名前を隠して楽しく日記。
今がピークではあるだろうけど、自民党内がグダグダだからそんなに急降下はしない。
そんな事を帰り道に思っていた
お陰で眠れない
あまりにも楽しみすぎてな
目にモノ見せてやる
絶対許さね〜
恋愛どころか義務以外でロクに女性と手を繋いだことさえない、純粋培養ぼっち四十代男だが
夏の思い出を上書きしてやる
一番しあわせな夏でした、で〆てやる
ひとりでも
孤独でも
20代、高卒、ADHD診断済。今までフリーターだったけど正社員になりたいという一心で親に相談した結果、知り合いのところでお世話になることになったんだけど、仕事内容も雰囲気も全く馴染めない。
トラクター他色々機械の操作とかトラックの運転任されてるんだけどいつ事故るかって感じだし、無能すぎて、毎日他の人を苛つかせてばっかりだし、何にも出来ない自分が嫌になる。
基本注意されることばっかりだし、怒られることもたまにあるし、暑いし、しんどい。
もし辞めたとして、田舎なので一瞬にして辞めたことが噂されるんだろうなってことも辞めたいのに辞められない現状。
「少しは自分の頭で考えようよ」とは言われるけど、何も考えられないし、何が正解で不正解なのかわからないから困る。
頭が悪すぎる。馬鹿じゃないの。なんでこんなことになったんだろう…。
日本がWBCに出ないとなっても、Netflixがそれでも十分利益出るから構わんよという状況だったら、なんの交渉の意味を持たないと思うけどどうなんだろうね?
一説によると、
・単純計算で日本の世帯数が5600万として、2300万世帯以上が視聴した計算
・Netflixは月額890円から利用可能、スポーツ配信サービスは月額で2000円〜4000円以上
という情報を鑑みると、全試合を無料で見られる確率の旗色悪そうなんだよね。
Netflixもブランディングとかを考えて何かしら施策は考えていると思うけど、全試合をフルで見るとなるといくらかはかかると思うんだよね。
女だけど女がスタイリッシュさを求めた結果だと思うよコレは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2596871
えぇ…
私には、女だけ利便性犠牲にして外見の印象を優先するアパレル業界はゆがんでるように見えるけど……。
イスラムの移民が増えたとかで騒いでるが、単に麻生太郎どものミソジニー国家がいつものように女さんに新式の嫌がらせをやって喜んでるだけだろ
なんで、誰もまともに取り合うわけないし、女さんレイプなんてどうせ江戸時代前から日本の固有の文化だろ
こんな国で幸せ感じるとかありえないし、毎秒ごとにチクショーと思いながら生きてんだよなあ
数学のほうがやりたいのだ