの名前が出た
>夢100知らなかったけどそうなんだな
>ちなみにDダイバーの名前は出てない
ディープラーニングしてるのはちょっと前のデータになるはずだから
その時点で世間的な作品ではないってことになるな
29225/09/05(金)22:00:58No.1350307407そうだねx3
ゼロワンとか要素だけ箇条書きマジックしたらモロアイアンマンだけどアイアンマンがどうとかどうでもよくなるノリの作品だしな
29325/09/05(金)22:01:09No.1350307464+
>同じプロデューサーならともかく別のプロデューサーなら関係なくない…?
仮面ライダーに関わってた!同じ!
29425/09/05(金)22:01:15No.1350307499+
森センセイ…残念っすよ…
29525/09/05(金)22:01:50No.1350307690+
>キャラ設定としてはむしろコテコテなんだよなゼッツ
世界展開始動するから出来るだけシンプルに新しいスタンダードを作りたいみたいな心意義らしいからな
29625/09/05(金)22:02:00No.1350307754+
>>>そもそもDダイバーの内容を知らない…
>>夢の中で悪人倒すとリアルの悪人の心境に影響が出るみたいな能力で法で裁かれない悪を裁くみたいな…
>ペルソナ5か
そのまんますぎて笑っちゃった
29725/09/05(金)22:02:05No.1350307793そうだねx7
「それ俺が送ったアイデアのパクリ!」ってさ…
物凄く嫌な聞き覚えがあるんだけど…
29825/09/05(金)22:02:22No.1350307890そうだねx3
オニでシスターってことはちょっと鬼滅意識してるな~?が一瞬でどうでもよくなるドンブラザーズ
29925/09/05(金)22:02:24No.1350307907そうだねx4
>なんならバイクが上司って要素が一番斬新だからなゼッツ
この乗り物が人型になる設定
どこかで見た気がするさね
30025/09/05(金)22:02:33No.1350307969そうだねx1
ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
30125/09/05(金)22:02:34No.1350307971+
最初の方読んだだけだとわからないんだけど今連載してるあたりでは夢の中の怪物が現実への進行企てるとかやってるわけ?
30225/09/05(金)22:02:35No.1350307980+
ニチアサはネットだと聖域なのはリバイスの時のパワハラ案件の時わかってたじゃん
悪く言うのは憚られるって
30325/09/05(金)22:02:57No.1350308127そうだねx1
YOSHIKIですらパロディではあったのに…
30425/09/05(金)22:03:12No.1350308213+
>「それ俺が送ったアイデアのパクリ!」ってさ…
>物凄く嫌な聞き覚えがあるんだけど…
アレが外れ値だっただけでまあ普段から色んな人から色んなところにお便り届いてると思うよ…
30525/09/05(金)22:03:17No.1350308237+
>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
なんなら仮面ライダーですらキバで既に通った道だしそれ…
30625/09/05(金)22:03:18No.1350308245そうだねx1
>>なんならバイクが上司って要素が一番斬新だからなゼッツ
>この乗り物が人型になる設定
>どこかで見た気がするさね
オートバジンか…
30725/09/05(金)22:03:31No.1350308322+
申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
30825/09/05(金)22:03:35No.1350308336+
>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
何なら同じライダーシリーズの中にそういうやついるしな…
30925/09/05(金)22:03:37No.1350308351そうだねx3
そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
31025/09/05(金)22:03:38No.1350308353+
>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
お菓子で戦うって要素もそれメインだとしても2作くらい思いつく
31125/09/05(金)22:03:38No.1350308354+
>ニチアサはネットだと聖域なのはリバイスの時のパワハラ案件の時わかってたじゃん
>悪く言うのは憚られるって
例のパワハラってそんな前の話だったのか
31225/09/05(金)22:03:50No.1350308428+
ライダー映画には関わってTVシリーズに一切関わらないってのが変なんだよな…
31325/09/05(金)22:03:58No.1350308470そうだねx9
>ニチアサはネットだと聖域なのはリバイスの時のパワハラ案件の時わかってたじゃん
>悪く言うのは憚られるって
パワハラ騒動で死ぬほどボコボコにされてませんでしたか…?
31425/09/05(金)22:03:59No.1350308479そうだねx2
>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
仮面ライダーキバのパクリ!
31525/09/05(金)22:04:00No.1350308481そうだねx7
ゼッツ発表された時点でDダイバーだこれ!じゃなくてインセプションだこれ!って反応が大多数だった時点で独自性主張するのは無理だろ
31625/09/05(金)22:04:17No.1350308618+
夢で悪い人間倒すのと悪夢を見せる怪物を倒して人間を救うのって真逆な話じゃないの…?
31725/09/05(金)22:04:19No.1350308631そうだねx1
>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
キレてる部分は「夢の中で変身するヒーロー」だから話はあんまり関係ないかもしれん
31825/09/05(金)22:04:21No.1350308647+
夢で変身ってよくある設定だけどそれ単体を題材にした作品の具体例が思いつかない…
けどヒーロー物でなら1エピソードに組み込まれる話だよね
31925/09/05(金)22:04:24No.1350308668+
>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
そうなったらどうするんだろうねこの人…
32025/09/05(金)22:04:27No.1350308686+
>オニでシスターってことはちょっと鬼滅意識してるな~?が一瞬でどうでもよくなるドンブラザーズ
桃太郎に流行りの鬼滅とメタバース要素もぶち込んでジェットマンの井上先生に脚本を書かせる!
32125/09/05(金)22:04:39No.1350308753そうだねx2
>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
もう片方って東映だから森先生が擁護されるような情報が出るとは思えないんだけど…
32225/09/05(金)22:04:41No.1350308770そうだねx3
>>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
>お菓子で戦うって要素もそれメインだとしても2作くらい思いつく
カシバトル…アメノフル…
32325/09/05(金)22:04:49No.1350308820そうだねx2
>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
まずライダー内でキバがいるし
32425/09/05(金)22:04:55No.1350308843そうだねx6
夢で変身して戦うまで含めたら多少限られるかもしれないけど夢で戦う作品は多分かなりあると思う
32525/09/05(金)22:05:07No.1350308910+
>>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
>そうなったらどうするんだろうねこの人…
嘘吐きになっちゃうのでベルセルクのお話も色眼鏡で見られる
32625/09/05(金)22:05:07No.1350308912+
>>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
>何なら同じライダーシリーズの中にそういうやついるしな…
仮面ライダーをパクるなんて……許さんぞ仮面ライダー!
32725/09/05(金)22:05:12No.1350308948そうだねx4
編集も味方してくれてるならメで泣き言垂れ流してないで法で戦えばいいのに
32825/09/05(金)22:05:12No.1350308952そうだねx3
>夢で変身ってよくある設定だけどそれ単体を題材にした作品の具体例が思いつかない…
>けどヒーロー物でなら1エピソードに組み込まれる話だよね
ドリームハンター麗夢
32925/09/05(金)22:05:19No.1350309006+
>>ガヴだって異種族と人間の間に生まれたハーフが人間を守るために戦うとかよくあるやつだったしな
>仮面ライダーキバのパクリ!
仮面ライダーガヴのPは仮面ライダーキバのPに謝った方がいいのでは?
33025/09/05(金)22:05:19No.1350309011そうだねx4
なんならガヴは異種族にやばい犯罪者達がいただけでなんか思ったより種族自体は悪くなかったあたり結構ひねってない?
33125/09/05(金)22:05:32No.1350309106+
めんたるダイバーって漫画の事を久しぶりに思い出した
これも一応夢の中で変身するヒーローものだな
33225/09/05(金)22:05:35No.1350309131そうだねx8
>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
というか片方だけの情報でも「東映のTV制作とは別部署の人間に話の流れで出した夢の中で戦うというアイデアをTV制作の部署まで流されてパクられた」というかなり厳しい話だからな
33325/09/05(金)22:05:36No.1350309139+
オマージュやパロディなら法的に問題なくても謝罪することもあるが
こういうのは突っぱねてそれでもダメならじゃあ裁判で闘うか?ってやるしかないんじゃないか
33425/09/05(金)22:05:39No.1350309159+
定期的にアマゾンズじゃねーかとか言われてたガヴ…
33525/09/05(金)22:05:43No.1350309187そうだねx6
>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
森先生からもたらされた情報だけでも「先生が話したプロデューサーはゼッツのプロデューサーじゃない」「ゼッツのプロデューサーはDダイバー知らない」で森先生が不利な情報しか無いんだが…
33625/09/05(金)22:06:02No.1350309312+
夢の世界で変身するに起源主張してるならそれこそペルソナ5が解答服に変身してるじゃん
33725/09/05(金)22:06:14No.1350309376そうだねx3
>ニチアサはネットだと聖域なのはリバイスの時のパワハラ案件の時わかってたじゃん
>悪く言うのは憚られるって
聖域どころかリバイス自体未だにサンドバッグじゃねぇか
33825/09/05(金)22:06:19No.1350309408そうだねx4
>編集も味方してくれてるならメで泣き言垂れ流してないで法で戦えばいいのに
法で戦えないレベルのお話だったから確認とっておしまいだったんじゃ?
33925/09/05(金)22:06:21No.1350309418そうだねx2
京アニの青葉と違って無駄に強くて知恵も回りそうだから何かやらかした時の被害が大きそうで怖い
34025/09/05(金)22:06:23No.1350309434+
>パワハラ騒動で死ぬほどボコボコにされてませんでしたか…?
他所も「」も一部の頭おかしいの以外は腫れ物に触れる扱いだった気が
34125/09/05(金)22:06:35No.1350309512+
>>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
>そうなったらどうするんだろうねこの人…
揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
34225/09/05(金)22:06:58No.1350309652そうだねx4
>>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
>というか片方だけの情報でも「東映のTV制作とは別部署の人間に話の流れで出した夢の中で戦うというアイデアをTV制作の部署まで流されてパクられた」というかなり厳しい話だからな
冷静に考えたらパクるならその映画側のPが自分の作品でやるよな
なんで赤の他人がそのPづてにアイデア使うんだ
34325/09/05(金)22:06:59No.1350309662+
>夢で変身ってよくある設定だけどそれ単体を題材にした作品の具体例が思いつかない…
>けどヒーロー物でなら1エピソードに組み込まれる話だよね
まずダブルでもこんな話あったしな…
34425/09/05(金)22:07:03No.1350309692そうだねx2
森先生と接点ある東映Pが何者なんだよ
34525/09/05(金)22:07:04No.1350309696そうだねx2
>>編集も味方してくれてるならメで泣き言垂れ流してないで法で戦えばいいのに
>法で戦えないレベルのお話だったから確認とっておしまいだったんじゃ?
だからこうしてSNSで何とかしてファンネル飛ばそうとしてるんだろ
34625/09/05(金)22:07:27No.1350309849+
>夢の世界で変身するに起源主張してるならそれこそペルソナ5が解答服に変身してるじゃん
設定はペルソナ5
戦う姿は響鬼
34725/09/05(金)22:07:34No.1350309901+
>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
もう1月から撮影しててガヴと同じ流れだと3月に取り終わるから差し替えは流石にない
34825/09/05(金)22:07:37No.1350309919+
というかペルソナ5の方が先ならもうアイデアの斬新さも何もないというか…
34925/09/05(金)22:07:37No.1350309925+
夢に入り込んでくる怪人とかそれこそ無数にいるからな…
35025/09/05(金)22:07:37No.1350309929そうだねx3
>>>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
>>そうなったらどうするんだろうねこの人…
>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
えっ!? 放送2日前に1話の脚本差し替えを!?
35125/09/05(金)22:07:42No.1350309975+
>>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
>というか片方だけの情報でも「東映のTV制作とは別部署の人間に話の流れで出した夢の中で戦うというアイデアをTV制作の部署まで流されてパクられた」というかなり厳しい話だからな
森先生は自分の漫画にこれ言われる側になっても納得して謝罪するんだろうな
凄いね
35225/09/05(金)22:07:55No.1350310068そうだねx2
>森先生と接点ある東映Pが何者なんだよ
そこは名を伏せる…
なにゆえ?
35325/09/05(金)22:08:08No.1350310142そうだねx3
>なんならガヴは異種族にやばい犯罪者達がいただけでなんか思ったより種族自体は悪くなかったあたり結構ひねってない?
異種族で親父側があそこまでただ単に糞なの珍しいと思う
普通なんか理由あるだろ!
35425/09/05(金)22:08:10No.1350310155そうだねx1
>>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
>もう1月から撮影しててガヴと同じ流れだと3月に取り終わるから差し替えは流石にない
もう半年以上撮影してるからな…
35525/09/05(金)22:08:11No.1350310163そうだねx9
仮面ライダーシリーズである以上変身して戦うのは当たり前って認識なのに森先生的にはその変身して戦う部分にオリジナリティ感じてそうなのがまずい
35625/09/05(金)22:08:12No.1350310170そうだねx2
Dダイバーとかいう夢喰いメリーのパクリ漫画
35725/09/05(金)22:08:22No.1350310251+
>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
無理だよ1日で作り直しなんて
35825/09/05(金)22:08:27No.1350310281そうだねx1
東映側の対応意図的に悪く見えるようにしてないか
35925/09/05(金)22:08:38No.1350310350+
>>>>そもそも1話放送前だからこれで始まってみたらDダイバーに全然掠ってないじゃん!も普通にあるよね
>>>そうなったらどうするんだろうねこの人…
>>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
>えっ!? 放送2日前に1話の脚本差し替えを!?
もう撮影も半分超えてるんじゃなかったか
36025/09/05(金)22:08:40No.1350310366+
>>申し訳ないが現状の片方だけの情報じゃ信憑性もクソもあったもんじゃないので…
>森先生からもたらされた情報だけでも「先生が話したプロデューサーはゼッツのプロデューサーじゃない」「ゼッツのプロデューサーはDダイバー知らない」で森先生が不利な情報しか無いんだが…
そんなはずはない
知らないという証拠がない
東映社員同士無関係は通らない
俺はこのカードでいく!
36125/09/05(金)22:08:56No.1350310509+
>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
こんな短期間で差し替えられて撮影なんかできるか!で終わる
36225/09/05(金)22:08:57No.1350310524そうだねx2
>東映側の対応意図的に悪く見えるようにしてないか
そりゃそう書くだろこういう自分が被害者だと決めてるタイプは
36325/09/05(金)22:08:59No.1350310536+
>>斬新で他にないアイデアである夢の中で変身して戦う主人公は紫色の炎を纏う鬼らしいな
>fu5539507.jpg[見る]
>ここら辺事故りまくってて笑うんだよね
上のヒにあがってる表紙見た時はモモタロスみてえ…と思ったがそっちもか~
36425/09/05(金)22:09:01No.1350310553そうだねx1
バラシタラとステイシーがいけたからそこら辺をちょちょいとアレンジして主人公に持ってきた感あるガヴ
36525/09/05(金)22:09:13No.1350310634+
パワハラの件って普通に係争中の案件だからね
36625/09/05(金)22:09:24No.1350310691+
あー…創世のタイガの人なのね…凄い好きな作品だから凄い複雑な気分…
誤解でしたごめんね!コッチも連絡遅れてごめんね!で和解して欲しいけどなぁ…
36725/09/05(金)22:09:26No.1350310701+
まだ1話放送前だから森先生含めて東映以外誰もゼッツの内容知らないのにこんなこと言ってるのが凄いよ
36825/09/05(金)22:09:30No.1350310737そうだねx1
>東映側の対応意図的に悪く見えるようにしてないか
でもこんな因縁としか言いようがない話の割には十二分に丁寧な対応してくれてるように見える
少なくともゼッツ関係者は誠実な回答してる
36925/09/05(金)22:09:31No.1350310753+
>揉めたから脚本差し替えたに違いないとかそういう方向には行ってほしくない
少なくともゼッツは今年の1月頃には撮影開始してるから流石にシナリオ差し替えには間に合わないんじゃ
37025/09/05(金)22:09:38No.1350310820そうだねx4
夢の中で戦うのがありふれてるかどうかの話するとありふれてるし変身するのはむしろオリジナル側だろライダー
37125/09/05(金)22:09:52No.1350310975+
ゼッツの撮影7ヶ月目に突入してるんで森センセイの話聞いて企画立てては無茶じゃねーかな…
37225/09/05(金)22:09:56No.1350311005そうだねx1
>あー…創世のタイガの人なのね…凄い好きな作品だから凄い複雑な気分…
>誤解でしたごめんね!コッチも連絡遅れてごめんね!で和解して欲しいけどなぁ…
まず何を連絡しろと…?
37325/09/05(金)22:10:01No.1350311049そうだねx3
古今東西スーパーヒーローなんてごまんというけど
やっぱり「変身」ってワードには特定のヒーロー特定のブランドを想起させるパワーがあるよな
そしてそれは断じてDダイバーではない
37425/09/05(金)22:10:16No.1350311147そうだねx7
わざわざゼッツP出して回答させてる時点で誠実な対応してると思う
37525/09/05(金)22:10:17No.1350311152+
円谷も現場がブラックすぎてひどいみたいな話がブログであったけどこっちは話題にすらならなかったな
訴えたりしてないみたいだし当然だけど
37625/09/05(金)22:10:23No.1350311217そうだねx4
>夢の中で戦うのがありふれてるかどうかの話するとありふれてるし変身するのはむしろオリジナル側だろライダー
Dダイバーは変身!って叫ぶらしいな
別にそれをパクリとか言う訳じゃないが新規のオリジナリティではないだろ…
37725/09/05(金)22:10:24No.1350311220そうだねx2
こんな死ぬほどみっともないこと言うやつ誰だよって思ったら好きな作家で普通に悲しいんだけど
37825/09/05(金)22:10:26No.1350311237そうだねx2
>あー…創世のタイガの人なのね…凄い好きな作品だから凄い複雑な気分…
>誤解でしたごめんね!コッチも連絡遅れてごめんね!で和解して欲しいけどなぁ…
そうなって欲しいならリプでなだめてあげて
今のところエコチェンに囲まれて自分が正しいって考えに固まりつつあるから
37925/09/05(金)22:10:40No.1350311353そうだねx2
変身する所が独自性なんですけお!するとライダーシリーズどころかもっと昔のアメコミとか特撮から殴られることにならない?
38025/09/05(金)22:10:48No.1350311413+
夢の中で戦うヒーローって斬新な設定を東映からよくある設定と一蹴されたから怒ってるみたいだけど本気で斬新だと思ってるの!?
38125/09/05(金)22:10:48No.1350311416そうだねx2
そもそもさ…
「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
38225/09/05(金)22:10:59No.1350311492そうだねx2
>Dダイバーは変身!って叫ぶらしいな
駄目だった
38325/09/05(金)22:11:00No.1350311500そうだねx1
>バラシタラとステイシーがいけたからそこら辺をちょちょいとアレンジして主人公に持ってきた感あるガヴ
イカれた親父以上にイカれてるバラシタラ…
38425/09/05(金)22:11:02No.1350311514+
>こんな死ぬほどみっともないこと言うやつ誰だよって思ったら好きな作家で普通に悲しいんだけど
お前の好きな作家は奥先生の同類!
38525/09/05(金)22:11:17No.1350311611そうだねx1
>そもそもさ…
>「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
そもそも設定だけで面白いことってほぼ無いから…
38625/09/05(金)22:11:19No.1350311626+
>ゼッツの撮影7ヶ月目に突入してるんで森センセイの話聞いて企画立てては無茶じゃねーかな…
企画立案時点だとかなり遡りそうだよなあ
撮影に必要な小道具とかスーツとかの手配もあるし
そのデザインだって監修通さんとならんし
38725/09/05(金)22:11:31No.1350311735+
>わざわざゼッツP出して回答させてる時点で誠実な対応してると思う
頭おかしいと一蹴されてもおかしくないのにね
38825/09/05(金)22:11:31No.1350311736+
>そもそもさ…
>「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
というかその…本当に面白くないなこの漫画…
38925/09/05(金)22:11:34No.1350311755+
>そんなはずはない
>知らないという証拠がない
>東映社員同士無関係は通らない
>俺はこのカードでいく!
そんなはずはない
知らないという証拠がない
同じ出版社同士無関係は通らない
だから森先生は僕の漫画パクった!
通るかこんなもん
39025/09/05(金)22:11:36No.1350311771+
>変身する所が独自性なんですけお!するとライダーシリーズどころかもっと昔のアメコミとか特撮から殴られることにならない?
妖怪になって戦う物語とか江戸時代に書かれた物語を探せばありそう
39125/09/05(金)22:11:38No.1350311794そうだねx5
というかこれ響鬼…
39225/09/05(金)22:11:49No.1350311866そうだねx5
昔にやった漫画とかならならまだしも2023年に1巻が出るような漫画で他に知らないはもう他に作品に触れてないレベルでしょ
39325/09/05(金)22:11:56No.1350311912+
>わざわざゼッツP出して回答させてる時点で誠実な対応してると思う
谷中か湊か知らないけど余計な仕事増やされて本当に同情する
39425/09/05(金)22:12:01No.1350311947+
>そもそもさ…
>「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
それをわかってたのでPと脚本はエージェント要素を追加した
39525/09/05(金)22:12:07No.1350311985+
今先生肯定してる奴らの何割がちゃんとDダイバー読んでるファンなんだろうな
39625/09/05(金)22:12:07No.1350311988そうだねx4
>そもそもさ…
>「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
フィギュア王でもそれだとフック弱いから普段は頼りない無職の青年が夢世界だとカッコいいエージェントになるって部分で独自性出してるんです!って解説してた
39725/09/05(金)22:12:12No.1350312024そうだねx2
変身!って叫ぶアイデア自体はフリー素材って認識なのか
39825/09/05(金)22:12:18No.1350312082+
>>こんな死ぬほどみっともないこと言うやつ誰だよって思ったら好きな作家で普通に悲しいんだけど
>お前の好きな作家は奥先生の同類!
どっちも好きです…過去形にしたくないです…
39925/09/05(金)22:12:25No.1350312123+
湊Pならブログで名前出さずになんか触れてきそうな気がする
40025/09/05(金)22:12:26No.1350312134+
鏡の中だったり加速する時間だったり人知れないところで戦うパターン色々やってるよね
40125/09/05(金)22:12:26No.1350312137+
>そもそもさ…
>「夢で変身して闘う」って設定だけだと全然面白くないよね…?
東映Pのレス
なのでエージェント要素も足します
40225/09/05(金)22:12:33No.1350312192そうだねx1
>ゼッツの撮影7ヶ月目に突入してるんで森センセイの話聞いて企画立てては無茶じゃねーかな…
もうそんなに撮ってるの!?
40325/09/05(金)22:12:44No.1350312276そうだねx1
>というかこれ響鬼…
どちらかと言うと阿形
まあ紫の炎出す鬼なんて他に見たことなかったんでしょう
40425/09/05(金)22:12:45No.1350312286+
>フィギュア王でもそれだとフック弱いから普段は頼りない無職の青年が夢世界だとカッコいいエージェントになるって部分で独自性出してるんです!って解説してた
さすがプロだ
40525/09/05(金)22:12:48No.1350312301+
>今先生肯定してる奴らの何割がちゃんとDダイバー読んでるファンなんだろうな
ベルセルクは好きだけどDダイバー自体マジで知らなかった…
40625/09/05(金)22:12:49No.1350312309そうだねx1
男は特命係長只野仁好きだからな…
40725/09/05(金)22:12:50No.1350312330+
>今先生肯定してる奴らの何割がちゃんとDダイバー読んでるファンなんだろうな
先生の作品はどれも好きなつもりだったけどDダイバーはこの騒動で初めて知った…
40825/09/05(金)22:12:52No.1350312338そうだねx6
発表から放送日までの間にプロデューサーが話の場設けてる時点で東映だいぶ誠実じゃないかな…
40925/09/05(金)22:12:57No.1350312380+
現実世界ではガヴ最終話に出てきたようなキャラなのかな
41025/09/05(金)22:12:59No.1350312397そうだねx1
>>>こんな死ぬほどみっともないこと言うやつ誰だよって思ったら好きな作家で普通に悲しいんだけど
>>お前の好きな作家は奥先生の同類!
>どっちも好きです…過去形にしたくないです…
もう遅いんじゃないか?
41125/09/05(金)22:13:04No.1350312426そうだねx7
ライダーである以上変身はするだろという…
41225/09/05(金)22:13:10No.1350312472そうだねx1
牙狼と響鬼足して割ったやつの出来損ないみたいなデザインだなDダイバー
41325/09/05(金)22:13:14No.1350312509+
>昔にやった漫画とかならならまだしも2023年に1巻が出るような漫画で他に知らないはもう他に作品に触れてないレベルでしょ
若い頃は暴力の世界にいてデビュー後も編集からもっとアニメとか映画見よ?って進められる人なので…
41425/09/05(金)22:13:23No.1350312559そうだねx1
ここ例え僅かでも叩けそうな要素があると粘着するようなみみっちいのが多いから今後延々擦られそうでうんざりしてきた
41525/09/05(金)22:13:25No.1350312570+
ホーリーランドとか自殺島とかは好きだったけど今こんなのやってるんだ
41625/09/05(金)22:13:26No.1350312574そうだねx5
正直Dダイバーなんて漫画初めて聞いたし放送直前の話題作にケチつけて炎上マーケティング狙ってんじゃないのかとか思っちゃう
41725/09/05(金)22:13:45No.1350312706+
ゼッツのプロデューサーが出てきて説明してくれたって結構丁寧に対応してる気がするんだけどこれ以上何を求めてるんだこの人は
41825/09/05(金)22:13:50No.1350312739+
ガッカリだよベルセルクの作者…
41925/09/05(金)22:13:51No.1350312749そうだねx2
>現実世界ではガヴ最終話に出てきたようなキャラなのかな
妹に頼ってる無職の青年(善行すると天罰が下るから定職につけない)みたいな感じらしい
42025/09/05(金)22:13:55No.1350312773そうだねx4
ゼッツはzzzだからゼッツですってネーミングセンスだけでしばらく食っていける
42125/09/05(金)22:13:59No.1350312802+
>今先生肯定してる奴らの何割がちゃんとDダイバー読んでるファンなんだろうな
dice1d10=6 (6)割くらい
42225/09/05(金)22:14:19No.1350312920+
こんなもん持ってこなくても海外だと生成AI云々とかでいくらでもレスポンチしてるのに…
42325/09/05(金)22:14:20No.1350312927そうだねx1
>湊Pならブログで名前出さずになんか触れてきそうな気がする
この手のやつは湊も松浦も触らないんじゃないかな…
有象無象のオタクに触るのとはわけが違うだろうし
42425/09/05(金)22:14:21No.1350312937+
>>今先生肯定してる奴らの何割がちゃんとDダイバー読んでるファンなんだろうな
>dice1d10=6 (6)割くらい
思ったより多かった
42525/09/05(金)22:14:24No.1350312964そうだねx1
>若い頃は暴力の世界にいてデビュー後も編集からもっとアニメとか映画見よ?って進められる人なので…
ならなおさら他に知らないの信憑性が下がるだけですね
42625/09/05(金)22:14:26No.1350312984そうだねx2
>正直Dダイバーなんて漫画初めて聞いたし放送直前の話題作にケチつけて炎上マーケティング狙ってんじゃないのかとか思っちゃう
そういう事する人なんだ…
ベルセルクのオチ知ってるとか言い張って自分の作品にしたのもそういう事か…
42725/09/05(金)22:14:29No.1350313015+
>ゼッツはzzzだからゼッツですってネーミングセンスだけでしばらく食っていける
センスあるな
42825/09/05(金)22:14:35No.1350313052+
流石に故人の名前にまで泥塗るのはやめてくれんか
42925/09/05(金)22:14:38No.1350313080+
>湊Pならブログで名前出さずになんか触れてきそうな気がする
ガッチャードやってる時期だと森先生と会ってる余裕がなさそうな気がする
43025/09/05(金)22:14:39No.1350313084+
>妹に頼ってる無職の青年(善行すると天罰が下るから定職につけない)みたいな感じらしい
コッテコテの平成ライダー臭だ…
43125/09/05(金)22:14:43No.1350313105+
>ゼッツはzzzだからゼッツですってネーミングセンスだけでしばらく食っていける
夢舞台の作品でこれ出せるセンス俺も欲しい
43225/09/05(金)22:14:55No.1350313151+
>>ゼッツの撮影7ヶ月目に突入してるんで森センセイの話聞いて企画立てては無茶じゃねーかな…
>もうそんなに撮ってるの!?
海外との同時配信を実現するためにはこのスケジュールでないと無理なんで…
43325/09/05(金)22:14:57No.1350313161+
>そういう事する人なんだ…
>ベルセルクのオチ知ってるとか言い張って自分の作品にしたのもそういう事か…
あー…
43425/09/05(金)22:15:08No.1350313231そうだねx2
滅茶苦茶失礼なこと言うとそもそも「Dダイバー」ってタイトル自体が斬新さとは真逆だしかなりダサい!!!
43525/09/05(金)22:15:08No.1350313236+
>>現実世界ではガヴ最終話に出てきたようなキャラなのかな
>妹に頼ってる無職の青年(善行すると天罰が下るから定職につけない)みたいな感じらしい
ヒーローが日常で人助け出来ないのはすげえめんどくさそうな設定だな…
43625/09/05(金)22:15:14No.1350313280そうだねx2
当然だけど雑に荒らしたいだけの奴も寄って来ちゃったなぁ
43725/09/05(金)22:15:15No.1350313281+
漫画家なのにドラえもん夢幻三銃士も知らないのか?
43825/09/05(金)22:15:24No.1350313324そうだねx3
結局白紙になった企画の設定が流用されてる!ってところでキレるならまあ盗用でありがちな話に見えるけど連載中の作品と共通してる?要素にキレてるあたりむしろそこは被ってなさそうなんだよね
43925/09/05(金)22:15:55No.1350313618+
>ここ例え僅かでも叩けそうな要素があると粘着するようなみみっちいのが多いから今後延々擦られそうでうんざりしてきた
ギーツはGANTZよりマスクの方が擦られてるまであるしこっちもすぐ廃れるでしょ
44025/09/05(金)22:15:58No.1350313641+
>法で戦えないレベルのお話だったから確認とっておしまいだったんじゃ?
戦う前に円満に終わるのが一番だからまず確認取ったんでしょ
その回答に納得できてないならメで騒がずに法で戦えばいいのにって話
負けるのがわかってるならネットで惨め晒す意味もないし
44125/09/05(金)22:15:58No.1350313647+
三浦先生をどこまで食い物にするんだ
44225/09/05(金)22:16:04No.1350313689+
>>>現実世界ではガヴ最終話に出てきたようなキャラなのかな
>>妹に頼ってる無職の青年(善行すると天罰が下るから定職につけない)みたいな感じらしい
>ヒーローが日常で人助け出来ないのはすげえめんどくさそうな設定だな…
助け終わった後に天罰下るだけでちゃんと人助けは出来るよ
そして天罰下ると分かってても人助けようとしてるからこそのヒーローだ
44325/09/05(金)22:16:05No.1350313701そうだねx3
>森先生からもたらされた情報だけでも「先生が話したプロデューサーはゼッツのプロデューサーじゃない」「ゼッツのプロデューサーはDダイバー知らない」で森先生が不利な情報しか無いんだが…
もっと言うとプロデューサーA氏も「(ゼッツ側に)話してない、知らない」って証言してると森先生ご自身がポストしてるからA氏が実際に何らかの企画を動かしてた資料が存在しないならこの二人の間だけで勝手に駄弁ってた内容でしかないんだよね
44425/09/05(金)22:16:28No.1350313907そうだねx7
昨日は先生そりゃ無茶っすよ……みたいなリプライが大半だったのにたった一日で野次馬がエコチェンに閉じ込めて火を大きくしようとしてるメってマジでクソみてぇなSNSだな!!!!!
44525/09/05(金)22:16:28No.1350313912+
>結局白紙になった企画の設定が流用されてる!ってところでキレるならまあ盗用でありがちな話に見えるけど連載中の作品と共通してる?要素にキレてるあたりむしろそこは被ってなさそうなんだよね
白紙企画書拾い上げならまず東映に持ち込みしてコンペしたのかしてないのかからじゃないか?って
44625/09/05(金)22:16:32No.1350313932+
>滅茶苦茶失礼なこと言うとそもそも「Dダイバー」ってタイトル自体が斬新さとは真逆だしかなりダサい!!!
ハチワンダイバーの方がよっぽど捻ってる感あるな…
44725/09/05(金)22:16:42No.1350314017そうだねx1
ZZZでゼッツとかベルト音声の山ちゃんにグッモーニンとか言わせるのセンスの塊だよな
44825/09/05(金)22:16:46No.1350314053そうだねx3
>ヒーローが日常で人助け出来ないのはすげえめんどくさそうな設定だな…
多分それでも構わず人助けはする
だから天罰で毎回酷い目に遭ってるって方向じゃないかな
44925/09/05(金)22:16:55No.1350314127そうだねx2
三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
45025/09/05(金)22:16:57No.1350314144+
Dライダーにしておけば…
45125/09/05(金)22:17:17No.1350314279そうだねx1
夢を精神世界と解釈していいならもっとあるぞそんな作品
45225/09/05(金)22:17:47No.1350314489+
それこそドリームダイバーの方がまだ垢抜けな感じするよね
45325/09/05(金)22:17:47No.1350314492+
>助け終わった後に天罰下るだけでちゃんと人助けは出来るよ
>そして天罰下ると分かってても人助けようとしてるからこそのヒーローだ
1年間人助けする度に理不尽に痛い目見るのもそれはそれで憂鬱そう
45425/09/05(金)22:17:56No.1350314528そうだねx1
>三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
これでわけのわからないこと言い続けるとベルセルクの最後知ってるって価値もなくなる
45525/09/05(金)22:17:56No.1350314530そうだねx3
>>ヒーローが日常で人助け出来ないのはすげえめんどくさそうな設定だな…
>多分それでも構わず人助けはする
>だから天罰で毎回酷い目に遭ってるって方向じゃないかな
最低だよ…UFO-X…
45625/09/05(金)22:17:56No.1350314535+
特撮界隈のマジで叩ければ何でもいい連中ちゃんと追い出されたと思ってたけどまだ生きてたんだな
45725/09/05(金)22:17:57No.1350314540+
>三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
昨日からこの人有名だよって言い張る人が最初に名前挙げる漫画がベルセルクな時点で
45825/09/05(金)22:18:02No.1350314578+
>三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
Dダイバーは知らないけど他の作品は面白いのもあるぞ!
45925/09/05(金)22:18:12No.1350314688+
エコチェンさせたら面白そうな玩具扱いでワッショイワッショイするとか怪人じゃん…
46025/09/05(金)22:18:14No.1350314705そうだねx4
>三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
それでベルセルクを私物化してるんで結果的にマイナスじゃね?
46125/09/05(金)22:18:15No.1350314717+
>ZZZでゼッツとかベルト音声の山ちゃんにグッモーニンとか言わせるのセンスの塊だよな
目覚めろ…目覚めろ…グッモーニンライダー!のセンス好き
46225/09/05(金)22:18:18No.1350314750そうだねx2
異空間で戦うってならもう電王とかウィザードもそうだしな
46325/09/05(金)22:18:36No.1350314867+
まあ玩具としては絶対面白いだろこれ
46425/09/05(金)22:18:37No.1350314875+
夢で戦うヒーローは俺が考えたはどう考えても無理あるし
この直前のタイミングで燃やしたさ見え見えのポストしてんのもキショ過ぎるけど
東映のことだからなんか怒らすような失礼なことはしたんだろうなって
46525/09/05(金)22:18:43No.1350314911+
京アニみたいな事にならなきゃいいが…
46625/09/05(金)22:18:47No.1350314937そうだねx3
>ZZZでゼッツとかベルト音声の山ちゃんにグッモーニンとか言わせるのセンスの塊だよな
主題歌のラストのパートでHave a nice day(良い1日を)が鮮明に聴こえてくるのめちゃくちゃイカす
46725/09/05(金)22:18:55No.1350314975そうだねx1
この闇のプロデューサー仮面ライダーゼッツの企画に関わってないらしいな
46825/09/05(金)22:19:22No.1350315142そうだねx3
>夢で戦うヒーローは俺が考えたはどう考えても無理あるし
>この直前のタイミングで燃やしたさ見え見えのポストしてんのもキショ過ぎるけど
>東映のことだからなんか怒らすような失礼なことはしたんだろうなって
先生の言い分だけでもかなり誠実な対応してないかなこれ…
46925/09/05(金)22:19:23No.1350315144+
森先生も結構売れてるはずなのになんでこんなことを…夢で戦うの一点張りだと無理だって!
47025/09/05(金)22:19:25No.1350315162+
>>三浦先生と交友関係があった以外の価値が無さ過ぎない?
>昨日からこの人有名だよって言い張る人が最初に名前挙げる漫画がベルセルクな時点で
ファンなのにホーリーランド挙げないんだ…
47125/09/05(金)22:19:39No.1350315256+
>異空間で戦うってならもう電王とかウィザードもそうだしな
クロックアップとかもそういう要素だからな
ずっとそういうアプローチしてる
47225/09/05(金)22:19:42No.1350315272そうだねx3
>東映のことだからなんか怒らすような失礼なことはしたんだろうなって
憶測で話すお前が一番キショい
47325/09/05(金)22:20:12No.1350315439そうだねx3
>>異空間で戦うってならもう電王とかウィザードもそうだしな
>クロックアップとかもそういう要素だからな
>ずっとそういうアプローチしてる
一番最初にそれやった龍騎を忘れてるぞ
47425/09/05(金)22:20:20No.1350315501そうだねx1
森先生…変身ヒーローをパクるなんて…残念すよ…
47525/09/05(金)22:20:25No.1350315540+
>東映のことだからなんか怒らすような失礼なことはしたんだろうなって
ポスト見た感じ夢で戦うヒーローをありがちだと言ったのが逆鱗に触れたっぽい
47625/09/05(金)22:20:29No.1350315570+
そもそも1話放送前なので箇条書きの設定羅列で判断している
47725/09/05(金)22:20:31No.1350315588+
そもそも「鏡の世界で変身して闘う」って設定だけで面白そうなライダーがある中で夢て
いや夢でもいいけどこちとらフィクションって夢みたいなもの観てるんだからその中で夢って言われてもさ
47825/09/05(金)22:20:34No.1350315614+
>先生の言い分だけでもかなり誠実な対応してないかなこれ…
連絡遅れたのはまぁちょっとアレだけど忙しいのはガチだろうしな…
47925/09/05(金)22:20:35No.1350315625+
取り敢えず三浦先生を盾に使うな

- GazouBBS + futaba-