[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3919人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5517936.png[見る]


画像ファイル名:1756633375338.jpg-(63262 B)
63262 B25/08/31(日)18:42:55No.1348716061そうだねx1 20:05頃消えます
コンプライアンスを守って楽しく戦おう!
fu5517936.png[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/31(日)18:44:10No.1348716514そうだねx12
👊うるせえ~~!!!
225/08/31(日)18:44:48No.1348716722+
いいだろ?
神だぜ?
325/08/31(日)18:45:36No.1348716987+
☝️🦊知らないのか?神様にルールは存在しないんだぜ?
425/08/31(日)18:45:41No.1348717003そうだねx5
正直ブジンソードと良い勝負なんかしてんじゃねえよって思ってた
もっと圧倒しろ
525/08/31(日)18:47:55No.1348717792+
そんなに平成令和ライダーで基本フォームで戦う最終回ってあったっけ
625/08/31(日)18:48:15No.1348717895+
うるせ~
知らね~
オーマジ
    オウ
725/08/31(日)18:48:47No.1348718077そうだねx8
どちらかと言うとギーツ?は登場回以降2ヵ月もずっとパッとした活躍マジで無かったから…
825/08/31(日)18:48:56No.1348718109+
反則みたいな戦い方するやつと同じ土俵で戦う必要ないし
925/08/31(日)18:49:10No.1348718193そうだねx14
>どちらかと言うとギーツ?は登場回以降2ヵ月もずっとパッとした活躍マジで無かったから…
強過ぎて扱いに困ってるのは凄く伝わってきた…!
1025/08/31(日)18:49:34No.1348718332+
>どちらかと言うとギーツⅨは登場回以降2ヵ月もずっとパッとした活躍マジで無かったから…
リガドとリガドオメガでやっぱつえーぜ!って再認識したけどそこまで長かった…
1125/08/31(日)18:50:05No.1348718500+
今までの鬱憤晴らすようにリガド相手だとボコり始める
1225/08/31(日)18:50:25No.1348718617+
雑魚倒してブジンとバッファがすったもんだしてるの眺めてる感じだよね出て以降は
1325/08/31(日)18:51:17No.1348718949そうだねx11
仕方ねえだろ身内ライダー相手に神パワー全開で戦うわけにもいかんし
1425/08/31(日)18:51:36No.1348719074+
ガヴは色々使った総力戦の後ポッピングミだから…
ポッピングミになってから結構長いな…
1525/08/31(日)18:51:44No.1348719107+
ブジンソードは倒してどうにかなる問題じゃないしな…
1625/08/31(日)18:52:04No.1348719207+
ギーツⅨ強すぎは創生の力持ってるのが悪い
1725/08/31(日)18:52:05No.1348719214そうだねx8
>ガヴは色々使った総力戦の後ポッピングミだから…
>ポッピングミになってから結構長いな…
なんでグミに負けてんの兄さん…?
1825/08/31(日)18:52:33No.1348719364+
まずギーツが強いんだよね
1925/08/31(日)18:53:15No.1348719609+
単純に英寿様は運営業務が忙しくてその場その場の敵を熱心に追っかけてる場合じゃない都合も有った
2025/08/31(日)18:53:19No.1348719628そうだねx1
>>ガヴは色々使った総力戦の後ポッピングミだから…
>>ポッピングミになってから結構長いな…
>なんでグミに負けてんの兄さん…?
思ってたよりダメージが残ってた
片翼になったら能力半減した
2125/08/31(日)18:53:21No.1348719643+
スエルサイドの奴とプレイヤー側で着地点が違うから倒せない時が多いしスエル側も顔怖い奴がなかなか変身しねえからチクショウ!
2225/08/31(日)18:53:25No.1348719667+
>>ガヴは色々使った総力戦の後ポッピングミだから…
>>ポッピングミになってから結構長いな…
>なんでグミに負けてんの兄さん…?
ノリ
2325/08/31(日)18:53:55No.1348719834+
映画でもRTAみたいな事し出すからメラがリセットしちゃう
2425/08/31(日)18:54:33No.1348720076そうだねx1
ククク赤ガヴゥ…最終回だからオートガードも高速移動もブリンクも全部封印して相手をしてやろう…
2525/08/31(日)18:54:43No.1348720134そうだねx3
初期フォームで締めるのが嫌いなんじゃなくて最終フォームが蔑ろにされるのが嫌いなことにやっと気づいた
2625/08/31(日)18:54:50No.1348720178そうだねx2
後半ぶっ倒していい敵がいないし…
ケケラとかはギーツの相手じゃないし…
2725/08/31(日)18:55:29No.1348720390+
最終フォームには相応の活躍が欲しいというのはそう
2825/08/31(日)18:55:58No.1348720560そうだねx3
>後半ぶっ倒していい敵がいないし…
>ケケラとかはギーツの相手じゃないし…
ケケラとベロバは景和とミッチーがやるべき事だからな
2925/08/31(日)18:56:26No.1348720748そうだねx2
マスク割れや戦隊の素面名乗りもそうだけどノルマ感出ちゃうと急速に冷める
3025/08/31(日)18:56:32No.1348720789+
ゴーンゴーン(エース様が活躍する音)
3125/08/31(日)18:56:53No.1348720903そうだねx1
>>ガヴは色々使った総力戦の後ポッピングミだから…
>>ポッピングミになってから結構長いな…
>なんでグミに負けてんの兄さん…?
俺と兄さんは違う!でアメイジングミ生成!の流れで良いだろと思った
3225/08/31(日)18:56:58No.1348720937+
ギーツ?が最強だけどそれはそれとしてマグナムブーストの安心感はある
3325/08/31(日)18:57:25No.1348721092そうだねx4
特に意味もなく新音声鳴らしながら初期フォームで現れ適度に戦ったら最終になるスレ画は近年でも完璧に近いバランスのラストバトルだったと思う
3425/08/31(日)18:57:32No.1348721124+
最終フォームにふさわしい相手をぶつける!でボスラッシュになったコズミックステイツだっているんですよ!
3525/08/31(日)18:57:49No.1348721222そうだねx1
>初期フォームで締めるのが嫌いなんじゃなくて最終フォームが蔑ろにされるのが嫌いなことにやっと気づいた
変身に制限とか要らん…
3625/08/31(日)18:57:52No.1348721240+
>最終フォームにふさわしい相手をぶつける!でボスラッシュになったコズミックステイツだっているんですよ!
バランスを考えろと言うかレオが強すぎるのが悪い
3725/08/31(日)18:58:03No.1348721297+
ギーツはデザインが良すぎる
3825/08/31(日)18:58:19No.1348721393+
単純にアイテムが壊れるとかで変身できなくなるのはいいと思う
3925/08/31(日)18:58:36No.1348721475+
初期フォームノルマはサブライダーに任せてたのでセーフ
4025/08/31(日)18:59:33No.1348721804+
最終回付近で大暴れして評価回復したけどその後も英寿の縛られ率が異様に高いせいで活躍してる期間の方が短い
4125/08/31(日)18:59:54No.1348721910そうだねx6
>最終フォームにふさわしい相手をぶつける!でボスラッシュになったコズミックステイツだっているんですよ!
実際問題ホロスコラッシュって展開として割と理想的じゃない?
出る怪人みんな幹部級だから話が弛みにくいし
4225/08/31(日)19:00:10No.1348722017+
ムゲン魂ぐらいがちょうどいいなとは思う
4325/08/31(日)19:00:41No.1348722212そうだねx6
>正直ブジンソードと良い勝負なんかしてんじゃねえよって思ってた
>もっと圧倒しろ
アレは本人がやさぐれたけーわ相手に戦うのがテンションダダ下がりで実際もうヤダって戦うのやめたわけだし
4425/08/31(日)19:00:50No.1348722267+
4人全員で同じ敵を見据えた仲間たちの同時変身も感慨深いものがあったよ最終回は
…こいつら同じ方向向くまで本当長かったな!
4525/08/31(日)19:01:00No.1348722333+
お互いの戦力削り合った結果初期フォームまで戻ったビルド好き
ラビドラのCGだけはどうかと思うけど
4625/08/31(日)19:02:27No.1348722827+
ギーツⅨに対して終始優位に立ち回ってた釘宮がお前なんなんだよすぎる
4725/08/31(日)19:03:55No.1348723366+
>4人全員で同じ敵を見据えた仲間たちの同時変身も感慨深いものがあったよ最終回は
>…こいつら同じ方向向くまで本当長かったな!
単純に4クール目はスケジュールの問題でバラバラ並行撮影しないと間に合わない都合も有ったし…
4825/08/31(日)19:04:12No.1348723465+
流星被害に遭いまくってたけどレオ話に絡むの終盤になってからで
そこまで敵強過ぎる印象無かったなフォーゼ
4925/08/31(日)19:04:21No.1348723513+
アルティメットフォームは最強フォームというより最終回限定フォームの先駆けな気がしてくる
5025/08/31(日)19:05:02No.1348723757そうだねx1
>出る怪人みんな幹部級だから話が弛みにくいし
コズミックで幹部級ボコれるから
幹部級を一般怪人レベルで量産できるギミックを用意しますは理屈が通ってるよね
5125/08/31(日)19:05:22No.1348723872+
書き込みをした人によって削除されました
5225/08/31(日)19:05:25No.1348723880+
敵幹部を圧倒してるタイプより最終フォームでやっと同じ土俵に立てたくらいなパワーバランスの方が話作りやすくはあるよね
ギーツは人数多くて群像劇寄りだからそこら辺うまくやれたけど
5325/08/31(日)19:06:02No.1348724097そうだねx3
元々最強の英寿に凄く壮大な設定のギーツⅨが合わさってたものの戦闘員にちょっと手間取ったりしてたからもっと圧倒してほしかった
5425/08/31(日)19:06:14 バンダイNo.1348724171+
>アルティメットフォームは最強フォームというより最終回限定フォームの先駆けな気がしてくる
本当はもっと前に出る予定だったんだよ!!!!
5525/08/31(日)19:07:12No.1348724475+
謎の中華ゲーコラボの尻尾サブアーム化がかっこよすぎる
5625/08/31(日)19:07:19No.1348724515そうだねx3
終盤はちょうどいい敵が居なさ過ぎてベロバとケケラを戦闘途中で逃亡させる展開でかなり無理に引き延ばしてたと思うぜ!
5725/08/31(日)19:07:50No.1348724681+
スレ画は一つの理想ではある
5825/08/31(日)19:07:54No.1348724708+
>元々最強の英寿に凄く壮大な設定のギーツⅨが合わさってたものの戦闘員にちょっと手間取ったりしてたからもっと圧倒してほしかった
世界作り直しに力割きすぎて女神と違ってご飯食べて回復しかしないから普段そんな全力出せないのもあるし…
5925/08/31(日)19:08:08No.1348724787そうだねx4
>4人全員で同じ敵を見据えた仲間たちの同時変身も感慨深いものがあったよ最終回は
>…こいつら同じ方向向くまで本当長かったな!
そもそも最初から目的みんな違ったからしょうがねえ
後みっちー煽ったりエースが悪い所結構あるし
6025/08/31(日)19:08:33No.1348724928+
>>最終フォームにふさわしい相手をぶつける!でボスラッシュになったコズミックステイツだっているんですよ!
>実際問題ホロスコラッシュって展開として割と理想的じゃない?
>出る怪人みんな幹部級だから話が弛みにくいし
後半ボスラッシュもスタッフ的には冥府十神や幻獣拳とかから引き継がれた流れだしね
6125/08/31(日)19:09:18No.1348725187+
強いのは良いけど強すぎてなんか敵が倒せねぇなってなるのはハイパー無敵も似たような気持ちがある
6225/08/31(日)19:09:44No.1348725325+
挿入歌がシチュエーション的にどうでもいい雑魚戦でしか流れてないのは割と不満
リガドの時は流してよかったと思うんだけどな
6325/08/31(日)19:09:53No.1348725383+
神だけ例外だがてなりそうな気がしてきた
6425/08/31(日)19:09:58No.1348725413+
最強キャラなら一話でデザグラのあれこれを知っててもう運営とガッツリ敵対してるくらいでもよかったとは思う
6525/08/31(日)19:10:18No.1348725523+
>終盤はちょうどいい敵が居なさ過ぎてベロバとケケラを戦闘途中で逃亡させる展開でかなり無理に引き延ばしてたと思うぜ!
作ってる余裕無さそうだったけど
雑に倒せるプレミアム怪人もっと増やしても良かったと思う
6625/08/31(日)19:10:35No.1348725616+
基本フォームというか基本フォームと同じ見た目の最終フォームをお約束にしたいのかなってオールマイティセイバーの時辺りに思った
6725/08/31(日)19:10:53No.1348725722+
>挿入歌がシチュエーション的にどうでもいい雑魚戦でしか流れてないのは割と不満
>リガドの時は流してよかったと思うんだけどな
武部がそういう作風なんじゃないか
6825/08/31(日)19:11:03No.1348725771+
はっきり言ってだいぶ性格悪いからな…
6925/08/31(日)19:11:17No.1348725839+
>強いのは良いけど強すぎてなんか敵が倒せねぇなってなるのはハイパー無敵も似たような気持ちがある
正宗がしぶとすぎて勝ってるのにスカッとしないんだよな
そういう意味でトゥルーエンディングは実によかった
7025/08/31(日)19:11:28No.1348725898+
強すぎていかに使わないかだと光るそばが本当にね…
7125/08/31(日)19:11:41No.1348725968+
>最強キャラなら一話でデザグラのあれこれを知っててもう運営とガッツリ敵対してるくらいでもよかったとは思う
序盤はデザグラのフォーマットお見せする期間だから…
7225/08/31(日)19:12:06No.1348726086+
大統領が強すぎる
7325/08/31(日)19:12:15No.1348726148+
最強フォームにならない・なれない理由付けはあってほしい
でも威圧?で即昇天するゴチポッドはやり過ぎ
7425/08/31(日)19:12:38No.1348726270+
強いけど敵側が弱点付いてくるのと負けたら本当に終わりって精神的ストッパーが掛かるウィザードとか
7525/08/31(日)19:13:10No.1348726418+
えーっ!?マスターモードくん初陣とジープボコった時くらいしかまともに活躍してないのぉっ!?
7625/08/31(日)19:13:26No.1348726516+
初期フォームと色味近いとこが好き
7725/08/31(日)19:13:57No.1348726680+
>初期フォームで締めるのが嫌いなんじゃなくて最終フォームが蔑ろにされるのが嫌いなことにやっと気づいた
だってよぉ最強フォームって大体動きにくそうじゃん
7825/08/31(日)19:15:04No.1348727042+
最強フォームの出番なんてエンペラー位で良いのに…
7925/08/31(日)19:15:30No.1348727176+
>最強フォームの出番なんてエンペラー位で良いのに…
なっげぇ…
8025/08/31(日)19:15:34No.1348727203+
>本当はもっと前に出る予定だったんだよ!!!!
めっちゃ待たされたけどおかげで今でも脳に焼き付く存在になったから結果オーライ
8125/08/31(日)19:15:42No.1348727244+
>最強フォームの出番なんてエンペラー位で良いのに…
エンペラーは登場早すぎるから…
8225/08/31(日)19:15:55No.1348727313+
エンペラーは最終フォームだけど本来の通常フォームだからまぁ
8325/08/31(日)19:16:02No.1348727347+
>最強フォームの出番なんてエンペラー位で良いのに…
初期フォーム使う理由が無くなって本当に出なくなるやつじゃねーか!
8425/08/31(日)19:16:22No.1348727448+
>えーっ!?マスターモードくん初陣とジープボコった時くらいしかまともに活躍してないのぉっ!?
それ言い出したら同じ1アイテム2wayフォームの筈だったのに
登場回以降ガチで出番が一切無くなったブースト?は何なんだよって話になるぞ!
8525/08/31(日)19:16:25No.1348727459+
ギーツIXは本編だとリガド戦までパっとしないし映画でも即退場だし見返すと割とそこまで扱い良い訳では無いんだけどそれでも強キャラ感めちゃくちゃあるのは少ない出番でもしっかり活躍描けてたからなんだろうな
8625/08/31(日)19:16:25No.1348727460+
創世の力使われないように頑張ってスピードで翻弄しに来てる相手を足場限定して追い詰めるの畜生だよね
8725/08/31(日)19:16:37No.1348727528+
エグゼイドの時は他のガシャットが飛び散っちゃったからレベル2使ってたな
8825/08/31(日)19:16:39No.1348727544+
マスター/オーバーは普通に戦ったらランゴ兄さん倒しちゃう事情も理解できるけど即変身解除じゃなくてある程度戦闘してランゴ兄さん疲弊させるくらいの位置でいてほしかった…
8925/08/31(日)19:16:56No.1348727629+
Geets IX は最強だがMagnum Boost なら安心だ
9025/08/31(日)19:17:03No.1348727665+
>>強いのは良いけど強すぎてなんか敵が倒せねぇなってなるのはハイパー無敵も似たような気持ちがある
>正宗がしぶとすぎて勝ってるのにスカッとしないんだよな
>そういう意味でトゥルーエンディングは実によかった
めちゃくちゃカッコよく変身して大暴れするハイパームテキたまらねぇ
9125/08/31(日)19:17:28No.1348727800そうだねx1
ほとんど万能なのでガッチャードとの映画でも英寿様さっさと鐘鳴らせとか思ったりした
釘宮が神を封じる鎖出せるくらいの猛者だったから許せた
9225/08/31(日)19:17:43No.1348727872+
マスターはずっと強いイメージあったし大統領に負けたのも演出しっかりしてたから仕方ないよねって納得できたけど最後だけ残念だった
9325/08/31(日)19:17:44No.1348727876+
ガヴがアイス食ってる時に出るのは早すぎだろエンペラー
9425/08/31(日)19:17:51No.1348727924そうだねx4
散々ボコられてたけど基本フォームでキックしたら兄さん爆死したわはラストバトルとしてはだいぶ盛り上がんねえな…って
9525/08/31(日)19:17:53No.1348727930+
檀親子はしぶとすぎるが要所要所でこってりボコられてるから留飲は下がる
9625/08/31(日)19:18:05No.1348728005+
ブーストマーク?は新造アーマーだったのに2話で出番終わったの勿体無かったねってスタッフも反省回してるのが酷い
9725/08/31(日)19:18:09No.1348728026+
初戦闘の翌週にはもう型落ちしてたジーニアスより酷いのは今後も出ないと思う
9825/08/31(日)19:18:15No.1348728058そうだねx3
>>強いのは良いけど強すぎてなんか敵が倒せねぇなってなるのはハイパー無敵も似たような気持ちがある
>正宗がしぶとすぎて勝ってるのにスカッとしないんだよな
>そういう意味でトゥルーエンディングは実によかった
あれはあれでなんで一回ムテキ出し惜しみして負けた?ってなるのが
9925/08/31(日)19:18:35No.1348728180+
>登場回以降ガチで出番が一切無くなったブースト?は何なんだよって話になるぞ!
他のライダーも使える様に新造したんだから
ゴーンでブースト?なら簡単に生成出来る様にすれば良かったのに…
10025/08/31(日)19:18:47No.1348728245+
ランゴ兄さん一回オーバーとマスターに負けてるんだから
対策するのは当然なのでは
10125/08/31(日)19:19:00No.1348728302+
ニジゴンが黄金ビームから庇ってレインボー解除はまだ理解はできる
そこまでちゃんと戦ったりバイク乗ったりしたし
10225/08/31(日)19:20:08No.1348728699+
配信で見返してるとジーニアスは思ったより負けてる訳じゃないんだけど単独で勝った時が殆ど無いなって印象だった
逆にビルド勢4人フルメンバー揃ってる時は大体エボルトに勝ってはいるんだけどね
10325/08/31(日)19:20:38No.1348728883そうだねx2
オバマスの扱いそのものより下位フォームで普通にやりあえてたのがなんか嫌だった
10425/08/31(日)19:20:38No.1348728886+
>ランゴ兄さん一回オーバーとマスターに負けてるんだから
>対策するのは当然なのでは
あれメタるのに全力だったんだろうな
そしたらグミに負けるんだからままならないね…
10525/08/31(日)19:22:03No.1348729411+
キバフォームが出ないのはディケイドに取られてたからなのでまたちょっと別な話
10625/08/31(日)19:22:16No.1348729495+
単独での戦績とか言い出したら実はジーニアスよりムテキの方が勝ち星全然無いからな
10725/08/31(日)19:24:30No.1348730262そうだねx4
>単独での戦績とか言い出したら実はジーニアスよりムテキの方が勝ち星全然無いからな
結局演出が全てなんだよな
ギーツIXもムテキもデータ上での勝敗の話すると別に派手な戦績してない
でも両方めっちゃ強いって印象残してる
10825/08/31(日)19:24:39No.1348730309+
>キバフォームが出ないのはディケイドに取られてたからなのでまたちょっと別な話
エンペラー出るのめっちゃ早いしその時からもうキバフォーム全然出てなくなかった?
10925/08/31(日)19:24:40No.1348730315+
オバマスはマーゲンさんみたいなのがもっと出てくれればね
11025/08/31(日)19:25:00No.1348730443そうだねx1
グランドジオウは放送中は扱い悪かったけど放送後の作品での扱いは良いって珍しいパターンだったな
11125/08/31(日)19:25:18No.1348730536+
レインボーもなんか苦戦してるイメージの方が強いけどガッチャーブラザーズとか使ってちゃんと勝ってるからな
11225/08/31(日)19:25:32No.1348730622そうだねx2
マスターは初陣が最高だったから好きだよ
11325/08/31(日)19:25:53No.1348730745+
>散々ボコられてたけど基本フォームでキックしたら兄さん爆死したわはラストバトルとしてはだいぶ盛り上がんねえな…って
限界ギリギリの決着というよりショボイ幕引きって感じの方がどうしても強かった
丸半日戦ってればバテるのは当然と分かっててもね
11425/08/31(日)19:26:08No.1348730828+
ジーニアスはあまり使われなかったボトルの力使える能力もフルフルバスターでいいな感があるからな
11525/08/31(日)19:26:47No.1348731048+
強い以外語ることの無いゼロツーとかもある
11625/08/31(日)19:26:52No.1348731075+
>グランドジオウは放送中は扱い悪かったけど放送後の作品での扱いは良いって珍しいパターンだったな
客演に出すなら必然的にグランドになるけど本編終了後かつ相手がスウォルツじゃない我が魔王ならそりゃめちゃくちゃ強いわになる
11725/08/31(日)19:27:01No.1348731129+
ビルドみたいに弱る空間でもないのになんでソルベからグミまでどんどん弱くなっていくんだ
11825/08/31(日)19:27:10No.1348731192+
‌最‌強‌形‌態‌に‌な‌ら‌な‌い‌理‌由‌が‌知‌り‌た‌い‌
‌で‌も‌ゴ‌チ‌ポ‌ッ‌ド‌の‌威‌嚇‌即‌死‌は‌や‌り‌す‌ぎ‌
11925/08/31(日)19:27:14No.1348731211+
ムテキやIXは転がされるんじゃなく敵の方が逃げたり対策立てるから格を保ててる
12025/08/31(日)19:27:36No.1348731348そうだねx1
オーバーマスターはとにかく終盤に向かうにつれ割食ってたけど今の制作事情だと冬映画でリベンジ見れないのが1番辛いかもしれない
12125/08/31(日)19:27:42No.1348731383+
専用歌あるかどうかは割とでかいポイントだと思ってる
12225/08/31(日)19:27:53No.1348731434+
>強い以外語ることの無いゼロツーとかもある
コロナ禍でいろいろあったとはいえ本当に急に出てきたリアライジングに出番取られたのは可哀想
12325/08/31(日)19:27:55No.1348731446+
>ジーニアスはあまり使われなかったボトルの力使える能力もフルフルバスターでいいな感があるからな
ゴリラだかダイヤモンドだか以外使ったことあったっけ?
12425/08/31(日)19:28:06No.1348731519+
>ビルドみたいに弱る空間でもないのになんでソルベからグミまでどんどん弱くなっていくんだ
ゴチポッドに詰め込んでたのに即消えて手持ち無かったんだろう
12525/08/31(日)19:28:10No.1348731545そうだねx1
>単独での戦績とか言い出したら実はジーニアスよりムテキの方が勝ち星全然無いからな
毎回クロノスボコボコにしてたのは勝ちでいいと思うんだ
あとジーニアスの勝ちって幹部相手とかじゃなくて序盤の雑魚の強化版が主なのがその…
12625/08/31(日)19:28:22No.1348731616+
>オーバーマスターはとにかく終盤に向かうにつれ割食ってたけど今の制作事情だと冬映画でリベンジ見れないのが1番辛いかもしれない
Vシネあるけど目玉はヴァレンだしな
12725/08/31(日)19:28:27No.1348731639+
ゼロツーはゼロツーで劇場版で見せ場あったから印象に残ってる
12825/08/31(日)19:28:50No.1348731764+
>オーバーマスターはとにかく終盤に向かうにつれ割食ってたけど今の制作事情だと冬映画でリベンジ見れないのが1番辛いかもしれない
Vシネのキービジュでセンター張ってるし頑張って欲しい…
12925/08/31(日)19:29:14No.1348731914+
なんかキックしたら爆死した兄さんもだけど生身の時点でこいつなんて強さだ…!だったリゼルがグラニュートになったらハンティーに普通にボコられて死にそうになるし戦闘面だとだいぶううn…ってなるガヴ最終回
13025/08/31(日)19:29:17No.1348731931+
ヴァレンは最終回でめっちゃ強かったね
13125/08/31(日)19:29:21No.1348731953+
あれは威嚇だったの!?
13225/08/31(日)19:29:24No.1348731974そうだねx2
>ビルドみたいに弱る空間でもないのになんでソルベからグミまでどんどん弱くなっていくんだ
むしろ手持ち減ってジリ貧になってくガヴの方がエネルギー吸われてるからってボトル入れ替えも挟まず勝手にフォーム下がってくビルドより描写は整合性取れてるんだぞ
13325/08/31(日)19:29:37No.1348732055+
遊園地での戦いは結構面白かったよ
13425/08/31(日)19:30:13No.1348732270+
>専用歌あるかどうかは割とでかいポイントだと思ってる
PVでめちゃくちゃかっけえってなったShake it offが本当に悲しくなるくらい使われなかった
13525/08/31(日)19:30:40No.1348732425+
リゼルは今までほぼ遠距離攻撃ばっかだったから近接弱かったってことならまだ分かる
ソルベ以降高速移動やらなくなるランゴ兄さんはもうちょいなんとかならなかったか
13625/08/31(日)19:31:24No.1348732674+
>なんかキックしたら爆死した兄さんもだけど生身の時点でこいつなんて強さだ…!だったリゼルがグラニュートになったらハンティーに普通にボコられて死にそうになるし戦闘面だとだいぶううn…ってなるガヴ最終回
リゼルってなんか一応ストマック兄妹とかと比べても強いっぽい感じだったのにね
いつの間にか戦力にすらならなくなってた
13725/08/31(日)19:31:47No.1348732831+
みんなが楽しい気持ちになる遊園地で家族同士殺しあうシチュエーションの残酷さは好き
13825/08/31(日)19:31:49No.1348732846+
総力戦+ランゴ兄さんの強さアピールでいいと思ったけどなあ…
13925/08/31(日)19:32:00No.1348732902そうだねx2
使用条件的にここぞって場面でしか使えないのは分かるけどそのここぞって場面であんま活躍しねえな…って感じだったオーバーマスター
14025/08/31(日)19:32:02No.1348732915+
>>単独での戦績とか言い出したら実はジーニアスよりムテキの方が勝ち星全然無いからな
>毎回クロノスボコボコにしてたのは勝ちでいいと思うんだ
勝ちまくってるのは間違いないけど最初に撃破した後ほぼチーム医療してるからまあ単独では無い
14125/08/31(日)19:32:25No.1348733054+
>なんかキックしたら爆死した兄さんもだけど生身の時点でこいつなんて強さだ…!だったリゼルがグラニュートになったらハンティーに普通にボコられて死にそうになるし戦闘面だとだいぶううn…ってなるガヴ最終回
リゼル&ジープに関してはジープ居るからリゼルが巻き込みビームできなかったりスピードタイプのジープがリゼル庇ったり武器渡したりと足引っ張りあいしてたから良いかなって
14225/08/31(日)19:32:27No.1348733068+
ランゴ兄さんが今までのインチキな挙動フル活用してきたうえでソルベ以前のフォームで乗り越えるなら熱かったけどなんかランゴ兄さん側のデバフ凄まじすぎて思いのほか渡り合えてるからね…
14325/08/31(日)19:32:29No.1348733074+
初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
やっぱリアライジングとかセルメダル入れまくりタトバみたいなのが安牌かなと思う
14425/08/31(日)19:32:40No.1348733136そうだねx1
ランゴ兄さんはオートガードも高速移動も総動員すると足切り性能高すぎてオバマス以外の見せ場作れないんだ
14525/08/31(日)19:33:08No.1348733303+
>>専用歌あるかどうかは割とでかいポイントだと思ってる
>PVでめちゃくちゃかっけえってなったShake it offが本当に悲しくなるくらい使われなかった
挿入歌とにかく流すぞて作風が恋しくなるな…
14625/08/31(日)19:33:16No.1348733343+
兄さんの消耗がだいぶ分かりづらくはあったと思うラストバトル
ちゃんと翼の部位破壊とかしてはいるけど余裕は最後まで感じたというか
14725/08/31(日)19:33:34No.1348733462+
>専用歌あるかどうかは割とでかいポイントだと思ってる
令和だと現状持ってないのアルティメットリバイスだけだな…
ボルケーノとかジャックとかにはあったのに…
14825/08/31(日)19:33:51No.1348733562そうだねx2
>初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
>やっぱリアライジングとかセルメダル入れまくりタトバみたいなのが安牌かなと思う
タトバは浪漫あって好きだな…
14925/08/31(日)19:33:57No.1348733595+
>初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
ブーストマグナムは全く弱そうに見えなかったの良かったな
15025/08/31(日)19:33:58No.1348733596そうだねx1
>うるせ~
>知らね~
>オーマジ
>    オウ
ある意味オーマジオウが通常フォームみたいなものだからいいか…
15125/08/31(日)19:34:07No.1348733640そうだねx1
正直オーバーマスターで負けてアメイジングミで勝つ流れ必要だった?ってなる
15225/08/31(日)19:34:08No.1348733648+
>>>専用歌あるかどうかは割とでかいポイントだと思ってる
>>PVでめちゃくちゃかっけえってなったShake it offが本当に悲しくなるくらい使われなかった
>挿入歌とにかく流すぞて作風が恋しくなるな…
去年見たな…
15325/08/31(日)19:34:46No.1348733866+
>>初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
>ブーストマグナムは全く弱そうに見えなかったの良かったな
初期フォームと言うには強すぎるというか…
15425/08/31(日)19:34:46No.1348733869+
>>初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
>ブーストマグナムは全く弱そうに見えなかったの良かったな
作中ほぼ最後までブーストの格は落ちなかったからな…
15525/08/31(日)19:34:53No.1348733906+
>令和だと現状持ってないのアルティメットリバイスだけだな…
>ボルケーノとかジャックとかにはあったのに…
挿入歌枠は一輝とバイスのしんみりした曲に取られちまったんだ
15625/08/31(日)19:35:19No.1348734059+
>>初期フォーム出してもいいけど上手い展開じゃないと敵がショボく見えるから
>ブーストマグナムは全く弱そうに見えなかったの良かったな
お前はお前でもっとブーストマグナムをやれ
初期フォームの癖に何切り札扱いでマグナム単品がデフォみたいな顔してんだ
15725/08/31(日)19:35:36No.1348734180+
なんか振り返れば振り返るほど
俺の評価は間違っていたのでは…?本当はつまらなかったのでは…?ってなってくる
15825/08/31(日)19:35:41No.1348734208+
マグナムブーストは運営ライダーボコボコにしたり後半にも活躍あったからね
15925/08/31(日)19:35:55No.1348734295+
>ランゴ兄さんはオートガードも高速移動も総動員すると足切り性能高すぎてオバマス以外の見せ場作れないんだ
と言う制作側の都合が読めてしまって仕方ないか……なるくらいなら普通に最強フォームで勝ってくれ
16025/08/31(日)19:36:11No.1348734385+
>>令和だと現状持ってないのアルティメットリバイスだけだな…
>>ボルケーノとかジャックとかにはあったのに…
>挿入歌枠は一輝とバイスのしんみりした曲に取られちまったんだ
正直アレも好き…
一輝兄歌上手い…
16125/08/31(日)19:36:18No.1348734433そうだねx1
ブースト強すぎてブースト×5のブーストマークIIの強さに納得があるのがすごい
16225/08/31(日)19:36:28No.1348734490+
ランゴとの再戦で〆るなら別に無理してフォームメドレーやる必要なかったと思う
大統領やオバマスで満身創痍になってなお諦めないランゴに引導を渡すための戦いだからショウマの優しさで強化使わずグミで送ったの方がエモかったよ
16325/08/31(日)19:36:34No.1348734530+
中身羽毛なランゴ兄さんの防御力がないのはわかりやすい
16425/08/31(日)19:36:35No.1348734540+
>ランゴ兄さんはオートガードも高速移動も総動員すると足切り性能高すぎてオバマス以外の見せ場作れないんだ
あの特殊能力って一度やられてから使ってたっけ…
大統領戦がアメイジングに上書きされて思い出せない
16525/08/31(日)19:36:51No.1348734653+
挿入歌の扱いはRewrite the storyぐらいがちょうどいい
16625/08/31(日)19:37:11No.1348734786そうだねx1
>あの特殊能力って一度やられてから使ってたっけ…
>大統領戦がアメイジングに上書きされて思い出せない
オートガードは全く使ってないけど高速移動の方は大統領戦で使ってたしなんならマスター解除までは使ってる
16725/08/31(日)19:37:21No.1348734841+
取り敢えずブースト噛ませたら終盤でもなんとかなる程度にはパワーアップアイテムとして強い
16825/08/31(日)19:37:27No.1348734871+
ギーツXIのラストバトルはマジでかっこいい
16925/08/31(日)19:37:41No.1348734949そうだねx1
>>4人全員で同じ敵を見据えた仲間たちの同時変身も感慨深いものがあったよ最終回は
>>…こいつら同じ方向向くまで本当長かったな!
>そもそも最初から目的みんな違ったからしょうがねえ
>後みっちー煽ったりエースが悪い所結構あるし
けーわもミッチーも化かされたな🦊してるせいで信頼度稼ぎきれてなかったからな
英寿が1号だったらいい子扱いされてるりんねちゃんや倫太郎、不破さんでも対立してたと思う
17025/08/31(日)19:37:55No.1348735044+
ブジンソードにモンスターとかブーストとか使えるのなんか好きだった
17125/08/31(日)19:38:04No.1348735101+
ゴチポッドは使わない理由付け頑張ってたというか逆に頑張りすぎてしまったせいでトータルで見たらそこまで渋らなくても…ってなったのかもしれない
17225/08/31(日)19:38:11No.1348735151そうだねx3
>取り敢えずブースト噛ませたら終盤でもなんとかなる程度にはパワーアップアイテムとして強い
そもそもギーツがつええ……なんで終盤も普通のマグナムで善戦してるんだ……
17325/08/31(日)19:38:27No.1348735251+
フィーバーブーストとかいう中々スペック抜かれなかったやつ
17425/08/31(日)19:38:46No.1348735364+
そもそも九堂りんねは最初期どっちかというと狂犬側だよ
お宝ちゃんが眩しすぎて絆されてるけど
17525/08/31(日)19:38:47No.1348735375そうだねx2
>なんか振り返れば振り返るほど
>俺の評価は間違っていたのでは…?本当はつまらなかったのでは…?ってなってくる
ラストバトル微妙だったのとお話が良かったのは分けて考えろ
17625/08/31(日)19:38:52No.1348735402そうだねx2
ジャマグラ終わったあたりから別にギーツと敵対する必要性ないどころか目的一緒だなってヌルッとバッファローが味方になるの味がある
17725/08/31(日)19:39:05No.1348735486+
​キ​バ​フ​ォ​ー​ム​が​出​て​こ​な​い​の​は​デ​ィ​ケ​イ​ド​に​奪​わ​れ​た​か​ら​な​の​で​そ​れ​は​ま​た​別​の​話​だ​
​彼​の​ソ​ロ​戦​闘​記​録​に​つ​い​て​言​え​ば​
17825/08/31(日)19:39:11No.1348735516+
>ゴチポッドは使わない理由付け頑張ってたというか逆に頑張りすぎてしまったせいでトータルで見たらそこまで渋らなくても…ってなったのかもしれない
別にレインボーじゃなくても倒せたり他でもメリットがあるからファイヤーやプラチナを使う!それぐらいでいいんだよ…
17925/08/31(日)19:39:19No.1348735575+
>正直オーバーマスターで負けてアメイジングミで勝つ流れ必要だった?ってなる
大統領はマスターでトリプルキック
ランゴ戦はアメイジングミで決めてもよかったと思う
18025/08/31(日)19:39:32No.1348735670+
>ジャマグラ終わったあたりから別にギーツと敵対する必要性ないどころか目的一緒だなってヌルッとバッファローが味方になるの味がある
なんか二人で鍋囲んでたのは微笑ましかったな
18125/08/31(日)19:39:35No.1348735683そうだねx1
最終決戦は炎の名から出てくるマークⅨがエロかった
18225/08/31(日)19:39:39No.1348735713+
生身でチャージミーしてそのまま変身しながらキックは好き
18325/08/31(日)19:39:39No.1348735716そうだねx1
ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
18425/08/31(日)19:39:47No.1348735761+
>ジャマグラ終わったあたりから別にギーツと敵対する必要性ないどころか目的一緒だなってヌルッとバッファローが味方になるの味がある
面白いけどこれヒーローものの面白さか?てなるのこれがあると思う
18525/08/31(日)19:40:12No.1348735927+
>最終決戦は炎の名から出てくるマークⅨがエロかった
神様には時間なんて関係ないんだぜ?って出てくるの最高にカッコいい
18625/08/31(日)19:40:16No.1348735956+
>ゴチポッドは使わない理由付け頑張ってたというか逆に頑張りすぎてしまったせいでトータルで見たらそこまで渋らなくても…ってなったのかもしれない
肝心な時に役に立たないって印象になってしまった
18725/08/31(日)19:40:21No.1348735976+
>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
ミナト先生黄金化が面白かったから俺は好きだよ
あとグリオンな
18825/08/31(日)19:40:35No.1348736074+
前回のふわマロの状態から戦闘開始して色々経由してオバマスで決着くらいが俺的にはよかった
18925/08/31(日)19:40:41No.1348736099+
シーッ…でBGM止まるの強すぎる
19025/08/31(日)19:40:44No.1348736123そうだねx7
>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
グリオン様の名前すらちゃんと覚えてないやつに言われる筋合いもないな…
19125/08/31(日)19:41:00No.1348736220+
>>ジャマグラ終わったあたりから別にギーツと敵対する必要性ないどころか目的一緒だなってヌルッとバッファローが味方になるの味がある
>面白いけどこれヒーローものの面白さか?てなるのこれがあると思う
平成以降のライダーの面白さってそういう肩肘を無理に張らないところだと思うんだ
19225/08/31(日)19:41:04No.1348736245+
>>取り敢えずブースト噛ませたら終盤でもなんとかなる程度にはパワーアップアイテムとして強い
>そもそもギーツがつええ……なんで終盤も普通のマグナムで善戦してるんだ……
課金アイテムだからね
19325/08/31(日)19:41:24No.1348736368+
​グ​ラ​ン​ド​ジ​オ​ウ​は​放​送​中​は​扱​い​悪​か​っ​た​け​ど​放​送​後​の​作​品​で​の​扱​い​は​R​e​w​r​i​t​e​ ​t​h​e​ ​s​t​o​r​y​ぐ​ら​い​が​ち​ょ​う​ど​い​い​
19425/08/31(日)19:41:39No.1348736469+
>ラストバトル微妙だったのとお話が良かったのは分けて考えろ
いや俺ラストバトルも良いと思ってたから…
そうかやっぱり俺なんかの評価が正しいわけなかったんだな…
19525/08/31(日)19:41:58No.1348736590そうだねx1
バッファローの目的自体は動いてないけど運営側もライダーである以上バッファローの願いの通りそっちにも強いのがちょっと面白い
19625/08/31(日)19:42:06No.1348736646+
>>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
>グリオン様の名前すらちゃんと覚えてないやつに言われる筋合いもないな…
しつこいとか言うくせに名前覚えてないあたりしつこいって感想も怪しいからな…
19725/08/31(日)19:42:22No.1348736728+
レザブもかっこいいけどブーストMk.2の活躍をもっと見たかったというのはある
19825/08/31(日)19:42:39No.1348736848+
>>ラストバトル微妙だったのとお話が良かったのは分けて考えろ
>いや俺ラストバトルも良いと思ってたから…
>そうかやっぱり俺なんかの評価が正しいわけなかったんだな…
メンヘラしぐさが減らねぇ口だな
埋めてやるよ💋
19925/08/31(日)19:43:07No.1348737017+
>>>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
>>グリオン様の名前すらちゃんと覚えてないやつに言われる筋合いもないな…
>しつこいとか言うくせに名前覚えてないあたりしつこいって感想も怪しいからな…
中盤映画ラスボスと3回もやられたらしつこいだろ
20025/08/31(日)19:43:21No.1348737109+
>>>>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
>>>グリオン様の名前すらちゃんと覚えてないやつに言われる筋合いもないな…
>>しつこいとか言うくせに名前覚えてないあたりしつこいって感想も怪しいからな…
>中盤映画ラスボスと3回もやられたらしつこいだろ
ファイナルステージもあるぞ!
20125/08/31(日)19:43:21No.1348737110+
他者の発言で覆る程度の自己評価ならまあ正しくないんじゃない
知らないけど
20225/08/31(日)19:43:22No.1348737120+
ギーツXIのラストバトル
ちゃんと翼の部位破壊とかしてはだいぶ盛り上がんねえな…ってなるガヴ最終回
20325/08/31(日)19:43:41No.1348737230+
>>>>ガッチャードはグリフォン様がしつこすぎて色んな意味でグダグダなラスボスだった…
>>>グリオン様の名前すらちゃんと覚えてないやつに言われる筋合いもないな…
>>しつこいとか言うくせに名前覚えてないあたりしつこいって感想も怪しいからな…
>中盤映画ラスボスと3回もやられたらしつこいだろ
名前覚えてないやつが言えたセリフではないな…
20425/08/31(日)19:43:53No.1348737305そうだねx2
ギーツは強化回が面白いのも偉いと思う
20525/08/31(日)19:44:22No.1348737507そうだねx2
>>中盤映画ラスボスと3回もやられたらしつこいだろ
>ファイナルステージもあるぞ!
でもそのたびにきちんとぶっ飛ばされてくれるからそこまで嫌いではないよ
20625/08/31(日)19:44:24No.1348737521そうだねx3
個人的にギーツは五十鈴大智とジャマトを敵として倒し切らなかった事で評価がかなり上がってる
願いに貴賤なしって感じで
20725/08/31(日)19:44:29No.1348737549+
>ギーツは強化回が面白いのも偉いと思う
モンスターくらいか微妙なの
20825/08/31(日)19:44:31No.1348737575+
​実​は​も​っ​と​早​く​出​る​予​定​だ​っ​た​ん​だ​!​!​!​
20925/08/31(日)19:45:41No.1348738040+
映画でもRTAみたいなことやり始めるからメラがリセットするんだよな
21025/08/31(日)19:45:42No.1348738046+
ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょっと何とかならんかったのかと思う
バックル二つで上下お揃いさせて良いじゃん
21125/08/31(日)19:45:55No.1348738129そうだねx3
生まれ変わりによる優勝複数回のプール分を自己強化に当てるの反則技すぎて好き
21225/08/31(日)19:46:13No.1348738246そうだねx1
オーバーマスター時のランゴ兄さんは強く感じたけど最終回のランゴ兄さんは自暴自棄なのでは?と思った
21325/08/31(日)19:46:15No.1348738260+
今日のみんな心身弱ってる状態の最終決戦も嫌いじゃないよ
ランゴ兄さんも最初は成仏音波とか出したものの朝から晩まで戦って疲れてただろうし
復讐者だったハンティーに至っては一番戦いを嫌がってた
21425/08/31(日)19:46:27No.1348738337そうだねx2
中ボス(ドレッド弐式、参式)
映画(そもそもグリオン様じゃない、ドラド)
ラスボス(エルド)
FS(ドレッド終式)
グリオン様はちゃんと味変してるのが偉いよ
21525/08/31(日)19:46:36No.1348738404+
ランゴ戦も昼間はちゃんと面白かっただろ
決着が最後に好きな味じゃないサクマドロップを食ったような尻すぼみ感になっただけだ
21625/08/31(日)19:46:41No.1348738431そうだねx1
いうても出ずっぱりではないしなグリオン様
死んで消えてた期間もあるしパラレル世界だからボス(本人ではない)だったり
21725/08/31(日)19:47:07No.1348738601そうだねx1
最近公式がどんどんライダーの切り抜き上げてるけど見返して思うのはやっぱギーツのアクション別格だったなって
ただ動きが良いだけじゃなくてライダーの武装や能力を生かしたギーツだからできる戦闘になってるんだよね
21825/08/31(日)19:47:28No.1348738731そうだねx2
ランゴ兄さんに必要だったのは強化アイテム
21925/08/31(日)19:47:30No.1348738748そうだねx3
英寿が突出しまくってるけどそれはそれとして最終的にメイン4人並んでもバランス良く感じる形に追いついのはよかったね
道長はなんかずっと耐久力だけで飯食ってたけど
22025/08/31(日)19:47:45No.1348738859+
中ボスがグリオン様だけだけど夏映画とラスボスはグリオン様以外のパワーも取り込んでてパワーアップしてるの大事だと思う
ランゴも大統領吸収するなりビターガブになるなりしてパワーアップしろ
22125/08/31(日)19:47:48No.1348738879+
>ランゴ戦も昼間はちゃんと面白かっただろ
>決着が最後に好きな味じゃないサクマドロップを食ったような尻すぼみ感になっただけだ
普通にアメイジングミ使えば良かったのにね
いやなんでわざわざ新フォーム出したのに使わなかった?
22225/08/31(日)19:47:51No.1348738895そうだねx4
>ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょっと何とかならんかったのかと思う
>バックル二つで上下お揃いさせて良いじゃん
バックル2個買い推奨になるのを避けたんじゃない?
22325/08/31(日)19:47:57No.1348738928+
オバマスはマーゲンさんみたいなのがもっと出てくれればね
グランドジオウは放送中は扱い悪かったけど放送後の作品での扱いは
22425/08/31(日)19:48:12No.1348739020そうだねx4
>ランゴ兄さんに必要だったのは強化アイテム
強化されてたら下位フォームで戦うのもっと違和感出ない?
22525/08/31(日)19:48:36No.1348739160+
>ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょっと何とかならんかったのかと思う
>バックル二つで上下お揃いさせて良いじゃん
そこはデザグラ運営のバランス調整あるのと玩具的にもデザドラ2個買いとかさせることになるからきつい
22625/08/31(日)19:48:40No.1348739190+
>英寿が突出しまくってるけどそれはそれとして最終的にメイン4人並んでもバランス良く感じる形に追いついのはよかったね
>道長はなんかずっと耐久力だけで飯食ってたけど
ミッチーはゾンビキメてるからな…
22725/08/31(日)19:48:46No.1348739241+
ジャマ神のフィーバーゾンビはフィーバー成分が適度に高級感出してて好き
22825/08/31(日)19:48:57No.1348739307+
>>ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょっと何とかならんかったのかと思う
>>バックル二つで上下お揃いさせて良いじゃん
>バックル2個買い推奨になるのを避けたんじゃない?
というかそのためにフィーバー産んだ
お財布握ってる親御さんが同じバックル2個目買うより新しいフィーバーのほうが手に取ってもらいやすいから
22925/08/31(日)19:49:48No.1348739654そうだねx3
なんだかんだ一周は通常デザグラやったのがギーツの偉いところというか通年で絶対に最終回までいく作品だからこその技だと思ってる
23025/08/31(日)19:49:48No.1348739655+
ミッチーの強化はジャマトバックル使う展開が面白くて好きだった
23125/08/31(日)19:49:50No.1348739668+
でもRTAみたいなことやり始めるからメラがリセットするんだよな
ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょいなんとか
23225/08/31(日)19:49:56No.1348739701そうだねx3
実際フィーバーバックル的なお得バリューアイテムは売れるってグレイトフル魂先輩も言ってた
23325/08/31(日)19:50:05No.1348739751そうだねx3
わざわざエースとけーわ好きな人にマグナム、ブースト、ニンジャをもう1個ずつ買え!!!よりフィーバー1個買っての方が買ってもらいやすいよね
23425/08/31(日)19:50:15No.1348739825+
1話っぽい問答してたしキッキングミ使うぐらいはしても良かったんじゃないかなって
何もない素のキックで勝ったからうn⋯?ってなった訳で
23525/08/31(日)19:50:39No.1348739985そうだねx1
ナーゴファンタジーが出る度に透過能力の新しい使い方見せてくれてたの今思うと頑張りすぎだろ
23625/08/31(日)19:50:41No.1348739993+
>中ボスがグリオン様だけだけど夏映画とラスボスはグリオン様以外のパワーも取り込んでてパワーアップしてるの大事だと思う
ファイナルステージなんかも玩具の没になりそうな音声拾って更にパワーアップしたからな
23725/08/31(日)19:50:55No.1348740071そうだねx1
脱落者復活とかライダー潰す力とかの願いが本当に叶ってその後を見れたのが満足感あった
23825/08/31(日)19:50:55No.1348740079そうだねx2
​強​化​さ​れ​た​な​ら​低​い​姿​で​戦​う​ほ​う​が​違​和​感​な​い​か​?​
23925/08/31(日)19:51:08No.1348740154+
チョコダンだけまるで役に立ってなくて駄目だった
24025/08/31(日)19:51:12No.1348740173+
🐸を生み出した功績はデカい
24125/08/31(日)19:51:26No.1348740296+
>1話っぽい問答してたしキッキングミ使うぐらいはしても良かったんじゃないかなって
>何もない素のキックで勝ったからうn⋯?ってなった訳で
強化グミ無しの素のキック使ったことが無かったらしいからこれは意図的に最終回まで温存してたんだと思う
24225/08/31(日)19:51:31No.1348740339そうだねx1
ギーツのおもちゃの戦略の一般は全部ギーツに使わせてなんでも使いこなすギーツは強いってのと主役が使うから女性ライダーメインのビートも手に取ってもらいやすいってのはバッチリ決まったと思う
24325/08/31(日)19:51:56No.1348740494+
>ランゴ戦も昼間はちゃんと面白かっただろ
>決着が最後に好きな味じゃないサクマドロップを食ったような尻すぼみ感になっただけだ
ソルベは健闘してたけどオーバーマスターすぐ完封されたのと
派生フォーム消費してる所はチップス以外ちょっと微妙…
特にランゴ兄さん汚して終わりのチョコが
24425/08/31(日)19:52:02No.1348740535+
後半は倒す価値のある敵がいない…
ケケラとかはギーツには敵わない…
24525/08/31(日)19:52:58No.1348740918+
>ギーツ大好きだけどフィーバーの当たりで下補うのはもうちょっと何とかならんかったのかと思う
>バックル二つで上下お揃いさせて良いじゃん
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1181 [link]
フィーバーが上半身で一般バックルが下半身だぞ
お気持ちする前に自分の知識何とかしろ
24625/08/31(日)19:53:01No.1348740940そうだねx1
弱ってたんだろうけどまさか中身羽毛になってるとは
24725/08/31(日)19:53:05No.1348740972+
個人的には最終話の尺足りてない感が一番の原因な気がしてきた
24825/08/31(日)19:53:12No.1348741005+
ギーツの駄目なところは放送前にネタバレされてたところ
24925/08/31(日)19:53:13No.1348741008そうだねx2
>ギーツのおもちゃの戦略の一般は全部ギーツに使わせてなんでも使いこなすギーツは強いってのと主役が使うから女性ライダーメインのビートも手に取ってもらいやすいってのはバッチリ決まったと思う
一輝にい強かったね…
ビートとヘリコプターあんな使いこなせるやついねえよ
25025/08/31(日)19:53:13No.1348741013そうだねx1
1番おいしい空気吸ってたのは確実にケーキング
時間制限なしだし最後らへんまで活躍いっぱいある
25125/08/31(日)19:53:33No.1348741139そうだねx5
>強化グミ無しの素のキック使ったことが無かったらしいからこれは意図的に最終回まで温存してたんだと思う
正直だから何?としか思えない
25225/08/31(日)19:53:53No.1348741282+
>チョコダンだけまるで役に立ってなくて駄目だった
あのいつもの火花じゃなくてベチャベチャするの新鮮ではあったけど
やっぱ最後までかっこよくはならんかったな
25325/08/31(日)19:54:14No.1348741423そうだねx1
>>チョコダンだけまるで役に立ってなくて駄目だった
>あのいつもの火花じゃなくてベチャベチャするの新鮮ではあったけど
>やっぱ最後までかっこよくはならんかったな
ったねぇな…ってなってるランゴでダメだった
25425/08/31(日)19:54:24No.1348741498+
でもランゴ兄さんからしたらチョコをべちょっと塗られるのは不快感は高いかもしれない
25525/08/31(日)19:54:38No.1348741594+
​マ​ス​タ​ー​時​の​ラ​ン​ゴ​兄​さ​ん​は​オ​ー​ト​ガ​ー​ド​は​全​く​弱​そ​う​に​見​え​な​か​っ​た​の​良​か​っ​た​な​
​最​終​決​戦​も​嫌​い​じ​ゃ​な​い​
25625/08/31(日)19:54:46No.1348741649そうだねx1
素のキックで言えば初期フォームじゃなきゃ普通に見てるしね…
25725/08/31(日)19:55:16No.1348741840そうだねx2
>ナーゴファンタジーが出る度に透過能力の新しい使い方見せてくれてたの今思うと頑張りすぎだろ
敵のガードだけすり抜けて先端の拳は判定あり!味方がナーゴ巻き込む位置で射撃してナーゴは透過!味方の胴体貫通して敵に攻撃!
由来のわりに使い方がやんちゃすぎて好き
25825/08/31(日)19:56:26No.1348742355そうだねx2
意外なバックル使ったりとかリボルブオンとか新アイテムのギミックお披露目回とか玩具由来の面白さはとにかく外してこなかったのが好感度高くなる
25925/08/31(日)19:56:34No.1348742402そうだねx1
>>強化グミ無しの素のキック使ったことが無かったらしいからこれは意図的に最終回まで温存してたんだと思う
>正直だから何?としか思えない
それは俺もそう思う
強化無しのキックでもランゴ倒せるほどショウマが成長した…って表現なら最初からグミ一本でボコるべきだったし
26025/08/31(日)19:56:42No.1348742458そうだねx1
あの強制昇天させる翼の攻撃はなんなんだよ!!
26125/08/31(日)19:56:59No.1348742575そうだねx2
ムテキゼロツーギーツ?と高橋ライダーの最終フォームってほぼ無敗レベルに強いからゼッツも期待してる
26225/08/31(日)19:57:01No.1348742582そうだねx1
>>ナーゴファンタジーが出る度に透過能力の新しい使い方見せてくれてたの今思うと頑張りすぎだろ
>敵のガードだけすり抜けて先端の拳は判定あり!味方がナーゴ巻き込む位置で射撃してナーゴは透過!味方の胴体貫通して敵に攻撃!
>由来のわりに使い方がやんちゃすぎて好き
透過うざいんでお母さん狙って自分から当たってもらうねしたダパーン好き
26325/08/31(日)19:57:17No.1348742692+
そうかやっぱり俺なんかの評価が正しいわけなかったんだな…
ランゴ兄さんはもうちょいなんとか
26425/08/31(日)19:57:18No.1348742697+
クロスセイバーが印象薄いのめちゃくちゃ美味しい場面で急に出てくるプリミティブのせい
あると思います
26525/08/31(日)19:57:37No.1348742841+
コピペマンが来たので終了
26625/08/31(日)19:57:41No.1348742870+
>クロスセイバーが印象薄いのめちゃくちゃ美味しい場面で急に出てくるプリミティブのせい
>あると思います
いや強いだろ!
26725/08/31(日)19:57:44No.1348742886+
マスターオーバーから変身遡っていってどっちも消耗しきった上で最後にグミで占めたんだと思うんだけどちゃうの?俺は好きだけどな
26825/08/31(日)19:57:45No.1348742888そうだねx1
>クロスセイバーが印象薄い
そんな印象全然ないわ
マスロゴボコボコにした印象強すぎる
26925/08/31(日)19:57:58No.1348742984そうだねx2
弱いフォームでも少しずつ削っていけば!って感じでもないんだよな
グミだけめっちゃ効く
27025/08/31(日)19:58:26No.1348743175そうだねx1
>それは俺もそう思う
>強化無しのキックでもランゴ倒せるほどショウマが成長した…って表現なら最初からグミ一本でボコるべきだったし
グミ以外のフォーム全て片翼と剣と引き換えに実力でねじ伏せられたの見た後だしなあ
27125/08/31(日)19:58:26No.1348743176そうだねx1
せめてオバマスでランゴがバリアが貼れなくなるくらい削ったとかなら説得力あったのかな最終回のバトル
27225/08/31(日)19:58:42No.1348743265そうだねx2
オバマスや各種派生でランゴのオートガード全部割ってお互いに満身創痍でノーマルグミで撃破とかならなんも言われてないと思う
27325/08/31(日)19:58:58No.1348743393そうだねx3
‌ブ‌ー‌ス‌ト‌マ‌グ‌ナ‌ム‌が‌全‌然‌弱‌く‌見‌え‌な‌く‌て‌よ‌か‌っ‌た‌
27425/08/31(日)19:59:22No.1348743551+
>>クロスセイバーが印象薄い
>そんな印象全然ないわ
>マスロゴボコボコにした印象強すぎる
今までユーリも含めて束になっても勝てなかったマスロゴ相手にクロスセイバーで勝ったのはカタルシスすごかった
27525/08/31(日)19:59:29No.1348743605そうだねx2
理由もなくバリア失ったのかと思ったら公式の説明読む限りは普通に持ってて使ってないだけっぽくて更に意味不明度が増してるランゴ兄さん
27625/08/31(日)19:59:29No.1348743606そうだねx1
>せめてオバマスでランゴがバリアが貼れなくなるくらい削ったとかなら説得力あったのかな最終回のバトル
能力解説だとバリアも健在っぽいんだよな
27725/08/31(日)19:59:29No.1348743608そうだねx1
クロスセイバーは概ね満足なんだけど最終戦はオールマイティがリアライジングの二番煎じっぽかったのもあってフィーチャリングで決めて欲しかったな
結局クロスセイバーじゃストリウスには勝てず終いだつたし
27825/08/31(日)19:59:46No.1348743704そうだねx1
>‌ブ‌ー‌ス‌ト‌マ‌グ‌ナ‌ム‌が‌全‌然‌弱‌く‌見‌え‌な‌く‌て‌よ‌か‌っ‌た‌
ブーストマグナムっていうかブーストフォームがずっと強い
ジャマトライダーが使っても強かったし
27925/08/31(日)20:00:14No.1348743925+
やりたい事は後で考えると分かるのだけど初見だけだと何で基本で勝てるんだってなってしまった
28025/08/31(日)20:00:17No.1348743938+
>クロスセイバーは概ね満足なんだけど最終戦はオールマイティがリアライジングの二番煎じっぽかったのもあってフィーチャリングで決めて欲しかったな
>結局クロスセイバーじゃストリウスには勝てず終いだつたし
火炎剣烈火と一番相性がいい本がブレイブドラゴンなんで
28125/08/31(日)20:00:28No.1348744021+
ギーツIXのマジで無限に使い方出てくる鐘の音とかポイズンチャージとか考える側も楽しかったんだろうな
28225/08/31(日)20:00:28No.1348744022+
オバマスが謎ウェーブで謎に即消滅したのが1番よくない
今まで散々描写したんだから善戦中の時間切れでよかったろ夜まで戦ってんだから!
28325/08/31(日)20:00:42No.1348744116+
クロスセイバー自体は好印象だけどクリムゾンセイバーとフィーチャリングセイバーがだいぶ割食ったのは感じる
クロスセイバー+キングオブアーサーの色合いめっちゃ良いのに土俵にすら立てなかったハイブリッドセイバーもいるけど
28425/08/31(日)20:00:46No.1348744165+
エグゼイドとかビルドのアレがキマってるのは分かるけどそんなホイホイやられてもエモさなんて生まれませんよ…としか言えない
28525/08/31(日)20:00:48No.1348744180+
実例思いつかんけど初期フォームで武器に最強アイテム装填して使うのがいい塩梅じゃないか?
28625/08/31(日)20:01:01No.1348744269そうだねx1
>やりたい事は後で考えると分かるのだけど初見だけだと何で基本で勝てるんだってなってしまった
やっぱ見た目は同じだけど新アイテムで変身するリアライジングホッパーやオールマイティやアルテマの説得力大事だったんだなってなったわ
28725/08/31(日)20:01:22No.1348744442+
英寿が1号だったらいい子扱いされてるりんねちゃんや倫太郎、不破さんでも対立してたと思う
神様には時間なんて関係ない
28825/08/31(日)20:01:30No.1348744508そうだねx1
弱体化勝負だと見た目が退化していくエボルトは分かりやすかった
28925/08/31(日)20:01:37No.1348744567そうだねx2
リアライジングはアークワンからゼロワンに戻ったっていう意味合いも兼ねてるからな
29025/08/31(日)20:01:47No.1348744637+
>実例思いつかんけど初期フォームで武器に最強アイテム装填して使うのがいい塩梅じゃないか?
プラチナにニジゴンをユニゾン!
ラビットタンクでフルボトルバスター!
キバフォームでザンバットソード!
タトバでメダガブリュー!
歴史長いから結構あるぞ
29125/08/31(日)20:01:47No.1348744638そうだねx1
わりと筋が通ってて上手い事行ったのがアルテマだと思う
29225/08/31(日)20:02:21No.1348744925+
なんかグミゴチゾウ気合い入ってたから
ポッピングミでもその分強くなってんのかなと思ってた
29325/08/31(日)20:02:28No.1348744975+
オールマイティも全部本を失ったけど新たに生まれて全らいどぶっくのパワーを使えるってのもよかった
29425/08/31(日)20:02:36No.1348745038そうだねx1
>リアライジングはアークワンからゼロワンに戻ったっていう意味合いも兼ねてるからな
リアライジングは映画での活躍も含めてすごい好きだけど1発ネタみたいなもんだと思ってたからオールマイティやアルテマと似たようなのが出てきたのはちょっと以外だったな
29525/08/31(日)20:02:44No.1348745105+
>プラチナにニジゴンをユニゾン!
それありなんだってなったやつ!!!!!
29625/08/31(日)20:02:46No.1348745121そうだねx2
オールマイティで戦ってる間もクロスセイバーは世界維持に頑張ってくれてるから偉い
29725/08/31(日)20:02:52No.1348745170そうだねx1
リアライジングもぶっちゃけそんなにって言うかゼロツーが代わりに滅茶苦茶割食ってるぞ本編
映画で加点1億みたいになってるけど本編アークワンとかにも取られてマジで印象薄い
29825/08/31(日)20:02:59No.1348745228そうだねx2
>>やりたい事は後で考えると分かるのだけど初見だけだと何で基本で勝てるんだってなってしまった
>やっぱ見た目は同じだけど新アイテムで変身するリアライジングホッパーやオールマイティやアルテマの説得力大事だったんだなってなったわ
初期強化フォームはやめたけど最終消えて初期フォームで決着なら絵面変わらんしな
29925/08/31(日)20:03:08No.1348745295+
​後​か​ら​考​え​る​と​や​り​た​い​こ​と​は​分​か​る​ん​だ​が​最​初​見​た​時​は​な​ん​で​基​礎​だ​け​で​勝​て​る​ん​だ​ろ​う​っ​て​思​い​た​
30025/08/31(日)20:03:11No.1348745330+
>リアライジングもぶっちゃけそんなにって言うかゼロツーが代わりに滅茶苦茶割食ってるぞ本編
>映画で加点1億みたいになってるけど本編アークワンとかにも取られてマジで印象薄い
しょうがねぇだろコロナで後半話数減ってんだから
30125/08/31(日)20:03:36No.1348745496そうだねx3
>>>やりたい事は後で考えると分かるのだけど初見だけだと何で基本で勝てるんだってなってしまった
>>やっぱ見た目は同じだけど新アイテムで変身するリアライジングホッパーやオールマイティやアルテマの説得力大事だったんだなってなったわ
>初期強化フォームはやめたけど最終消えて初期フォームで決着なら絵面変わらんしな
ぶっちゃけタイミング違うだけでアメイジンググミとかやってんなら最終回フォームやってくれた方がよかった
30225/08/31(日)20:03:42No.1348745540+
いやビルドのラビットドラゴンはクソみたいなCGな上にキックだけで終わってそのキックの途中に何故かラビタンに戻るって意味不明な奴だったな…
30325/08/31(日)20:04:08No.1348745729+
ポッピングミ(闘魂ver)最終回フォームになれ
30425/08/31(日)20:04:14No.1348745778そうだねx1
玩具的にはデイブレイクドライバーのおまけ機能ってポジションもちょうどよかったなアルティマ
30525/08/31(日)20:04:27No.1348745872+
>わりと筋が通ってて上手い事行ったのがアルテマだと思う
どんどん金にしてくから強化フォームを上から使い切って最後に残ったスチームホッパーってのはよかったね

- GazouBBS + futaba-