れも@lemo_rin·Jun 19, 2019ロート製薬が「なぜ男性にデオコが流行ったのかわからない。男性はデオウという商品があるのでそちらがオススメです」というのでデオウを検索したら筋肉ムキムキ黒光りオス野郎画像が大量に出てきて「そりゃ売れねえよ!」と突っ込みたくなった。おっさんはみんな女の子になりたいんだよ!基本だろ!?166.1K7.4K
れも@lemo_rin·Sep 9, 2024プロフィールに「AI学習禁止」って書いてある人はAI絵師じゃないんだなって判断してたんだけど、最近ではAI絵師もプロフィールにAI学習禁止って書いているらしいと聞いて、もう何を信じていいのかわからない89964K208K
れも@lemo_rin·Mar 25朝からTLにシューゲイザーやってる股の緩い女と何者にもなれないとか訳のわからない事で悩んでる男が酒を飲んでエモくり合う気色悪い漫画が流れてきて最悪な気分だ1411.4K84K
れも@lemo_rin·Jan 12譜面を読めない事に対するコンプレックスが爆発してるバンドマンいますよね、 昔組んでた某ポストロックバンドのギターがこれで、ドラム譜を俺がぽちぽち書いてたら「感情でドラムを叩けない奴は無能」とか、めちゃくちゃウザい事を言ってたな。1380843100K
れも@lemo_rin·Jun 14, 2020老害ギタリストおじさんがよく言う「最近の機材は通すだけで上手くなったように聞こえてしまう」とかいう機材、具体名を教えてほしいんだよな…俺それ欲しいから1178755
れも@lemo_rin·Jan 14俺が学生時代「この曲いいわ〜」って聞いてたら「でもコード進行が単調じゃね?」って言ってきた奴がいて、コード進行とか音楽理論を勉強すると、「コード進行が良くない=駄作」という価値観がインストールされるんだ、と思った記憶があるんですが、冷静に考えれば単純にそいつがクソなだけです122128.4K
れも@lemo_rin·Jun 7, 2024バンドのSNSって「次のライブ、ヤバイから」を連呼する場じゃなくて、その日はどんなバンドが出てYouTubeやSNSのアカウントはどれで、とか「情報」を提供する場だと思うですよね。ポエム垂れ流してるだけじゃそりゃ誰も来ないよ。しかもそういうバンドに限ってなんか愚痴愚痴お気持ち垂れ流すじゃん5119232K
れも@lemo_rin·Mar 21, 2019「メタルからアニソンまでなんでも聴くよ」の亜種として「メタルから民族音楽までなんでも聴くよ」というのがあります。この場合の民族音楽とはほぼ間違いなくケルト音楽のことを指します。要するにゲーム音楽好き、もしくは普通にフォークメタルを聴いてるだけです。132184
れも@lemo_rin·Jan 12Replying to @lemo_rinあの…ドラム譜は簡単で五線譜がどうとかそういうレベルの話しですらなくて「譜面に頼る奴はバカ、音楽は本能でぶつかり合え」とか言ってくるレベルの層の人間がいる、という話なんですよ121637K
れも@lemo_rin·Feb 16シガーロス、あえて苦言を呈すなら「客のマナーがオーケストラ公演に対応できていない」って事だろうか。客電落ちて息を呑むような静寂のパフォーマンス中にドカドカ物音立てて入ってくる人やスマホのライトチカチカさせてる人が多いのはいかがなものかと。演奏中はもう扉閉め切りでいいと思うんだがな3114920K
れも@lemo_rin·Aug 12田舎のカフェ、客として行くと「うわ、本当に客が来ちゃったよ、めんどくせえなぁ」みたいな扱いを受けるので、店先に一見さんお断りとかそれとなく察せる看板を立てておいてほしいQuoteねむえむ@NeM_eM_·Aug 12田舎で夢だった実家兼カフェを開業した親が ・客は1日1組で良い ・客と無限に喋りたい ・家計の大部分(ガソリン代、水光熱費、通信料、一部食費)が店の経費になる ・カフェ自体は赤字で良い(儲かると税金がかかる) ・不定休どころか1日のうちでも気分で閉める とかやりたい放題だったのを思い出した x.com/hirokinose/sta…17937.9K
れも@lemo_rin·May 23, 2020ストレス耐性ゼロだから職場でおっさんの怒鳴り声とか聞くだけで心臓バクバクになって仕事が手につかなくなるタイプなんだけど、ストレス耐性高い人って映画や音楽などを聴いても感動しない傾向にあると聞いて、それ心が死んでるやつやん!と思ったのでこのままで良いと思ってます2987
れも@lemo_rin·Jul 30, 202030歳の頃って「何者にもなれなかった自分」と向き合う時期で、そこが人生の谷間なんだろうなって思う。創作をやっている人たちが筆を折るのもこのタイミングでしょう。ちなみに35歳からは「何者にもなれなかった自分」とどう付き合っていくかという方向に変わっていく12366
れも@lemo_rin·Mar 27ふーん、君はシューゲイザーで人を殺したいのね、うん、わかった。 じゃあ今進捗どんな感じ? 今まで相手殺すためにどんな施策を実施した? 今相手にどのくらいダメージ入ってる? きちんと成果物ベースで報告してね。 ちなみにあとどれくらいで相手死にそう?6643.6K
れも@lemo_rin·Oct 23, 2020ベースは地味な楽器じゃないんだぞって言ってスラップやタッピングでベチベチバチバチとうるせえの弾いてる人は、なんでベースを選んだんだろうね?2061
れも@lemo_rin·Feb 3, 2016X JAPAN、PATA緊急入院に伴い一時的に活動休止。英ウェンブリー公演は延期に (2016/02/03)| http://ro69.jp/news/detail/138245?rtw… いつも思うんだけどheathって普段こいつ会社員やってない?ってくらいしっかりしたコメントするんだよな…11153
れも@lemo_rin·Oct 4, 2020SUGIZOは完璧主義で一切の妥協を許さないという割に出来上がるものは?「あれ?」というのが多いのに対し、その場のノリ重視みたいなINORANが音もプレイも曲もクオリティ高いの、本当にLUNA SEAというバンドを象徴してるんですよね1451
れも@lemo_rin·Oct 11, 2021みずほ銀行のニュース読んでたら会見に出てきたおっさんが「執行役デジタルイノベーション担当兼IT・システムグループ長兼事務グループ長」とかいうクッソ長い役職で、もうこの役職名見ただけであぁこりゃ上手くいくわけねえよ、って感じさせてくるから本当にすごい3048
れも@lemo_rin·Feb 11あと楽器の基礎練をコツコツと頑張ってる人に対して敵意持ってるバンドマンもいるよね。「基礎練やると演奏に人間味が無くなる」とかマジで言いよる。カーーーーっ!!!!15453.4K
れも@lemo_rin·Jan 29ドラム界隈の怪しい人達、グルーヴとかいう目に見えないものを扱ってるからスピリチュアルなものと妙に相性が良いし、身体の構造を扱うので何故か古武術とか言い始めてるし、スポーツ選手が変な整体師にスピリチュアル的にのめり込むみたいな現象が多々起きてる。あと何故かその手の人たちは左翼が多い8453.4K
れも@lemo_rin·Jun 14, 2019シュレーディンガーの猫、救われる | ギズモード・ジャパン https://gizmodo.jp/2019/06/scientists-save-schrodingers-cat.html… よかった…本当によかった…gizmodo.jpシュレーディンガーの猫、救われる猫が死んでかわいそう、と思ってたみなさまにグッドニュース。「粒子は予測不可能に振る舞う」という量子力学の基礎原理が、新たな人工原子実験でそんなに単純な話でもないことがわかりました。量子ジャンプという原子の振る舞いはバッチリ予測が可能で、ジャンプを止めてリバースすることさえできることがわかったのです! これは物理学、ひいては量子力学に依存する量子コンピュータが次段階にジャンプする世紀の大発見か...2644