NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月4日(木曜日)」、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
- 9月4日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
- 9月7日(日曜日)はこちら、
- 9月8日(月曜日)はこちら、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
- 9月10日(水曜日)はこちら、
- 9月11日(木曜日)はこちら、
ここから9月4日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 懐かしいテレビアニメ
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「野原で手をたたけ」/「みどりいろの翼」
- 「野原で手をたたけ」うた:東京放送児童合唱団/「みどりいろの翼」うた:宍倉正信、ビクター少年合唱隊
- 「野原で手をたたけ」作詞:阪田寛夫 作曲・編曲:いずみたく/「みどりいろの翼」スイス民謡 作詞:井田誠一 編曲:溝上日出夫
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ ヴィヴァルディの声楽作品(4)
- 案内:今谷和徳/ヴィヴァルディの声楽作品、4日目はセレナータ「セーヌの祝典」の第1部をお送りします。
- 今谷和徳
- 「セレナータ「セーヌの祝典」RV.693 第1部から シンフォニアと冒頭部分」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)グヴェンドリーヌ・ブロンデール、(テノール)ニコラス・スコット、(合奏)オペラ・ロワイヤル管弦楽団、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(11分27秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS064>
「セレナータ「セーヌの祝典」RV.693 第1部から 中間部の前半」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)グヴェンドリーヌ・ブロンデール、(メゾ・ソプラノ)リュシル・リシャルド、(バス)ルイージ・デ・ドナート、(合奏)オペラ・ロワイヤル管弦楽団、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(10分33秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS064>
「セレナータ「セーヌの祝典」RV.693 第1部から 中間部の後半」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)グヴェンドリーヌ・ブロンデール、(メゾ・ソプラノ)リュシル・リシャルド、(バス)ルイージ・デ・ドナート、(合奏)オペラ・ロワイヤル管弦楽団、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(11分56秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS064>
「セレナータ「セーヌの祝典」RV.693 第1部から 最後の部分」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)グヴェンドリーヌ・ブロンデール、(メゾ・ソプラノ)リュシル・リシャルド、(テノール)ニコラス・スコット、(バス)ルイージ・デ・ドナート、(合奏)オペラ・ロワイヤル管弦楽団、(指揮)ディエゴ・ファソリス
(10分17秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS064>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 モーツァルトの交響曲第39番
- [再放送]
- 登レイナ
- 「歌劇「ファルスタッフ」序曲」
サリエリ:作曲
(管弦楽)ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ、(指揮)マティアス・バーメルト
(4分17秒)
<シャンドス CHAN-9877>
「フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調」
サリエリ:作曲
(フルート)オーレル・ニコレ、(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ケネス・シリトー
(18分59秒)
<フィリップス PHCP-9335>
「サリエリの歌劇「ファルスタッフ」の「まさにその通り」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ジャンルカ・カシオーリ
(10分34秒)
<ポリドール POCG-10159>
「モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲」
ベートーベン:作曲
(演奏)ゼフィロ
(9分18秒)
<BMGジャパン BVCD-34044>
「セレナード ニ長調 K.239 《セレナータ・ノットゥルナ》」
モーツァルト:作曲
(演奏)オルフェウス室内管弦楽団
(13分16秒)
<ポリグラム POCG-50023>
「モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(管弦楽)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団、(指揮)クリストファー・ホグウッド
(13分24秒)
<ポリグラム POCL-5246>
「交響曲第39番 変ホ長調 K.543」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(25分08秒)
<ポリグラム POCG-3373>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~ジャズフュージョンのリクエスト
- フュージョンバンドの草分け的プレーヤー向谷実が、リスナーから寄せられたジャズ・フュージョンのリクエスト曲をメッセージと共に紹介する
- 【DJ】向谷実
- 「September In The Rain」
George Shearing
(3分12秒)
<Verve POCJ-2583>
「この世の果てまで」
Jullie London
(2分46秒)
<EMIミュージック・ジャパン TOCJ-9679>
「Long Yellow Road」
秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド
(6分27秒)
<BMGジャパン BVCJ-35002>
「Sea Line“RIE”」
角松敏生
(4分14秒)
<RVC R32A-1028>
「月へのなわばしご」
Curtis Creek Band
(4分18秒)
<Warner WPCL-12570>
「Once in a Blue Moon」
向谷実
(3分53秒)
<JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICJ-61778>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン A.B.C-Z
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】A.B.C-Z
- 今夜のゲストはA.B.C-Zの戸塚祥太。メンバーをサッカーのポジションに例えると…分析から見えてくる4人の現在地。今振り返るとダンスの原体験と感じる10代「あるバンド」の衝撃、「橋本くんに本当に申し訳ない…」生放送でのガチ反省、主催イベントで純烈・BREAKERZから受けた刺激、好きでデモを毎日聞いていた…新曲の舞台裏も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】A.B.C-Z
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- FM能楽堂 観世流「仲光」
- 【出演】武田尚浩,関根知孝,浅見重好,武田智継,武田應秀,岡久広,武田祥照,武田崇史,【解説】高桑いづみ
- 「仲光」
(シテ)武田 尚浩、(ツレと地謡)関根 知孝、(ワキと地謡)浅見 重好、(子方)武田 智継、(子方)武田 應秀、(地頭)岡 久広、(地謡)武田 祥照、(地謡)武田 崇史
(44分18秒)
~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽バラード・コレクション(2)
- 深沢彩子
- 「TRUE LOVE」
藤井フミヤ
(3分47秒)
<ユニバーサル UICZ8057>
「ガラスの林檎」
松田聖子
(3分56秒)
<ソニー 00DH311-4>
「ハーフムーン・セレナーデ」
河合奈保子
(5分29秒)
<コロムビア COCP31635>
「月のあかり」
桑名正博
(4分59秒)
<ビクター VICL63772>
「悲しい色やね」
上田正樹
(4分20秒)
<ビクター VICL63772>
「大阪ビッグ・リバー・ブルース(Album Mix)」
憂歌団
(4分21秒)
<ビクター VICL63772>
「ジュリアン」
プリンセス・プリンセス
(5分05秒)
<ソニー SRCL3337>
「太陽が昇るまえに」
ザ・コレクターズ
(3分46秒)
<テイチク TECN35727-8>
「追いかけて」
米米CLUB
(6分30秒)
<ソニー SRCL3337>
「LOVE BRACE」
華原朋美
(6分47秒)
<パイオニアLDC PICX1007>
「そばにいるよ」
前田亘輝
(4分31秒)
<ソニー MHCL1835-6>
「恋衣」
林部智史
(5分25秒)
<エイベックス AVCD94119>
「ハナミズキ」
一青窈
(5分20秒)
<ユニバーサル UPCH20458-9>
「いとしのエリー」
サザンオールスターズ
(4分21秒)
<ビクター VICL60223-4>
「スローバラード」
RCサクセション
(4分29秒)
<ユニバーサル UICZ6003>
「THANKS」
髙橋真梨子
(4分23秒)
<ビクター VICL64021-3>
「君がいないから」
安全地帯
(3分29秒)
<Steezlab ZMCL1>
「いっそセレナーデ」
井上陽水
(3分10秒)
<ポリドール POCH1660>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲
- 田添菜穂子
- 「涙のパヴァーヌ」
ダウランド:作曲
(リュート)アントニー・ベイルズ
(4分25秒)
<DECCA F00L20579>
「メランコリー・ガイヤルド」
ダウランド:作曲
(リュート)アントニー・ベイルズ
(2分13秒)
<DECCA F00L20579>
「サー・ジョン・スミスのアルメイン」
ダウランド:作曲
(リュート)アントニー・ベイルズ
(2分41秒)
<DECCA F00L20579>
「マンドリン協奏曲 ハ長調」
ヴィヴァルディ:作曲
(マンドリン)アヴィ・アヴィタル、(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ
(7分38秒)
<DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG1763>
「ギター五重奏曲第4番 ニ長調」
ボッケリーニ:作曲
(ギター)ナルシソ・イエペス、(カスタネット)ルセロ・テナ、(演奏)メロス弦楽四重奏団
(17分10秒)
<ポリドール POCG90160>
「ハープ協奏曲 変ホ長調」
グリエール:作曲
(ハープ)オシアン・エリス、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)リチャード・ボニング
(25分38秒)
<DECCA POCL3448>
「ドゥン・マン・パサンド」
ラヴィ・シャンカル:作曲
(シタール)ラヴィ・シャンカル、(タブラー)クマール・ボース
(11分40秒)
<キングレコード KKCC5518>
「エクリプス」
武満徹:作曲
(尺八)横山勝也、(琵琶)鶴田錦史
(10分40秒)
<PHILIPS PHCP1603>
「「ギターのための12の歌」から「オーバー・ザ・レインボー」」
武満徹:編曲
(ギター)荘村清志
(2分55秒)
<東芝EMI TOCE55466>
「「ギターのための12の歌」から「ロンドンデリーの歌」」
武満徹:編曲
(ギター)荘村清志
(3分33秒)
<東芝EMI TOCE55466>
「「ギターのための12の歌」から「早春賦」」
武満徹:編曲
(ギター)荘村清志
(3分20秒)
<東芝EMI TOCE55466>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
- 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
- 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- [再放送]
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 科学の世界へ橋渡し 戦後 科学番組の幕開け
- [再放送]
- 1960年代、難しいことをわかりやすく伝えようと科学番組が続々誕生。「科学千一夜」では身近な話題からアナウンサーが話を進めて専門家の話へバトンタッチする。
- 「科学千一夜」は「血のふしぎ」など日常生活から考える科学のおもしろさを伝える番組だ。番組制作にも関わっていった鈴木徳彦アナウンサーは、興味を少しでも持ってもらうために身近な言葉で科学の世界に引き付ける進行を行った。“ハイウェイのお化け”“ぶどうの昼寝”などひねりの効いた番組テーマもさることながら、親しみやすくリスナーに語りかけて、科学の世界の扉を開くアナウンサーの役割を伝える。
- 【出演】齋藤孝,【司会】後藤理
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「白鳥おどり~岐阜~」
- 【2022年9月19日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽岐阜県郡上市白鳥町の夏の風物詩「白鳥おどり」。軽快なテンポに合わせ、下駄の音が軽やかに響きます。
- 岐阜県郡上市白鳥町に伝わる盆踊り。お囃子に手拍子、下駄の音と古式ゆかしい祭の音―。が、しかし次第に歌と踊りのテンポが速くなっていき…。この地の夏の風物詩「白鳥おどり」の郷愁と熱気を余すことなくお届けします。
- 【語り】中條誠子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~ アンコールSP 第87回
- MCはVTuberシーンを代表する歌姫・星街すいせい!「VTuberの音楽シーン」をテーマにさまざまなVTuber楽曲を紹介。ゲストとの貴重な音楽トークは必聴!
- 今回はアンコールSP!今年4月19日に放送した第87回を再びお届け!▽個人勢縛り推し曲まつり後半戦!レジェンド個人勢のしぐれういと個人勢大好きVTuberの夏色まつりをゲストに迎え、リスナーから募集したオススメ個人勢VTuber曲をひたすら紹介!▽個性あふれる個人勢Vの歌声にテンションがあがった夏色まつりとしぐれういが、思わず恋人に立候補!?▽らじるらじる、radiko、聴き逃しサービスでも配信!
- 星街すいせい,内田敦子,夏色まつり,しぐれうい
午後6時50分から午後6時55分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後6時55分から午後7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック アレクサンドル・メルニコフ ピアノ・リサイタル
- 【曲目】24の前奏曲とフーガ 作品87から(ショスタコーヴィチ)【演奏】ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ
- 【曲目】24の前奏曲とフーガ 作品87から第1番,第2番,第4番,第5番,第7番,第10番,第13番,第14番,第16番,第17番,第20番,第22番,第23番,第24番(ショスタコーヴィチ)【演奏】ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ 【収録】2025年6月28日 TOPPANホール【案内】田中奈緒子
- 【出演】田中奈緒子,アレクサンドル・メルニコフ
- 「「24の前奏曲とフーガ」作品87から1,2,4,5,7,10,13,14,16,17,20,22,23,24」
ショスタコーヴィチ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・メルニコフ
(1H31分55秒)
~2025年6月28日 TOPPANホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(9)
- テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
- 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
- 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「記憶を食む」(4)
- 【原作】僕のマリ,【脚色】井出真理【演出】大久保篤【出演】朝倉あき,神農直隆,菊地真之,吉田美佳子,中村映里子,田尾きよみ
- 【原作】僕のマリ,【脚色】井出真理,【出演】朝倉あき,神農直隆,菊地真之,吉田美佳子,中村映里子,田尾きよみ,【演出】大久保篤
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン sorato
- 譜久村聖,【ゲスト】sorato
- 今夜のゲストは、長崎出身のシンガーソングライターsoratoが番組初登場!忘れられないライブハウスで出会ったバンドたち…中学で楽器を教わった意外な場所…音楽のルーツ、地元・長崎の推しポイントとよく行くスポット、「sorato」改名の裏話、実体験を元にした失恋を歌う新曲「沈みきったときに浮かぶ」歌詞…制作時の心境も告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】sorato
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「JOY」山下達郎
- 今週のテーマ:音楽ライター栗本斉が選ぶ邦楽ライブの名盤!▽DJ:栗本斉(音楽ライター)▽アルバム「JOY」山下達郎
- 今週のテーマ:音楽ライター栗本斉が選ぶ邦楽ライブの名盤!▽DJ:栗本斉(音楽ライター)▽アルバム「JOY」山下達郎▽栗本斉のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 音楽ライター…栗本斉
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「井波欄間(らんま)彫刻~富山~」
- 【2006年10月16日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽富山県井波地区。欄間(らんま)彫刻の職人たちがふるうノミの音が響きます。
- 富山県南砺市井波地区は、室町の頃より栄えてきた門前町。江戸時代、町の中心にあった瑞泉寺(ずいせんじ)再建のために職人たちが腕を競いあったことから、井波彫刻は発展してきました。瑞泉寺参道の石畳に、今日も欄間彫刻のノミの音が響きます。
- 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(84)
- 【ベルーガビーチ駅で】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から5日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(84)
- 大事だよ、防災!【4】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,ジェニースキッドモア
5日午前0時00分から5日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(104)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
5日午前0時15分から5日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(84)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
5日午前0時30分から5日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 徳島の阿波おどり 観客を魅了
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大門小百合
5日午前0時45分から5日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「9月DAY4」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
5日午前0時55分から5日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「友達と話をしたくない」
- 【司会】森崎ウィン
5日午前1時00分から5日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(104)
- フレーズ87 以前より発音がはるかに良くなりましたね
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
5日午前1時15分から5日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(64)すべて順調でした。
- 第64課 すべて順調でした。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
5日午前1時30分から5日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
5日午前1時50分から5日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「思い出」 「浮き雲と紡ぎ歌」
- 「思い出」
ドルドラ作曲
(バイオリン)篠崎功子
(ピアノ)土屋律子
「浮き雲と紡ぎ歌」
メンデルスゾーン作曲
(ピアノ)小山実稚恵
5日午前2時00分から5日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
5日午前2時05分から5日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ジャパニーズ・ポップス~長渕剛作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】畠山智之
5日午前3時00分から5日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
5日午前3時05分から5日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「思い出の流行歌~晩夏、そして秋への足音」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】畠山智之
5日午前4時00分から5日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
5日午前4時05分から5日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー
- ▽インタビュー
- ▽インタビュー「記憶を語り継ぐ」 神奈川県原爆被災者の会 副会長 福島富子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】畠山智之,【出演】神奈川県原爆被災者の会 副会長…福島富子,【きき手】坂本有花
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.