論点ずらしについての記事を書きました 09/01/2025 09:09 Share on Facebook Copy URL Report 論点ずらしについての記事を書きました暇なときにご一読くださいnote.com/reborntarao/n/n5b792249e92f?s..
夕ラちゃん9/1/2025 12:25 PM@c:games38959419くれさん、感想ありがとうございます😊本題から少し外れていても、そういう視点をいただけるのは嬉しいです確かに、難しい言葉を並べると「頭良さそう」に見えるけれど、聞き手にとっては意味が入ってこないし、配信聞くのが嫌になりますね授業の例えもリアルでしたwつまらない授業は寝てしまっていたなあ実際のやり取りでも「難しいので、もっとわかりやすく」と伝えるのは、相手の自己満足に付き合わず、建設的な会話にできる方法だと思いますが、言い方ひとつで激高されるかもしれないので難しいやんわり系「ちょっと難しいので、もう少しかみ砕いて教えていただけますか?」率直フラット系「難しい言葉が多くて少し理解が追いつかないので、もう少しわかりやすく説明してもらえると助かります」ユーモア系「なんだか専門用語の授業みたいです😂 もっと平たく教えてもらえると嬉しいです」どれを言っても、「わからん奴はもう聞くな」と言われそうですがw
くれ9/1/2025 10:34 AMReport Spam今回の本題からそれるのですが…( ̄∀ ̄)彼の配信を見ていて思っていた事ですが、『見やすい内容を難しく伝える人だなぁ〜』と…思いました( ̄∀ ̄)一見,日頃使わない用語や馴染みの無い言葉を使って話すと,『この人頭いいんだなぁ』とか『難しい用語使って,専門的に勉強してる人なんだろうなぁ〜』と思われる(思われたい?)反面、『内容が頭に入って来ない』『言ってる意味がわからない』など聞いている人には思われてしまいそうですね( ̄∀ ̄)昔学校の授業で意味わからないのに先生から『わかりますか〜?』って威圧的に言われると,『わかりました!』ってわかってもないのに返事してたボクを思い出します。彼が自己満足を目的に配信されているなら,それで良いのですが、沢山の方にご自身の思いを伝えたいなら,表現の仕方を変えた方が良いのでは?と思いました。
くれさん、感想ありがとうございます😊
本題から少し外れていても、そういう視点をいただけるのは嬉しいです
確かに、難しい言葉を並べると「頭良さそう」に見えるけれど、聞き手にとっては意味が入ってこないし、配信聞くのが嫌になりますね
授業の例えもリアルでしたw
つまらない授業は寝てしまっていたなあ
実際のやり取りでも「難しいので、もっとわかりやすく」と伝えるのは、相手の自己満足に付き合わず、
建設的な会話にできる方法だと思いますが、言い方ひとつで激高されるかもしれないので難しい
やんわり系「ちょっと難しいので、もう少しかみ砕いて教えていただけますか?」
率直フラット系「難しい言葉が多くて少し理解が追いつかないので、もう少しわかりやすく説明してもらえると助かります」
ユーモア系「なんだか専門用語の授業みたいです😂 もっと平たく教えてもらえると嬉しいです」
どれを言っても、「わからん奴はもう聞くな」と言われそうですがw
彼の配信を見ていて思っていた事ですが、
『見やすい内容を難しく伝える人だなぁ〜』
と…思いました( ̄∀ ̄)
一見,日頃使わない用語や馴染みの無い
言葉を使って話すと,
『この人頭いいんだなぁ』とか
『難しい用語使って,専門的に勉強
してる人なんだろうなぁ〜』と
思われる(思われたい?)反面、
『内容が頭に入って来ない』
『言ってる意味がわからない』
など聞いている人には思われて
しまいそうですね( ̄∀ ̄)
昔学校の授業で意味わからないのに
先生から『わかりますか〜?』って
威圧的に言われると,『わかりました!』
ってわかってもないのに返事してた
ボクを思い出します。
彼が自己満足を目的に配信されて
いるなら,それで良いのですが、
沢山の方にご自身の思いを伝えたい
なら,表現の仕方を変えた方が
良いのでは?と思いました。