東京・葛飾区で上智大生が殺害され、自宅が放火された事件は、未解決のまま、間もなく29年を迎えます。警視庁はきょう、不審な人物の等身大パネルを初めて制作し公開するなどして情報提供を呼びかけました。
この事件は1996年9月9日、葛飾区柴又の住宅で、当時、上智大学の4年生だった小林順子さん(21)が殺害されたうえ、自宅が放火されたものです。
この事件では、1階で見つかったマッチ箱からA型の男の血液が、そして、2階の遺体にかけられていた布団からはマッチ箱と同じDNA型の血液が検出されています。
事件から29年になるのを前に警視庁はきょう、現場付近で目撃された「不自然に大きなコート」を着た不審な人物の等身大パネルを初めて制作し公開したうえ、情報提供を呼びかけました。
岡部誠幸捜査一課長は、「事件があった月には野茂英雄さんがメジャーリーグでノーヒット・ノーランを達成した。そんなことをきっかけに思い出して情報を寄せてほしい」としています。
【情報提供先】亀有警察署 03-3607-0110
いま話題の記事
「防災の日」 政府は南海トラフ巨大地震を想定した総合防災訓練を実施 大臣らは徒歩で官邸に集合
9月入っても残暑厳しく… 35都府県に熱中症警戒アラート 暑さ対策して新学期スタート
関東大震災から102年 東京・墨田区で慰霊大法要 秋篠宮ご夫妻や遺族代表ら約190人参列
4-6月期の製造業の経常利益11.5%減少 “トランプ関税”の影響受ける輸送用機械は大幅マイナスに
警視庁「ポリスミュージアム」一時閉館前に歴史振り返る特別展 今年で開館64年 東京・中央区 来春、品川区に仮移転し再開
自転車でタクシーにわざと接触し“示談金”詐取疑い 43歳男を逮捕 2011年から99件同様の犯行か 警視庁
「渡る前・安全確認・ひょっこりはん」お笑い芸人・ひょっこりはんさんが一日警察署長 子どもたちに自転車の安全利用呼びかけ 警視庁南千住署
クジラの「追い込み漁」解禁 漁港周辺では漁の廃止訴える抗議活動も 和歌山・太地町
注目の記事
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」

4児の父親はなぜ1400万円強盗致死事件の犯人になったのか 家族が法廷で語った悲痛な思い「私たちも一生罪を償うつもりです」【裁判傍聴記③】

「逃げれば幸せになれた」不登校41万人超 過去最多 自分なりの生き方や居場所を探して... 「不登校で見つけたもの」動画コンテスト【サンデーモーニング・風をよむ】

18歳以下の自殺は夏休み明け『9月1日』が最多 大人はどうする? 「質の高い短時間より、ただそばにいる時間を」

「いじめで死ぬくらいなら...大騒ぎして周りに訴えろ」失明、壮絶ないじめ、幼い長男の死...多くの苦難を乗り越えて 盲目の先生語る「命を救う言葉」とは【第3話/全9話】

〝社員が辞めない会社〟いったい何を? この時代に社員・家族など総出で〇〇会!?
