NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「9月2日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月2日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前7時14分(放送時間134分間)
  • 鈴木出場 MLB2025「ブレーブス」対「カブス」
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 5:05)▽鈴木出場 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏 ~リグレーフィールドから中継~
  • 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】竹林宏
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • おしらせ
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(122)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 雅紀(相原千興)の容体は急に悪化し、黒木医師(大門正明)ははっきりとしたことは言わず、「最後まであきらめちゃいけない」としか言わない。蝶子(古村比呂)と要(世良公則)は、助かる望みはあるのかと問い詰めるが、答えに詰まる黒木を見て、蝶子は雅紀を家に連れて帰ると言う。家で寝ていた雅紀が目を覚まし、要は雅紀が好きだったアイスクリームを買いに飛び出す。アイスクリームを雅紀も含めてみんなで食べて…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,大門正明,曽川留三子,藤重麻奈美,相原千興,貝ますみ,吉田やすこ,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第23週「ぼくらは無力だけれど」(112)
  • [解説][字幕放送]
  • 嵩(北村匠海)は独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたことを知りショックを受ける。その話を聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。
  • 嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)から独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたと聞き、誘われなかったことにショックを受ける。その話をメイコ(原菜乃華)から聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。様子を見にきたのぶに、こんなことで落ち込む自分が情けないと話す嵩。するとのぶは、嵩の腕を引いて部屋を飛び出していく! 一方、蘭子(河合優実)の部屋には八木(妻夫木聡)が訪ねてきて…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,西村雄正,妻夫木聡
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 22日目 新潟県新発田市
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 22日目は、新潟県新発田市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。 22日目は、新潟県新発田市へ。長崎出身の吉村和則さんが同郷の奥様と新婚時代を過ごした新発田市。慣れない雪国での苦労とともに春の喜びや美しい四季。ご夫婦にとって第二の故郷だと言います。冷たい雨の中、色違いのレインブーツで走る正平さん。なんと途中で温泉に…(2011年5月18日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ「岩手・吉里吉里のウニ」
  • [字幕放送]
  • 料理研究家コウケンテツが100年先まで残したい日本の食を探す旅。夏、最盛期を迎える吉里吉里漁港のウニ、とれたウニを余さず食べるために生まれた絶品家庭料理を訪ねる
  • 【出演】コウケンテツ,【語り】中條誠子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き 選 4Kスペシャル 佐渡
  • [字幕放送]
  • 岩合さん23年ぶりの佐渡、たらい舟でポーズのネコ。佐渡といえばトキと金山。トキの撮影にも成功。金山を見ながら散歩するネコに出あう。かわいいメスネコと柿の収穫。
  • 今回は新潟県佐渡島。佐渡は23年ぶりという岩合さん、海辺の街に顔の大きな好みのオスネコが、幸先の良いスタートだ。佐渡といえばトキと金山。トキの撮影にも成功。かつての鉱山のまちでは金山を見ながら散歩するメスネコが、帰れば佐渡おけさを聞きながらうっとり。島では柿の収穫が始まっていた。元気なメスネコが走りまわり最後はポーズをとってサービスだ。景勝地のネコや釣り船の発着所のネコも撮影。語りは小林薫さん。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】小林薫
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE 福袋「江戸の“ペット”事情」
  • [再放送]
  • 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!犬・猫・金魚のほか、中には象までも!?かわいがったり商売に利用したり…江戸のペット事情を深堀り!
  • 将軍や殿様など、上流階級しか飼うことのできなかったペットが、庶民でも飼えるようになったのが江戸時代。その背景には、飼育道具の発達や個体を増やすブリーディング術の向上があった。縁起をかつぎ、大切にされたネズミは、好みの色柄がほしくて、品種改良まで行ったり、ステータスシンボルとしてペットを飼い、自分を魅力的に見せる小道具として利用することも…かわいいだけじゃない、ペットと江戸っ子の意外な関係を探る。
  • 【声】杉浦友紀,青井実,【語り】小田切千
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
  • さわやか自然百景10min.(16)広島 太田川と深入山
  • [字幕放送]
  • 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
  • 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景10min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、広島県の太田川と深入山を取り上げる。
  • 【語り】大谷舞風
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
  • BSスペシャル 軍神と記者 特攻 封じられた本心
  • [字幕放送][再放送]
  • 「私が人間・関の言葉を伝えられていたら違った世界があったかもしれない」特攻の口火を切った“軍神”関行男。彼の最期を見届けた元海軍報道班員。それぞれの「本心」とは
  • 昭和19年10月、初めて組織的に行われた特攻。口火を切ったのは愛媛県出身の関行男。“軍神”とあがめられ、その後に続くように多くの命が犠牲になった。関が“軍神”と呼ばれるきっかけとなったのは元海軍報道班員・小野田政が書いた記事。今回見つかった取材ノートや資料などから、関の言葉をありのままに伝えられなかった経緯が浮かび上がってきた。小野田の回想をドラマで再現しながら軍神と記者それぞれの「本心」に迫る。
  • 【出演】名高達男,庄野崎謙,【語り】楠木ともり


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 舞姫・チカメキントキにアピール~レイザーラモンRG 愛南沖~
  • [字幕放送][再放送]
  • 愛媛県・愛南町の沖合でお笑い芸人のレイザーラモンRGさんがチカメキントキに挑みます。“海の舞姫”ともいわれる優美な魚を振り向かせることはできるのでしょうか?
  • チカメキントキは水揚げが少なく市場にほとんど出回らない知る人ぞ知る魚です。100メートルより深い岩礁に潜み、大きな目でエサを狙っています。そんなチカメキントキを釣るカギは、いかにエサを魚の視界に送り込みアピールできるか。愛媛県出身で、ふるさとで釣りを覚えたというレイザーラモンRGさん。“舞姫”にアピールして、1匹を手にできたのでしょうか?絶品のチカメキントキ料理も登場します!
  • 【出演】レイザーラモンRG,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 22日目 新潟県新発田市
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 22日目は、新潟県新発田市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。 22日目は、新潟県新発田市へ。長崎出身の吉村和則さんが同郷の奥様と新婚時代を過ごした新発田市。慣れない雪国での苦労とともに春の喜びや美しい四季。ご夫婦にとって第二の故郷だと言います。冷たい雨の中、色違いのレインブーツで走る正平さん。なんと途中で温泉に…(2011年5月18日放送)
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時59分(放送時間119分間)
  • シネマ「マグノリアの花たち」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • ジュリア・ロバーツ、サリー・フィールド、シャーリー・マクレーン共演。アメリカ南部の小さな町にある美容院に集う女性たちの友情と絆を描く感動のヒューマンドラマ。
  • ジュリア・ロバーツ、サリー・フィールド、シャーリー・マクレーン、名優共演で女性たちの友情と絆を描くヒューマンドラマ。南部ルイジアナの小さな町にある美容院は、女性たちの社交場としてにぎわっていた。しっかり者のマリンの長女シェルビーの結婚式の日、シェルビーが発作に襲われてしまう。じつはシェルビーは病のため、子供を産んではならない身だった…。ベテラン、ハーバート・ロス監督が舞台劇を映画化した感動作。
  • 【監督】ハーバート・ロス,【出演】サリー・フィールド,ジュリア・ロバーツ,ドリー・パートン,シャーリー・マクレーン,ダリル・ハンナ,オリンピア・デュカキス,【原作】ロバート・ハーリング,【脚本】ロバート・ハーリング,【音楽】ジョルジュ・ドルリュー
午後2時59分から午後3時58分(放送時間59分間)
  • ワイルドライフ イギリス コッツウォルズ 石垣が育む英国の里山
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • イギリス西部、コッツウォルズ地方。石垣にハリネズミやオコジョが潜み、石の納屋ではフクロウが子育てをする。絵本から飛び出した箱庭のような世界を極上の映像美で描く。
  • 絶大な人気を誇るイギリスの観光地、コッツウォルズ地方。ヒツジが草をはむのどかな緑の丘に蜂蜜色の石造りの家々が並ぶ田園地帯には、意外にも多くの生きものたちが暮らしている。特に平たい石を積み重ねた石垣や納屋の石の隙間には、ハリネズミやオコジョが潜みフクロウなどの希少な生きものが子育てをする。 人々の暮らしの傍らで息づく生きものたちの営み。まるで絵本から飛び出した箱庭のような世界を極上の映像美で描く。
  • 【語り】鈴木奈穂子
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(33)打壊演太女功徳
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,橋本愛,中村隼人,井之脇海,新浜レオン,渡辺謙,高岡早紀,中村蒼,中川翼,矢野聖人,甲斐翔真,中村映里子,平田広明,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】風よあらしよ 1分PR
  • 主演・吉高由里子。自由を守ろうと懸命に生きた大正時代の女性解放運動家・伊藤野枝を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
  • 主演・吉高由里子。伊藤野枝は大正時代の女性解放運動家。100年前、筆一本の力で、結婚制度や社会道徳に真正面から異議を申し立てた。あふれんばかりの情熱をただ一つのよりどころに。自由を守ろうと懸命に生きた一人の女性を描く。ドラマの魅力を1分で紹介する。
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • The Covers 工藤静香と贈る、80年代アニメソングSP
  • [字幕放送][再放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/工藤静香と贈る80年代アニメソングSP/「シティーハンター」EDテーマ・TM NETWORK♪Get Wildをカバー!
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/工藤静香と贈る、80年代アニメソングSP/世界的に人気を集める80年代アニメソングを特集!工藤静香が、話題作「シティーハンター」EDテーマ・TM NETWORK♪Get Wildをカバー!「ドラゴンボールGT」EDテーマ「Blue Velvet」のセルフカバーも!NHKアーカイブスから、80年代の大ヒットアニメソングVTRも!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】工藤静香,【出演】杏里,飯島真理,岩崎良美,森口博子,斉藤由貴
  • 「GET WILD」
    小室 みつ子:作詞
    小室 哲哉:作曲

    「BLUE VELVET」
    愛絵理:作詞
    はたけ:作曲

    「丸」
    橋口 洋平:作詞
    橋口 洋平:作曲

    「CAT’S EYE」
    三浦 徳子:作詞
    小田 裕一郎:作曲

    「愛・おぼえていますか」
    安井 かずみ:作詞
    加藤 和彦:作曲

    「タッチ」
    康 珍化:作詞
    芹澤 廣明:作曲

    「水の星へ愛をこめて」
    売野 雅勇:作詞
    ニール・セダカ:作曲

    「悲しみよこんにちは」
    森 雪之丞:作詞
    玉置 浩二:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー 選「極寒に輝く大自然~ロシア シベリア~」
  • [解説][字幕放送]
  • 氷点下70度の極寒が生み出す絶景の数々。全面凍結する大河、世界一の透明度を誇るバイカル湖など。冬の極寒が支える豊かな大自然を四季の変化の中で描く。
  • 一年の半分以上が冬というロシア・シベリアの大地。夜間の放射冷却現象によって、極寒の大地を作り出している。冬には、想像を絶する景観が広がる。全長4000キロ、シベリアを南北に連なる大河、レナ川は全面凍結。シベリアの真珠と呼ばれるバイカル湖も、半年間、厚い氷に覆われる。これらは、春になると一気に激しく動き出す。レナ川では大解氷が起こり、周囲の乾燥の大地を潤し、バイカル湖を世界一の透明度に変える。
  • 【語り】出田奈々


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(18)玉屋の紅
  • [字幕放送]
  • 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
  • 結婚したばかりの醤油問屋の丸藤の娘・おたよ(若月純子)と元手代・清吉(西川明)が、「かわせみ」に泊まる。るい(真野響子)はほほえましく二人を迎えるが、芸者の紋次(三浦真弓)が部屋に押し入り清吉に斬りかかる。大事は逃れたが、清吉にも問題があるようだった。おたよにはかつて新次郎(矢野勇生)、清吉にもお七(橋本晶子)という恋人がいたが、どちらも死んでいた。東吾(小野寺昭)は隠された真実に迫る。
  • 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,若月純子,三浦真弓,西川明,矢野勇生,橋本晶子,大村崑,小鹿番,村上弘明,星純夫,河内桃子,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • 日本100年遺産~未来へ贈る老舗物語~ コーヒー文化のパイオニア 東京銀座
  • [字幕放送]
  • 100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は東京・銀座のカフェ。コーヒーの魅力を届けたいと、いまも新たな味を求めて創意工夫を続ける。
  • 創業は明治44年(1911年)。カフェの歴史はコーヒーの一大生産国・ブラジルと深く関わっている。日本からブラジルへの移民事業に尽力した創業者がその功績を評価され、無償でコーヒー豆の提供を受け、安くて良質のコーヒーを銀座で提供した。100年を経てブラジルとの交流はいまでも続く。現社長は、新たなコーヒーを求めてブラジルの生産農家と契約。いまも次なる特別な一杯を求めて挑戦を続ける。
  • 【語り】赤木野々花
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
  • ニッポンぶらり鉄道旅 選 夏の絶景とグルメ わたらせ渓谷鐵道
  • [解説][字幕放送]
  • 松重豊がナビゲート!人気のローカル線「わたらせ渓谷鐵道」で群馬県と栃木県をぶらり旅。夏の絶景とグルメを堪能!“ミラクル”を起こした人々と出会う。旅人:金子貴俊
  • 夏の絶景とグルメを求めて、渡良瀬川沿いを走る人気のローカル線「わたらせ渓谷鐵道」で金子貴俊さんが途中下車の旅。【大間々】臨済宗の寺院で発見!漆塗りの床に映る感動の「床もみじ」【上神梅】山の秘湯で、名物のキジ料理に舌鼓!【水沼】美人の湯!温泉のある駅【花輪】小麦から栽培!夫婦で作る体に優しい素朴なコッペパン【神戸】日本でひとつだけという「サーカス学校」【間藤】幻の在来作物「唐風呂大根」と「舟石芋」
  • 【出演】金子貴俊,【語り】松重豊,たらこ
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記 選「さいたま熊谷 夏のしあわせ」
  • [字幕放送]
  • 日本屈指の暑い街、埼玉県熊谷市。ここで暮らす人たちは暑いからこその楽しみ方を熟知している。関東屈指の夏祭りから、ラグビーまで。夏のしあわせ物語(2024年放送)
  • 7月になると、街のあちこちから聞こえてくる「うちわ祭」のお囃子の音。約60万人の人でにぎわう。肥沃な大地と猛暑が生んだブランド米。熊谷の名を一躍有名にした「温度計」…中山道の宿場町として栄えた商人の町であり、豊かな大地が育む農作物の産地としても知られるこの街の人々は、夏を乗り切る知恵と工夫をたくさん持っている。暑いことの“ぜいたく”をとことん楽しむ熊谷が、いちばんにぎやかになる夏(2024年放送)
  • 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き 選 ゲーテが愛した街 ワイマール~ドイツ~
  • [字幕放送]
  • ドイツ中部のワイマール。18世紀の趣残る美しい街を歩きながら、文豪ゲーテたちが育んだ“自由な心”を大切に守り継ぐ人々とふれあう。【語り】イッセー尾形、篠原ともえ
  • 18世紀末に古典主義文化が開花したドイツ・ワイマール。文豪ゲーテはじめ多くの偉人によって、文学や芸術を通して「自由を尊ぶ心」が育まれ、ワイマール憲法が生まれた。その精神はナチス時代以降危機にさらされたが、冷戦後に息を吹き返す。世界遺産の建物が立ち並ぶ街なかで、ゲーテたちの格言を街の各所に描く男性、心の葛藤を彫刻で表現する芸術家、未来を模索する学生など、自由を愛し、人生と誠実に向き合う人々と出会う。
  • 【語り】イッセー尾形,篠原ともえ
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 タイで外来種が猛威、日本の養殖技術で防げ
  • [字幕放送]
  • エビや魚を日本に多く輸出しているタイで、外来種が自然界に逃げて繁殖し、養殖池を襲うケースが急増。日本の研究チームが新しいコンセプトを掲げ、対策に乗り出した
  • エビや魚を養殖し日本にも多く輸出しているタイで、もともと国外から養殖目的で持ち込まれた外来種が自然界に逃げて繁殖し、養殖池を襲うケースが急増。被害総額は420億円超とも言われ、タイ政府は大規模な駆除活動に乗り出した。事態打開を図ろうと、日本の研究チームは地元大学などと連携し、自然に優しく、養殖池から逃げても大きな脅威にならない在来種に養殖魚種を転換する取り組みを始めている
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽鈴木誠也4試合連続ヒットなるか?
  • 菊池雄星7勝目をかけ先発!エンジェルス対アストロズ▽鈴木誠也4試合連続ヒットなるか?ブレーブス対カブス▽日本選手の活躍をたっぷり紹介
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から3日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー▽なぜ父は殺された少年ジャーナリスト見たケニア現実
  • [2か国語][字幕放送]
  • ジャーナリストを志すケニアの少年が、野生動物保護区で父を射殺した犯人を突き止めようと取材を始める。事件の真相は植民地時代の歴史や地域の環境問題と深く関係していた
  • ジャーナリストを志すケニアの少年サイモン。野生動物保護区で働く父が何者かに殺されたが、警察は有力者でも白人でもない父のためにまともな捜査を行わない。父に何があったのか。サイモンは真相を突き止めようと関係者に話を聞いて回る。すると保護区の土地を所有する白人と地元住民の軋轢、気候変動に伴う干ばつなど、ケニアが抱える問題が浮かび上がる。原題:Searching for Amani/米・ケニア 2024年


3日午前0時15分から3日午前0時55分(放送時間40分間)
  • よみがえる新日本紀行 選 弓と焼酎-宮崎県日南市-
  • [字幕放送]
  • 50年前の昭和50年、宮崎県日南市を訪ねた新日本紀行。地元特産の焼酎を楽しみながら「四半的」という戦国時代から続く弓の競い合いに興じる人々が描かれている。
  • 46年ぶりに訪れた日南は城下町のたたずまいが残り、豊かな水を使った焼酎造りは今も盛ん。そして、人々の娯楽である「四半的」は変わらぬ人気。最近は競技用にルールが定められ、スポーツとして楽しむ人たちも増えている。県内に50を数えるというチームのひとつを訪ね、真剣な練習の様子や生きがいとして打ち込む姿を描く。誰でも参加できるうえに、集中力を養い、姿勢もよくなると人気が高まっているという。2021年放送。
  • 【語り】森田美由紀
3日午前0時55分から3日午前1時00分(放送時間5分間)
  • 国立公園の絶景 5分ミニ(4)
  • 国立公園の絶景5分ミニ(4)大雪山・中部山岳・阿蘇くじゅう
3日午前1時00分から3日午前2時00分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 北から東から
  • 日本の小さな小さな島々の絶景を島の歴史や産業の盛衰とともに空からの眺めを中心に紹介する。今回は北海道かもめ島からだんだんと南へ西へ。山口県八島まで15の島を巡る
  • 空から島を旅する。ニシン帰ってきた北海道かもめ島 カキ養殖盛んな宮城県朴島 頼朝ゆかりの千葉県仁右衛門島 別荘の島岡山県鴻島 ワカメ漁でにぎわった岡山県松島 与謝野晶子が歌残した岡山県六口島 採石の島だった香川県小与島 とうがらし名産香川県手島 天空の花畑の島香川県志々島 リゾート跡残る広島県生野島 海賊の歴史誇る愛媛県鵜島 砂浜美しい山口県端島 アサリ養殖の跡残る山口県馬島 絵が島中に山口県八島
3日午前2時00分から3日午前3時00分(放送時間60分間)
  • 世界遺産いただきます 世界遺産 中国 大運河をゆく
  • [5.1ch]
  • 世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国大運河」の美しい姿、杭州、蘇州、長江をわたり、北京へ。運河を存分なく味わうフィラー。
  • 緑に囲まれた杭州の運河、白壁の続く蘇州の運河、運河をめぐる歴史のエピソードが語られる庭や、橋や、倉庫など県陸物の数々!世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国大運河」の美しい姿、杭州、蘇州、長江をわたり、北京へ。運河を存分なく味わうフィラー。
3日午前3時00分から3日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎」
  • 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。
  • 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
3日午前4時00分から3日午前4時30分(放送時間30分間)
  • 空からクルージング特別編「スコットランド・ハイランド横断紀行」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像で、スコットランド北部のハイランド地方を紹介する。
  • スコットランドは現在はイギリスの一部だが、中世までは独立した国で、イングランドとは民族の歴史も異なる。イングランドとの度重なる戦いの拠点となった城も多く残っている。ボランティアの努力で守られてきた蒸気機関車が今も各地で走り、ネス湖をはじめ、大自然の魅力にもあふれている。神秘さを醸し出すこの地は、ハリー・ポッターの映画の舞台ともなっている。スコットランド・ハイランド地方の魅力を空からの目線で紹介する
3日午前4時30分から3日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 水漏れ・詰まりで高額請求!?増加するレスキュー商法トラブル
  • 「基本料金980円~」。今こうした広告でトイレの詰まりや水漏れの修理を業者に依頼し、高額請求を受ける「レスキュー商法」トラブルが増加。身を守る方策を考える。
  • トイレの詰まりで48万円、キッチンの水漏れで105万円。今、暮らしの困りごとの解決を業者に依頼し、高額な請求を受ける「レスキュー商法」トラブルが増加。取材を進めると、私たちの焦りや不安が巧みに狙われ、格安をうたうネット広告で巧妙に誘導される手法が明らかに。架空の工事費用が請求されたり、泣き寝入りを迫られたりする悪質なケースも。どうすればトラブルから身を守ることができるのか?その方策を考える。
  • 【ゲスト】龍谷大学 教授…カライスコス・アントニオス,【キャスター】桑子真帆,【語り】小松未可子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.