• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@Balius&GNの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2014年8月17日

セパハン化! part.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の整備手帳でバックステップにして以来、「どうせならセパハンにしてみたいな~」と思っていました。ネイキッドで前傾姿勢で走ってる姿が結構かっこよく見えるので(^0^)

NAP'sに行って、ふら~っと見ていたら衝動買いしてしまいました(笑)
ハリケーン製のセパハンに交換する人が多いのですが、アルミ削りだしのシルバーのままがよかったのでデイトナ製のセパハンにしました。

バリオスのフロントフォーク径は39mmですが、私のバリオスはゼファーχのものを移植してあるので41mmです。
2
まずは作業前のハンドル周り。
ツーリングのときは純正ハンドルが楽なのですが、峠を走っていると変化が欲しくなってきます。

もう日が落ちそうだったのですが、すぐに交換は出来るだろうと甘く見ていました・・・。
3
別の角度からの作業前の写真。
このミラーは自分の腕が半分以上映りこんでしまうので見にくいんです(^^;)見た目は結構好きなのですが。
4
まずはグリップやスイッチ類を外します。
この辺はスイスイと進みます。
5
そして難関は、トップブリッジを緩めるためにヘッドライトやメーター周りを外す作業。地味にめんどくさいです・・・。

フォークが突き出しているのは、ゼファーχのフロントフォークのほうがバリオスよりも長いためです。・・・多分。測ってないので確証はないです。
6
フロントが地面に接地した状態だとフォークやブリッジに負荷がかかるので、ジャッキアップしてトップブリッジを外します。

トップブリッジのナットは27mm?位の大きさでした。手持ちの工具ではそこまで大きなサイズのメガネレンチはなかったのでモンキーで緩めました。
7
セパハン取り付け完了後はこんな感じになりました。
跨るとかなり前傾姿勢になります!ツーリングつらそう(^^;)
ミラーは自分の体が映りこむ範囲が減り、かなり見やすくなりました。


しかし、ここで問題発生!純正ブレーキのタンクがセパハンのクランプ部分に干渉してしまいます。更にアクセルワイヤーにほつれが!

更に更にセパハンになったことでワイヤーに負荷がかかり、アクセルが戻りません・・・。取り回しが急になってしまったようです。

このままでは走れない・・・。社外の別体マスターに替えないとダメみたいですね(T_T)暫くバリオスに跨るのはお預けです。
8
セパハン化の続きはまた後で頑張ります。


それとは別に、少し前からバリオスのエアクリをパワーフィルターへと交換しようと企んでおります!写真はアダプターの試作品wこんな感じで付けられればいいな~っと思って作ったのですが、このままでは恐らくタンクに干渉します(T0T)

というのも、純正キャブのインテーク形状が専用設計で円ではないためポン付けができません。

一緒にFCRキャブに交換するのが手っ取り早いのですが、できる限り節約したいので・・・。なんとかアダプターを作って取り付けできないかと思っているのですが、なかなか難しいです。いや、やる気があればすぐに出来そうなんですけど(笑)

交換後の吸気音と高回転の伸びが楽しみなのですが、純正の乗りやすさが失われることを考えると躊躇してしまいます(゜Д゜;)でもバリオスの純正キャブでパワフィル化をしている人は見たことがないので、やる気がでたらこっちも進めておきます!

イイね!8件

セブンスターー へめ ともBNR32 クロマニヨン酒井 にゃお吉 blue-eyes1113 _mystery



関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント・リア タイヤ交換

難易度:

フレーム等、塗装

難易度:

ホイール塗装

難易度:

リアサス、ニードルベアリング交換

難易度:

キャブレターセッティング

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月18日 2:10
面白そうな計画が進んでますね(*^^*)
コメントへの返答
2014年8月18日 9:49
完成が楽しみです!(^o^)

でも段々とツーリングに不向きなバイクになっているような…´д` ;笑

プロフィール

好きで選んだ車に長く乗る。そんな贅沢がしたい。 どんな車でも開発陣の魂が込められる。 その車のオーナーになった人しかわからない世界がある以上、本当の車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 φ34 汎用 取付アダプターセット   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:54:38
ホンダ(純正) リアストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 10:36:20
株式会社ボンフォーム phiten(ファイテン) 腰ホールドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 18:39:28

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もう一度バリオスに乗りたくなって衝動買いしました^o^ 手放したくなくなるくらい痺れる ...
スズキ GN125 スズキ GN125
2017.4.16納車しました(^^) メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗の際に使い勝手の良さと外観のかっこよさに惹かれ、2022年6月29日に契約しました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
様々なタイミングが重なり、ご縁に恵まれGTRから乗り換えました! 初の輸入車、BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation