東京にはゴミ箱🗑️がないのに、街がゴミだらけにならないこと‼️❤️
ヨーロッパから日本観光に行った友達が、必ずと言っていいほど私に聞いてきます。
「飲み物や食べ物のゴミを捨てようとゴミ箱を探していたけど、永遠に♾️見つからなくて、結局ホテルの部屋まで持って帰った。
ゴミ箱がないのに、どうして街がゴミだらけにならないの? 」って。
東京では、テロ対策やゴミ問題への対策のため、多くの駅や公共スペースからゴミ箱が撤去されています
ゴミ箱がないのに、街がゴミだらけにならないなんて💓これはほんと〜にすごいことだと思います!
皆さま、誇りに思ってくださいませ。素晴らしいです。
写真引用
Google Image Result for https://goodmanners.tokyo/museum/wp-content/uploads/2016/11/06_1.jpg
今住んでいますロンドンの中心部、あちこちにゴミ箱があるのにゴミだらけよ。
まさにこんな感じの日常ですわ。
街に設置してあるゴミ箱はきちんと分類されてるのに、ちゃんと見ずに適当に捨てる人たちが多いし、何よりもポイ捨てする人たちが多すぎます。
ほんの二メートル先にゴミ箱あるのに、道に捨てるのよね、あれは何なのでしょう⁉️😠
まるでポイ捨てが当たり前みたいな、それがカッコいいみたいな態度なのですわ。
あとはゴミ出し日を守らない人たち。いるのよね〜🤨
以前ドイツに住んでいた頃、娘がまだ小学生だった時の友達が、歩きながらお菓子の包装を取ってポイと道に捨てて食べ始めました。
私も娘もビックリ🫢して、すぐその子に注意してゴミを拾わせたけど、「そんなこと言われたことない。」ってムッとしてました。
その子のお母さんと一緒に散歩していた時、まさに彼女もおんなじようにポイ捨てしたのです。私が指摘したら、「Kumiはそんなこと気にするなんて、細かいわ!」って言われちゃいました。
まあ、母親がポイ捨てするのを見ていたら子供も罪悪感なくしますよね。
とはいえ、大多数のドイツ人は自然や環境保護をとても大切にしてるのですが…
東京以外でも駅構内や街中にゴミ箱がないところってありますか?もしあれば教えてくださいませ。🙏🏻
なるほど!よく考えましたね。教えてくださりありがとうございます😊俊史さん❤️
私は日本一時帰国した時、東京からゴミ箱が撤去されている事を知らずに真剣になってゴミ箱を探し回った経験があります。
今はもう知っていますから、日本に戻る時は、バッグにゴミ袋を入れて持ち歩くようにしています。
Yujiさん❤️、残念ながらイギリスのトイルも決してきれいとは言えません😓
駅のトイレとか出来るだけ使いたくないです。おしゃれやレストランなどはさすがにきれいに掃除されていますが…
日本観光に行った友達はみんな日本の整然とした所、どこに行ってもきれいな所に感動して帰ってきます。
ウォシュレットの写真撮ってくる人たちがけっこういます😄
聡さん❤️、コメントありがとうございます。
長い間、横浜に行っていませんので知りませんでした。
寧さん❤️、あれ、そうなのですか。「日本すごい!」って書くと嫌がられちゃうのかしらん…
たしかに、わたしが子供の頃はタバコの吸い殻が道に落ちてました。わたしは五反田の出身で歓楽街があったから余計にそうだったのでしょう。
ロンドンは今でも家の前などに、タバコ🚬の吸い殻がよく捨てられてますわ。😓
都心、本当に綺麗ですよね・・・。
でも中目黒の住宅地、コンビニ付近、立ち飲み立ち食いするところは
やっぱりだめ・・・。
これ見よがしに、ほうきとチリトリでかき集めても知らんぷり。
あまたにきたから、「捨てないでね、私が掃除するんだから」と一言。
コンビニにも、つたえたら、三角コーンと立ち入り禁止のロープを
張ってくださりました。
でも、タバコポイ捨てする人、いるんです。
私も二十歳頃はヘビーに吸っていたからタバコを吸うお気持ちはわか
るけど、一人のポイ捨てが全愛煙家を十把一からげにして非難され
ちゃうって理解できないのかな?
見えないところでズルするのが日本人!?(笑)
(^_-)-☆ mushi
なるほど、状況によっては、ポイ捨ても平気でしちゃうのですね。
全て綺麗にするのは・・・。 でも、人間の限界かな・・・。
どこかで息を抜きたいみたいな・・・。
「水清ければ魚棲まず」って昔から
言われてますから・・・。 (^_-)-☆ mushi