「望月です!」と声を張り上げる姿。最近、見かける機会が減ったような気が。

 

 東京新聞のスター記者、望月衣塑子氏(50)の境遇が急変している。

 望月氏が一躍有名になったのは、安倍晋三政権時の「質問」だ。

「記者会見で菅義偉官房長官(当時)らを追及。権力に抗う記者として共感を呼び、メディア露出や書籍執筆が急増した。主著『新聞記者』は映画化されました」(全国紙社会部記者)

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

有料会員向けおすすめ記事

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年9月4日号