[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2806人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756879962138.jpg-(18447 B)
18447 B25/09/03(水)15:12:42No.1349602988そうだねx1 17:48頃消えます
2027年にsie製のやつは一部機能が使えなくなると聞いて調べたら泥アプリ使ってる俺はもろに影響受けるみたいで
長く使ってたし元は取れたかもだけど壊れるまで使いたかったぜ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/03(水)15:14:59No.1349603382+
もう10年選手だろ? 十分頑張ってくれたさ
225/09/03(水)15:15:17No.1349603447そうだねx4
まだ壊れないのいい加減にしてほしいわ
これより優れたレスポンスの録画機ないし
325/09/03(水)15:16:53No.1349603755+
ファンとかもついてないのに壊れないの凄い
その間PCのHDDとか2回ぐらい入れ替えてるのに
425/09/03(水)15:17:12No.1349603811そうだねx3
>これより優れたレスポンスの録画機ないし
バッファロー後継機を買えばええ!
録画番組の移動もできるよ
525/09/03(水)15:17:57No.1349603975+
ほとんど録画しなくなったけど初期ロットがまだ動いてはいる
625/09/03(水)15:19:14No.1349604180+
バッファロー製は出先での録画とか出来るんです?
725/09/03(水)15:20:40No.1349604406+
録画しなくなったなぁ
配信で見られるし
825/09/03(水)15:20:50No.1349604443そうだねx2
こいつが限界迎えて代替を色々探している間に
結局ubuntu + pt3になっちまった
925/09/03(水)15:20:54No.1349604456+
PC TV+も同じ時期くらいに死ぬからPS持ってない俺はスマホでしか見られなくなっちゃうのが割と不便
1025/09/03(水)15:22:21No.1349604699+
>バッファロー製は出先での録画とか出来るんです?
基本上位互換だからなんでもできるよ
ニコニコ実況流す機能だけは確か無くなった
1125/09/03(水)15:22:47No.1349604773そうだねx1
>PC TV+も同じ時期くらいに死ぬからPS持ってない俺はスマホでしか見られなくなっちゃうのが割と不便
そっちも終わるって話出てたっけ!?
1225/09/03(水)15:23:09No.1349604826+
>PC TV+も同じ時期くらいに死ぬからPS持ってない俺はスマホでしか見られなくなっちゃうのが割と不便
スマホの奴が死ぬんじゃないの?
PC TV+終了の記事は見つけられなかった
1325/09/03(水)15:23:14No.1349604843+
え!?PCのも死ぬの!?
1425/09/03(水)15:23:16No.1349604856+
>基本上位互換だからなんでもできるよ
>ニコニコ実況流す機能だけは確か無くなった
ありがとう
いい加減買い換えるか…
1525/09/03(水)15:24:54No.1349605146そうだねx1
>スマホの奴が死ぬんじゃないの?
>PC TV+終了の記事は見つけられなかった
そんなバカな…
と思ったら俺の勘違いだったすまんこ
アイコンの色が似てるから仕方ないね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/02/news067.html [link]
1625/09/03(水)15:25:34No.1349605255+
終わるのは「Video & TV SideView」(iOS、Android)だけ
tolne mobile のアプリを買い直せばそっちで代替できる
1725/09/03(水)15:26:03No.1349605349+
PC TVが生きてるならとりあえずは大丈夫そうだ
1825/09/03(水)15:26:31No.1349605440そうだねx5
テレビ持たずにPC TV+で地上波見てるから今後何かで死なれたらすごい困る
1925/09/03(水)15:28:09No.1349605703+
PC TV+は昔はクソ重くても仕方なく使ってたけど
今は多少軽くなったのとPCの進化でそこまでストレスなく使えるようになって良かった
2025/09/03(水)15:30:10No.1349606051+
TV SideView愛用してるママンが悲しむ…
2125/09/03(水)15:31:19No.1349606256+
バッファロー製のやついくらだろうと調べたら結構…
期日までに何処かお得なタイミング見計らって買わないとな
2225/09/03(水)15:32:17No.1349606415+
うちはVitaTVと旧nasneだな
この組み合わせでずっと使えるならありがたいのだが
2325/09/03(水)15:32:27No.1349606450そうだねx2
>ニコニコ実況流す機能だけは確か無くなった
ハッキングで死んでた間使えなかっただけで本体のメーカー関係なく使えるよ
2425/09/03(水)15:33:10No.1349606570そうだねx1
>バッファロー製のやついくらだろうと調べたら結構…
>期日までに何処かお得なタイミング見計らって買わないとな
まあこればっかりは円安が悪い
ちょくちょくセールやってるよ
2525/09/03(水)15:33:37No.1349606663そうだねx2
dixim play…
2625/09/03(水)15:34:03No.1349606751+
字幕付の映像録画したいからまだ使ってる
2725/09/03(水)15:34:46No.1349606861+
ニコニコ実況のコメント流すならDIGAのレコーダーを使うという手もあるらしいが使い勝手はどうなんだろう
2825/09/03(水)15:36:08No.1349607106+
配信全盛とはいえ録画機ほとんど進化しなくなったな
2925/09/03(水)15:36:23No.1349607155+
牛製にしたら半年経ったくらいからファンの音がクソうるさい…
3025/09/03(水)15:36:50No.1349607237+
Video & TV SideViewなくなるのは俺に痛手…
BDレコーダー+SideViewからnasne+torneに移行すればいいし多分その方が快適なんだろうけど
3125/09/03(水)15:38:24No.1349607527+
ほぼ配信で見てるけど放送から一週間遅れるようなのはさすがに録画して見てる
3225/09/03(水)15:38:45No.1349607590+
そういえばこれいつから動いてるんだっけ…
丈夫でレスポンスもいいな…
3325/09/03(水)15:39:06No.1349607664+
PC録画ソフトもほとんど開発止まってる…
3425/09/03(水)15:39:17No.1349607688+
牛のSSD換装方法見つかった?
3525/09/03(水)15:40:36No.1349607909+
>丈夫でレスポンスもいいな…
うちのsce製ガタが来てるのかMXだけ映らないし他のチャンネルも切り替えに10秒以上かかるわ
3625/09/03(水)15:40:45No.1349607935+
こいつがほぼ完成形というか……番組表がサクサク動くのが偉すぎる
3725/09/03(水)15:40:52No.1349607952+
うちのは2012年に発売して割とすぐ買ったから13年物か
3825/09/03(水)15:41:53No.1349608121+
スマホで見れなくなるの困る…
風呂場で録画番組見てたから…
3925/09/03(水)15:42:52No.1349608287+
なんでこの程度の軽い挙動しないレコーダーだらけなんだ?
昔はPS3の性能に依存してるからみたいな話聞いたけど
アプリ担当の人がインタビューで単体で高速化に成功しました言ってたから
どのレコーダーにもその余地があるわけよな?
4025/09/03(水)15:42:53No.1349608288+
最古の録画バトル!
俺は2017年の小林さんちのメイドラゴン
4125/09/03(水)15:43:28No.1349608407+
PS3は死んだがコイツは元気です
4225/09/03(水)15:44:18No.1349608548+
よしpixela製品買う
もた…もた…
4325/09/03(水)15:44:56No.1349608652+
テレビの録画周りはオマケだからすっとろいのは我慢するけど
レコーダーがトロくさいのはマジ許せん…
4425/09/03(水)15:45:03No.1349608673+
MX映らないのおま環じゃないの?!
4525/09/03(水)15:45:20No.1349608719+
3台目になっちゃうよぉ!
4625/09/03(水)15:45:30No.1349608742+
>最古の録画バトル!
>俺は2017年の小林さんちのメイドラゴン
2013/4/4 (新)はたらく魔王さま!
4725/09/03(水)15:46:00No.1349608828そうだねx1
配信メインになったというのもあるしテレビに外付けHDDなりSSDなりで録画出来るし
もうレコーダーが発展する余地なさそうだな…
4825/09/03(水)15:46:51No.1349608962+
>MX映らないのおま環じゃないの?!
MXもテレ東も電波強度が他の民放の半分くらいしか無いから
安定のためにデフォでアッテネーターなナスネだと拾いにくいとかはあるよ
4925/09/03(水)15:46:56No.1349608979+
連携するサービスで売っといてサービス終了するのは法律で禁止してくれ…
5025/09/03(水)15:47:33No.1349609082+
引っ越したなどで環境が変わったでもない限りはナスネがガタきたのだろう
5125/09/03(水)15:47:43No.1349609110+
そんな事言ったらいつまでもサポートしないといけなくなるからさ…
5225/09/03(水)15:48:18No.1349609225+
初期ロットのナスネインアウトの設計逆たったの笑った
5325/09/03(水)15:49:00No.1349609361+
>初期ロットのナスネインアウトの設計逆たったの笑った
ごめん間違えた
トルネのアンテナの方だったわ
5425/09/03(水)15:49:20No.1349609428+
>連携するサービスで売っといてサービス終了するのは法律で禁止してくれ…
こいつはIoTなんて呼び名がなかった頃からの製品だし流石に大往生じゃねぇかな…
5525/09/03(水)15:49:43No.1349609484そうだねx2
>バッファロー後継機を買えばええ!
SIE製より先に2台壊れたわ
ファンが弱まると機動しない問題で修理出したら新品交換で1万だった
そのあとしれっとファームウェア更新してた
5625/09/03(水)15:49:44No.1349609489+
バッファロー製のやつなら今までどおりtorne使えるんだな
5725/09/03(水)15:49:57No.1349609526+
>最古の録画バトル!
2012/09/29 じょしらく #13[終]
5825/09/03(水)15:51:00No.1349609711+
牛ネはファンが死ぬと本体も止まるっつー欠点がある
交換できる人は困らんけど出来ない人にとってはそこが寿命だ
5925/09/03(水)15:52:37No.1349610008+
>牛ネはファンが死ぬと本体も止まるっつー欠点がある
>交換できる人は困らんけど出来ない人にとってはそこが寿命だ
大型化してやるぜってデカいファンに交換したら起動しなくなってファンの回転数を参照してんのかね
6025/09/03(水)15:52:47No.1349610042+
有償交換が手遅れのタイミングでSCE版が逝ってからもうこの製品はいいや…ってなったけどバッキャローが引き継いで未だに現役だとはな
6125/09/03(水)15:54:28No.1349610318+
>最古の録画バトル!
>俺は2017年の小林さんちのメイドラゴン
月と日は判らないけど2013年のさや侍
見たら消そうと思いつつまだ見てないので残ってる
6225/09/03(水)15:54:47No.1349610378+
>大型化してやるぜってデカいファンに交換したら起動しなくなってファンの回転数を参照してんのかね
たぶんね
俺も同サイズの低回転静音のに変えたら動かんかった
使われてるのと同じモノ買えたから付け替えたら動いたし
6325/09/03(水)15:55:01No.1349610416+
最初期FWだとHDD逝っても自力交換できるらしいけどネットの海漁っても怪しい有料販売しかねえんだよな
6425/09/03(水)15:55:15No.1349610460+
>最古の録画バトル!
ガンダムGヒストリーポケットの中の戦争2013/3/03
6525/09/03(水)15:56:03No.1349610603+
ニコニコ実況ほかでも動くんなら卒業できるのに
6625/09/03(水)15:56:23No.1349610671そうだねx2
13年前のレコーダーだからまぁ一部アプリ使えなくなるのもおかしくはないよな
6725/09/03(水)15:56:30No.1349610693+
>最初期FWだとHDD逝っても自力交換できるらしいけどネットの海漁っても怪しい有料販売しかねえんだよな
HDDがぶっ壊れたら手出そうかなとは思ってる…
6825/09/03(水)15:57:11No.1349610804+
これを超える録画機がまだ出てこない
6925/09/03(水)15:57:59No.1349610950そうだねx1
13年前の機器をいまだにサポートしてる方がおかしいな…
7025/09/03(水)15:58:37No.1349611065+
>ニコニコ実況ほかでも動くんなら卒業できるのに
実はDIGAのアプリで使えたりする
搭載されたときびっくりした
7125/09/03(水)15:58:57No.1349611125+
牛製のファンが壊れて中身開いたけど
交換先のファンが見つからねえ!
同じ型番のやつがアリエクで売ってたから買ってみたけど端子の本数が違ってダメだったし
7225/09/03(水)15:59:12No.1349611161+
もう再放送しねえだろうなって番組があるから焼いておきたいけど
焼くためのハードルが高い…
7325/09/03(水)15:59:44No.1349611255+
こいつファンなんか内蔵してたの!?
7425/09/03(水)16:00:18No.1349611363+
>こいつファンなんか内蔵してたの!?
バッファローが出したナスネにはついてる
7525/09/03(水)16:00:18No.1349611366+
>こいつファンなんか内蔵してたの!?
牛が作るようになってからはファンがくっついた
7625/09/03(水)16:00:53No.1349611467+
TS抜き出来ればなぁとか思ってたけど
ぶっちゃけテレビ番組をmp4で保存しておきたい状況って殆ど無いなと実感してくる
7725/09/03(水)16:02:35No.1349611741+
>実はDIGAのアプリで使えたりする
まじか
全録とかあるなら検討するか…
7825/09/03(水)16:03:19No.1349611867そうだねx1
部屋にPCしかないからマジで助かってる
7925/09/03(水)16:05:26No.1349612258+
バッファローになってからはカード認識されなくなったとかもないし快適だぜ…
8025/09/03(水)16:06:46No.1349612470+
なんで他の録画機もこれくらいのレスポンス出せないの?
それとも最近の録画機はサクサクなのかな
8125/09/03(水)16:07:47No.1349612637+
今どきどこもスマホで操作するなら大体似たようなレスポンスじゃない?
8225/09/03(水)16:07:56No.1349612664+
ナスネPCTVで毎日使ってるけど
最新のアプデ入れると頻繁に画面の前に変な表示出るようになって地味に不便
8325/09/03(水)16:10:21No.1349613084そうだねx1
>最新のアプデ入れると頻繁に画面の前に変な表示出るようになって地味に不便
選択した番組はありません的な奴ならうちも出るな…
8425/09/03(水)16:11:51No.1349613367+
酷暑も極寒も超えてよく13年常時稼働してんなぁと感心する
全録機みたいなの出して欲しかったがもう録画の時代でもないもんなぁ
8525/09/03(水)16:11:59No.1349613395+
>なんで他の録画機もこれくらいのレスポンス出せないの?
>それとも最近の録画機はサクサクなのかな
UIとチューナー分業してるからというところが大きい
家電屋にそんないい感じのアプリは基本作れない
8625/09/03(水)16:12:23No.1349613473+
バッファロー版に乗り換えるか
他にいい感じの代替はあるんだろうか
8725/09/03(水)16:12:31No.1349613489+
>選択した番組はありません的な奴ならうちも出るな…
Xでもアプデ後その症状出てるって報告あったからおま環ではないはず
8825/09/03(水)16:13:42No.1349613701+
今のところは快調だけどいつ壊れてもいいように準備しといてもいいかもな
バッファロー版に乗り換えとか…
8925/09/03(水)16:14:19No.1349613808+
>TS抜き出来ればなぁとか思ってたけど
>ぶっちゃけテレビ番組をmp4で保存しておきたい状況って殆ど無いなと実感してくる
これはそういうのをやりたい奴が買うもんじゃないだろ…
9025/09/03(水)16:14:28No.1349613823+
PS3も未だ現役だけどスペース取るから新しいやつにしようかな
9125/09/03(水)16:14:30No.1349613832+
最近のSONYの録画機はtorneからのフィードバックでめちゃくちゃサクサクになってる
アプリ連動で外出先録画も自前で鯖機能ついてるから視聴も出来るし
インターフェースもだいぶ洗練されて使いやすいtorneだと未対応の4K録画もできる
9225/09/03(水)16:15:04No.1349613930+
PS3バカだからありとあらゆるネットワークレコーダー認識するんだよな
9325/09/03(水)16:15:49No.1349614057+
>全録機みたいなの出して欲しかったがもう録画の時代でもないもんなぁ
最大8台まで並列稼働いけたはずだから擬似的には可能なのかな
9425/09/03(水)16:19:58No.1349614822+
PS3版torneでニコニコ実況が使えたらそれで十分なんだけど流石に古すぎるししょうがないか
9525/09/03(水)16:21:33No.1349615093+
SIE版と牛版併用してるけどさすがに来年には牛版2に変更かな
9625/09/03(水)16:23:21No.1349615421+
MXがなんか録画失敗しやすいってのは俺の環境もそうだな…
BSのほうが安定する
9725/09/03(水)16:23:50No.1349615507+
PS3が家電との垣根を超えるエンタメマシンとなるために家電部門と殴り合って産まれた謎デバイスだから後継がないのよね…
バッファローが拾ってくれたのほんと神
9825/09/03(水)16:24:14No.1349615579+
>MXがなんか録画失敗しやすいってのは俺の環境もそうだな…
>BSのほうが安定する
デフォで電波よええのよ
9925/09/03(水)16:25:04No.1349615729+
チャンネルによって安定度が違うのはアンテナレベルの問題なのかな
10025/09/03(水)16:25:47No.1349615856+
MXは1つの帯域3分割してるから電波強度も1/3なんだっけか
10125/09/03(水)16:26:59No.1349616077+
うちはBS11がノイズ入りやすい
10225/09/03(水)16:27:34No.1349616170+
BSはアンテナのせいじゃねー?
10325/09/03(水)16:30:42No.1349616802+
>SIE版と牛版併用してるけどさすがに来年には牛版2に変更かな
2とか出るのか…
まだ牛1買って開封してないのに
10425/09/03(水)16:31:12No.1349616905+
うちもBS11だけ調子悪くての昼間だけちょくちょく止まる
他の局は別に問題ないし夜になると問題ないからよくわからん
10525/09/03(水)16:31:34No.1349616984+
ソニータイマーだの言われる割に全く壊れる気配が無い…
10625/09/03(水)16:32:43No.1349617195+
うちはブースター噛ませてるから特にノイズとかはないな
10725/09/03(水)16:32:50No.1349617219+
torne(ハード) に紐付いたHDDの中にはファンタジスタドールが入ってるはずなんだ…
PS3は押し入れだから確かめようもないが
10825/09/03(水)16:32:54No.1349617228+
>ソニータイマーだの言われる割に全く壊れる気配が無い…
うちもps3といっしょに元気に動いているよ
10925/09/03(水)16:33:53No.1349617418+
ナイフの行方が録画されたnasneも存在しているのかね
11025/09/03(水)16:34:13No.1349617483+
TV全然見ないから知らなかったけどセキュリティ的にやばくなってカードなくなったんだな
チップをカード化してごにょごにょすれば録画機を作れるみたいだけど見たいものないや
11125/09/03(水)16:34:40No.1349617579+
使用してない時はHDDを止める省電力設定にしてみようかなと思うけど
かえって壊れやすくなったら困るから試せてない
11225/09/03(水)16:37:21No.1349618073+
>BSはアンテナのせいじゃねー?
BS 11以外は普通なんだけどなあ
11325/09/03(水)16:39:25No.1349618447+
母がガツンガツンとモップで倒しても壊れない
強い
11425/09/03(水)16:41:22No.1349618809+
>母がガツンガツンとモップで倒しても壊れない
>強い
倒されるようなとこに置くなし
11525/09/03(水)16:43:45No.1349619260+
おしゃれだけど微妙に収まり悪いデザインだなって…
11625/09/03(水)16:45:18No.1349619550+
重ねられない形にした!
11725/09/03(水)16:48:27No.1349620173そうだねx1
なんか最近カチカチ音がする
11825/09/03(水)16:57:03No.1349621762+
>なんか最近カチカチ音がする
HDDの寿命だよ
11925/09/03(水)16:57:17No.1349621794+
うちはBDレコーダの録画をタブレットで見るのによく使ってたから終わるのは悲しい 他社アプリに乗り換えるしかないかあ
12025/09/03(水)16:57:47No.1349621903+
トルネフ好き
こいつパソコンに常駐してほしいくらい好き
トルネフみたいなのが定期的にどうでもいい世間話してくれるようなパソコン常駐アプリ欲しい
12125/09/03(水)17:00:49No.1349622449+
PS6とかでAIコンパニオンみたいなの搭載するとしたら
トルネフにして欲しい
12225/09/03(水)17:01:39No.1349622605+
うちのは最近死んでしまった
ナイフの行方がサルベージできない
12325/09/03(水)17:04:05No.1349623033+
3台体制でここ10年ぐらい動かしてるから他の探すとかめんどくさい…
ネットワークさえあればどこでも見れるのほんと便利
12425/09/03(水)17:04:24No.1349623107+
>>なんか最近カチカチ音がする
>HDDの寿命だよ
俺のソニー製のは数年前からカコカコ言ってるけど未だに動く
つよい
12525/09/03(水)17:05:38No.1349623345+
>俺のソニー製のは数年前からカコカコ言ってるけど未だに動く
>つよい
交換しないと後悔するぞ…
12625/09/03(水)17:05:51No.1349623382+
PS3とこいつが死んだらもうTV見るのやめる
12725/09/03(水)17:06:35No.1349623523+
ヒリが毎日ちゃんと喋るの凄い
中の人は何の仕事してるんだ…?
12825/09/03(水)17:07:23No.1349623679+
>ヒリが毎日ちゃんと喋るの凄い
>中の人は何の仕事してるんだ…?
以前はトロの中の人とかやってそう
12925/09/03(水)17:08:30No.1349623886+
バッファローのnasneはファン音が大きくて夜眠れない
13025/09/03(水)17:08:44No.1349623929+
Video & TV SideViewのアプリはPCのモニターでTV見るのに丁度良かったのになあ
13125/09/03(水)17:16:41No.1349625573+
ソニー製とバッファロー製の二台使いしてる
関西に帰省した時にMXやら見るのに便利
13225/09/03(水)17:18:04No.1349625905+
ディーガもニコニコ機能あるのか…
13325/09/03(水)17:22:43No.1349626921+
せっかく2TBに交換したのにすぐ死んだからSSDの2TBに載せ替えたわ
めちゃくちゃ手間だから死なないでくれ
13425/09/03(水)17:26:02No.1349627672+
トルネフはAndroid版あるからデカい画面で見れて助かるぜ…
13525/09/03(水)17:27:17No.1349627940+
死なないと誰も新しいの買ってくれないからメーカーとしては困りものなんだよね…
13625/09/03(水)17:28:04No.1349628110+
PS3PS4PS5と走り抜けたがPS6では外されそうだな…
13725/09/03(水)17:30:33No.1349628649+
PS4で起動してるけど毎回起動が微妙に面倒だnasneから直にテレビに映せるとか聞いたことあるがやり方めんどくて探してない
13825/09/03(水)17:31:47No.1349628947+
>PS4で起動してるけど毎回起動が微妙に面倒だnasneから直にテレビに映せるとか聞いたことあるがやり方めんどくて探してない
nasneの快適さの多くはtorneアプリありきなところあるからPS4でいいよ
13925/09/03(水)17:32:40No.1349629136+
>PS4で起動してるけど毎回起動が微妙に面倒だnasneから直にテレビに映せるとか聞いたことあるがやり方めんどくて探してない
それ結局TVの使いにくいアプリ経由になるぞ
PS経由がやっぱり最適化されてる
14025/09/03(水)17:41:55No.1349631359+
HDD交換したいなぁ
できれば録画した番組をそのままクローンして
14125/09/03(水)17:44:42No.1349632072+
ソニーのテレビなら録画機として認識するけどね
14225/09/03(水)17:46:32No.1349632515+
FIREスティック用のnasneアプリが欲しい
他社製でnasneに繋げるのは有るけど

- GazouBBS + futaba-