NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月2日(火曜日)」、
- 8月25日(月曜日)はこちら、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
- 8月28日(木曜日)はこちら、
- 8月29日(金曜日)はこちら、
- 8月30日(土曜日)はこちら、
- 8月31日(日曜日)はこちら、
- 9月1日(月曜日)はこちら、
- 9月2日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
- 9月4日(木曜日)はこちら、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
- 9月7日(日曜日)はこちら、
- 9月8日(月曜日)はこちら、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
ここから9月2日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 花
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「上級生」/「ドレミのまほう」
- 「上級生」うた:森口博子/「ドレミのまほう」うた:GO-BANG’S
- 「上級生」作詞:森浩美 作曲:中崎英也 編曲:笹路正徳/「ドレミのまほう」作詞:野田薫 作曲:森若香織 編曲:朝本浩文
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ ヴィヴァルディの声楽作品(2)
- ご案内:今谷和徳/イタリアの作曲家ヴィヴァルディの声楽作品の中からモテットを集めて、「闇と恐怖の長い苦しみ」そのほかをお送りします。
- 今谷和徳
- 「モテット「闇と恐怖の長い苦しみ」RV.629」
ヴィヴァルディ:作曲
(メゾ・ソプラノ)ラウラ・ポルヴェレッリ、(合奏)アカデミア・モンティス・レガリス、(指揮)アレッサンドロ・デ・マルキ
(15分20秒)
<Opus111 OP30340>
「モテット「草原で歌え、山で笑え」RV.623」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)アンケ・ヘルマン、(合奏)アカデミア・モンティス・レガリス、(指揮)アレッサンドロ・デ・マルキ
(7分24秒)
<Opus111 OP30340>
「モテット「あなたがたのすばらしい君主に」RV.633」
ヴィヴァルディ:作曲
(メゾ・ソプラノ)ラウラ・ポルヴェレッリ、(合奏)アカデミア・モンティス・レガリス、(指揮)アレッサンドロ・デ・マルキ
(8分52秒)
<Opus111 OP30340>
「モテット「おお、天にても地にても晴れやかな方」RV.631」
ヴィヴァルディ:作曲
(ソプラノ)アンケ・ヘルマン、(合奏)アカデミア・モンティス・レガリス、(指揮)アレッサンドロ・デ・マルキ
(14分36秒)
<Opus111 OP30340>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 カサドの「愛のことば」
- [再放送]
- 登レイナ
- 「こどもの領分」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)原 智恵子
(16分18秒)
<コロムビア COCQ-83614>
「ピアノ・ソナタ イ短調 K.310」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)ラザール・レヴィ
(13分21秒)
<東芝EMI TOCE-11477>
「別れの曲」
ショパン:作曲
(ピアノ)アルフレッド・コルトー
(4分08秒)
<BMGファンハウス PHCP-11083>
「「旅の思い出」から「入り江のざわめき」」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アルフレッド・コルトー
(2分58秒)
<東芝EMI TOCE-7891-97>
「マズルカ 変ロ長調 作品7第1」
ショパン:作曲
(ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
(2分40秒)
<RVC RCCD-1016-17>
「マズルカ 嬰へ短調 作品59第3」
ショパン:作曲
(ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
(3分43秒)
<RVC RCCD-1016-17>
「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」
ショパン:作曲
(ピアノ)原 智恵子、(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)渡邊暁雄
(39分04秒)
<コロムビア COCQ-83614>
「ハバネラ形式のヴォカリーズ」
ラヴェル:作曲
(チェロ)ガスパール・カサド、(ピアノ)原 智恵子
(2分29秒)
<DENON COCO-80744>
「エレジー」
フォーレ:作曲
(チェロ)ガスパール・カサド、(ピアノ)原 智恵子
(6分57秒)
<DENON COCO-80744>
「愛のことば」
カサド:作曲
(チェロ)ガスパール・カサド、(ピアノ)原 智恵子
(4分03秒)
<DENON COCO-85301>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~夏の終わりの、心に響くポップス
- 暑かった8月も終わり、晩夏の気分にピッタリなポップスナンバーをお届けする▽夏長崎から2025コンサートのラスト曲「はなむけの詩」(さだまさし)
- 【DJ】向谷実
- 「Drops of Jupiter」
Train
(4分16秒)
<SONY SRCS2469>
「高嶺の花子さん」
back number
(4分52秒)
<UNIVERSAL SIGMA UMCK-1475>
「Counting Stars」
OneRepublic
(4分15秒)
<UNIVERSAL UICS-1272>
「Style」
Taylor Swift
(3分48秒)
<UNIVERSAL POCS-24009>
「宿命」
Official髭男dism
(4分36秒)
<ポニーキャニオン PCCA-70544>
「はなむけの詩」
さだまさし
(4分20秒)
<VICTOR VICL-66064>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン ももいろクローバーZ
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】ももいろクローバーZ
- 今夜のゲストは、ももいろクローバーZの佐々木彩夏。久しぶりの再会「あーりん×ふくちゃん」それぞれのキャリアをもつ2人が語り合うアイドルの深い話。夏の横浜スタジアム振り返り、ソロコンサートのセルフプロデュース舞台裏、新曲MV「レーザー」撮影の緊張感、「1文字ずつ歌う」難しさ、振付に隠された「時の流れを感じる」オマージュとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ももいろクローバーZ
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 長唄「多摩川」「あやめ浴衣」
- 杵屋巳之助,杵屋巳津二朗,杵屋勝十朗,杵屋勝国悠,【司会】水谷彰宏
- 【出演】杵屋巳之助,杵屋巳津二朗,杵屋勝十朗,杵屋勝国悠,【司会】水谷彰宏
- 「多摩川」
永井 素岳:作詞
五世 杵屋 勘五郎:作曲
(唄)杵屋 巳之助、(唄)杵屋 巳津二朗、(三味線)杵屋 勝十朗、(三味線)杵屋 勝国悠
(16分59秒)
~NHK 509スタジオ~
「あやめ浴衣」
二世 杵屋 勝三郎・三世 杵屋正治郎:作曲
(唄)杵屋 巳之助、(唄)杵屋 巳津二朗、(三味線)杵屋 勝十朗、(三味線)杵屋 勝国悠
(5分40秒)
~NHK 509スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 特集・名師匠の唄声(1)
- 各地で若い世代への民謡の継承に力を入れている「名師匠」を招き、唄声とお話を聞くシリーズ。1回目は九州民謡の渕英詔さん、秋田民謡の二代目浅野梅若さんをご紹介。
- 日本各地で若い世代への民謡の継承に力を入れ、優秀な弟子を輩出している「名師匠」を招き、その唄声と後進を育成するための心構えを聞くシリーズの1回目▼九州民謡の指導者・佐賀県の渕英詔さん。「九州民謡らしいの味の出し方」とは?▼秋田民謡の名門・梅若流を率い、多くの内弟子を育ててきた二代目浅野梅若さん。内弟子にとって「唄よりも大事なもの」とは?
- 【出演】渕英詔,二代目 浅野梅若,藤本秀統,藤本哲也,矢吹和之,米谷智,美鵬直三朗,美鵬那る駒(人子),西田美和,西田美和利,【アナウンサー】塩屋紀克
- 「よいやな(佐賀県)」
(唄)渕 英詔、(尺八)米谷 智、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(2分46秒)
~NHK放送センター~
「松浦潟(佐賀県)」
北原 白秋:作詞
町田 嘉章:作曲
(唄)渕 英詔、(三味線)藤本 秀統、(三味線)藤本 哲也、(笛)米谷 智、(鳴物)美鵬 人子
(2分40秒)
~NHK放送センター~
「串木野さのさ(鹿児島県)」
(唄)渕 英詔、(三味線)藤本 秀統、(三味線)藤本 哲也、(笛)米谷 智、(鳴物)美鵬 人子
(2分40秒)
~NHK放送センター~
「秋田大黒舞(秋田県)」
(唄)二代目 浅野 梅若、(津軽三味線)矢吹 和之、(尺八)米谷 智、(鳴物)美鵬 直三朗、(鳴物)美鵬 人子、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 美和利
(3分16秒)
~NHK放送センター~
「秋田草刈唄(秋田県)」
(唄)二代目 浅野 梅若、(尺八)米谷 智、(はやし詞)西田 美和
(2分26秒)
~NHK放送センター~
「秋田小原節(秋田県)」
(唄)二代目 浅野 梅若、(津軽三味線)矢吹 和之、(尺八)米谷 智、(鳴物)美鵬 人子
(4分29秒)
~NHK放送センター~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】小郷知子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 昭和演歌集(2)▽角川博作品集
- 深沢彩子
- 「千曲川」
五木ひろし
(3分57秒)
<ユニバーサル UPCY7133-4>
「おもいで酒」
小林幸子
(3分46秒)
<ワーナー WPCL168>
「津軽海峡・冬景色」
石川さゆり
(3分42秒)
<コロムビア COCP40724-5>
「北酒場」
細川たかし
(3分43秒)
<コロムビア COCA70199>
「帰ってこいよ」
松村和子
(3分21秒)
<ビクター VICL41091>
「夢芝居」
梅沢富美男
(3分41秒)
<キング KICX7061>
「道頓堀人情」
天童よしみ
(4分33秒)
<テイチク TECE3076-7>
「女の駅」
大月みやこ
(4分41秒)
<キング KICX7061>
「雨酒場」
香西かおり
(4分17秒)
<ポリドール POCH1968>
「風雪ながれ旅」
北島三郎
(4分30秒)
<クラウン CRCN41097>
「舟唄」
八代亜紀
(3分54秒)
<テイチク TECE3076-7>
「涙ぐらし」
角川博
(3分42秒)
<キング KICX519-20>
「許してください」
角川博
(4分20秒)
<キング KICX519-20>
「大阪ものがたり」
角川博
(3分23秒)
<キング KICX519-20>
「女のきもち」
角川博
(3分33秒)
<キング KICX519-20>
「伊豆の雨」
角川博
(4分12秒)
<キング KICX4511>
「波止場シャンソン」
角川博
(3分19秒)
<キング KICX519-20>
「雨の函館」
角川博
(4分08秒)
<キング KICX5394>
「蒼い糸」
角川博
(4分51秒)
<キング KICX5394>
「大阪とおり雨」
角川博
(4分21秒)
<キング KICM31107>
「恋泣きすずめ」
角川博
(3分58秒)
<キング KICM31144>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 シベリウスの交響曲第2番
- 田添菜穂子
- 「フルート協奏曲」
ニルセン:作曲
(フルート)エマニュエル・パユ、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(19分40秒)
<EMIクラシック TOCE-56001>
「叙情組曲 作品54」
グリーグ:作曲
エーテボリ交響楽団、ネーメ・ヤルヴィ
(18分58秒)
<ポリドール UCCG-8043>
「組曲「カレリア」」
シベリウス:作曲
(バリトン)ライモ・ラウッカ、(管弦楽)ラハティ交響楽団、(指揮)オスモ・ヴァンスカ
(17分02秒)
<BIS BIS-CD-918>
「交響曲 第2番 ニ長調 作品43」
シベリウス:作曲
(管弦楽)ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)パーヴォ・ベルグルンド
(39分49秒)
<東芝EMI CE33-5328>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「白鳥おどり~岐阜~」
- 【2022年9月19日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽岐阜県郡上市白鳥町の夏の風物詩「白鳥おどり」。軽快なテンポに合わせ、下駄の音が軽やかに響きます。
- 岐阜県郡上市白鳥町に伝わる盆踊り。お囃子に手拍子、下駄の音と古式ゆかしい祭の音―。が、しかし次第に歌と踊りのテンポが速くなっていき…。この地の夏の風物詩「白鳥おどり」の郷愁と熱気を余すことなくお届けします。
- 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー クリーブランドの内田光子
- [再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488」
モーツァルト:作曲
(ピアノと指揮)内田光子、(管弦楽)クリーブランド管弦楽団
(26分44秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCD-46017>
「ピアノ協奏曲 作品42」
シェーンベルク:作曲
(ピアノ)内田光子、(管弦楽)クリーブランド管弦楽団、(指揮)ピエール・ブーレーズ
(19分41秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCD-4281>
「ピアノ・ソナタ 作品1」
ベルク:作曲
(ピアノ)内田光子
(12分41秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCD-4281>
「ピアノのための変奏曲 作品27」
ウェーベルン:作曲
(ピアノ)内田光子
(7分58秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCD-4281>
「ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271」
モーツァルト:作曲
(ピアノと指揮)内田光子、(管弦楽)クリーブランド管弦楽団
(32分57秒)
<Decca Music Group 478 3539>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
- 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
- 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
- 【語り】江原啓一郎
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 江﨑文武のBorderless Music Dig!~歌舞伎俳優・尾上右近~
- [再放送]
- 江﨑文武,【ゲスト】歌舞伎俳優…尾上右近
- 今回は異なるジャンルのクリエイターをお招きして、創作と音楽について語り合う「Borderless Talk!」。歌舞伎俳優で清元の太夫でもある尾上右近に、二刀流以上ともいえる様々な活動の中で、歌舞伎の音楽がどのような意味を持つのか、歌舞伎以外の世界とどのようなかかわりを持つのか、など、歌舞伎音楽から見えるBorderlessについてお話を伺いました。同い年のふたりのセッションもお楽しみに!
- 【出演】江﨑文武,【ゲスト】歌舞伎俳優…尾上右近
- 「聞かせて(映画「ライオンキング:ムファサ」から)」
尾上右近、MARIA-E
(1分43秒)
<Walt Disney UWCD-1133>
「ティアドロップ」
マッシブアタック
(1分05秒)
<Virgin VJCP-68412>
「清元「お祭」」
(浄瑠璃)清元志寿太夫、(三味線)清元栄治
(1分30秒)
<VICTOR VZCG-8103>
「黒御簾音楽「ドロドロとネトリ笛」」
福原百之助
(0分50秒)
<東芝EMI TOCF-4059>
「黒御簾音楽「千鳥合方」」
尾上菊五郎劇団音楽部
(0分40秒)
<King KICH2480~2>
「アラウンド・ザ・ワールド」
ナット・キング・コール
(2分33秒)
<Capitol 72435-81513-2-9>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 日本の音楽祭シリーズ~青い海と森の音楽祭
- 【曲目】モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165から第1曲、ピアノ協奏曲第21番K.467、交響曲第41番K.551「ジュピター」(以上モーツァルト)ほか
- 【曲目】モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165から第1曲、ピアノ協奏曲第21番K.467、交響曲第41番K.551「ジュピター」(以上モーツァルト)神聖な舞曲と世俗的な舞曲(ドビュッシー)ほか【演奏】沖澤のどか(指揮)隠岐彩夏(ソプラノ)横山幸雄(ピアノ)吉野直子(ハープ)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ(管弦楽)ほか【収録】2025年7月6日・リンクステーションホール青森
- 【司会】田中奈緒子,【出演】沖澤のどか,隠岐彩夏,山川永太郎,横山幸雄,吉野直子,アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
- 「「アン女王のためのオード」から第1曲「神々しい光の永遠の源よ」」
ヘンデル:作曲
ジョン・ラター:編曲
(指揮)沖澤 のどか、(ソプラノ)隠岐 彩夏、(トランペット)山川 永太郎、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(2分57秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165から第1曲「踊れ、喜べ」」
モーツァルト:作曲
(指揮)沖澤 のどか、(ソプラノ)隠岐 彩夏、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(4分27秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「見上げてごらん夜の星を」
永六輔:作詞
いずみたく:作曲
佐野秀典:編曲
(指揮)沖澤 のどか、(ソプラノ)隠岐 彩夏、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(4分13秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467」
モーツァルト:作曲
(指揮)沖澤 のどか、(ピアノ)横山 幸雄、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(28分00秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「ハープと弦楽のための舞曲「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」」
ドビュッシー:作曲
(指揮)沖澤 のどか、(ハープ)吉野 直子、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(9分50秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「交響曲第41番 ハ長調 K.551」
モーツァルト:作曲
(指揮)沖澤 のどか、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(26分41秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
「歌劇「フィガロの結婚」K.492から「もう飛ぶまいぞ、このちょうちょう」」
モーツァルト:作曲
佐野秀典:編曲
(指揮)沖澤 のどか、(管弦楽)アオモリ・フェスティバル・オーケストラ
(3分36秒)
~2025年7月6日・リンクステーションホール青森~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(7)
- テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
- 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
- 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「記憶を食む」(2)
- 【原作】僕のマリ,【脚色】井出真理【演出】大久保篤【出演】朝倉あき,神農直隆,谷川清美,藏内秀樹,佐古井隆之,久遠明日美
- 【原作】僕のマリ,【脚色】井出真理,【出演】朝倉あき,神農直隆,谷川清美,藏内秀樹,佐古井隆之,久遠明日美,【演出】大久保篤
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン yousti
- 譜久村聖,【ゲスト】yousti
- 今夜のゲストはyousti。櫻坂46を卒業した小林由依のソロプジェクト、その全貌に迫るインタビュー。卒業後の時間で気づいた自身の変化、「自分の言葉で伝える」時間をかけてつづられる作詞のプロセス、ダチョウの迫力が!?アーティスト写真まさかの撮影秘話、「予定は1時間空ける」「家ではダラダラ…」素顔に迫るエピソードも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】yousti
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「パブリック・プレッシャー/公的抑圧」
- 音楽ライター栗本斉が選ぶ邦楽ライブの名盤!▽DJ:栗本斉(音楽ライター)▽アルバム「パブリック・プレッシャー/公的抑圧」イエロー・マジック・オーケストラ
- 今週のテーマ:音楽ライター栗本斉が選ぶ邦楽ライブの名盤!▽DJ:栗本斉(音楽ライター)▽アルバム「パブリック・プレッシャー/公的抑圧」イエロー・マジック・オーケストラ▽栗本斉のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 音楽ライター…栗本斉
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「庄内川 藤前(ふじまえ)干潟~愛知~」
- 【1993年6月1日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽愛知県西部に位置する藤前干潟。潮が引くと河口に現れる干潟は渡り鳥の大切な中継地になっています。
- 庄内川・新川・日光川の河口にある藤前干潟では、四季を通して多様な水鳥の姿を見ることができます。大都会に残るオアシスのような干潟の、豊かな音風景です。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(82)
- 【扉を閉じた理由】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から3日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(82)
- 大事だよ、防災!【2】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,ジェニースキッドモア
3日午前0時00分から3日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(102)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
3日午前0時15分から3日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(82)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
3日午前0時30分から3日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 プラ汚染防止 条約取りまとめ難航
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
3日午前0時45分から3日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「9月DAY2」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
3日午前0時55分から3日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「幸せの鳥」
- 【司会】森崎ウィン
3日午前1時00分から3日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(102)
- フレーズ85 韓国文化について発表することにしました
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
3日午前1時15分から3日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(62)
- 第62課 また会えるのを楽しみにしています!
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
3日午前1時30分から3日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
3日午前1時50分から3日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ケンタッキーのわが家」 「ワルツィング・マチルダ」
- 「ケンタッキーのわが家」
フォスター作曲、山本直純・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小松一彦
「ワルツィング・マチルダ」
オーストラリア民謡、石川皓也・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・ジャズ~四重奏の楽しみ~カルテット名演作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】工藤三郎
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~渡久地政信作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】工藤三郎
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽五木寛之のラジオ千夜一話
- ▽五木寛之のラジオ千夜一話
- ▽五木寛之のラジオ千夜一話「海外ゆかりの歌」 作家 五木寛之 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】作家…五木寛之,【きき手】渡邉幹雄
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.