バーゼラルドが微妙になってしまった所に新キャラがきたので書く。
1.キャッティの評価 自衛力〇 中距離戦〇 射程距離△ 格闘戦〇 相方依存〇
自衛力がひたすらに高い。サブ射はメインで落下できるので降りテクに使えるし、サブ格→サブ射→メインでもそこそこの移動力がある。サブ格で格闘にいけなくもないが、意外と振り替えされるのに弱いので注意は要る。現行で暴れている秋雲含めた格闘機に対してサブ射が異常なまでに相性が強いので、基本の迎撃はこれ。なので適当に降りテクで消費したところで詰められると結構しんどいので使うタイミングは考えないといけない。下格はキャッティの中距離で非常に強い武装なので基本これをばら撒く。下手な前ブーはこれで対応できるので非常に強い。また、無視されたときでも高速弾が故に無視にも強いのも良い。
このキャラの問題点は射程の短さである。射撃戦がそこそこできる割にロック距離が結構短い。故に前気味になるため、被弾が多めになりやすい。自衛力は高めではあるが、コスト2である以上、ダブロには滅法弱いので運用は結構難しい。
2.現在のコスト3の最強格
秋雲、スズラン、ライン辺りが強力。スズランは後ろ向きメインが強くなりすぎた所為で自衛力が大幅に上昇したイメージ。
3.自分が使用している低コキャラについて
現状ではキャッティ、18号、轟雷改、ランスロットである。キャッティは自衛力があるポテンシャルの高いキャラではあるが、結構難しいキャラでもあるので、一応8000帯で戦えない事もないので主力にはなっている。ただコストが低い分主張力と機動性の難で焦ると先落ちするので固定と組むなら注意が必要。18号は相変わらずの万能機。轟雷改は射撃強めの現行お気に入りキャラ(チーターには弱いが)。ランスロットも18号ほど乗りこなせないが、使えると強い万能機として運用している。下サブ射が弱体化くらったので確定で当てれる武装はないが、それでも強い射撃と格闘性能でまだ最前線でやれる。
4.対戦相手に多い機体やBANについて
秋雲、ケルビム、ランスロット、サンダーボルトOTOMEが多い。ケルは最近強化を受けたおかげで利用者が非常に多くなったが、全員動きが同じなのでちょっと怪しい(普通は個性が出るので同じ動きにはあまりならない)。対戦相手が違うのに、全員同じコンボ、同一状況で同じ行動しかしてこないとか結構見かけるので、あぁそういう事ね、となりやすい。
BANについては、キャヴァリー=エヴァ=スコーピオン>ヴァルキア 辺りを優先している。秋雲は強いが、中距離武装が1つしかないので、それさえ注意すれば多少の放置でもあまり問題にならない(低コ使いなので大体ガン追いされるが)。その他は中身が強いというより、不正されると面倒なキャラをBANするイメージが強い。