新潮社「おどろきのクルド人問題」
第2章「ニホンジン.シネ」は.私の元にも郵送物で届きましたので(差出人不明)、この問題の象徴的なフレーズとして使っているのだと思います。また、いわゆる「クルドカー」については、文中にもある通り、被害に遭った当事者から言わせていただくと、確かに過積載というより、荷締めの甘さにあります。本来、こういうところの技術継承あっての解体業なのでしょうが。
クルド人をことさらに危険視させる書籍はヘイト本」紀伊国屋抗議の福島氏コメント全文(産経新聞)
#Yahooニュース
Readers added context to this image
過去に【虚偽投稿である可能性】を指摘された
2025年1月
青山氏は当ポストの手紙を、他の消印付きの2通手紙と一緒にポスト
x.com/aoyama_seiko/s…
megalodon.jp/2025-0114-1531…
まず
「手紙を受け取ったにしては消印はいずれも1年以前のもの
2024年10月以降、封筒を84円で送ることはできない」
と追求された
post.japanpost.jp/service/2024fe…
その1時間後
青山氏は追加で、3通の内の消印付きの2通は「自宅に投げ込まれていた」と投稿
x.com/aoyama_seiko/s…
megalodon.jp/2025-0904-1713…
しかし
自宅に投げ込まれる封筒に、切手・消印と氏名・住所があるというのは不自然
だが
偽造の証拠もないので、うやむやになった
手紙の特徴から、犯人は日本語達者の疑惑
x.com/jbo_mu/status/…
x.com/combatmedic/st…
x.com/kippei2983/sta…
x.com/rocketboys7/st…
4.5M
Views