今回は市内アマチュア野球大会にSOS団が参加するお話…。
…いきなりなんですが…
僕はこのおっぱいに突っ込めばいいんでしょうか。
それともナースコスプレに突っ込めばいいんでしょうか。
みくるさんの可愛さには一分の隙もございませんが。
ともかく、難のおふれもなくメンバーが増えているのはどうしたことなんでしょう。いきなり6月に話が飛んでいるし…少しばかり話の展開を弄りすぎという気が . . . 本文を読む
…SOS団部室のドアの鍵が閉められるとき、そこにはハルヒの暴走の生贄となった、哀れな子羊達の叫び声が響き渡るのだった…
というわけで、今回もハルヒの暴走に明け暮れるお話。
少し気になるのが、女子のなかでも有望株である朝倉さん@桑谷夏子。やけに優しいけど、彼女はこれが素なんだろうか、それとも裏があるのか…まともな人物が居ないから、どうしても勘ぐってしまう…この子もまさかハルヒの暴走の餌食 . . . 本文を読む
本格始動のこの作品。どのような導入を見せ、俺たちを魅せてくれるのか、非常に気になる一週間を過ごしたぞ。
…結果!期待に違わぬ細かい作りが確かな満足を生む!これぞ職人芸っ!途中での中弛みが一切なく、物語に…というより、ハルヒの怪人ぶりとキョンの冷静な突っ込みにぐいぐいと引き込まれる結果となった。
展開が原作にどのような形で準じているのかはもちろん分からないけど、そのキョンの独白というスタイ . . . 本文を読む
ここ最近では、「ハルヒ」のEDのウネウネ動くダンスがお気に入りなのだけど、それに近い違和感を感じたアニメがある。
ご存じ「魔法少女リリカルなのは」第一話、高町家の食卓のシーンで、淫獣ならぬフェレットもどきユーノくんの面倒をなのはが家族に提案しているシーンから、獣医になのはが駆けつけるシーンまでの僅かな間。
ここだけ何故か背景・キャラの書込み、動きのなめらかさが他と全く違うのに激しい違和感 . . . 本文を読む
ついこの前、最近自転車に狂い始めた友達の薦めで、三ツ境にあるサガミサイクルセンターでお値打ち品のスピードスターS4を買ったのだった。
色々と聞いた店員さんが非常に丁寧な方だったので大助かり。早速お持ち帰りで、三ツ境から平塚まで走って帰ってきましたよ。
それにしても…自転車ってもんはこんなにスピードが出るもんなのね。普通の軽快車とは訳が違うよ…
考えてみればそれも当たり前。第一車重は半 . . . 本文を読む
新番組感想8本め…はぁはぁ。エロゲ原作の、家庭用移植販促アニメだな。
コイツも世界観がイマイチ掴みづらい…軍の士官学校の演習を宇宙ステーションでやる、って事の様子。
どうやら、この未来は「宇宙に女子供は必要無ぇ!」なんて言ってられないほど人材不足らしく、女の子もイッパイ粒ぞろいであります。…しかし、「銀盤カレイドスコープ」でもそうであったように、鈴平絵をアニメ化するのは、やはり難事業であ . . . 本文を読む
さて、ラノベが原作らしいが、全く読んだこともない作品の第一話。
…下手な劇をやっているというのはすぐに理解できたけど…朝っぱらから美少女のバニーちゃん姿を見たら、ある種の石油資源の浪費をしてしまうと思うのですが、皆さんは如何でしょうか。僕は色々な意味で元気です。
色合いが悪いなぁ、と思っていたのも演出上、ビデオカメラを通しての映像と言うことのようなので一安心。
やけに元気な監督役らし . . . 本文を読む
えー、お伝えしていたとおり、厳選に厳選を重ねた上での、涙を飲んでの視聴予定をお送りいたします。
日曜日:
スクラン
ARIA
月曜日:
涼宮ハルヒ
吉永さん
水曜日:
いぬかみっ!
錬金3級 まじかる?ぽかーん
THE FROGMAN SHOW(感想記無し)
木曜日:
女神様(感想記無し)
金曜日:
ウィッチブレイド
土曜日:
女子高生
S . . . 本文を読む
というわけで、当ブログ愛読者の皆様へ、四月からの視聴予定作品をお送りいたします。快適なアニメライフの一助となればこれ幸いであります。
まずは日曜日から。
スクラン二学期
ARIA THE NATURAL
この二つは説明が要らないものと信じてます。スクランは…結構感想を書くのがツラいかも…自分がわざわざ突っ込まなくても、見ていれば分かるボケだけだし。多分、「お嬢萌え~」「八雲萌え~ . . . 本文を読む