1: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:27:30 ID:WCPI
YouTubeで三島由紀夫の人生みたいな動画見て思った
Mishima_Yukio_1970_small


40%OFF


3: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:28:17 ID:nUgX
本当は森田必勝が首謀者で三島はそれに付き合わされただけらしい



4: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:28:42 ID:WCPI
>>3
森田は三島の舎弟みたいなもんやろ



8: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:30:59 ID:nUgX
>>4
実際は森田のほうが三島に押し掛けて主導権握ってたんじゃないかと言われてる



10: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:31:20 ID:WCPI
>>8
嫌だわで終わりやろ



5: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:29:18 ID:smXZ
切腹した時に介錯がうまくされなくてクッソ苦しんだ形跡があったらしいな



7: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:30:02 ID:WCPI
>>5
そら介錯なんて簡単じゃないよな



6: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:29:41 ID:WCPI
学生運動を批判していたていうけど9条変えるためにテロ起こしてんだから学生運動より改革的よな



9: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:30:59 ID:WCPI
戦争前はやったれやったれ!げ言ってたけど戦争終わったら「終わってよかったよぉ」と言ってたというね



11: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:32:19 ID:WCPI
これ以上に政治的なテロってなんかあるか?



12: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:32:24 ID:eEFe
「聞こえねえぞ」「引っ込め」「下に降りてきてしゃべれ」「おまえなんかに何が解るんだ」「ばかやろう」「気違い」「そんなのいるもんか」



13: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:33:09 ID:WCPI
>>12
マイク忘れたというお茶目さん
そら現場の人間は戦争なんてしたくないわな



14: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:33:54 ID:smXZ
そもそもクーデターって組織内で権力や支持を得ている奴がするもんやろ
自衛隊と何の関係もない作家が喚いてても自衛隊員は「何言ってるんやこいつ」となるわな



15: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:35:04 ID:WCPI
>>14
なんか精神病だった説を推したい
どんどん政治的発言が増えていって過激にもなっていったらしい



16: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:35:19 ID:eEFe
人質となった総監「被告たちに憎いという気持ちは当時からなかった」「国を思い、自衛隊を思い、あれほどのことをやった純粋な国を思う心は、個人としては買ってあげたい。憎いという気持ちがないのは、純粋な気持ちを持っておられたからと思う」

一方現場
聞こえねえぞ」「引っ込め」「下に降りてきてしゃべれ」「おまえなんかに何が解るんだ」「ばかやろう」「そんなのいるもんか」「ひきずり降ろせ」「銃で撃て」



17: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:35:59 ID:WCPI
>>16
上下の乖離が戦時中みたいやな



19: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:37:32 ID:eEFe
>>17
結局三島を褒めるのは自称インテリや高学歴だけで現場の人間や国民はそんなもんどうでもええねん
三島みたいに勘違いしたやつおんJでもよう見る



21: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:41:35 ID:WCPI
>>19
現場の人間も国民も平和に暮らして生きたいわな
戦争起きると一番割食うんだから



23: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:52:24 ID:MQfO
現代ならユーチューバーとしてそこそこ成功した可能性



25: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:54:43 ID:WCPI
>>23
自称皇族の竹田なんたらみたいな感じになってそう



24: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:54:41 ID:oG4v
貴重な昼飯どきを潰されてイラついてたんやろ
やっぱり人間腹減るのが一番嫌なんや



26: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:55:13 ID:UJnF
物書けるメンヘラや



27: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:55:32 ID:oG4v
ノーベル賞候補なんて言われてたけどノーベル賞受賞者になる人間とは真逆の行動やな



28: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:55:39 ID:WCPI
なんか年取っていくにつれてマッチョ思考になっていった感じやな



32: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:58:43 ID:oG4v
>>28
老いが怖いのと徴兵検査に落ちたコンプレックスから身体鍛え始めたら脳みそまで筋肉になってしまったんやろな



31: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:57:56 ID:Hh4R
東大出ても頭おかしいって可哀想



33: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 13:58:56 ID:oG4v
>>31
鳩山由紀夫「おっそうだな」



36: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:10:38 ID:xAE8
年取って身体鍛えだすとあかんなあ
頭は軟弱なままだからバランス崩すんかな
芸能人にも何人かいるよな



37: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:20:08 ID:WCPI
>>36
ホルモンバランスが代わるんかな
男だからといって男性ホルモン増えればいいというわけじゃないんかな



38: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:21:39 ID:xAE8
>>37
テストステロン増えて攻撃的になるやろな



40: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:22:55 ID:WCPI
>>38
そいつにあったホルモン量があるんやろな
そういや年取って筋トレ始めた知り合いのおっさんは最後は周囲から人がいなくなってた



43: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:24:19 ID:xAE8
>>40
うわー最悪やな
松本人志や長渕剛ってそんな感じなんかな



45: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:24:52 ID:WCPI
>>43
ほんまやん…その人らも筋トレしておかしくなっとる



48: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:25:24 ID:5fpp
>>36
松本人志…はまあ昔から終わってたか



50: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:26:04 ID:WCPI
>>48
昔から終わってたけどマッチョになってからさらに終わったで
ボクシング始めたくらいはまだましやった



54: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:26:45 ID:xAE8
>>50
鍛えだして面白くなくなったね
へなちょこ感がなくなったからか



56: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:26:59 ID:J2YK
>>50
松本ってボクシングやってた時期あったん?
一番面白かった頃のまっちゃんがクッソ馬鹿にしそうなことやってたんやな



61: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:27:56 ID:WCPI
>>56
ボクシング→ボディビルやで
ちなみにボクシング始める前はボクシングやってる後輩をめちゃくちゃバカにしとった



39: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:22:33 ID:6fsE
明らかに犯罪なのに動機が純粋すぎて何となく許されてる国家転覆テロリスト、三島由紀夫



42: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:23:41 ID:J2YK
いくら相手が三島由紀夫でも上官を人質に取ってた男の話に耳傾けてたら日本の自衛隊終わってたよな



44: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:24:36 ID:6fsE
三島由紀夫も松本人志も長渕剛も、ミドルぐらいから筋トレ始めた男って揃いも揃って上半身に比べて下半身が貧弱すぎるよな



49: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:25:45 ID:xAE8
>>44
そのくらいになると
足鍛えると腰悪くするんやないか



52: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:26:21 ID:1cNO
マジレスすると川端康成が悪い



55: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:26:51 ID:WCPI
>>52
三島の才能見抜いたんちゃうbんか



59: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:27:42 ID:xAE8
>>52
ノーベル文学賞やろ



74: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:32:52 ID:1cNO
>>59
三島由紀夫、川端康成がノーベル賞の候補に上がってた
ただ、選考委員は三島由紀夫の方を推してたんや
川端はどうしてもノーベル賞が欲しくて、自分の方が師匠であるということを盾にして三島に「川端先生を受賞させてください。」と推薦書を書かせた
その頃から一気に三島は過激になっていった



77: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:34:08 ID:xAE8
>>74
せやな
三島はダメージ受けてないふりしてたけど
かなり効いていたようや



78: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:34:15 ID:WCPI
>>74
そんなに上下厳しかったんかな?
太宰にお前の作品嫌いや言うたくらいなのにそこは断らないんやな



60: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:27:46 ID:5fpp
ワイが物心ついたときにはもう松本人志は世界の北野の真似してる(できてない)哀れな男やった



65: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:29:28 ID:WCPI
>>60
放送室ていうラジオ聴いてると松本の変遷がよくわかる



67: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:30:33 ID:xAE8
>>65
ワイもよく聴いてたわ
放送室がいちばん面白かった



66: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:29:46 ID:xAE8
三島は運動音痴やからな
スポーツよりボディビルで鍛えたほうがええな



73: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:32:14 ID:xAE8
コンプレックスが才能に繋がっていたのに
コンプレックスを解消すると何かを失うんやな



96: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:37:56 ID:oG4v
しかし三島由紀夫最後はホンマ悲惨やで
介錯役のやつが首刎ねるのに失敗して、別の奴がやってようやく絶命やからな



104: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:40:38 ID:1cNO
>>96
三回目で成功
舌も噛んでた



97: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:38:09 ID:WCPI
まっちゃんは今みたいに落ちぶれてるほうがいいわ
安倍首相にヘコヘコしたり政府の広報係みたいになるのは全盛期のまっちゃんへの冒涜や



98: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:38:42 ID:J2YK
三島の生首って今でも検索したら出てくるけど昔の週刊誌って凄いよな



101: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:39:59 ID:smXZ
>>98
80年代でも某アイドルの飛び降り自殺の写真とかも載せてたらしいな



106: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:40:44 ID:WCPI
>>98
検索したけどエグい
晒し首やん永遠の



110: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:41:40 ID:smXZ
>>106
こうやって晒されてるのを見るとある意味獄門と変わらんなあって思っちゃうわ



109: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:41:39 ID:r47O
どう生きたら死ぬ時は切腹だよなぁってなるんや



112: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:42:36 ID:oG4v
そして、「うーん」という気合いを入れ、「ヤアッ」と両手で左脇腹に短刀を突き立て、右へ真一文字作法で切腹した[29][16]。
左後方に立った介錯人の森田は、次に自身の切腹を控えていたためか、尊敬する師へのためらいがあったのか、三島の頸部に二太刀を振り降ろしたが切断が半ばまでとなり、三島は静かに前の方に傾いた[51][53]。
まだ三島が生きているのを見た小賀と古賀が、「森田さんもう一太刀」「とどめを」と声をかけ、森田は三太刀目を振り降ろした[51][54][41]。総監は、「やめなさい」「介錯するな、とどめを刺すな」と叫んだ[51][注釈 13]。



113: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:43:05 ID:r47O
何で切腹したん?



116: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:43:35 ID:J2YK
>>113
ナルシシズムの極致みたいなもんちゃう



115: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:43:27 ID:oG4v
介錯がうまくいかなかった森田は、「浩ちゃん頼む」と刀を渡し、古賀が一太刀振るって頸部の皮一枚残すという古式に則って切断した[41]。
最後に小賀が、三島の握っていた短刀を使い首の皮を胴体から切り離した[54][41][注釈 14]。その間小川は、三島らの自決が自衛官らに邪魔されないように正面入口付近で見張りをしていた[11]。



155: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:50:27 ID:WCPI
>>115
コウちゃんすごい



122: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:45:28 ID:mBSB
三島由紀夫の自宅とか成金丸出しでセンスがない当時バカにされてたからな
本人はその豪邸でワイン片手に「これはフランスから直輸入したワインだ」って得意げにインタビュー受けてた
友人の大岡昇平が招待されて「これは本当に悪趣味としか言えなかったが本人の前では褒めた」ってエッセイで残してる
no title




129: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:46:15 ID:6fsE
>>122

絵に描いたような悪趣味やな



161: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:51:09 ID:uFTK
>>122
絵の配置がなんかすごく気持ち悪いな
空白の使い方がわかってないというか



132: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:46:54 ID:xAE8
あの時代の文豪はみんな自決していたから
残された真面目な三島はさてどうすんべと考えたんやろ
プライド高いし自らハードル上げてストーリー考えたんやろな



135: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:47:25 ID:5fpp
>>132
まあ芥川や太宰よりは劇的っすわな



147: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:49:48 ID:xAE8
>>135
特に太宰と比較されるの意識してそうやな
ワイなんか美学あるしみたいな



174: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:52:49 ID:mBSB
劇的な最後を演出したかったのはわかるけど
そこでめちゃくちゃダサい死に方をしてしまったのが三島の哀しさなんだよね
最後までピエロだった



175: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:53:10 ID:1cNO
>>174
まさに滅びの美学やん
最高や



184: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:56:42 ID:mBSB
長生きしてたら途中で国粋思想放棄してオネエになってキャッキャウフフしてたと思う



188: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:57:28 ID:1cNO
>>184
50で死ぬ宣言してたからな



187: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:57:23 ID:uFTK
自衛隊員たちに賛同されるものと思ってたらヤジられて「あわわ」ってテンパって
「とにかく我々の主張を読め!」ってひもで縛ったままのパンフレットの塊を下にドスンと放り投げ
「テメー殺す気か!?」って怒鳴られて涙ぐんだ三島由紀夫すき



191: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:58:09 ID:orvp
生に執着しないんじゃなくて生に執着しないという美学に執着してたんだよね



194: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 14:58:38 ID:J2YK
>>191
分かりやすいな



200: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 15:00:38 ID:xAE8
初めての三島の小説が仮面の告白やった
なんやこの小説!!頭が混乱した中学生のワイ



204: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 15:01:10 ID:mBSB
石原慎太郎「三島は得意げに日本刀振り回してたけど下手だったな」
美輪明宏「三島は信じられないくらいの運動オンチ 体だけ鍛えてもダメよん」
ワイ「ホンマかぁ?」
動画視聴後
ワイ「ホンマやったわ」
https://www.youtube.com/watch?v=xsmICsWbuMs




206: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 15:02:39 ID:xAE8
>>204
頭がデカいマッチ棒なんよ
このコンプレックスがあったからこそ名作が生まれた



216: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 15:04:58 ID:xAE8
>>204
刀がふらふらして危ないな



引用元: 三島由紀夫ってテロリストだよな

煌めく