NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月3日(水曜日)」、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月4日(木曜日)はこちら、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
- 9月7日(日曜日)はこちら、
- 9月8日(月曜日)はこちら、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
- 9月10日(水曜日)はこちら、
ここから9月3日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 近藤岳 オルガン・リサイタル
- 作曲家でオルガニストの近藤岳が、横浜みなとみらいホールに設置されている大オルガン(通称ルーシー)で演奏した公演からお送りします。
- 【曲目】オルガン交響曲 第6番から 第1~第3楽章、第5楽章(ヴィドール)、コラール第1番(3つのコラールから)(フランク)【演奏】近藤岳(オルガン)、【収録】2022年11月25日 横浜みなとみらいホール 大ホール
- 「オルガン交響曲 第6番から 第1~第3楽章、第5楽章」
ヴィドール:作曲
(オルガン)近藤 岳
(31分16秒)
~横浜みなとみらいホール 大ホール~
「コラール第1番(3つのコラールから)」
フランク:作曲
(オルガン)近藤 岳
(14分24秒)
~横浜みなとみらいホール 大ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「無伴奏チェロ組曲 第1番」バッハ作曲
- [5.1ch]
- ケーテンはバッハが愛した小さな町。チェロの可能性を広げた画期的な「無伴奏チェロ組曲」は音楽好きの君主との出会いから誕生、時を越えて町の人々から深く愛されている。
- チェロ 横坂源 ロケ地:ケーテン(ドイツ)
- 【チェロ】横坂源
- 「無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード サラバンド」
(チェロ)横坂源
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(123)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 雅紀がこの世を去って一週間経ち、蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は遺品を整理しながら、思い出話をする。蝶子は忘れるためには捨てた方がいい、と言うが、要は捨てたって忘れることはできないんだからとっておけばいい、と言う。それから二か月たち、要のヴァイオリンの音も明るくなってきた頃、要に召集令状が届く。蝶子がみさ(由紀さおり)に連絡すると、みさは俊道(佐藤慶)に報告するが、俊道は体調が悪いらしく…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,曽川留三子,立原ちえみ,藤重麻奈美,役所広司,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第23週「ぼくらは無力だけれど」(113)
- [解説][字幕放送]
- 嵩(北村匠海)は週刊誌の漫画懸賞に挑戦することに。だが、アイデアが浮かばずもがき苦しむ嵩。心配するのぶ(今田美桜)に、嵩はある宣言をして自分を奮起させる。
- 週刊誌の漫画コンクールのページを目にした嵩(北村匠海)は、のぶ(今田美桜)に勧められ、その懸賞に挑戦することに。結果よりも描きたい漫画を描くことに意味があると言うのぶに、自分にもプライドがあると言って何日も仕事部屋にこもる嵩。心配するのぶの前で、嵩はこれがダメだったら漫画家をやめると宣言する。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 23日目 新潟県旧女川村
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 23日目は、新潟県旧女川村へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。23日目は新潟県旧女川村「疎開した村の通学路から見た風景」。太平洋戦争末期、集団疎開した福原好伸さんの思い出の通学路。60年以上前、どこなのか手紙からははっきりわかりません。聞き込みを重ねる正平さんですが、人によって言うことが違い、途方に暮れてしまいます…。(2011年5月19日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時55分から午前10時30分(放送時間155分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「パイレーツ」
- [2か国語][変更あり]
- ▽大谷出場予定 【解説】今中慎二,【アナウンサー】森中直樹 ~PNCパークから中継~
- 【解説】今中慎二,【アナウンサー】森中直樹
午前10時30分から午前11時10分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 弓と焼酎-宮崎県日南市-
- [字幕放送][再放送]
- 50年前の昭和50年、宮崎県日南市を訪ねた新日本紀行。地元特産の焼酎を楽しみながら「四半的」という戦国時代から続く弓の競い合いに興じる人々が描かれている。
- 46年ぶりに訪れた日南は城下町のたたずまいが残り、豊かな水を使った焼酎造りは今も盛ん。そして、人々の娯楽である「四半的」は変わらぬ人気。最近は競技用にルールが定められ、スポーツとして楽しむ人たちも増えている。県内に50を数えるというチームのひとつを訪ね、真剣な練習の様子や生きがいとして打ち込む姿を描く。誰でも参加できるうえに、集中力を養い、姿勢もよくなると人気が高まっているという。2021年放送。
- 【語り】森田美由紀
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー選 密着 NATO事務総長ウクライナ支援の舞台裏🈜
- [2か国語][字幕放送]
- NATOのトップを10年間務めたストルテンベルグに密着。ロシアとの全面対決を回避しつつ非加盟国ウクライナへの支援を続けるための外交術と政治家としての信念(前編)
- 軍事侵攻後初めてキーウを訪れたストルテンベルグは「NATOは最後までウクライナを支援する」と約束。戦闘が続く中、バイデン大統領らに続投を熱望され、任期を延長して加盟国間の調整に手腕をふるう。スウェーデンのNATO加盟にトルコが強く反対した際は両国と粘り強く交渉。スウェーデンにトルコが求めるテロリスト対策の厳格化を実現させ、トルコを賛成に転じさせた。原題:FACING WAR/ノルウェー 2025年
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「虹の山とウユニ塩原~絶景山脈アンデス~」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 世界最長のアンデス山脈がみせる多種多様な絶景に迫る。高山の垂直の岩壁に残された、1億2千万年前に浜辺に暮らしていた恐竜の足跡が示すのは、急速に始まった大隆起だ。
- 南北7500キロ、世界最長のアンデス山脈は、さまざまな絶景に彩られている。アルゼンチンの高原には、なんと12色にも色分けされた地層が輝く。ボリビアには、天空を映し出す水鏡。雨季に水をたたえた広大なウユニ塩原だ。さらにチリには、激烈な火山地帯が広がっている。これらを作り出しているのは、南アメリカ大陸の下に潜り込む海のプレートだ。4000万年前から急速な隆起を始めたアンデス山脈。その素顔に迫る。
- 【語り】出田奈々
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 23日目 新潟県旧女川村
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 23日目は、新潟県旧女川村へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。23日目は新潟県旧女川村「疎開した村の通学路から見た風景」。太平洋戦争末期、集団疎開した福原好伸さんの思い出の通学路。60年以上前、どこなのか手紙からははっきりわかりません。聞き込みを重ねる正平さんですが、人によって言うことが違い、途方に暮れてしまいます…。(2011年5月19日放送)
- 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時36分(放送時間96分間)
- シネマ「山の音」<スタンダードサイズ>
- [字幕放送]
- 巨匠・成瀬巳喜男監督が川端康成の小説を原節子主演で映画化。鎌倉で息子夫婦と暮らす老境に入った男が、同居する美しい息子の嫁に抱く複雑な思いを描く映画史上の傑作。
- 巨匠・成瀬巳喜男監督が川端康成の小説を映画化。原節子が清楚(せいそ)で意志の強いヒロイン・菊子を演じる映画史上の傑作。鎌倉で息子夫婦と暮らす尾形信吾は、老いを感じ、寂しさを感じる日々を送っていた。息子の修一はほかに女がいて、信吾は浮気に耐える嫁の菊子を不びんに思い、いつしか菊子にひかれるようになるが…。光と影を繊細にとらえた映像、そして美術・編集、成瀬監督の演出が細部まで発揮された代表作の一つ。
- 【監督】成瀬巳喜男,【出演】原節子,山村聰,上原謙,杉葉子,長岡輝子,中北千枝子,金子信雄,【原作】川端康成,【脚本】水木洋子,【音楽】斎藤一郎
午後2時36分から午後2時51分(放送時間15分間)
- にっぽん百名山ミニ 15min「秋から雪山へ 東日本の山々」
- [字幕放送]
- 会津駒ヶ岳(2133m)黄金の草紅葉!奥秩父の雲取山(2017m)都会の大展望!安達太良山(1709m)福島が誇る錦の山!美ヶ原(2034m)アルプスの大展望!
- 【会津駒ヶ岳】稜(りょう)線に広がる紅葉を楽しむ山旅!中門岳まで縦走し山頂部の池に映る青空と黄金の草紅葉のコントラストが美しい【雲取山】東京都最高峰をめざし黄金に輝く森を行く。きらめく東京の夜景、朝日焼けの富士山に感動【安達太良山】福島が誇る山の紅葉と火山の風景に出会う!山全体が錦に染まった燃え立つ紅葉【美ヶ原】北アルプスが朝焼けでバラ色に染まるモルゲンロートは圧巻!日本アルプス全て見渡せる大展望
- 【出演】片柳圭介,渡辺茂雄,大内征,植松晃岳,【語り】鈴木麻里子
午後2時51分から午後2時56分(放送時間5分間)
- 地球タクシー 5min.ドライブ「オアフ島を走る 波を見つめて」
- タクシーは不思議な場所だ。ドライバーと偶然出会い、つかの間のひとときを共にするー。車窓の風景と何気ない会話から、世界の都市を感じるドライブ紀行。5分バージョン。
- “サーファーの聖地”と名高いノースショアを走るリサさんは子育て奮闘中のシングルマザー。波音を聞きながら、ふと彼女はある女の子を助けたエピソードを語り出す。リサさんの胸にこみあげる思いに“ハワイの心”を垣間(かいま)見る、エモーショナルなドライブ。
午後2時56分から午後3時00分(放送時間4分間)
- 蔦屋重三郎の世界 市川鰕蔵の竹村定之進
- [字幕放送]
- 江戸時代の出版プロデューサー蔦屋重三郎が世に出した浮世絵「市川鰕蔵の竹村定之進」を3DCGで鑑賞。寛政6年5月河原崎座上演の「恋女房染分手綱」の役者絵を紹介
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
- 筒井康隆の世界~文学界の巨人 90歳のメッセージ~
- [字幕放送][再放送]
- 実験的な小説「残像に口紅を」で人気が再燃している作家・筒井康隆。SF始め多様なジャンルで先駆的な作品を発表してきた文学界の巨人の全貌と魅力を本人と著名人が語る!
- 2024年9月に90歳の誕生日を迎えた筒井康隆。60年代から「東海道戦争」「宇宙衛星博覧会」など先駆的なSF小説を次々と発表し「時をかける少女」「パプリカ」など映像化された作品も多い。最近では言葉が次々と失われる実験的な作品「残像に口紅を」がZ世代を中心に人気が再燃。多様なジャンルで600冊以上の書籍を刊行してきた筒井ワールドの全貌と魅力を本人と著名人が語り尽くす!作品の朗読は斉藤由貴と池澤春菜
- 【出演】筒井康隆,山下洋輔,細田守,町田康,斉藤由貴,池澤春奈,荻野アンナ,藤田直哉,巽孝之,日下三蔵,楠瀬啓之,田中光子,【語り】上山克彦
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 シリーズ 関税交渉 後編 関税自主権を獲得せよ!
- [字幕放送][再放送]
- 関税を巡るトランプの動静が世界を揺るがしているいま、「主権国家の権利」関税自主権を日本が手に入れるまで歩んだ苦難の道のりと、息詰まる関税交渉の裏側に迫っていく!
- 45年に及ぶ明治時代は、欧米列強との間に結ばされた不平等条約改正に費やされた時代でもあった。中でも最後まで残ったのが、自国に入ってくる他国の製品に自由に関税をかける権利「関税自主権」の回復だ。明治の終わり、その難交渉に乗り出したのが、日露戦争の講和会議の全権代表も務めた外務大臣・小村寿太郎。19世紀の覇権国家で、日本と同盟関係にあったイギリスとの交渉劇が、いまの私たちに語りかけてくるものとは!?
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】大阪大学特任教授(元外務事務次官)…薮中三十二,千葉功,萱野稔人,【語り】松重豊
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「楽天」対「西武」
- [字幕放送][変更あり]
- 楽天先発は早川隆久!2か月ぶりの登板!一方の西武は與座海人!自身2連勝中!CS進出をかけて▽勝負眼・プロ技は?!解説・小早川毅彦 与田剛
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】小早川毅彦,与田剛,【アナウンサー】小野卓哉 ~楽天モバイルパーク宮城から中継~
- 【解説】小早川毅彦,与田剛,【アナウンサー】小野卓哉
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 韓国 衝撃のブラックリスト事件 狙われた文化人たち
- [解説][字幕放送]
- 2016年、韓国の大統領府が俳優や映画監督など9千人以上の文化人を監視し、活動を妨害していたことが判明した「文化界ブラックリスト事件」。黒幕は政権の中枢にいた。
- 2016年10月、韓国に衝撃が走った。大統領府が、俳優や映画監督など9千人以上の文化人を反体制的だとして監視し、活動を妨害していた「文化界ブラックリスト事件」。リストにはアカデミー賞受賞監督ポン・ジュノや国民的俳優ソン・ガンホ、ノーベル文学賞作家ハン・ガンの名も。誰が何の目的で?調査の先に見えてきたのは、パク・クネ大統領の側近を務める黒幕の存在。独裁政権時代からの闇と文化人たちの戦いに迫る物語。
- 【出演】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 抗日戦争80年 中国軍事パレードのねらい
- [字幕放送]
- 中国はことしを「抗日戦争勝利80年」と位置づけ、9月3日に大規模な軍事パレードを実施。反日感情の高まりも懸念されている。政府主導のキャンペーンのねらいは
- 中国はことしを「抗日戦争勝利80年」と位置づけ、9月3日に大規模な軍事パレードを実施。国威発揚を図るとともに、ロシアのプーチン大統領など友好国の首脳らを招いて、戦勝国としての立場をアピールする見通しだ。中国ではこの夏、日本との戦争をテーマにした映画が相次いで上映されているほか、戦争に関する展示もリニューアルされ、反日感情の高まりも懸念されている。政府主導のキャンペーンを展開する中国のねらいは。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷7戦ぶりHRは?ダルビッシュ&今永先発!
- NL西部首位ドジャースはパイレーツ戦!大谷翔平に46号は▽2位パドレスはダルビッシュ有がオリオールズ戦先発▽カブス今永昇太・鈴木誠也はブレーブス戦▽川﨑宗則解説
- 【解説】川﨑宗則,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から4日午前0時13分(放送時間48分間)
- BS世界のドキュメンタリー「ナチスの頭脳を獲得せよ アポロ計画の裏で」
- [2か国語][字幕放送]
- 第二次世界大戦後、米ソが繰り広げた宇宙開発競争の裏にはナチスの科学者たちがいた。なぜ渡米できたのか?経歴は問われなかったのか?アメリカ宇宙開発の陰の物語。
- 第二次世界大戦後1600人をこえるナチスの科学者がアメリカに渡った。ロンドンなどを爆撃したV2ロケットを開発したフォン・ブラウンもその一人。NASAの礎を築き、人類を初めて月面に送り込むアポロ計画を指揮した彼はアメリカン・ヒーローになる。戦争犯罪に関わったドイツの「頭脳」をアメリカにスカウトした「ペーパークリップ作戦」の光と陰を描く。 原題:NAZI SPACE RACE(イギリス 2025年)
4日午前0時13分から4日午前0時15分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、質素倹約の世に書で抗う!
- [字幕放送]
- 寛政の改革が始まる。松平定信(井上祐貴)による政に、蔦重(横浜流星)は、歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)らとともに書をもって抗う!
- いよいよ、最終章スタート!田沼意次(渡辺謙)の時代が終わり、将軍・徳川家斉(城桧吏)のもと、松平定信(井上祐貴)による政が始まる。そして、将軍の父として存在感を増す一橋治済(生田斗真)。一方、寛政の改革の最中、書をもって抗うことを宣言する蔦重(横浜流星)。歌麿(染谷将太)、喜三二(尾美としのり)、春町(岡山天音)、政演(古川雄大)ら耕書堂メンバーと、自由を貫き、新たな本を出していく。
- 【出演】横浜流星,橋本愛,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,片岡鶴太郎,渡辺謙,相島一之,吉沢悠,井上祐貴,中川翼,橋本淳,小松和重,柳俊太郎,桐谷健太,矢島健一,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,城桧吏,嶋田久作,田中幸太朗,丸山礼,安達祐実,正名僕蔵,中村蒼,高橋克実,伊藤淳史,島英臣,山路和弘,飯島直子,水野美紀,久保田紗友,山口森広,水樹奈々,ジェームス小野田,浜中文一,風間俊介,木村了,林家正蔵,片岡愛之助,西村まさ彦,肥後克広,前野朋哉,又吉直樹,里見浩太朗,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
4日午前0時15分から4日午前1時15分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー 選 悪徳の作家サド・闇の哲学~危険すぎる“自由とは?”
- [字幕放送]
- 激動のフランス革命を生きた作家サド。ルイ16世やナポレオンに罰せられながら、なぜ性と暴力と「人間の真の自由」を求めたのか?私たちの常識を破壊する危険な思想とは?
- 「サディスト」の由来、フランス革命期の作家サド。彼の小説は「悪魔の福音書」と呼ばれるほど性と暴力に満ち、国王ルイ16世やナポレオンは彼を罪人とした。実は彼の作品には「人間の真の自由とは何か?」という、私たちの常識をゆさぶる危険な問いが隠されている。他人を傷つける自由とは?殺人が罪なら、戦争や死刑も罪ではないか?なぜ人は争いをやめられないのか?人間の闇を追求したサドが突きつける危険すぎる思考のワナ。
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】関西学院大学法学部 名誉教授…関谷一彦,鈴木球子,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
4日午前1時15分から4日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2025MLB ウィークリー(20)
- [字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
4日午前1時35分から4日午前2時05分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(1)「懐かしの0系」
- 懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!
- 懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!東海道新幹線開業以前に行われた鴨宮モデル線区での試験走行、開業の3か月前に行われた全線試運転など、貴重な映像も満載。
4日午前2時05分から4日午前2時35分(放送時間30分間)
- 走れ!新幹線(2)「車両アラカルト 100系~800系」
- 0系から始まり進化してきた新幹線車両。そのうち数字で表された0系から800系の走行映像でつづる30分。50年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選
- 初代新幹線車両0系から始まり、進化を繰り返してきた新幹線車両。そのうち数字で表された0系・100系・200系・300系・400系・500系・700系・N700系・N700A・800系の走行映像でつづる30分。雪を蹴散らしながら走る200系、今は無き200系と400系のドッキング、東京を疾走する500系などの貴重な映像をはじめ、50年にわたり撮影された膨大な映像から珠玉のカットを厳選。
4日午前2時35分から4日午前3時35分(放送時間60分間)
- 空の島旅 南から西から
- 豊かな自然と深い歴史に育まれた小さな島々の絶景をドローン映像を中心に紹介する。今回は南国沖縄県の奥武島から北へ東へ。最後は四国徳島県の出羽島まで13の島を巡る。
- 日本の島を空から。1983年久米島と橋でつながった沖縄県奥武島 サンゴ礁に囲まれた鹿児島県請島 チョウの楽園宮崎県大島 1600年オランダ船が漂着した大分県黒島 大小150以上の島々が浮かぶキリシタンの影響深い長崎県五島列島 黄島 葛島 日島 野崎島 炭鉱の廃虚の島長崎県永ノ島 あま漁が盛んな長崎県高島 絶海の孤島福岡県小呂島 砲台の跡が残る高知県鵜来島 漁村の風景が重伝建に選定された徳島県出羽島
4日午前3時35分から4日午前4時30分(放送時間55分間)
- 絶景!映像散歩 夏のスイスアルプス
- 夏のスイスアルプスで絶景をめぐる旅。高山植物が咲き乱れる高原を歩き、山岳鉄道で天空の展望台へ。名峰アイガーの北壁で岩登りに挑戦。ヨーロッパ最長の氷河を探検する!
- 夏のスイスアルプスを映像でめぐる旅。舞台は世界中の人々を魅了する山岳リゾートのグリンデルワルト。高山植物が咲き乱れる高原をトレッキング。山岳鉄道では標高3454mのヨーロッパ最高所の駅へ。天空の展望台からアルプスを360度見晴らす大絶景を楽しむ。名峰アイガーの北壁では岩登りに挑戦!さらに、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河を探検。青く輝く神秘の氷河洞窟に潜入する。
4日午前4時30分から4日午前4時58分(放送時間28分間)
- クローズアップ現代 世界が注目“海藻パワー” 大国ニッポンの可能性は?
- 美食に、観光資源に、地球温暖化対策にも!コンブやワカメなどの“海藻パワー”に世界の熱い視線が。海藻大国ニッポン、身近な資源の魅力を再発見し、新たな可能性を探る。
- 市場規模が2030年までに最大1.7兆円成長するという“海藻”(世界銀行発表)。“海藻パワー”に世界の熱い視線が。“黒い半導体”とも呼ばれる韓国ノリが世界で人気の中、日本では陸上養殖施設で高品質な海藻の量産化に成功し、ミシュラン星シェフが買い求める動きも。温暖化対策の切り札としても注目を集め、去年、日本は海藻藻場の二酸化炭素吸収量を世界で初めて報告。身近な資源の魅力を再発見し、新たな可能性を探る。
- 【出演】同志社大学ハリス理化学研究所 助教…桝太一,渡邉敦,大山浩輝,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉
4日午前4時58分から4日午前4時59分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】風よあらしよ 1分PR
- 主演・吉高由里子。自由を守ろうと懸命に生きた大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
- 主演・吉高由里子。伊藤野枝は大正時代の女性解放運動家。100年前、筆一本の力で、結婚制度や社会道徳に真正面から異議を申し立てた。あふれんばかりの情熱をただ一つのよりどころに。自由を守ろうと懸命に生きた一人の女性を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
4日午前4時59分から4日午前5時00分(放送時間1分間)
- 1分で「三国志外伝」愛と悲しみのスパイ-風起隴西- 9月7日スタート
- BSP4Kで9月7日(日)夜9時スタートの中国時代劇。魏呉蜀が覇権を争う三国時代、名もなきスパイたちの諜報合戦があった。BSは11日(木)夜11時25分から。
- 諸葛亮(しょかつりょう)の最初の北伐が失敗に終わる。間者からの情報が間違っていたためだ。魏に潜入していた陳恭(ちんきょう)に裏切りの疑いがかかる。陳恭を調べるよう命じられた義兄弟、荀ク(じゅんく)は陳恭の無実を信じ、真相解明に乗り出す。チェン・クン(声:諏訪部順一)、バイ・ユー(声:森川智之)のダブル主演。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.