「他人に厳しかった」新浪剛史氏、経済同友会トップ続けられる? 人事を人に任せる判断に、企業統治のプロは

2025年9月3日 17時51分 会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

 米国製サプリメントの購入を巡って麻薬取締法違反容疑で警察の捜査を受け、サントリーホールディングス(HD、大阪市)会長を辞任した新浪剛史氏。3日、東京都内で開いた記者会見で、経済同友会代表幹事の職については、経済同友会側の今後の判断に委ねるとした。新浪氏の対応について、企業統治が専門である青山学院大の八田進二名誉教授に聞いた。(聞き手・桐山純平)

厳しい表情で記者会見に臨む経済同友会代表幹事の新浪剛史氏=3日午後3時すぎ、東京都千代田区で(潟沼義樹撮影)

◆「続けることは困難…財界トップを束ねていくのは難しい」

 ──新浪氏は経済同友会代表幹事を続けることができるのか。
 「続けることは困難だ。経営者の資質を問われ、サントリーを半ば解任されたようなものだ。違法成分を含むサプリメントに絡んだ疑念がある中で、財界トップを束ねていくのは難しい」
 ──出処進退を経済同友会側に委ねた新浪氏の判断をどう考えるか。
 「新浪氏はこれまで、厳しい企業統治やコンプライアンスを他人に訴えてきたことから、自ら律するのが本来の姿だ。それを他人に委ねると判断したことは極めて残...

残り 246/669 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

    みんなのコメント0件


おすすめ情報

経済の新着

記事一覧