[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2382人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5526124.jpg[見る]
fu5526150.jpg[見る]
f240600.mp4


画像ファイル名:1756787558483.jpg-(876058 B)
876058 B25/09/02(火)13:32:38No.1349281141そうだねx8 16:03頃消えます
キン肉マンで泣くとは思ってなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/02(火)13:33:49No.1349281371そうだねx11
今まで泣くシーンなかったのかよ…
225/09/02(火)13:33:53No.1349281390そうだねx26
カオスが友情パワー発動するのはキン肉マンじゃなくて万太郎きっかけなのが…
325/09/02(火)13:34:20No.1349281493そうだねx9
>今まで泣くシーンなかったのかよ…
いやあるにはあったけど今回が一番涙腺にきた
425/09/02(火)13:35:37No.1349281720そうだねx10
レイアウトのせいでガストマンが言ってるように見える
525/09/02(火)13:36:29No.1349281897そうだねx6
二世リアルタイムで育った世代だからとても嬉しい
625/09/02(火)13:36:39No.1349281926そうだねx15
感極まった叫びのうぉわああ~っ!が好きすぎる
725/09/02(火)13:37:19No.1349282053そうだねx4
意外と泣ける時多いよねキン肉マン
825/09/02(火)13:37:19No.1349282054そうだねx24
>カオスが友情パワー発動するのはキン肉マンじゃなくて万太郎きっかけなのが…
そりゃカオスがこの場に立ってるのはキン肉マンっていうよりその先にいる未来の万太郎のためだからだろうし…
925/09/02(火)13:37:55No.1349282175そうだねx24
>カオスが友情パワー発動するのはキン肉マンじゃなくて万太郎きっかけなのが…
良いよね…
1025/09/02(火)13:38:45No.1349282356そうだねx18
>カオスが友情パワー発動するのはキン肉マンじゃなくて万太郎きっかけなのが…
スグルに対しては友情よりもリスペクトの方がまだ強そうだし…
1125/09/02(火)13:39:02No.1349282410そうだねx14
だってカオスって一回死んで生き返ったけどその時には既に万太郎達は未来に帰って会えてなくて
その後ずっと時の狭間みたいな場所で1人で待ってたんだぜ
そりゃ泣くよ
1225/09/02(火)13:39:41No.1349282541+
ビッグ・ザ・武道だーっ!した時みたいな興奮を感じる
1325/09/02(火)13:40:05No.1349282633+
>意外と泣ける時多いよねキン肉マン
普段散々ネタにしてるけど俺が泣いたシーン大体ロビンが活躍してる気がする
1425/09/02(火)13:40:26No.1349282704そうだねx10
なんだか泣けてきて仕方ない
へへへ…なんだろうなこいつは
1525/09/02(火)13:41:15No.1349282889そうだねx5
でもスグル視点だと急に泣いてきて怖いだろ
1625/09/02(火)13:42:08No.1349283074+
はやくアニメの断頭台で泣かせてくれ
1725/09/02(火)13:42:26No.1349283142そうだねx3
>なんだか泣けてきて仕方ない
>へへへ…なんだろうなこいつは
「」レート…
1825/09/02(火)13:43:07No.1349283260そうだねx4
>普段散々ネタにしてるけど俺が泣いたシーン大体ロビンが活躍してる気がする
俺たちがお前の脚になる!
いいよね…
1925/09/02(火)13:43:11No.1349283279そうだねx9
あんな下ネタみたいな決め台詞で感動する日が来るなんて思ってなかったぞ
2025/09/02(火)13:43:52No.1349283415+
決着ついたらもう一回くらい泣くかもカオス
2125/09/02(火)13:44:49No.1349283611そうだねx1
でもこのマッスルドッキング下に負担かかりすぎでは…?
2225/09/02(火)13:44:54No.1349283627そうだねx9
>普段散々ネタにしてるけど俺が泣いたシーン大体ロビンが活躍してる気がする
カッコイイのう
ロビンってやつは!
2325/09/02(火)13:46:02No.1349283863+
>レイアウトのせいでガストマンが言ってるように見える
プロレスにはそういうのありそう
2425/09/02(火)13:46:39No.1349283996そうだねx2
マッスルドッキングって至高の必殺技みたいに言われてるけど今回の試合見て(割と頑張ったら脱出できそうだな…)ってなった
2525/09/02(火)13:46:49No.1349284021+
ガストマンのオーバーボディが割れて中から万太郎が出てくるのか…
2625/09/02(火)13:47:10No.1349284090+
ガスト(なんか変な声聞こえる!?)
2725/09/02(火)13:47:17No.1349284107+
キン肉マン…未来…
うぉわああ~~~っ
2825/09/02(火)13:47:29No.1349284151+
ロビンは奇行極まりないけどマンモスマン戦とかすげえかっこいいかはな…
2925/09/02(火)13:47:37No.1349284180+
長すぎて早く終わらねーかなーって気持ちが強い
3025/09/02(火)13:47:49No.1349284219そうだねx20
カオスはあんな死に方していいやつじゃなかったと思うしあのまま万太郎と別れて終わりなんてふざけんなと思ってたから
ちゃんと生き返ってる姿をはっきり描いた上でカオスが今いるこの場所は未来で万太郎がいる場所なんだって描いてくれて感受量ですわ
3125/09/02(火)13:48:06No.1349284279そうだねx5
>あんな下ネタみたいな決め台詞で感動する日が来るなんて思ってなかったぞ
みたいと言うかおっさんの下ネタそのものなんでは…?
3225/09/02(火)13:48:11No.1349284296そうだねx6
マッスルドッキングケミストリーが思ってたより合体技として見た目の収まりが良くて凄い
3325/09/02(火)13:49:20No.1349284551+
マッスルドッキングケミストリーで二人抱えるのカオス初登場したときの二人抱えたキン肉バスターみたいでよかったな
3425/09/02(火)13:49:37No.1349284607+
大きな声では言えないけど戦いが終わったらカオスはマンタのいる時代に行って再開してほしい気持ちがある
3525/09/02(火)13:50:31No.1349284807そうだねx13
親子2人とタッグ組めてるって思えばすごいな
3625/09/02(火)13:50:33No.1349284816+
カオスがスグルと最高にかっこいいタッグ組んでるというだけでも感慨深い
3725/09/02(火)13:52:23No.1349285195+
二世まだ全部読んでないんだけどなんか二つある?
3825/09/02(火)13:52:38No.1349285258+
キン肉マンで泣いたのは金VSマンのラストでマンがいい笑顔で負けたシーン
3925/09/02(火)13:54:25No.1349285635+
>二世まだ全部読んでないんだけどなんか二つある?
通常の二世とタッグ編のことかな?
タッグ編は2世の続きだ
4025/09/02(火)13:54:49No.1349285736+
こいつカオスだったの!?
4125/09/02(火)13:54:56No.1349285757そうだねx3
>二世まだ全部読んでないんだけどなんか二つある?
プレイボーイで連載してたのとVジャンプで連載してたのがある
4225/09/02(火)13:55:39No.1349285895+
カオスなの!?
4325/09/02(火)13:55:40No.1349285902+
二世見てないからよくわかんないんだけど
4425/09/02(火)13:55:53No.1349285943+
アニメでやってたのがプレイボーイ版だっけ
Vジャンプのは人気女超人フィオネが出るやつ
4525/09/02(火)13:55:57No.1349285958+
タッグ編微妙に作風が違うのは連載誌の違いか二世
4625/09/02(火)13:56:24No.1349286046そうだねx1
牛といいカオスといい自分の中のイマジナリーフレンドで感動するな!
4725/09/02(火)13:56:33No.1349286075そうだねx2
行くよカオス!!って呼びかけられてカオスじゃなかったら
それこそダレー!?ってなるだろ…
4825/09/02(火)13:56:37No.1349286088そうだねx5
カオスからしたらいずれ生まれる未来の親友を守るっていう明確な目的のある戦いなんだな
4925/09/02(火)13:56:52No.1349286137+
>でもこのマッスルドッキング下に負担かかりすぎでは…?
一番ダメージ受けてそう
5025/09/02(火)13:57:08No.1349286200そうだねx1
>牛といいカオスといい自分の中のイマジナリーフレンドで感動するな!
しょうがないだろどっちも肉に焼かれた一族の末裔なんだ
5125/09/02(火)13:57:24No.1349286257そうだねx1
>タッグ編微妙に作風が違うのは連載誌の違いか二世
本編は全部プレイボーイのはず
5225/09/02(火)13:57:43No.1349286315そうだねx2
Vジャンプ版は子供向けバージョンだしストーリーもベタな友情路線なんだが
なぜかVジャンプ版の方がグロ描写はひどい
なぜ…?
5325/09/02(火)13:58:02No.1349286377そうだねx1
二世はなんかグロい
5425/09/02(火)13:59:12No.1349286607そうだねx5
>二世はなんかグロい
絵が上手くなった事が悪い方向に作用しちゃった
5525/09/02(火)13:59:22No.1349286641そうだねx5
股間にイチモツ手にニモツーーーッ!!

🙂?
5625/09/02(火)14:00:04No.1349286767そうだねx6
新シリーズも最初のテリーvsマックスラジアルあたりは少しグロかったけと上手く調整したなと思う
5725/09/02(火)14:00:14No.1349286797+
>>レイアウトのせいでガストマンが言ってるように見える
>プロレスにはそういうのありそう
勝利の言葉を頼む
5825/09/02(火)14:00:28No.1349286838そうだねx4
グロさよりも不快キャラが多い気がする二世
5925/09/02(火)14:00:52No.1349286911そうだねx7
バリアフリーマンが悪いよバリアフリーマンが
6025/09/02(火)14:00:53No.1349286916+
>アニメでやってたのがプレイボーイ版だっけ
>Vジャンプのは人気女超人OKANが出るやつ
6125/09/02(火)14:02:13No.1349287197+
フィオナは肉ソシャゲでいっぱい出てくる
6225/09/02(火)14:02:43No.1349287298+
>新シリーズも最初のテリーvsマックスラジアルあたりは少しグロかったけと上手く調整したなと思う
成功が人を変える…
6325/09/02(火)14:02:48No.1349287310+
これ間隙の英雄やって二世で死んで生き返ってまたスグルとタッグ組んで…って永久にループすることにならない?
6425/09/02(火)14:03:01No.1349287368そうだねx11
>バリアフリーマンが悪いよバリアフリーマンが
バリはん自体は嫌いじゃないけど
途中からニルスの出番が無くなって二人三脚バリアフリー要素が消えたのは嫌い
6525/09/02(火)14:03:31No.1349287460+
普通一番泣くのってジェロの人間告白シーンだろ
6625/09/02(火)14:03:40No.1349287480+
二世時点だと間隙の救世主なんじゃないかって言われてたけど年齢的にむしろボーンコールドとかあの辺の世代のはずなんだよな
6725/09/02(火)14:03:48No.1349287503そうだねx1
普通にカオスだと分かりきってたからスルーしてたけど
そういえばカオスの名前が出てきたの今回が初めてか
6825/09/02(火)14:03:49No.1349287508そうだねx2
上のコマにうっすら川崎君載せてうぉわああ~っの意味変えた奴が酷かった
6925/09/02(火)14:03:54No.1349287527+
ドゥームマン好きなのでどうにかして拾って欲しいところ
まあ多分ウォーズマンの焼き直しだから好きなんだろうけど…
7025/09/02(火)14:05:23No.1349287855+
背になのか手になのか 誤植かゆでの記憶違いか
はたまた実は俺らが見てた2世世界とは微妙にズレがある未来なのか マジでわからん…
7125/09/02(火)14:07:45No.1349288318+
ボーンコールド好きだったけど出番少なかったな
まあいろいろ難しいか
7225/09/02(火)14:07:54No.1349288347そうだねx2
>背になのか手になのか 誤植かゆでの記憶違いか
>はたまた実は俺らが見てた2世世界とは微妙にズレがある未来なのか マジでわからん…
聞いたことがある…もとはいろはかるたが由来の腹に一物 背に荷物だと
背に荷物をもってヘラヘラしている男は腹に一物を抱えている「口の達者な愛想のいい男は信用するな」という日本の古い格言だ!
7325/09/02(火)14:09:24No.1349288623+
チェックメイトの活躍見たかった…
7425/09/02(火)14:09:47No.1349288684+
由来!
うぉわああ~~~っ
7525/09/02(火)14:10:16No.1349288750+
>ロビンは奇行極まりないけどマンモスマン戦とかすげえかっこいいかはな…
ロビンパワー全開!とかん?ってなる場面も挟まる
7625/09/02(火)14:10:29 ID:E4WlDkL2No.1349288780+
心のマンタローの声で奮起
7725/09/02(火)14:11:39No.1349289013+
>心のマンタローの声で奮起
さびしんぼみたいに言うな
7825/09/02(火)14:11:49No.1349289041+
>心のマンタローの声で奮起
考えようによってはバッファローマンに似てるな…
7925/09/02(火)14:12:02No.1349289078+
>>二世はなんかグロい
>絵が上手くなった事が悪い方向に作用しちゃった
やってることはなんなら無印の方がひどいからな
画力が追っついてなかったから気にならなかっただけで
8025/09/02(火)14:12:18No.1349289113+
リボーンアシュラマンは好きだけど嫁と息子のエピソードが悲惨すぎるんだよな…
8125/09/02(火)14:12:25No.1349289137+
イマジナリースグルみたいに自分の望む答えを言わせてる感じじゃないからセーフ
8225/09/02(火)14:13:00No.1349289241+
泣いたシーンというと始祖編のラストでスグルが二人を止めるところかな…
8325/09/02(火)14:13:02No.1349289244+
昔から丈夫な裏側の皮膚に入れ替えるとかやってたから多分グロは趣味かもしれない
8425/09/02(火)14:13:29No.1349289333+
チェックメイトいいキャラだったと思うが作画コストゆえの出番の少なさが…
8525/09/02(火)14:13:37No.1349289358そうだねx1
>リボーンアシュラマンは好きだけど嫁と息子のエピソードが悲惨すぎるんだよな…
悲惨なのはそうだけど話の出来はそこ含め良いよね
8625/09/02(火)14:13:42No.1349289377+
今のところマジで誰か知らないけど何かキン肉マンに助けられたんだろうなって思って読んでる
8725/09/02(火)14:13:44No.1349289385+
この場面でやっぱ万太郎のパートナーはカオスだよなあ…となった
8825/09/02(火)14:14:24No.1349289515そうだねx10
>>心のマンタローの声で奮起
>さびしんぼみたいに言うな
このカオスはほぼ間違いなくカオスが共に戦った万太郎とはもう一緒に戦えないから寂しがるのは仕方ねえ
8925/09/02(火)14:14:25No.1349289518+
トータルファイターKとかもなかなかグロだった
9025/09/02(火)14:14:50No.1349289586+
画力上がったのはいいけど断面描写がわりと苦手だった2世
9125/09/02(火)14:14:53No.1349289592+
>リボーンアシュラマンは好きだけど嫁と息子のエピソードが悲惨すぎるんだよな…
今こんな生き生きしてんのに未来で色々ぶっ壊れるのかわいそ…
9225/09/02(火)14:15:06No.1349289633+
ガストマンとショベルマンのことが読んでて頭に入ってこない
9325/09/02(火)14:15:25No.1349289700+
最初はライトニングかもしれないと思ったけどテリーエミュで絶対違うわ…ってなった記憶がある
9425/09/02(火)14:15:35No.1349289727そうだねx2
下ネタやリアルなうんこもキツかったから大人っぽく=グロとエロって思ってた部分はあると思う
9525/09/02(火)14:15:42No.1349289747そうだねx1
>今こんな生き生きしてんのに未来で色々ぶっ壊れるのかわいそ…
究極タッグの時のカオスとか時間組の介入で未来も多少は変わるんじゃねえかな…多分…
9625/09/02(火)14:15:53No.1349289773そうだねx2
読んだ方がいいですよ…究極タッグ編は…!!
と素直に言えない気持ち
9725/09/02(火)14:16:43No.1349289932+
>ボーンコールド好きだったけど出番少なかったな
>まあいろいろ難しいか
逮捕エンドで綺麗に終わってるからなあ
9825/09/02(火)14:17:25No.1349290072+
>読んだ方がいいですよ…究極タッグ編は…!!
>と素直に言えない気持ち
ネプチューンマンこいつ出る度に味が変わるな...
9925/09/02(火)14:19:06No.1349290346+
>ネプチューンマンこいつ出る度に味が変わるな...
むしろヒールスタイルが基本ということが今回確定したので究極の時のは通常運営となった
あの時ダメなのはヒール徹底しないで変な父性出したとこだ
10025/09/02(火)14:19:57No.1349290500そうだねx2
女性読者はネプを憎んでる人が多い印象
チェックメイトとか美形キャラの顔を剥いだりしたからだろうな
10125/09/02(火)14:20:06No.1349290523+
この次のコマの掛け声もいいんだ
10225/09/02(火)14:21:04No.1349290696+
試合終わって落ち着いたらじっくり経緯を聞きたいな
ピラリアの花畑に居たのがかなり意味深すぎる
10325/09/02(火)14:21:56No.1349290877そうだねx9
>女性読者はネプを憎んでる人が多い印象
>チェックメイトとか美形キャラの顔を剥いだりしたからだろうな
セイウチンへの仕打ちを考えたら男性読者も…
10425/09/02(火)14:22:35No.1349290979そうだねx2
でもカオスへのファンサしてくれる二世ネプ好き
10525/09/02(火)14:23:03No.1349291075そうだねx1
昔なら絶対時間超人バレで一揉めしたと思うから成長を感じる
10625/09/02(火)14:23:12No.1349291104そうだねx1
勝手にアニメの万太郎の声が聞こえてきてダメだった
これは笑い泣きだよ
10725/09/02(火)14:23:44No.1349291196そうだねx5
>読んだ方がいいですよ…究極タッグ編は…!!
>と素直に言えない気持ち
まあ今この瞬間にカオスというキャラクターを知るために読むのはアリだと思うな
究極タッグ編のストーリーに文句を言う人はいるけどカオス自体が嫌いって読者はいないと言っても過言ではないし
10825/09/02(火)14:24:02No.1349291247+
これアシュラマンのアレとスイッチ一緒ではあるよね
10925/09/02(火)14:24:22No.1349291309+
いつだったかの雑談で気付いたけど夢の超人タッグで疑心暗鬼になった状態のまま究極タッグ言ったからスグルかなりひねくれてたんじゃないかって考察で色々腑に落ちた
11025/09/02(火)14:25:25No.1349291506+
カオス自体は良いキャラだけど成長する前の言動と人間の友達に対する仕打ちでドン引きするかもな...
11125/09/02(火)14:25:28No.1349291521+
散々カオスの匂わせはしてたじゃねーか!
11225/09/02(火)14:25:29No.1349291524そうだねx3
最高の正体確信シーンだと思うわ
11325/09/02(火)14:27:02No.1349291816+
>いつだったかの雑談で気付いたけど夢の超人タッグで疑心暗鬼になった状態のまま究極タッグ言ったからスグルかなりひねくれてたんじゃないかって考察で色々腑に落ちた
そもそも今のスグルは王位編まで終わってからのスグルだからね
究極はまだタッグ編の頃だから
11425/09/02(火)14:27:10No.1349291840そうだねx4
あそこで万太郎の声が聞こえてボワァされたら正体ステカセ説も粉々に打ち砕かれるよ
11525/09/02(火)14:28:18No.1349292054そうだねx4
カオス関連の台詞なんて録ったことないはずなのにちゃんと万太郎の声が聞こえてくる不思議な台詞だ
11625/09/02(火)14:28:37No.1349292113+
スグルは王位編で一気に精神が成長した感じ
11725/09/02(火)14:29:01No.1349292196+
夢の超人タッグの頃なんか人間不信が最高潮の頃だ
それ抜きでも苦労して勝ち抜いたタッグの優勝を乱入者のせいで反故にされてるし
11825/09/02(火)14:29:29No.1349292276+
>カオス関連の台詞なんて録ったことないはずなのにちゃんと万太郎の声が聞こえてくる不思議な台詞だ
もしかしてゲームでもカオスの声優ついた事ないの!?
11925/09/02(火)14:29:57No.1349292369+
カオスに変身したら入れこみすぎて幻聴が聞こえるようになったステカセ説を…
12025/09/02(火)14:30:50No.1349292570+
誰とは言わずに行くよカオス!だけで分かるのは口調を被らないよう変えるって単純なキャラ付けが効果的って事だよね
12125/09/02(火)14:33:27No.1349293073そうだねx6
アニメ化したらここでHustle Muscle流してほしいし行くよカオスのセリフはCV小野坂昌也であってほしい
12225/09/02(火)14:33:58No.1349293175+
2種あると聞いて調べたらVジャンの方はオール超人大進撃か
カオス出なさそうだしこっちはまだ読まなくていいか…
12325/09/02(火)14:34:42No.1349293307そうだねx2
>アニメ化したらここでHustle Muscle流してほしいし行くよカオスのセリフはCV小野坂昌也であってほしい
俺が泣く演出
12425/09/02(火)14:35:20No.1349293424そうだねx1
カオスは完結まで存命して万太郎の師匠になって欲しい
12525/09/02(火)14:35:52No.1349293527そうだねx1
急に泣くし急に盛り上がるからなんかキモくて笑っちゃうけどカオスの生い立ちとか究極の流れを鑑みれば普通に可哀想だし仕方ない状況だからな…
12625/09/02(火)14:36:33No.1349293634そうだねx4
このへんのアニメ化ははやくても20年ぐらいかかりそうだな…
12725/09/02(火)14:37:05No.1349293732+
VJ版はポンパアタッコが見られるからおすすめだよ
12825/09/02(火)14:37:07No.1349293743+
今やってる本誌でカオスがマスク脱いだら新規ファン付きそうだなイケメンだし
12925/09/02(火)14:37:55No.1349293893+
そもそもここにカオスが無名の超人としている時点で何故か溜まったエキゾチック物質を使ってまで来たっぽいから全盛期のカオスと万太郎のタッグはもう見れないんだな
13025/09/02(火)14:38:53No.1349294060そうだねx3
>>アニメ化したらここでHustle Muscle流してほしいし行くよカオスのセリフはCV小野坂昌也であってほしい
スレ画のシーンで無音になるやつ
>俺が泣く演出
13125/09/02(火)14:40:53No.1349294423+
始祖編アニメ3期放映はいつ頃になりそうなのか…
13225/09/02(火)14:41:07No.1349294466+
>でもこのマッスルドッキング下に負担かかりすぎでは…?
ケツが二つに割れるくらいは…な
13325/09/02(火)14:41:25No.1349294527+
>アニメ化したらここでHustle Muscle流してほしいし行くよカオスのセリフはCV小野坂昌也であってほしい
おまえこれ掴みの時に掴み返せ!って歌詞に合わせるやつだろ?
13425/09/02(火)14:42:23No.1349294706+
改めてネメシス負けなくても良かったような気がする
13525/09/02(火)14:42:45No.1349294783+
普通のバスターも習得中に背中が裂けたり危険な技だった
13625/09/02(火)14:43:12No.1349294854そうだねx3
>改めてネメシス負けなくても良かったような気がする
憎悪では限界があるということだろう
13725/09/02(火)14:43:36No.1349294938+
しかしね…このあと息子を甘やかすキン肉マンが出来上がるのだから…
13825/09/02(火)14:43:56No.1349294995+
タッグ編は読者の予想を裏切るために期待まで裏切る展開がか多くて萎えるんだけどじゃあクソつまんねーのかというとそんなこともないなかなか言い表しにくい作りをしてる
13925/09/02(火)14:44:03No.1349295008+
>普通のバスターも習得中に背中が裂けたり危険な技だった
人間が完コピしようとすると腰が死ぬしなアレ
14025/09/02(火)14:44:06No.1349295028+
>改めてウォーズ負けなくても良かったような気がする
14125/09/02(火)14:44:16No.1349295069+
マッスルドッキングって意外とスグルがドライバー側なんだよな
いやドライバーが簡単そうとかは思ってないけど…バスターの方が負担でかくない?と思っちゃう
14225/09/02(火)14:44:20No.1349295088そうだねx8
>しかしね…このあと息子を甘やかすキン肉マンが出来上がるのだから…
まぁこんなことになるくらいなら甘やかすだろう...
14325/09/02(火)14:44:35No.1349295134+
ネメシス負けたのは仕方ないけど連れ去られたのがショック
変な改造とかされてないといいが
14425/09/02(火)14:45:02No.1349295242そうだねx3
>>普通のバスターも習得中に背中が裂けたり危険な技だった
>人間が完コピしようとすると腰が死ぬしなアレ
完全再現したらバスターかける側も掛けられた側も複雑骨折したんだったかリアルバスター
14525/09/02(火)14:45:39No.1349295367+
何十年先かわからんがアニメ化する時は小野坂声の二世で頼むよ...
14625/09/02(火)14:45:51No.1349295411+
マッスルドッキングって合体までは単なるバスターとドライバーだから抜け技知られてたらその時点で外されるんだよな…
14725/09/02(火)14:46:05No.1349295452+
>始祖編アニメ3期放映はいつ頃になりそうなのか…
書籍やグッズの売れ行き次第かなあ
14825/09/02(火)14:46:12No.1349295484+
このグレートもしかして歴代最強では
14925/09/02(火)14:46:20No.1349295505+
>二世時点だと間隙の救世主なんじゃないかって言われてたけど年齢的にむしろボーンコールドとかあの辺の世代のはずなんだよな
間隙の救世主として活躍する予定だったのは時系列としては無印から2世の間だし…
15025/09/02(火)14:46:26No.1349295519+
>マッスルドッキングって合体までは単なるバスターとドライバーだから抜け技知られてたらその時点で外されるんだよな…
しかもどっちも反対に返されるリスクがある
15125/09/02(火)14:46:30No.1349295530+
阿修羅バスタードッキングはないんかサンシャイン!
15225/09/02(火)14:46:55No.1349295617+
>阿修羅バスタードッキングはないんかサンシャイン!
サタンクロスにかけたい
15325/09/02(火)14:46:57No.1349295620そうだねx1
傷ついて倒れそうな時には
遠い日の記憶胸に抱きしめてるじゃんこんなの…
15425/09/02(火)14:47:03No.1349295643+
小野坂まだマンタの声出るかなぁ…
15525/09/02(火)14:47:04No.1349295653+
>>マッスルドッキングって合体までは単なるバスターとドライバーだから抜け技知られてたらその時点で外されるんだよな…
>しかもどっちも反対に返されるリスクがある
こうなったらー!逆噴射ー!!ができる筋肉バスターがあるがドライバーは返されたらやばいよな...
15625/09/02(火)14:47:08No.1349295665+
時間超人編アニメを見られる日まで長生きするよ
15725/09/02(火)14:47:38No.1349295760+
>小野坂まだマンタの声出るかなぁ…
ヤングまだゼノスの声出せるからいけるだろう...
15825/09/02(火)14:48:19No.1349295884そうだねx2
万太郎との絆で鼓舞してるだけだから!
ダメな自分を甘やかす妄想してる牛とは違うから!
15925/09/02(火)14:48:23No.1349295898+
古いけどレイヴのジークとかシャドウハーツ2のカレンみたいに過去で主人公達の未来を守る展開大好き
16025/09/02(火)14:49:49No.1349296163+
>阿修羅バスタードッキングはないんかサンシャイン!
幻聴で(怖いよパパー!)とか聞こえてきちゃう…
16125/09/02(火)14:49:55No.1349296184+
ガストの噴射ギミックばかり目立つな
ベーター側はブンまわすだけか
16225/09/02(火)14:50:09No.1349296230そうだねx5
2世の、それも究極タッグ編読んでる「」は少なそうだけど
カオスは長い時間かけて万太郎とのタッグを育んできてついに決勝で仇の時間超人と戦う!ってところでリング外で死亡して万太郎のタッグパートナーはケビンですよね!されたからな
15年の時を経て時間超人相手にキン肉マンとのタッグでフィニッシュ決めたからそりゃ泣ける
16325/09/02(火)14:50:18No.1349296259+
>マッスルドッキングって意外とスグルがドライバー側なんだよな
>いやドライバーが簡単そうとかは思ってないけど…バスターの方が負担でかくない?と思っちゃう
基本的にキン肉バスターは元々カメハメの48の殺人技の一つでオリジナルの使い手だから
それに対してキン肉ドライバーはキン肉マンのオリジナル技で使えるのはおそらく一緒に特訓したテリーマンくらいしかいないからじゃないのか?
16425/09/02(火)14:50:48No.1349296359+
>リング外で死亡
ひどくない?
16525/09/02(火)14:52:49No.1349296730そうだねx6
>>リング外で死亡
>ひどくない?
ネプが悪いよ~
16625/09/02(火)14:52:50No.1349296733+
>カオスは長い時間かけて万太郎とのタッグを育んできてついに決勝で仇の時間超人と戦う!ってところでリング外で死亡して万太郎のタッグパートナーはケビンですよね!されたからな
それって読者的に望まれた展開なの?
16725/09/02(火)14:53:00No.1349296772+
>>リング外で死亡
>ひどくない?
当時ズタズタになったグレートマスク被ってケビン出てきたときはそれはもう不満頻出だったよ
16825/09/02(火)14:53:35No.1349296894そうだねx4
ひどいよ
もともと評判悪かった究極タッグ編の評判が地に落ちてゆでが2世ではなくキン肉マンの続き描くよ、ってなった時も誰も期待してなかったよ
16925/09/02(火)14:54:01No.1349296988+
マンのアニメってこれからまだまだ続きやってくれるの?
17025/09/02(火)14:54:16No.1349297040+
>>>リング外で死亡
>>ひどくない?
>ネプが悪いよ~
時間超人と一緒に散々話を引っ掻き回してきた奴を助ける為なのがやっぱり酷い
17125/09/02(火)14:54:26 ゆでたまごNo.1349297073+
>>カオスは長い時間かけて万太郎とのタッグを育んできてついに決勝で仇の時間超人と戦う!ってところでリング外で死亡して万太郎のタッグパートナーはケビンですよね!されたからな
>それって読者的に望まれた展開なの?
ケビンは人気ナンバーワンキャラだからね!
17225/09/02(火)14:54:59No.1349297172+
ウォーズ人気を知らなかった人間が言うと違うな
17325/09/02(火)14:55:08No.1349297205+
>マンのアニメってこれからまだまだ続きやってくれるの?
とりあえず3期制作決定したし始祖編は最後までやるんじゃない
その後は知らん
17425/09/02(火)14:55:11No.1349297219そうだねx1
新肉最初のほうは読者の熱も無かった印象あるけどステカセのマッスルインフェルノからブワっと口コミ広まった印象あったな
17525/09/02(火)14:55:12No.1349297222そうだねx5
じゃあこれカオスだけじゃなくリアタイで2世追いかけてたファンも救済されたわけか…
17625/09/02(火)14:55:24No.1349297258+
>マンのアニメってこれからまだまだ続きやってくれるの?
とりあえず次クールの制作発表してなかったっけ
17725/09/02(火)14:55:31No.1349297285+
カオスのバスターが万太郎並みだと俺にヨシ
f240600.mp4
17825/09/02(火)14:55:32No.1349297290+
II世読んだことないけど運命の五王子はほぼ出ないっぽいね
王位争奪編後にそのまま亡くなってるんだろうか
17925/09/02(火)14:56:03No.1349297403+
なんかこう上手い事やって万太郎とカオスのタッグもやってほしい
18025/09/02(火)14:56:03No.1349297406+
>ウォーズ人気を知らなかった人間が言うと違うな
ウギャァー!キン肉マーン!
18125/09/02(火)14:56:19No.1349297463+
>II世読んだことないけど運命の五王子はほぼ出ないっぽいね
>王位争奪編後にそのまま亡くなってるんだろうか
教科書にフェニックスが載るぐらいでアタル以外は影も形もなかったな
18225/09/02(火)14:56:35No.1349297508+
復活したケビンと万太郎のタッグ!で盛り上がるにはそこまでが長すぎたしカオスのキャラが立ち過ぎてた
18325/09/02(火)14:57:10No.1349297637+
ネプが老害すぎてなあ
18425/09/02(火)14:57:52No.1349297809そうだねx3
なんていうかこれはもう2世に繋がるんじゃなくて
旧肉→2世→現肉という時系列だよな
18525/09/02(火)14:57:56No.1349297818+
ククク…とかく作者というものは読者の感想とは食い違うもの
18625/09/02(火)14:58:05No.1349297850+
今の世界線では最終的にフェニックスがスグル大王の補佐官になってくれんかな
18725/09/02(火)14:58:22No.1349297918そうだねx2
>ククク…とかく作者というものは読者の感想とは食い違うもの
….!
18825/09/02(火)14:58:29No.1349297944+
>ネプが老害すぎてなあ
だから今はネプの扱いを気をつけてるのかなと思ってた
こないだの試合を見るまでは
18925/09/02(火)14:58:46No.1349297999そうだねx2
>もともと評判悪かった究極タッグ編の評判が地に落ちてゆでが2世ではなくキン肉マンの続き描くよ、ってなった時も誰も期待してなかったよ
だからステカセのインフェルノであそこまで盛り上がったのか…
19025/09/02(火)14:59:07No.1349298075+
究極タッグ時点で麺消えてるし王位争奪後ろ倒しになってるっぽいしかなり肉と新肉とは違う流れだったな
19125/09/02(火)14:59:31No.1349298153+
>なんていうかこれはもう2世に繋がるんじゃなくて
>旧肉→2世→現肉という時系列だよな
元々単体でも時間改変でややこしくなってるからな2世の世界
19225/09/02(火)14:59:38No.1349298191+
タッグマッチは途中で読むの止めちゃったけど今のキン肉マンに破綻無く繋がる終わり方したの?
19325/09/02(火)14:59:44No.1349298214+
>なんていうかこれはもう2世に繋がるんじゃなくて
>旧肉→2世→現肉という時系列だよな
仮に変わるとしたらあやつが襲撃かますかどうかが分岐点なんかね
19425/09/02(火)14:59:49No.1349298234そうだねx4
そもそも2世のラストってすげーぶつ切りだからな
未来に戻ろうとしたまま終わった
19525/09/02(火)14:59:58No.1349298268+
>こないだの試合を見るまでは
元ネタレスラー亡くなったしはっちゃけそうな気がするのよね今後
19625/09/02(火)15:00:27No.1349298357+
ゼブラのマッスルインフェルノは評判そんななのにステカセインフェルノは人気なのか…
19725/09/02(火)15:00:34No.1349298378+
>>なんていうかこれはもう2世に繋がるんじゃなくて
>>旧肉→2世→現肉という時系列だよな
>元々単体でも時間改変でややこしくなってるからな2世の世界
マンモスの扱いがなあ
19825/09/02(火)15:01:06No.1349298482そうだねx3
>ゼブラのマッスルインフェルノは評判そんななのにステカセインフェルノは人気なのか…
腐っても三大奥義なんすよ
19925/09/02(火)15:01:14No.1349298510+
2世のタイムスリップが修正された結果
第三の世界と化したのが新肉なのかもな
20025/09/02(火)15:02:01No.1349298652そうだねx1
>それって読者的に望まれた展開なの?
ゆでって読者が望んだ展開とか気にした事ないんじゃないかなぁ
仮に気にしていたとしても気に仕方がズレてると思うわウォーズマンの例を出すまでもなく
20125/09/02(火)15:02:02No.1349298655+
肉の世界線が三つもある…
20225/09/02(火)15:03:07No.1349298904+
>新肉最初のほうは読者の熱も無かった印象あるけどステカセのマッスルインフェルノからブワっと口コミ広まった印象あったな
ここだと特にアトランティスのロビン戦オマージュで盛り上がり始めたイメージ
どっちが先だったっけ?
20325/09/02(火)15:03:15No.1349298928+
刻の神がその辺言及するかもしれないししないかもしれない
20425/09/02(火)15:03:25No.1349298967+
>肉の世界線が三つもある…
しかもなんかお互い干渉しあってるっぽいのがカオス…
20525/09/02(火)15:03:55No.1349299064+
刻の神の出番まだかな
エンデマンの中身説も出てるけど
20625/09/02(火)15:04:47No.1349299235+
>ウォーズ人気を知らなかった人間が言うと違うな
ソ連・ロボ・冷酷非道な残虐超人で元敵
…人気出るとは思わないじゃん…
20725/09/02(火)15:04:57No.1349299268そうだねx1
>どっちが先だったっけ?
確かテリー→ステカセ→カーメン→BH→アトランティス→マウンテン
だったはず
20825/09/02(火)15:05:18No.1349299338+
>タッグマッチは途中で読むの止めちゃったけど今のキン肉マンに破綻無く繋がる終わり方したの?
究極タッグ編はサンダーライトニング倒して時空修正されて間も無く未来の超人が過去に介入した歴史も無くなるさあ元の時間に帰ろう!で終わり
じゃあこの究極タッグの記憶を持ったカオスは何?刻の神はどこまで知っている?って感じ
20925/09/02(火)15:05:43No.1349299423+
刻の神は2世やVジャン版やアニメやゲームの並行世界を認知してるから
この世界別にリセットしてもいいだろって冷めた目線なのかな
21025/09/02(火)15:05:58No.1349299464そうだねx1
悪魔超人好きだけどほとんど死んだのおつらい
もう超人墓場での復活ないし
21125/09/02(火)15:06:04No.1349299489+
股間にイチモツ手にニモツで感動する謎の集団
21225/09/02(火)15:06:47No.1349299653+
タッグトロフィーについてた謎球根まであったからな…
21325/09/02(火)15:07:05No.1349299708そうだねx1
なんか思ったより究極タッグにも思い入れあるのが自分でもわかったから何らかの形でサンダー味方に出てきたら泣くかもしれない
21425/09/02(火)15:07:54No.1349299869+
>究極タッグ編はサンダーライトニング倒して時空修正されて間も無く未来の超人が過去に介入した歴史も無くなるさあ元の時間に帰ろう!で終わり
>じゃあこの究極タッグの記憶を持ったカオスは何?刻の神はどこまで知っている?って感じ
じゃあキン肉マン達が何も知らないほうがちゃんと繋がっててカオスの存在がおかしいのか
21525/09/02(火)15:08:34No.1349299995+
かなり強引な歴史修正だったし
どういう影響が出ても不思議ではなかったが…
21625/09/02(火)15:08:40No.1349300019+
まあなんかこう…時間超人だけは時空改変の影響を受けない的なやつなんじゃないか?
21725/09/02(火)15:09:02No.1349300104+
ウギャーキン肉マン~!
21825/09/02(火)15:09:38No.1349300220+
カオスはゆで漫画の並行世界を放浪する存在になってしまったのかも
21925/09/02(火)15:09:41No.1349300228+
墓場からの復活はないがじゃあ死んだ超人はどこに行く?ってなると
何かの拍子に復活してもおかしくない
22025/09/02(火)15:09:49No.1349300244+
マウスピース出しそうで怖いんだよな
22125/09/02(火)15:09:53No.1349300256+
カオスって誰だっけ?
旧作から読んでたけど思い出せん
22225/09/02(火)15:10:06No.1349300303+
つまり真ソルジャーマンにも復活の目がある…?
22325/09/02(火)15:10:33No.1349300391そうだねx4
>カオスって誰だっけ?
>旧作から読んでたけど思い出せん
2世のキャラだかは旧作におらんよ
22425/09/02(火)15:11:58No.1349300685+
マンモスマンの命もらった復活したロビンみたいな例もある
22525/09/02(火)15:12:37No.1349300824+
時間の流れとしては旧肉→現肉→2世なんだけどな
旧肉→現肉や現肉→2世の間にいろいろ矛盾したおかしなエピソード(BUKIボーイ戦などの小エピソード)が挟まったりして混乱が起こるが
ただ今の流れ的には旧肉→(究極タッグ)→現肉→2世ではあるが現肉は究極タッグをカオス以外に知らないので結局究極タッグがトリガーとなって現肉になった(時間が書き換わった)と考えられる
タイムパラドックス方式ならば…だけど
22625/09/02(火)15:12:50No.1349300860+
アニメでは見たはずがないのに
行くよカオス!
がしっかり万太郎のボイス付で再生される…
ここまでアニメ化して欲しい
22725/09/02(火)15:14:30No.1349301195+
旧肉→2世→旧肉(2世)→現肉→2世(現肉対応)
混乱してきた
22825/09/02(火)15:15:47No.1349301447+
始祖編アニメは試合描写のテンポ上げてほしい
22925/09/02(火)15:15:48No.1349301450そうだねx3
2世読んだことないからカオスの事なんも分からんけど良いやつなんだなと言うのだけは分かった!
23025/09/02(火)15:16:40No.1349301620+
>旧肉→2世→旧肉(2世)→現肉→2世(現肉対応)
>混乱してきた
こうなると真弓世代の連載もやってほしい
23125/09/02(火)15:16:49No.1349301645+
ここから納得できる時間の流れとかお出しされる事あるんだろうか
編集とか担当とかなんとか頑張ってほしい
23225/09/02(火)15:18:34No.1349301939+
でも究極タッグ編以降の旧肉って確実に歴史変わってないか?
生きてる人が死んでるし後に出てくる奴が出ちゃってるし
23325/09/02(火)15:18:41No.1349301957+
>2世読んだことないからカオスの事なんも分からんけど良いやつなんだなと言うのだけは分かった!
キン肉マンの息子キン肉万太郎の元タッグパートナーとだけ覚えていればいいだろう
あとは肉とテリーのタッグザ・マシンガンズと戦ったことがあるということも
23425/09/02(火)15:19:39No.1349302160そうだねx1
>つまり真ソルジャーマンにも復活の目がある…?
残虐の神にすら見捨てられた人はもう...
23525/09/02(火)15:20:36No.1349302345+
うろ覚えだったので当時のレビューサイトざっと確認してきた
時間超人を倒してパーフェクトバルブを使って死んだり怪我した連中を全員復活させて未来に帰還したけど
別に究極タッグ自体がなかったことにはなってないよね?
23625/09/02(火)15:23:05No.1349302896+
ジャンプラで肉2世はいつの間にか単話で見れるようになったけど究極タッグの方もやってくれないかなって
23725/09/02(火)15:23:06No.1349302902+
>別に究極タッグ自体がなかったことにはなってないよね?
起こってはいるが時間が書き換わったのでカオス以外の登場人物には究極タッグは存在していないエピソードではある
少なくとも旧肉→現肉につながるルートでは
23825/09/02(火)15:23:43No.1349303032+
>意外と泣ける時多いよねキン肉マン
将軍vsS武道は泣ける
段々あやつがザマンに戻ってくのがいい
特に断頭台外せないとわかってからの間が良い
23925/09/02(火)15:23:54No.1349303069+
カオスにとっては万太郎はマジでいい兄貴分だったから…
24025/09/02(火)15:24:04No.1349303104+
ズガガンガガンガン!
24125/09/02(火)15:24:19No.1349303165+
https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/ [link]
こっちで究極タッグを追っかけ連載中
24225/09/02(火)15:25:10No.1349303359+
>別に究極タッグ自体がなかったことにはなってないよね?
タイムパラドックスがどう修正されたのかは謎なので(未来に戻るところで終わっているので)
結局時空が最終的にどうなっているかはゆで理論も相まってわからない
24325/09/02(火)15:25:11No.1349303364+
このスレで今週分まだ読んでないのを思い出した
何故か肉一覧のとこに最新話だけなかったんだよな…
24425/09/02(火)15:25:47No.1349303476そうだねx5
マッスルドッキングケミストリーはちょうど相手2人の首が同じ位置に来るのがなかなか美しいと思う
相手へのダメージよりカオスへの負担がヤバそうなのはあまり考えないことにする
24525/09/02(火)15:27:34No.1349303830+
やってみる!がスグルの台詞であれ?気にするなってグレートの台詞だっけ?って前のページ見たらスグルの台詞だからちょっと混乱した
24625/09/02(火)15:27:36No.1349303841そうだねx1
究極タッグは万太郎とケビンのコンビと時間超人コンビとの決勝戦も時間超人が巻き戻して無傷!万太郎たちはボロボロだけどひたすら立ち上がる!って展開が長々と続くからあまり爽快感がないんだよな
24725/09/02(火)15:28:00No.1349303910+
元々がタイムパラドックスを軸に展開する推理物やミステリー物のようなロジカルな物語構成はしていないからその場その場のノリで深く考えず楽しんだ方がいいとは思う
つまり今まで通りということだな
24825/09/02(火)15:29:05No.1349304123+
>マッスルドッキングケミストリーはちょうど相手2人の首が同じ位置に来るのがなかなか美しいと思う
>相手へのダメージよりカオスへの負担がヤバそうなのはあまり考えないことにする
素のドッキングの時点で掛けてる側の負担がでかそうだよねってのは前々から言われてるしね…
それでも思ってしまうのはある
>相手へのダメージよりカオスへの負担がヤバそう
24925/09/02(火)15:29:37No.1349304229+
>別に究極タッグ自体がなかったことにはなってないよね?
ライトニング達倒してスグル達にトロフィー預けて球根で牛達治して起こったことの辻褄を合わせただけで
都合のいい時間改変とかは起こってないよ、すくなくとも作中で説明された理屈としてはそういうシステムじゃない
25025/09/02(火)15:31:12No.1349304554+
明日へつなげるマッスル
25125/09/02(火)15:33:46No.1349305106+
ここでカオスとあの風の人リタイアでキン肉マンと旦那の一騎打ちだろう
25225/09/02(火)15:34:09No.1349305184+
>マッスルドッキングケミストリーはちょうど相手2人の首が同じ位置に来るのがなかなか美しいと思う
しかも相手の肩がもう一人の首にギロチンかけてるんだよな
25325/09/02(火)15:34:22No.1349305232そうだねx1
ケミストリーはバスター下になるといつも以上に腰がヤバそうだなって…
25425/09/02(火)15:34:27No.1349305245+
これでカオスとガスト退場ここからスグルと旦那の1vs1始まる?
スグルマッスルドッキング以外ほぼ何もやってないし旦那たぶん超回復するよね
25525/09/02(火)15:35:06No.1349305389そうだねx2
>風の人
破壊されるのも織り込み済みで片方だけでも出力には自信があるから無軌道な動きでマッスルドッキングを無効化する!って流れ凄い好き
25625/09/02(火)15:35:42No.1349305514+
マンモスマンvsロビンは前半マジでグダグダだけど落下地点に自分の運命の糸があっても真剣勝負にそんなものは関係ないわーっ!と言い切るロビンが最高にカッコいいんだ
25725/09/02(火)15:35:42No.1349305515そうだねx1
しかしまあスグルが精神的にもレスラーとしても強くなりすぎて不安がなかったな今回は
25825/09/02(火)15:35:51No.1349305548+
fu5526124.jpg[見る]
読もう!
25925/09/02(火)15:36:03No.1349305586+
でもね本来のマッスルドッキングもバスターかける股間がヤバいんすよ
26025/09/02(火)15:36:21No.1349305650+
友情パワーが仲間からパワー集める仮説が正しいなら一人で盛り上がってボワァしてるグレートはどこからパワー引っ張って来てるんだろう…
ボワァは時空間を超えるとかだったら本当に夢のエネルギーになるけど
26125/09/02(火)15:36:42No.1349305725+
>これでカオスとガスト退場ここからスグルと旦那の1vs1始まる?
>スグルマッスルドッキング以外ほぼ何もやってないし旦那たぶん超回復するよね
一撃で超回復を越えるダメージ与えれば倒せる、そのための火力はツープラトンなら出せるってのがここまでの試合での描写だからこのまま決着じゃね?
26225/09/02(火)15:36:54No.1349305768+
>破壊されるのも織り込み済みで片方だけでも出力には自信があるから無軌道な動きでマッスルドッキングを無効化する!って流れ凄い好き
またか股間のイチモツの勢いに負けるとは夢にも思うまい
26325/09/02(火)15:36:54No.1349305770+
アニメでここまで行ける気しないけど仮にやれたらHUSTLE MUSCLE流してほしいわ…
26425/09/02(火)15:37:02No.1349305800そうだねx2
旦那これで死んだらマジでまともにプロレスしてないよな…
26525/09/02(火)15:37:54No.1349305969+
>旦那これで死んだらマジでまともにプロレスしてないよな…
ずっとショベルをぶん回してるだけだった…
26625/09/02(火)15:38:20No.1349306052+
一億あっても特性活かしきれないってのも急造超人らしい悲壮感あるな
26725/09/02(火)15:38:32No.1349306101そうだねx2
エクサベーターは父親キャラとして好き
26825/09/02(火)15:38:43No.1349306131+
>しかしまあスグルが精神的にもレスラーとしても強くなりすぎて不安がなかったな今回は
守るべき者がいるとシャキッとするヒーロー気質なんで多少頼りない相棒と組ませた方が安定するかもしれん
26925/09/02(火)15:38:44No.1349306133+
>旦那これで死んだらマジでまともにプロレスしてないよな…
めっちゃしてくれてるよ
2人でブラザーズの背後に回ってゆっくり技のモーション取るとことかプロレスすぎて凄かったよあれ…
27025/09/02(火)15:39:06No.1349306193そうだねx1
キャラはいいけどプロレス的にはブンブーンって扇風機回してるのとショベル振り回してるだけだからなこの熱愛コンビ
27125/09/02(火)15:39:24No.1349306260+
旧肉の中ではタッグ編→王位争奪編とシームレスにつながっており当然ながら究極タッグ編は存在しない
究極タッグ編はタッグ編→究極タッグ編→~で王位争奪編の前に挟まるが旧肉の流れとは矛盾する
現肉は基本的にカオス以外に究極タッグ編の記憶がないので旧肉(王位争奪編まで終了)→現肉という流れなので
正統な続編とも究極タッグが起こることによって書き換わった新たな未来ともとれるが…
27225/09/02(火)15:39:33No.1349306286+
サーキュレーターがめっちゃ脆くて笑った
27325/09/02(火)15:39:59No.1349306369+
>一億あっても特性活かしきれないってのも急造超人らしい悲壮感あるな
特性は活かせてたし相互で個性を引き出しあってたパートナーだったと思うよ
他と違って1億部分があんまり印象に残らない試合だったのはそうだね
27425/09/02(火)15:40:08No.1349306405+
>友情パワーが仲間からパワー集める仮説が正しいなら一人で盛り上がってボワァしてるグレートはどこからパワー引っ張って来てるんだろう…
>ボワァは時空間を超えるとかだったら本当に夢のエネルギーになるけど
そもそも正義超人の仲間からパワーかき集めても7000万なんて全然届かないからなんかどっかから引っ張ってるのは確実だろ
27525/09/02(火)15:40:19No.1349306448+
>ケミストリーはバスター下になるといつも以上に腰がヤバそうだなって…
位置関係がよくわからんけど
もしかしてケツから落下じゃなくて相手の肩と背中を地面に叩きつけてるバスターになってる…?
27625/09/02(火)15:40:27No.1349306480+
>>しかしまあスグルが精神的にもレスラーとしても強くなりすぎて不安がなかったな今回は
>守るべき者がいるとシャキッとするヒーロー気質なんで多少頼りない相棒と組ませた方が安定するかもしれん
まるで万太郎の成長を見たときのようだ
27725/09/02(火)15:40:45No.1349306556+
流石に時間パワー使いそうだけどカオスがなんかしそうだよね
27825/09/02(火)15:40:59No.1349306602+
来週辺りでマスクの中身が分かりそうだなシューマイ4のカオス6ってところか
27925/09/02(火)15:40:59No.1349306603+
>旦那これで死んだらマジでまともにプロレスしてないよな…
しかしこれ以上試合を引っ張ったら飽きる読者も出そうだから一度仕切り直しをした方がいいかもしれないな
28025/09/02(火)15:41:03No.1349306615+
だってスグル1億付近の相手ともう何遍も戦ってるんだもん慣れたもんだろ
28125/09/02(火)15:41:08No.1349306630+
本命の五大刻戦の前にガストとの戦い挟んで連戦でスグル消耗させるわけにはいかない、ってのがグレートの参戦理由だったから
ガスト排除してタイマンに持ち込めたら一応目的は達成してるんだよな
28225/09/02(火)15:41:23No.1349306679+
>流石に時間パワー使いそうだけどカオスがなんかしそうだよね
パピヨンって何で使わなかったんだろうな…
28325/09/02(火)15:41:57No.1349306799+
カオスって万太郎よりも先にスグルとタッグ組んでるのか…ずるいぞ
28425/09/02(火)15:42:01No.1349306810+
現場のショベルが本当に欲しかったもの
サーキュレーター
28525/09/02(火)15:42:11No.1349306850+
そろそろテリーマンの試合見たいな
28625/09/02(火)15:42:14No.1349306860+
>だってスグル1億付近の相手ともう何遍も戦ってるんだもん慣れたもんだろ
しかもクソ力無しの期間も割と長い
どういう縛りプレイだ
28725/09/02(火)15:42:29No.1349306920そうだねx1
>>流石に時間パワー使いそうだけどカオスがなんかしそうだよね
>パピヨンって何で使わなかったんだろうな…
自己再生の加速だから完膚なきまでに叩き潰されたら足りないんだろ
28825/09/02(火)15:42:41No.1349306948+
>>流石に時間パワー使いそうだけどカオスがなんかしそうだよね
>パピヨンって何で使わなかったんだろうな…
ファナティックが気に入らなかったか超人自体としての実力に自信があったか
28925/09/02(火)15:43:14No.1349307027そうだねx1
でもここが時間超人編で描きたかったとこだし…
29025/09/02(火)15:43:39No.1349307132そうだねx1
>パピヨンって何で使わなかったんだろうな…
使う前に倒し切ったと思ってたな
余裕あるうちに使ってもマグネットパワーでなんかするだけの試合になるから個人的にはそれでいいけど
29125/09/02(火)15:43:51No.1349307167+
主人公だからしょうがないんだけどもうずっと対戦相手章ボス級の化け物ばっかりだからなスグル…
29225/09/02(火)15:44:00No.1349307198+
スグルってクソ力無しでオメガマンに勝ってたんだよな
というかフェニックス戦の殆ど封印されてた
29325/09/02(火)15:44:31No.1349307307+
>主人公だからしょうがないんだけどもうずっと対戦相手章ボス級の化け物ばっかりだからなスグル…
ピーク…デザイン変えて再登場してサダハル様の仇を討ってくれ…
29425/09/02(火)15:44:44No.1349307357+
>パピヨンって何で使わなかったんだろうな…
クロスボンバーでHP0になった
29525/09/02(火)15:44:59No.1349307397そうだねx1
超人強度で圧倒してる側があっさりフェイバリット外されてるんじゃないよ
29625/09/02(火)15:45:10No.1349307434+
>主人公だからしょうがないんだけどもうずっと対戦相手章ボス級の化け物ばっかりだからなスグル…
でも本当の章ボスとはずっと戦ってないんだよな新シリーズ入ってから、そろそろやって欲しい
29725/09/02(火)15:45:43No.1349307533+
あのロビンマンを一方的にボコってメンタル貧しくて逆転負けしたけど
そのメンタルを克服して更に強くなったマリポーサを一方的にボコったパピヨンを圧勝したネプ何なの…
29825/09/02(火)15:45:45No.1349307542+
スグルvs刻の神か
29925/09/02(火)15:46:13No.1349307624そうだねx1
ネプ戦の事ならネプが試合巧者すぎてマグパに翻弄されてる内に負けた感じだったし…
30025/09/02(火)15:46:24No.1349307669+
>主人公だからしょうがないんだけどもうずっと対戦相手章ボス級の化け物ばっかりだからなスグル…
ラジナンからはラスボスとの試合ないけど中盤の試合で重症負う事多いね
30125/09/02(火)15:47:05No.1349307795+
>ネプ戦の事ならネプが試合巧者すぎてマグパに翻弄されてる内に負けた感じだったし…
マグパだけかな…あの謎テンションにも翻弄されたような…
30225/09/02(火)15:47:19No.1349307842+
バスターが下のドッキングがありなら下のバスターがアルティメットになっても成立するのでは!?
30325/09/02(火)15:47:29No.1349307872+
読んだ時は良いシーンだという気持ちと令和に股間にイチモツはちょっと…という気持ちが同時に押し寄せてきてた
30425/09/02(火)15:47:43No.1349307916+
最後のラスボスと当たるならスグルって感じだろうけど戦闘回数多すぎるから新以降の傾向的にカオスか牛が刻とぶつかったりして
30525/09/02(火)15:47:43No.1349307917+
ボワアバトルシップシンクでも超回復出させる体力も残さず撃破出来ないんだから相当頑張らないと駄目だよな
30625/09/02(火)15:47:54No.1349307961+
そもそもネプは一応完璧陣営のトップなんだからそりゃあ強いだろ
ネメシス…?ザ・マン…?まあいいじゃないか
30725/09/02(火)15:48:10No.1349308016+
スグル譲りのタヌキ寝入り戦法を見事成功させるネプ
30825/09/02(火)15:48:31No.1349308083+
>ネプ戦の事ならネプが試合巧者すぎてマグパに翻弄されてる内に負けた感じだったし…
超神戦は一人の超人として忘れてたものを取りも出す戦いって感じだったけど
取り戻したものとスグルとの戦いを経て得たものはそのままの正義の心を宿し
マイクやキャラクター含めて完璧超人ネプチューンマンの帰還!って感じの試合だったねパピヨン戦
30925/09/02(火)15:48:53No.1349308156+
ネプはパワータイプに見えてテクニシャンだしネットリした精神攻撃が得意だしとにかく引き出しが多いからギミック超人キラーではある
31025/09/02(火)15:48:55No.1349308162+
初代最終章なら流石にスグルに敵勢力ラスボス枠とやらせてくれよと思う
本当に最後の試合はロビンとかテリーとやって〆でもいいけど
31125/09/02(火)15:48:56No.1349308166そうだねx1
fu5526150.jpg[見る]
ソシャゲオリジナルのペルフェクシオン使ったドッキング好きなんだ
31225/09/02(火)15:49:06No.1349308198+
>読んだ時は良いシーンだという気持ちと令和に股間にイチモツはちょっと…という気持ちが同時に押し寄せてきてた
旧肉の読者ならべつに慣れた台詞だろう?
31325/09/02(火)15:49:12No.1349308218+
あの辺なテンションのおっさんと戦う以上に童貞フェイス晒しの恐怖とも闘ってたしな…
31425/09/02(火)15:49:17No.1349308238+
>>ネプ戦の事ならネプが試合巧者すぎてマグパに翻弄されてる内に負けた感じだったし…
>マグパだけかな…あの謎テンションにも翻弄されたような…
マスク見破りがクリティカルムーブな気もする
31525/09/02(火)15:49:17No.1349308244そうだねx1
>最後のラスボスと当たるならスグルって感じだろうけど戦闘回数多すぎるから新以降の傾向的にカオスか牛が刻とぶつかったりして
まあザワンが牛鍛えてんのは神同士戦えないから自分の代わりに刻に当てるつもりではあるんだろうな
31625/09/02(火)15:49:33No.1349308292+
>バスターが下のドッキングがありなら下のバスターがアルティメットになっても成立するのでは!?
首ロックしてる足首がちょっと邪魔そうだな…いやそもそも首のロックってなんだ…
31725/09/02(火)15:50:34No.1349308493+
>首ロックしてる足首がちょっと邪魔そうだな…いやそもそも首のロックってなんだ…
バスター返しはまず首を外す所から始まるから…
31825/09/02(火)15:50:37No.1349308496そうだねx2
>初代最終章なら流石にスグルに敵勢力ラスボス枠とやらせてくれよと思う
>本当に最後の試合はロビンとかテリーとやって〆でもいいけど
バッファローマンが対刻の神戦想定で今特訓受けてるだろうから
バッファローマンが誰とやるかってのはスカして欲しくない部分でもあるんだよな個人的に
ザ・ワンとかザ・マンとか悪魔将軍と戦うことになってもいいが
31925/09/02(火)15:51:14No.1349308631そうだねx1
>旧肉の読者ならべつに慣れた台詞だろう?
見慣れてるけど当時からあまり…ってのは別に変な反応ではないように感じるな
32025/09/02(火)15:51:19No.1349308652+
>初代最終章なら流石にスグルに敵勢力ラスボス枠とやらせてくれよと思う
刻の神との戦いを?しかしそれでは鍛えている牛の立つ瀬が…
32125/09/02(火)15:51:32No.1349308693+
>ネプはパワータイプに見えてテクニシャンだしネットリした精神攻撃が得意だしとにかく引き出しが多いからギミック超人キラーではある
こう見ると神々にも名前通りの中々のパワーって認められるレベルの力とカメハメから教え込まれたテクニック併せ持ったスグルって火事場抜きでも本当に逸材だな…
テリーなんてパワー足りなくていつもガッツでどうにかしてるのに
32225/09/02(火)15:51:42No.1349308739+
時間はそもそも最終章だなんて言われてない
32325/09/02(火)15:51:49No.1349308766そうだねx2
>首ロックしてる足首がちょっと邪魔そうだな…いやそもそも首のロックってなんだ…
完全なロックじゃないと…!ってのめり込んでたから
ネメシスドライバーで外せるものかー!したのが嬉しかった
32425/09/02(火)15:52:12No.1349308846+
時間チートさえなきゃサダハルもファナティックには負けてないだろうから
あの辺破るのも見せ場になるんだろうけどネプはそんなの関係ねぇ勢いで倒してしまった…
32525/09/02(火)15:52:36No.1349308923+
テリーのパワーない発言はスグルとか牛と比べてって意味だろあれは
32625/09/02(火)15:52:37No.1349308925+
刻の神にボロ負けするフラグ立ってるようにしか見えん牛は
32725/09/02(火)15:53:19No.1349309043+
ええっ!?スグルくん
キン肉マンで
泣くのぉ!?
32825/09/02(火)15:53:32No.1349309101+
>時間はそもそも最終章だなんて言われてない
割と刻の神もしょうもない感じあるからまだ先がありそうよね
32925/09/02(火)15:53:43No.1349309141+
>あの辺破るのも見せ場になるんだろうけどネプはそんなの関係ねぇ勢いで倒してしまった…
互角ぐらいだったら時戻しは大きなアドバンテージだけど
実力がかなり離れてたら戻してもなあ…苦しみが長引くだけだし…
33025/09/02(火)15:53:54No.1349309183+
>あの辺なテンションのおっさんと戦う以上に童貞フェイス晒しの恐怖とも闘ってたしな…
背後から耳元でねっとりと囁かれたのが相当効いていたんだな
33125/09/02(火)15:54:22No.1349309271+
>テリーのパワーない発言はスグルとか牛と比べてって意味だろあれは
とはいえ本当のバスターかけるには力不足だといってるからまあマッスル的な意味もあるんではなかろうか
キン肉マンはマッスル・デビルだからな…
33225/09/02(火)15:55:09No.1349309431そうだねx1
まあ言いにくいけど今の年齢だと多分最終章にせざるを得ないだろうし…
33325/09/02(火)15:55:40No.1349309539+
なんなら2世の続編も考えてそうじゃない?
33425/09/02(火)15:55:53No.1349309598+
スグルはテクニック型のパワータイプとかいうガンマンみたいな奴だから…
33525/09/02(火)15:55:57No.1349309613+
超回復はオーバーキルする威力有れば倒せるっていうのはエルドミノス戦の時点でやってたから
マグパでリングに干渉してのダメージ軽減と組み合わせたファナティックが一枚上手だっただけの話だろあの試合は
33625/09/02(火)15:56:00No.1349309627+
>まあ言いにくいけど今の年齢だと多分最終章にせざるを得ないだろうし…
「2世も(いずれ)描きたい…」
33725/09/02(火)15:56:23No.1349309697+
刻の後は決着ついてないワン一派との試合になりそう
33825/09/02(火)15:56:39No.1349309758+
>まあ言いにくいけど今の年齢だと多分最終章にせざるを得ないだろうし…
次から2世の新章が始まるという事だな
33925/09/02(火)15:57:38No.1349309937+
二世は五王子やオメガやら色々増えたキャラが居る前提の新しい一話からが見てみたい
34025/09/02(火)15:57:43No.1349309955+
>刻の後は決着ついてないワン一派との試合になりそう
刻倒したんならもうどうでも良くないか…?
34125/09/02(火)15:58:11No.1349310049+
スグルとロビンだけは心ゆくまで戦わせてあげて欲しい
下手するとスグルが真っ二つになるが
34225/09/02(火)15:58:19No.1349310068+
2世の新作出たらブロッケンJr.はあそこまで落ちぶれてなさそうなんだよな
34325/09/02(火)15:58:28No.1349310105+
II世の五王子やオメガ勢も落ちぶれてたらショックだ
34425/09/02(火)15:58:35No.1349310133+
今の主役一辺倒じゃなく脇役の出番が増えた作風での二世が見たくないかと聞かれるとまあ見たいが・・・
34525/09/02(火)15:58:41No.1349310154+
最終手段としては高橋陽一のキャプテン翼の最新作のごとく下書き掲載か最悪原作ゆでの小説という形式も考えられるだろう…
34625/09/02(火)15:59:10No.1349310232+
>スグルとロビンだけは心ゆくまで戦わせてあげて欲しい
>下手するとスグルが真っ二つになるが
君の背骨を折りたい
34725/09/02(火)15:59:39No.1349310328+
>>刻の後は決着ついてないワン一派との試合になりそう
>刻倒したんならもうどうでも良くないか…?
自分の鍛えた末裔マンの末裔にぶつけたいし…

- GazouBBS + futaba-