特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1756513816134.jpg-(783904 B)
783904 B無題Name名無し25/08/30(土)09:30:16 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.3014766+ 05日04:12頃消えます
ウルトラマンオメガ 特別総集編「アカジナリアキの日常」感想スレ
適当に管理します。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が45件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/30(土)09:38:14 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3014768+
太陽倉庫にはテナント収入もある
くらいしか情報無かった
2無題Name名無し 25/08/30(土)09:40:01 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3014769そうだねx1
アカジ社長、悪い人じゃないんだろうけどアユムに懸想するのは歳考えろ!って思っちゃった
3無題Name名無し 25/08/30(土)09:42:08 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3014771そうだねx2
日本政府が防衛隊を編成しようとしてるって話もなかった?
そのうち出てくるのかしら?
4無題Name名無し 25/08/30(土)09:47:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3014775そうだねx5
1話に登場したママさん
良いこと言うなぁ~
確かに誰かの為に叱ってやるのって
簡単なようで難しいことだよな
少し泣けてきた。
5無題Name名無し 25/08/30(土)09:53:31 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3014778そうだねx2
あのラジオの収録ブースで藩めぐみさん顔出しでやってほしかったな
6無題Name名無し 25/08/30(土)10:01:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3014782そうだねx4
総集編のタイミングが変わってきてくれてるようでなにより
水野さんのエネルギッシュな芝居で大分楽しんで見れましたわ

次回登場で何度目だ?グビラさんも息が長いな~
7無題Name名無し 25/08/30(土)10:02:50 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.3014784そうだねx14
水野直さんのコメディ寄りの演技も相まって面白かったし、トリガーのテッシンさんの筋トレネタ入れてきたのには笑った。
しかし、総集編の内容はいつもの総集編と思いきや、テレビシリーズでは描写しきれなかった第1話のオメガとコウセイに助けられた親子のその後の話が描かれていたりと痒い所に手が届く展開だった。とても良かった。
8無題Name名無し 25/08/30(土)10:22:48 IP:222.7.*(dion.ne.jp)No.3014790そうだねx2
>水野直さんのコメディ寄りの演技も相まって面白かったし、トリガーのテッシンさんの筋トレネタ入れてきたのには笑った。
そうかあれトリガーネタか
総集編の構成良かったわ。ラジオ番組がちゃんと活かされてて安心した
9無題Name名無し 25/08/30(土)10:26:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3014791+
    1756517196829.jpg-(701429 B)
701429 B
劇中で番組でオメガについてのアンケートを取って、世間の声を聞こうってくだりがあったけど、多分これ第11話の伏線だよね?
10無題Name名無し 25/08/30(土)10:40:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3014794そうだねx8
またグビラ、、また山、、
本当にいつもの撮影所が使えなくなったからなのか?
11無題Name名無し 25/08/30(土)10:50:53 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3014799そうだねx5
本編レギュラーのDJ二人シリーズ常連の水野さんで話を回してたから
歴代の総集編の中でも安定感あったなぁ
12無題Name名無し 25/08/30(土)11:19:48 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3014803そうだねx1
周りを気にしないで撮れるから、山は使いやすい……とか?
何にしても製作側の都合なんだろうなぁとは思う。
13無題Name名無し 25/08/30(土)11:39:15 IP:60.83.*(bbtec.net)No.3014807+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/08/30(土)11:39:56 IP:60.83.*(bbtec.net)No.3014808+
逆にコロナ禍で遠方ロケやりにくかったトリガーの頃は街中ロケ多くて
それに伴ってセットも街が多かったね
15無題Name名無し 25/08/30(土)11:57:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3014812そうだねx9
>>またグビラ

どーせまた見逃すんだろうな?
てか、グライムと同じ頭ドリルだし
出す必要あるかな?
被ってると思うけど
16無題Name名無し 25/08/30(土)12:14:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3014818そうだねx1
>>次回登場で何度目だ?グビラさんも息が長いな~

サーガから10年以上経ってるが
未だに引退しようとしないよな
もういいと思うのだが
17無題Name名無し 25/08/30(土)12:34:39 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3014824そうだねx1
7話~10話まで市野監督が担当されてるそうだけどやっぱり田口監督や辻󠄀本監督がアニメの仕事も引き受けて参加できない分の負担が他の監督に出た感じなのかな?
18無題Name名無し 25/08/30(土)13:08:16 IP:60.118.*(bbtec.net)No.3014841そうだねx8
昭和の頃の2代目みたいな同じ怪獣だけど見た目が微妙に違うみたいなのもなく
ずっと同じ着ぐるみ使い回してるだけだから普通に飽きるんだよな
19無題Name名無し 25/08/30(土)13:18:18 IP:202.11.*(ipv4)No.3014845そうだねx6
何でやグビラも一時期マイナーチェンジしてオカグビラになってたやろ
…まあ着ぐるみだと多少色が薄いくらいの違いしかないが
20無題Name名無し 25/08/30(土)13:34:15 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3014854そうだねx5
同種別個体って概念が広まったからなのかわからないけど
○○(2代目)とか○○IIとかの識別名なくなったよね
21無題Name名無し 25/08/30(土)13:48:02 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3014856そうだねx10
グビラの使いまわし以前に、新怪獣もその個性を魅力的に演出できてないのがオメガの弱点な気がする
その面で印象に残る描写はグライムのドリルと熱線、ペグノスの冷凍反重力ぐらい?ドグリゴの猛毒とかかなりいろいろやってたけどその場限りで印象にはイマイチ残ってないし、テリジラの怖い顔とかもうちょっと演出に工夫があればもっと印象的になったかもしれない
ミコトは印象に残ったが、方向性が違うしね
22無題Name名無し 25/08/30(土)14:06:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3014860そうだねx4
>ペグノスの冷凍反重力ぐらい?
ネタ切れを何とかしのごうと努力しているのはわかるけれども
わかるけれどももうちょっと何とかならないのか
23無題Name名無し 25/08/30(土)14:07:52 IP:217.178.*(transix.jp)No.3014862+
スレッドを立てた人によって削除されました
放送話数にカウントしないと総集編はあと2回やるんだろうけど、せめて3回目だけは最終章の前にやってくんないかなぁ(もしくは最終章を前後編にするとかさぁ)

>昭和の頃の2代目みたいな同じ怪獣だけど見た目が微妙に違うみたいなのもなく
>ずっと同じ着ぐるみ使い回してるだけだから普通に飽きるんだよな
既存のソフビといった商品を売り出す意味でも昭和の時みたいに微妙に変えるとかは今だと難しいんだろうなぁ

>どーせまた見逃すんだろうな?
>サーガから10年以上経ってるが
>未だに引退しようとしないよな
>もういいと思うのだが
逆に考えたら10年以上も経ってもまだ使えるグビラの着ぐるみが丈夫過ぎるというか
24無題Name名無し 25/08/30(土)14:10:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3014865そうだねx1
>>ペグノスの冷凍反重力ぐらい?
>ネタ切れを何とかしのごうと努力しているのはわかるけれども
>わかるけれどももうちょっと何とかならないのか
話の内容としてはそこは別に肝じゃないから
単純にペギラとしても成り立つけどせっかくだから新怪獣でやっとくー?くらいのノリかと
25無題Name名無し 25/08/30(土)14:19:55 IP:210.157.*(ipv4)No.3014867+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>またグビラ
>どーせまた見逃すんだろうな?
>てか、グライムと同じ頭ドリルだし
>出す必要あるかな?
>被ってると思うけど
ゆうき帰れ
26無題Name名無し 25/08/30(土)14:36:15 IP:126.208.*(bbtec.net)No.3014876+
来週またまたグビラさん登場ですね 
オメガでは塗装からしてオカグビラじゃなくノーマルのグビラかな?
27無題Name名無し 25/08/30(土)14:49:38 IP:126.95.*(bbtec.net)No.3014880+
    1756532978060.jpg-(647968 B)
647968 B
一応グビラからオカグビラに改造される時におでこ周りにボツボツと突起?みたいなのが増えてるんだが、次回出てくるのは雑に塗り直しただけっぽいな…
28無題Name名無し 25/08/30(土)14:56:34 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3014882+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/08/30(土)15:19:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014890そうだねx4
地味に今回の特別総集編の監督というか演出はいつもの人じゃなくて武居監督なのね
オーブ以来の総集編回担当で何気に豪華だ
30無題Name名無し 25/08/30(土)15:50:22 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014909そうだねx7
ミコトの戦闘シーンは本編でBGM入ってたのが無音になってたのがこれまたいい演出になってて良かった
31無題Name名無し 25/08/30(土)16:09:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014918そうだねx13
>No.3014856
全体的におま感というかドグリドとか無理に腐してないか?その場限りとか
テリジラスなんかはオメガ怪獣で現状一番ってくらいにはSNSでも話題になってたが…
32無題Name名無し 25/08/30(土)16:18:32 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3014923そうだねx7
だから「気がする」と最初に断ってるだろ文盲
33無題Name名無し 25/08/30(土)16:35:04 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3014931そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
自分はそもそも手前の感想しかいってない
SNSの評判とか持ち出されたところで、自分の感想が変わるわけでもない
貴方が怪獣描写に満足してるというならそれはそれで結構だが、自分と違う感想を持ったというだけの話なのに「腐してる」とかいい出すのは失礼な話だ

自分はオメガの作りに関しては怪獣描写に不満はあるが全体としては楽しんでる方だから「嫌なら見るのやめろ」というのは無しで
34無題Name名無し 25/08/30(土)16:52:01 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3014937そうだねx9
グビラはいい加減CG描写で水中戦やらせてやれよと思う
35無題Name名無し 25/08/30(土)18:03:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3014973そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:118.18.*(plala.or.jp)
ちょっと調べたらすぐ分かるであろう怪獣の名前さえ間違えてる時点でまともに見ようって気持ちがないのはよく分かった
36無題Name名無し 25/08/30(土)18:04:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3014975そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:118.18.*(plala.or.jp)
ガヴ信きも
37無題Name名無し 25/08/30(土)18:08:47 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3014977そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>IP:118.18.*(plala.or.jp)
>ガヴ信きも
黙れクソau
38無題Name名無し 25/08/30(土)18:36:35 IP:27.230.*(ipv4)No.3014983そうだねx3
>No.3014824
>No.3014890
坂本監督と越監督が東映で田口監督と辻󠄀本監督がアニメの仕事で離れた分の監督少ない問題のしわ寄せが出てきた感
39無題Name名無し 25/08/30(土)19:49:15 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.3015000そうだねx1
>アカジ社長、悪い人じゃないんだろうけどアユムに懸想するのは歳考えろ!って思っちゃった
両者の設定年齢わからないけど実年齢は16歳差なら…まあ…
45歳と29歳だから二人とも大人だし
これが更に一年経って46歳と30歳なら特に何も
40無題Name名無し 25/08/30(土)20:04:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3015005そうだねx3
被害にあった建物を高級タワーマンションと連呼して揶揄したり
怪獣災害をプロレスと茶化したり
相方のパーソナリティーにもたしなめられてはいたが
あのパーソナリティーは炎上連発からの降板になってもおかしくなさそう
41無題Name名無し 25/08/30(土)20:09:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3015006そうだねx7
>坂本監督と越監督が東映で田口監督と辻󠄀本監督がアニメの仕事で離れた分の監督少ない問題のしわ寄せが出てきた感
少なくとも坂本監督は円谷からオファーが来ないしって言ってるからオファーすらしてないのに皺寄せとか言われてもな
42無題Name名無し 25/08/30(土)21:48:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3015038+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3014931
偉そうなこと語り出したくせに、自分が言われるとキレ散らかしたり「~は無しで」とか予防線張ったり…。
世間では腐してより文盲呼ばわりの方が失礼ではないでしょうか
43無題Name名無し 25/08/30(土)22:40:08 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3015045そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>少なくとも坂本監督は円谷からオファーが来ないしって言ってるからオファーすらしてないのに皺寄せとか言われてもな
あ~その情報間違ってるからちゃんと元になった動画見て確認した方が恥かかないで済むよ
44無題Name名無し 25/08/30(土)23:06:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3015054そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
恥かいてるのは円谷だろ
45無題Name名無し 25/08/30(土)23:09:11 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.3015055そうだねx6
水野直さんはなんか安心するなぁ
46無題Name名無し 25/08/30(土)23:27:51 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3015059+
オオカミくん再登場すると思ったけどそうはならなかったか
47無題Name名無し 25/08/30(土)23:40:01 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3015068そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>恥かいてるのは円谷だろ
意味不明な書き込み
スレ主は管理したら?
48無題Name名無し 25/08/31(日)02:34:28 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3015093+
主演3人ともノンクレジットなんだけどおかしくない?
最近ドラマとかでは「回想」とかでも入るよね
49無題Name名無し 25/08/31(日)07:48:04 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3015115そうだねx6
>少なくとも坂本監督は円谷からオファーが来ないしって言ってるから
どこで言ったのこれ?
そもそもオメガの撮影中に坂本監督ウイングマン全話分やガルリミの続編撮ってるからどっちみちオメガは難しかったと思うけど
50無題Name名無し 25/08/31(日)09:16:02 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3015139+
>主演3人ともノンクレジットなんだけどおかしくない?
>最近ドラマとかでは「回想」とかでも入るよね
総集編を挟むようになったタイガ以後からの恒例だけど何故ノンクレジットなのかは不明といったところかな
51無題Name名無し 25/08/31(日)09:56:25 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.3015191そうだねx4
    1756601785672.jpg-(59158 B)
59158 B
坂本監督はこっちの監督もやってるから忙しそう
52無題Name名無し 25/08/31(日)11:30:10 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3015354そうだねx3
>坂本監督はこっちの監督もやってるから忙しそう
正確にはアクション監督を全話担当だね
53無題Name名無し 25/08/31(日)11:46:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3015374そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>どこで言ったのこれ?
中国方面で
54無題Name名無し 25/08/31(日)16:24:32 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3015561そうだねx3
個人的にはグビラよりゴモラの方がまたかよ感が強かった
55無題Name名無し 25/08/31(日)18:06:26 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3015618そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ主131のauは管理しろよ
56無題Name名無し 25/08/31(日)18:42:39 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3015640そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
もうグビラは飽きたよ
57無題Name名無し 25/08/31(日)19:42:10 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.3015657そうだねx1
    1756636930914.jpg-(153184 B)
153184 B
>主演3人ともノンクレジットなんだけどおかしくない?
>最近ドラマとかでは「回想」とかでも入るよね
多分この使用作品を入れることで全てを内包してるのでは
58無題Name名無し 25/08/31(日)20:39:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3015677そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
使い回し怪獣3連続な上に間に総集編挟まないでくれ気が狂いそうになる
59無題Name名無し 25/08/31(日)21:17:41 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3015696そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3015677
もう狂ってんじゃん
60無題Name名無し 25/08/31(日)21:38:54 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3015705そうだねx10
なんか市街地戦もなく久々に使い回しが目立つのでここ最近のウルトラマンだと一番地味に感じる
61無題Name名無し 25/09/01(月)02:32:43 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3015772そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
62無題Name名無し 25/09/01(月)02:37:36 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3015773+
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 25/09/01(月)02:38:09 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3015774そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
今更その話題持ってきたの?別に石黒さんはオメガの内容に苦言してないよ、
ただオメガが嫌いな中国人が利用してるだけだよ
あとスレ主は管理しような
俺のレスも削除していいから
64無題Name名無し 25/09/01(月)02:46:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015776そうだねx13
>なんか市街地戦もなく久々に使い回しが目立つのでここ最近のウルトラマンだと一番地味に感じる
逆に少し前には市街戦ばっかでたまには市外で戦えみたいな意見が蔓延してたな
結局のところああすればこう言う、こうすればああ言うの繰り返しになってる気がする
65無題Name名無し 25/09/01(月)03:00:39 IP:60.106.*(bbtec.net)No.3015780そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3015776
だってここの連中そう言う連中ばっかりだもん
66無題Name名無し 25/09/01(月)08:20:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3015811そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
これ、いくら敵意がなくてもいきなり現れた巨大生物に対して人間側は防衛隊もなく対応策がないから共存なんて絶対無理だし、唯一対抗出来るオメガは記憶喪失で戦う以外の対応無理っぽいし、存在するだけで被害が出る怪獣は倒すしかないだろう。
飛べることすら思い出したばかりのウルトラマンが怪獣を宇宙に連れていくなんて発想しないと思うしそもそも宇宙のことすらちゃんと理解してないと思う
67無題Name名無し 25/09/01(月)08:22:03 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.3015813そうだねx17
ミコトに関してはミコトが倒されることを望んだ結果だしな
都合のいい解釈かもしれないが別に無理やりな解釈でもない
68無題Name名無し 25/09/01(月)09:53:12 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3015828そうだねx8
日本だとそこまで批判されてないのに中国だと親の仇みたいに袋叩きにされてるんだよな第5話
そもそも最近のシリーズ自体に不満が多くて、一気に噴出するきっかけになったって側面もあるらしいけど
69無題Name名無し 25/09/01(月)11:57:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3015844そうだねx6
書き込みをした人によって削除されました
70無題Name名無し 25/09/01(月)12:16:24 IP:202.247.*(ipv4)No.3015847そうだねx5
ネタにしては何が面白いのかよくわからんとは思う
71無題Name名無し 25/09/01(月)12:37:51 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.3015853+
>日本だとそこまで批判されてないのに中国だと親の仇みたいに袋叩きにされてるんだよな第5話

ミコトが龍に似てるから「龍を殺しやがってー!中国に対する冒涜ダー!」って怒ってるとか……?
72無題Name名無し 25/09/01(月)13:09:28 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3015860そうだねx4
>>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
>苦言じゃなくてネタで言ってるようにしか見えないんだけどもしかして俺だけ?
どう見てもネタで言ってるよ
73無題Name名無し 25/09/01(月)13:30:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3015862そうだねx1
>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
本気でキレてるようには見えないけど別に面白おかしく茶化してるわけでもないというか、なんというか意地の悪いいじりかたに見える
74無題Name名無し 25/09/01(月)13:33:09 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3015863そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
>本気でキレてるようには見えないけど別に面白おかしく茶化してるわけでもないというか、なんというか意地の悪いいじりかたに見える
おっここから石黒氏を叩く方向に持ってくのかな?
相変わらず捻くれ根性丸出しだね
75無題Name名無し 25/09/01(月)13:57:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015871+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>中国の方面で石黒英雄がオメガの内容に苦言を呈したと話題になってるな
>今更その話題持ってきたの?別に石黒さんはオメガの内容に苦言してないよ、
>ただオメガが嫌いな中国人が利用してるだけだよ
>あとスレ主は管理しような
>俺のレスも削除していいから
オメガが嫌いな中国人とか一纏めにしてる時点でお前が一番悪意の塊
76無題Name名無し 25/09/01(月)14:11:45 IP:121.116.*(plala.or.jp)No.3015880そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
苦言でないなら尚の事発言の意図が分からんので困惑してる
本気で疑問に思ってるなら「本編観たら察せたでしょ?」て思っちゃうし、ネタだっていうなら上でも言われてる通りどこが笑い所なのか分からない
77無題Name名無し 25/09/01(月)17:00:55 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.3015909そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
別に色々な意見があってもいいんじゃない?
むしろここ数年は怪獣保護に対して過剰に批判する風潮の方がどうかと思うよ
意見の一つとしては理解するけどね
78無題Name名無し 25/09/01(月)18:07:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015939そうだねx16
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 25/09/01(月)18:11:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3015944そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
80無題Name名無し 25/09/01(月)18:15:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015946+
書き込みをした人によって削除されました
81無題Name名無し 25/09/01(月)18:16:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015948そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
コスモスさん云々の時点でガチな批判じゃないだろ
82無題Name名無し 25/09/01(月)18:33:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3015955+
武据監督のことだから今は細かい伏線張ってで、中盤以降怒涛の展開が待ってるだろ
終盤ダレる悪癖もあるが…
83無題Name名無し 25/09/01(月)18:45:52 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3015965+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ画
ちんこ触ってんのか
84無題Name名無し 25/09/01(月)18:51:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3015971そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3015965
まぁ、お前のミジンコより小さい脳味噌じゃ、そんなレスしか書けんよな
85無題Name名無し 25/09/01(月)19:03:45 IP:126.208.*(bbtec.net)No.3015976そうだねx1
パンドン、バラバは出そう・・・
暫く出てないけどギエロン星獣の着ぐるみはどうなったんだろう? 
86無題Name名無し 25/09/01(月)19:33:05 IP:60.111.*(bbtec.net)No.3015995そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3015939
実際その通りですね
87無題Name名無し 25/09/01(月)20:10:24 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3016011そうだねx2
ここまでウルトラマンのウの字も出ないのはなんかでっかいもの仕込んでるんだろうな
88無題Name名無し 25/09/01(月)20:13:11 IP:60.111.*(bbtec.net)No.3016015そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここまでウルトラマンのウの字も出ないのはなんかでっかいもの仕込んでるんだろうな
自分が立てたゴミスレ放置しないでくださいね
89無題Name名無し 25/09/01(月)20:29:10 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3016024+
スレッドを立てた人によって削除されました
他スレの話題までだすなんて野暮な粘着ストーカーだな
90無題Name名無し 25/09/01(月)21:48:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3016072そうだねx11
スレッドを立てた人によって削除されました
>冗談が通じない人って一定数いるんだな...
ガチの批判と勘違いしてる人もいればネタとしても面白くないとかムキになってる人もいるしで正直頭抱えるレベル
ただ単に先輩ウルトラマンとして疑問に思ったことを言っただけだろあれ...
文章の読解力の問題だぞこれ
91無題Name名無し 25/09/01(月)22:08:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3016088そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
そもそもそのコメント誰も気が付いて無くて
中国人が見つけてきて先にそっちで加熱したってのがある
92無題Name名無し 25/09/01(月)22:47:20 IP:202.247.*(ipv4)No.3016102+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガチの批判と勘違いしてる人もいればネタとしても面白くないとかムキになってる人もいるしで正直頭抱えるレベル
ネタって言うのは笑いを取れないと成立しないからどの辺が笑えるのか解説してほしいわ
あとムキになってるのはあなたも大概かと
93無題Name名無し 25/09/01(月)23:05:00 IP:60.101.*(bbtec.net)No.3016108そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3016102
別に石黒さんの発言は批判でもネタでも無いって言ってるじゃん
文章の読解力無いの?
94無題Name名無し 25/09/02(火)01:13:35 IP:121.116.*(plala.or.jp)No.3016167そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>コスモスさん云々の時点でガチな批判じゃないだろ
そんなコスモスさん本人は割とガッツリ武闘派で、ムサシだって別に他のウルトラマンのやり方には口を挟まないタイプだしなぁ
95無題Name名無し 25/09/02(火)05:23:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3016206そうだねx1
>ここまでウルトラマンのウの字も出ないのはなんかでっかいもの仕込んでるんだろうな
地球人が名付けて
世間がオメガを認めた象徴的な扱いになる気がしてきた
96無題Name名無し 25/09/02(火)06:47:27 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3016213そうだねx7
    1756763247111.jpg-(36217 B)
36217 B
これと同じオチを最終回でやるんでしょ
97無題Name名無し 25/09/02(火)12:25:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3016283そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そんなコスモスさん本人は割とガッツリ武闘派
よくこれよく言われるけどコスモス本人自体もかなり穏健派で普通なら撃破するだろう展開でもギリギリまではルナモードで説得する方だし見切り付けたら撃破する覚悟決める感じだし
98無題Name名無し 25/09/02(火)12:34:51 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3016289そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そんなコスモスさん本人は割とガッツリ武闘派
>よくこれよく言われるけどコスモス本人自体もかなり穏健派

俺も不思議だけど、どこから「本人は武闘派説」が出てきてるんだろう?
テレビ版最終回でムサシが必死に止める中、カオスダークネスをコロナで攻撃したのだって、あそこに至るまでの経緯を見てればコスモスが必死になってるのも理解できそうだけどな。
99無題Name名無し 25/09/02(火)13:08:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3016298そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3015772
スレ主管理する気あるならこれの話してるレス全部消してくれていいよ
今回のオメガの総集編とあんま関係ないし
100無題Name名無し 25/09/02(火)13:11:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3016299そうだねx9
>逆に少し前には市街戦ばっかでたまには市外で戦えみたいな意見が蔓延してたな
>結局のところああすればこう言う、こうすればああ言うの繰り返しになってる気がする
ここ最近のウルトラに対する評価なんてそんなもんが多いでしょ
前は既存怪獣多すぎる新規怪獣もっと出せとか言ってたくせにいざ新規怪獣出したら今度は魅力がない既存怪獣でいいとか言う始末だし
101無題Name名無し 25/09/02(火)13:20:14 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.3016304そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3016299
言ってるのはここの連中だけ
102無題Name名無し 25/09/02(火)18:01:43 IP:124.99.*(ocn.ne.jp)No.3016351そうだねx2
    1756803703801.jpg-(77492 B)
77492 B
>結局のところああすればこう言う、こうすればああ言うの繰り返しになってる気がする
103無題Name名無し 25/09/02(火)18:25:02 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3016360+
>前は既存怪獣多すぎる新規怪獣もっと出せとか言ってたくせにいざ新規怪獣出したら今度は魅力がない既存怪獣でいいとか言う始末だし

最近は怪獣の「魅力」を描くのが苦手な印象はあるかな
人気怪獣多数の初代マンはあくまで例外で、放送後も人気が継続する怪獣は一シリーズに二、三匹いればまずまずという甘い評価でも近作は厳しい気がする

旧作怪獣の流用も、その人気の要因を改めて描くよりは単に着ぐるみ事情で出してるだけ感あるし
この間のゴモラも尻尾があると手がつけられないみたいな描写は特になく、ソラトの体調不良が苦戦の原因だし
レッドキングも怪力自慢の強豪という描かれはしてないよね (初代も案外弱いというのは置いといてw)
104無題Name名無し 25/09/02(火)20:37:12 IP:126.208.*(bbtec.net)No.3016409そうだねx6
>前は既存怪獣多すぎる新規怪獣もっと出せとか言ってたくせにいざ新規怪獣出したら今度は魅力がない既存怪獣でいいとか言う始末だし
ほんとこれ、エックスとかオーブとかジードのころは新規怪獣出せっていう意見よく見かけたけどいざブレーザーから新規怪獣多めに出すようになったら魅力ないとか印象に残らないとか言い出すんだもんな
もうヲタの意見なんて聞かないで右から左に流しとけばいいよ
105無題Name名無し 25/09/02(火)21:21:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3016419そうだねx13
>グビラの使いまわし以前に、新怪獣もその個性を魅力的に演出できてないのがオメガの弱点な気がする
ブレーザー以降毎回言われてるだろそれ
106無題Name名無し 25/09/02(火)21:24:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3016420そうだねx3
>なんか市街地戦もなく久々に使い回しが目立つのでここ最近のウルトラマンだと一番地味に感じる
アークと比べるとメテオカイジュウがいる分要素としては華やかに見えるけどいかんせんずっと山中での戦いだから絵面が変わり映えしないのがな
107無題Name名無し 25/09/02(火)21:31:39 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3016427そうだねx3
    1756816299732.jpg-(47634 B)
47634 B
トリッキーテクニックの絵面の面白さはさておき
画像のこれとか怪獣が作った塩湖の中とかバトルフィールドが結構多彩だからなアーク
108無題Name名無し 25/09/03(水)23:56:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.3016633+
軍隊出てくるみたいだし、それに合わせて市街地戦が増える可能性もなくもないか

>個人的にはグビラよりゴモラの方がまたかよ感が強かった
見た目からして銀河伝説のほうなんだろうけど、だとしたら物持ち良すぎるというか

>一応グビラからオカグビラに改造される時におでこ周りにボツボツと突起?みたいなのが増えてるんだが、次回出てくるのは雑に塗り直しただけっぽいな…
やっぱり元に戻す金も時間も足りなかったわけか
[リロード]05日04:12頃消えます
- GazouBBS + futaba-