[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3328人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5517567.jpg[見る]


画像ファイル名:1756623600629.jpg-(33044 B)
33044 B25/08/31(日)16:00:00No.1348667172そうだねx17 17:45頃消えます
いい落とし処の末路だったしツーマンセルでこそ本領発揮できるって描写してくれてよかったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/31(日)16:00:59No.1348667424+
目の前のリゼルを無視してスレ画が双子の片割れの幻影に繕って消えていくところ
もっとリゼルの絶望にフォーカスしてほしかったが尺がなかった
225/08/31(日)16:02:28No.1348667817そうだねx6
>目の前のリゼルを無視してスレ画が双子の片割れの幻影に繕って消えていくところ
>もっとリゼルの絶望にフォーカスしてほしかったが尺がなかった
Vシネでやってくれるだけ有情
325/08/31(日)16:03:26No.1348668075そうだねx20
作接無だと思ってたからハンティーの復讐の落とし所をここにしたのは納得した
425/08/31(日)16:04:26No.1348668352+
なんかリゼル共々すげー弱くなってたからあんなしょーもない終わり方して向こうに置き去りにするならラキアも混ぜてやれよってなった
525/08/31(日)16:04:42No.1348668413そうだねx5
一年ずっとかわいい男の娘でいてくれてよかった
625/08/31(日)16:06:17No.1348668807そうだねx6
リゼルの事を想った事で成長出来た故に念願叶ってシータのもとへ行けたって流れだからジープ個人の話としては充分だろう
リゼルの末路も好き!!!!
725/08/31(日)16:06:24No.1348668837そうだねx12
こっちが綺麗に死ねてリゼルが無様に生き残る枠だとは思わなかった
825/08/31(日)16:06:27No.1348668862+
最後の最後少なくとも1人にとっては仮面ライダーになれたと思おう
925/08/31(日)16:06:41No.1348668919そうだねx4
>一年ずっとかわいい男の娘でいてくれてよかった
俺ホモじゃないけどこれ定番にしてほしい
1025/08/31(日)16:06:46No.1348668949そうだねx6
>作接無だと思ってたからハンティーの復讐の落とし所をここにしたのは納得した
止めても止まらないのはハンティーがよく分かってるからな…
1125/08/31(日)16:07:27No.1348669121+
赤ガヴのこと舐めてないなら全員でランゴと一緒に赤ガヴ殺しに行けば良かったのに
1225/08/31(日)16:08:28No.1348669384そうだねx14
>赤ガヴのこと舐めてないなら全員でランゴと一緒に赤ガヴ殺しに行けば良かったのに
ストーリーを何も理解できてない奴
1325/08/31(日)16:08:59No.1348669517+
ショウマ除いてストマック家全滅になるのは想像してなかった
ジープが生き残る側だと思ってたし…
1425/08/31(日)16:10:46No.1348669931+
絶対エビ姉さん枠だろと思ってたからなんかいい感じに死んだ
1525/08/31(日)16:10:53No.1348669959そうだねx3
ブレーンバスターを片方が受け止めるの好き
1625/08/31(日)16:11:39No.1348670125+
末弟に対して復讐心は吹っ切れたのが成長なんかな
1725/08/31(日)16:14:08No.1348670728+
VシネのCM見る感じだとリゼルは最終的にウマショー陣営になるのかな?
1825/08/31(日)16:14:15No.1348670759+
だいぶ男前な最後を迎えられたと思う
1925/08/31(日)16:15:36No.1348671105+
加減できる状況かって言われたらまぁ…ではあるけどハンティーあの流れで容赦なく殺すんだな…とはちょっと思った
2025/08/31(日)16:16:25No.1348671310そうだねx3
>加減できる状況かって言われたらまぁ…ではあるけどハンティーあの流れで容赦なく殺すんだな…とはちょっと思った
復讐に囚われた奴は何言われても止まらないからな
2125/08/31(日)16:17:01No.1348671469+
あそこまでいったらもう殺すか殺されるかしか道は無いからな
2225/08/31(日)16:17:20No.1348671545+
仮に早くツーマンセルで戦ってたらウマショー達が危なかったんだろうか
2325/08/31(日)16:18:36No.1348671852+
そもそもリゼルに戦う気が無かったから
2425/08/31(日)16:18:52No.1348671910+
リゼルはハンティーが引き取るから安心してほしい
2525/08/31(日)16:20:22No.1348672274+
置いていかれる者の気持ちが死ぬほどわかるくせに容赦なくリゼルをそのポジションに持っていくのやっぱ変わってねえよこいつ
2625/08/31(日)16:21:04No.1348672427+
>置いていかれる者の気持ちが死ぬほどわかるくせに容赦なくリゼルをそのポジションに持っていくのやっぱ変わってねえよこいつ
自分だけ満足してシータんとこ行ったなこいつ…とは思った
2725/08/31(日)16:21:49No.1348672635+
もぞもぞしながら黒ガヴ出すシーンがとてもえっち
2825/08/31(日)16:22:31No.1348672821そうだねx6
リゼルのことを見ていたようで実際はその先のシータ見てたってのは中々にエグい結末だった
2925/08/31(日)16:22:58No.1348672949そうだねx9
>加減できる状況かって言われたらまぁ…ではあるけどハンティーあの流れで容赦なく殺すんだな…とはちょっと思った
止めたし通告はしたのにかかってくるんだからどうしようもねぇ
3025/08/31(日)16:23:57No.1348673235そうだねx4
シータみたいに誰かを庇って死ねたしあの世でまた会えるって事ばかりであの時リゼルの事頭になかったですよね
3125/08/31(日)16:24:22No.1348673344+
そりゃまあヒトプレス優先だからな
3225/08/31(日)16:24:22No.1348673345+
兄弟の生き残り枠かと思ったら全員死んで御家断絶
これも全て爺さんと変態親父の所業の因果か
3325/08/31(日)16:25:40No.1348673697+
>シータみたいに誰かを庇って死ねたしあの世でまた会えるって事ばかりであの時リゼルの事頭になかったですよね
リゼルの望みを果たす!って仕掛けてきただろ!?
3425/08/31(日)16:25:48No.1348673740そうだねx13
あの時のシータと同じことして気持ちが分かったという事はそれだけリゼルが大切になってだんだよなぁ…
3525/08/31(日)16:27:22No.1348674170そうだねx1
>兄弟の生き残り枠かと思ったら全員死んで御家断絶
>これも全て爺さんと変態親父の所業の因果か
因果もそうだけどランゴも自身の事ばかりで家族にさほど興味無かったのも悪いよ…
3625/08/31(日)16:28:07No.1348674356+
>あの時のシータと同じことして気持ちが分かったという事はそれだけリゼルが大切になってだんだよなぁ…
眩しくて戻らない瞬間…
3725/08/31(日)16:28:23No.1348674427そうだねx2
>>シータみたいに誰かを庇って死ねたしあの世でまた会えるって事ばかりであの時リゼルの事頭になかったですよね
>リゼルの望みを果たす!って仕掛けてきただろ!?
そこから死に際はシータに意識持ってかれてるからえげつないというか…
3825/08/31(日)16:29:39No.1348674756そうだねx9
>あの時のシータと同じことして気持ちが分かったという事はそれだけリゼルが大切になってだんだよなぁ…
なんだかんだちゃんと大切にはなってきていたけど1番は結局相方のままだったので本人には救いだしリゼルには報いになるのが綺麗だったとは思う
3925/08/31(日)16:32:47No.1348675543そうだねx2
>>兄弟の生き残り枠かと思ったら全員死んで御家断絶
>>これも全て爺さんと変態親父の所業の因果か
>因果もそうだけどランゴも自身の事ばかりで家族にさほど興味無かったのも悪いよ…
結局家のせいで思いやりとか置き去りに育つしかなかった兄妹がそのまま報いを受ける話なのでまぁ誰が悪いかというとジジイのせい
そういう意味ではゲ謎を思い出した
4025/08/31(日)16:33:08No.1348675646+
リゼルがフラッペに負けるか?って所は気になったけどもしかしてリゼルって戦闘シーン無かったっけ…?
4125/08/31(日)16:33:37No.1348675789そうだねx3
ジープとリゼルってグラニュート界に残ってもストマック家ボロボロで大統領もいないってなると後ろ盾ないしどのみちろくな目に遭わなかったのでが?
4225/08/31(日)16:34:25No.1348675995そうだねx1
リゼルを守るし望みを果たしてあげたいのは本当
でも自分がリゼルを守って死ぬ今際の際は自分を庇って死んだシータにまた会えた嬉しさが勝ったのも本当
4325/08/31(日)16:35:18No.1348676230そうだねx2
>リゼルがフラッペに負けるか?って所は気になったけどもしかしてリゼルって戦闘シーン無かったっけ…?
生身のまま弾打って爆発みたいなのはよくあったけどバトルってバトルはほとんどないと思う
接近戦で遠距離潰したハンティの作戦勝ちと言えるかもしれない
4425/08/31(日)16:35:39No.1348676330+
>リゼルがフラッペに負けるか?って所は気になったけどもしかしてリゼルって戦闘シーン無かったっけ…?
破壊は得意でも戦い慣れてるかは多分別だったんだろうな
4525/08/31(日)16:35:43No.1348676347+
>結局家のせいで思いやりとか置き去りに育つしかなかった兄妹がそのまま報いを受ける話なのでまぁ誰が悪いかというとジジイのせい
ジジイが闇菓子作らないパラレルワールドだときょうだい全員仲が良いのがひどい
4625/08/31(日)16:36:17No.1348676487+
リゼルはなんかいつジープ捨てるんだろうと思ってたら普通にずっと愛してたな…
性癖が歪んでるだけだった
4725/08/31(日)16:36:54No.1348676652+
>リゼルはなんかいつジープ捨てるんだろうと思ってたら普通にずっと愛してたな…
>性癖が歪んでるだけだった
変わってきたジープに戸惑いはしても最後まで捨てるとかにはならなかったな…
4825/08/31(日)16:37:15No.1348676755+
>兄弟の生き残り枠かと思ったら全員死んで御家断絶
>これも全て爺さんと変態親父の所業の因果か
ショウマ「え?」
4925/08/31(日)16:37:47No.1348676889+
これからはショウマが光菓子を売っていくから
5025/08/31(日)16:38:03No.1348676968そうだねx6
どうせすぐ飽きるだろと思ってたパパは
いつまでも子供みたいに思ってたんだろな
5125/08/31(日)16:38:11No.1348677005+
ショウマのクローン再び
5225/08/31(日)16:39:20No.1348677287そうだねx1
>リゼルはなんかいつジープ捨てるんだろうと思ってたら普通にずっと愛してたな…
>性癖が歪んでるだけだった
飽きっぽいとは言われてたので途中でそうなる可能性もあったけど無様な期間が長かった結果思い入れが深くなっていったのかもしれない
5325/08/31(日)16:39:29No.1348677319+
>リゼルはなんかいつジープ捨てるんだろうと思ってたら普通にずっと愛してたな…
>性癖が歪んでるだけだった
まだ若いしおもちゃ感覚以外で他人と長く付き合うのは初めてだったんだろうと解釈する
5425/08/31(日)16:40:01No.1348677455そうだねx2
結果的にはストマック家の内紛になってストマック家とジャルダック家の壊滅かつ没落になった感じだ
5525/08/31(日)16:40:21No.1348677540そうだねx4
これからはこっちの世界に取り残された
グラニュートを救う活動始めるってオチ結構好きだな
5625/08/31(日)16:41:08No.1348677729+
>どうせすぐ飽きるだろと思ってたパパは
>いつまでも子供みたいに思ってたんだろな
周りが持ってる印象と内実が違うちょっとした叙述トリックみたいな作話好き
5725/08/31(日)16:41:18No.1348677766そうだねx1
ファイナルステージで実はランゴ兄さんは死んでなかった扱いでまた出てくるパターンで
5825/08/31(日)16:41:27No.1348677808+
>ジープとリゼルってグラニュート界に残ってもストマック家ボロボロで大統領もいないってなると後ろ盾ないしどのみちろくな目に遭わなかったのでが?
強さがそのまま階級になる世界だからまあグラニュート界で生きてくだけなら余裕じゃない?
上級階級として生きて行けるかは別として
5925/08/31(日)16:41:56No.1348677938そうだねx2
思ったよりも落とし所綺麗でびっくりしたな
相手がヴァレンなのも悪くなかった
どっちかというとランゴ兄さんが死の間際になんか喋って欲しいなって点が惜しかった最終回だった
6025/08/31(日)16:42:03No.1348677984+
>これからはこっちの世界に取り残された
>グラニュートを救う活動始めるってオチ結構好きだな
バイトに手を差しのべないと思い詰めた奴がどうなるかわからないしな
6125/08/31(日)16:42:06No.1348677989そうだねx3
そもそも何でマスターに負けた後に生きてたのか明かされて無いからなランゴ兄さん
6225/08/31(日)16:42:57No.1348678218+
ゾンブかブーシュの隠し子を名乗る奴が出てくる
6325/08/31(日)16:43:40No.1348678398+
ラキア死ぬのかとビビったが
事故死じゃかっこ悪すぎるしな…
6425/08/31(日)16:43:53No.1348678457+
>ゾンブかブーシュの隠し子を名乗る奴が出てくる
クソジジイの方かな出るとしたら
親父の方はこれ以上増えても株が下がるだけだし
6525/08/31(日)16:43:57No.1348678469+
こいつに割いた時間丸々いらないと思う
6625/08/31(日)16:44:01No.1348678485+
>そもそも何でマスターの初戦時に羽を出さなかったのか明かされて無いからなランゴ兄さん
6725/08/31(日)16:44:01No.1348678492+
バキバキスティックもまた愛する者を守って散った仮面ライダーだったって今なら言えるぜ!
6825/08/31(日)16:44:41No.1348678673+
>ラキア死ぬのかとビビったが
>事故死じゃかっこ悪すぎるしな…
しくじった!でなんかダメだった
抜けてるシーン全然ないヴラムだから尚更
6925/08/31(日)16:44:47No.1348678700+
何ぃ?俺がまた死んでないだとぉ!?
7025/08/31(日)16:44:57No.1348678745そうだねx2
エージェント軍団相手に大立ち回りするんだろうな…→既に終わってる
扉の部屋から落下して生死不明になるんだろうな…→何のドラマも無く普通に生きてる
とか最終回のツッコミどころはラキアンに集約されてる
7125/08/31(日)16:45:14No.1348678818+
>しくじった!でなんかダメだった
>抜けてるシーン全然ないヴラムだから尚更
通路が思ったより脆かったからちくしょう!
7225/08/31(日)16:45:51No.1348678986+
前回のあの引きからあの数の眷属捌ききったラキアにまず驚いたよ
7325/08/31(日)16:46:03No.1348679045+
あの流れからエージェント普通に全滅させて扉破壊し始めた時はダメだった
7425/08/31(日)16:46:22No.1348679123+
>エージェント軍団相手に大立ち回りするんだろうな…→既に終わってる
>扉の部屋から落下して生死不明になるんだろうな…→何のドラマも無く普通に生きてる
>とか最終回のツッコミどころはラキアンに集約されてる
ぬるっと生きてたのでもうちょっと合間に実は…みたいなのが欲しかった気持ちは正直ある
7525/08/31(日)16:46:22No.1348679126+
グラニュート界の視点ではジャルダック家とストマック家の連中がいきなり行方不明になったってホラーな感じになるよな
7625/08/31(日)16:46:49No.1348679246そうだねx1
>とか最終回のツッコミどころはラキアンに集約されてる
ランゴもだいぶ…
7725/08/31(日)16:46:59No.1348679286+
ガヴの戦闘員というかエージェント
異常に強かったもんな…
アレだけ囲まれたらヤバかったよな
画面外で解決してたけど
7825/08/31(日)16:47:08No.1348679340そうだねx1
>グラニュート界の視点ではジャルダック家とストマック家の連中がいきなり行方不明になったってホラーな感じになるよな
グラニュートが消え会社が消える
グラニュート界ではよくあることだ
7925/08/31(日)16:47:28No.1348679422+
>グラニュート界の視点ではジャルダック家とストマック家の連中がいきなり行方不明になったってホラーな感じになるよな
大統領はともかくお菓子屋の方は直近でどんどん家族減ってて明らかにキナくさかったろうし…
8025/08/31(日)16:47:58No.1348679560+
>扉の部屋から落下して生死不明になるんだろうな…→何のドラマも無く普通に生きてる
ゴチソウ二匹が扉から出てったからなんか救援呼んでくるのかと思うじゃん
8125/08/31(日)16:48:09No.1348679604+
満足死してるからだいぶ恵まれてる方
8225/08/31(日)16:48:26No.1348679662+
ストマック家が無くなっても露店の石売りは無くなってないし特に影響は無いだろう…
8325/08/31(日)16:48:34No.1348679693+
なんか向こう大統領は急に失脚して
急に新しい人になってんのよくあるぽいしな
8425/08/31(日)16:49:46No.1348680010+
>なんか向こう大統領は急に失脚して
>急に新しい人になってんのよくあるぽいしな
大統領いなくなってます普通に世界回るんだなぁってラキアがしみじみしてるのなんか笑った
8525/08/31(日)16:50:24No.1348680166+
ヴラムはまぁここまでずっと活躍してたし最後の方裏方に回ってもまぁいいかなって…
8625/08/31(日)16:50:40No.1348680224+
リゼルはもう少し先にメッキ剥がしてくれてた方が良かったけど結末としては結構好き
8725/08/31(日)16:50:51No.1348680279+
>ヴラムはまぁここまでずっと活躍してたし最後の方裏方に回ってもまぁいいかなって…
残ったジープとリゼルの相手は頼むぞハンティ!
8825/08/31(日)16:51:08No.1348680335+
力業すぎる…
8925/08/31(日)16:51:21No.1348680399+
初戦はガヴの力試して舐めプしてたら思いのほか強くて
うわやられちった!みたいなノリもあったしな
兄さん
9025/08/31(日)16:51:33No.1348680449+
>大統領いなくなってます普通に世界回るんだなぁってラキアがしみじみしてるのなんか笑った
お尋ね者なのもストマック社からだから壊滅すれば普通に歩けるんだよね
また鉱山で働くのかな
9125/08/31(日)16:51:40No.1348680480+
えーっ…お前らもうグラニュート界に帰れよぉ…
9225/08/31(日)16:51:56No.1348680546+
ストマックとジャルダッククローンを作るのマッドサイエンティストとか出すんだろ
9325/08/31(日)16:52:12No.1348680622+
ハンティーの本
陰謀論扱いされてそう
9425/08/31(日)16:52:39No.1348680733+
>残ったジープとリゼルの相手は頼むぞハンティ!
ランゴ兄さんは一回勝ってるし残ったこっちのほうが絶望的な戦いとか言われてたよね
実際は結構余裕そうにヴァレンが勝ってガヴは苦戦してた
9525/08/31(日)16:53:30No.1348680941+
>えーっ…お前らもうミューター界に帰れよぉ…
9625/08/31(日)16:53:57No.1348681074+
元は人間なのもあってヴァレンは少し戦闘力落ちるので
二人相手に戦えんの!?と思ったら意外と余裕だったな
9725/08/31(日)16:53:59No.1348681084+
もう10話くらい必要なテンポだったな
9825/08/31(日)16:54:22No.1348681172+
ツーマンセルされると厄介だから氷で足止めて殴り合うハンティーめちゃくちゃ戦い慣れてて好き
9925/08/31(日)16:54:31No.1348681205+
結局Kはなんだったのか
10025/08/31(日)16:54:39No.1348681234+
メンタルガタガタのリゼルがジープの足を引っ張るくらいに弱いのはまあそうだよね
だからハンティーがやめようぜって言った時ジープもそうだね…ってなってたわけだし
10125/08/31(日)16:55:03No.1348681330+
ハンティの復讐は終わったからさあ新たな復讐の連鎖だ!
10225/08/31(日)16:55:13No.1348681370+
頭ごつんするのハンティーらしいけどちょっとコミカルだった
10325/08/31(日)16:55:19No.1348681395+
>>大統領いなくなってます普通に世界回るんだなぁってラキアがしみじみしてるのなんか笑った
>お尋ね者なのもストマック社からだから壊滅すれば普通に歩けるんだよね
>また鉱山で働くのかな
それでもいいしハピパレの経験活かして何でも屋とかやっててもいい
10425/08/31(日)16:55:29No.1348681426+
>ツーマンセルされると厄介だから氷で足止めて殴り合うハンティーめちゃくちゃ戦い慣れてて好き
その氷を剣弾いて砕くとか最後までバトルのやり取り面白かったな
10525/08/31(日)16:55:31No.1348681442+
リゼルがジープの足を引っ張ってたから負けたんじゃねぇかな……
渡された剣重くてまともに使えなかったり
10625/08/31(日)16:56:05No.1348681579+
ファイナルステージは誰と戦うんだろう
実はまた生きてたランゴ兄さんか実は生きてた大統領か…
10725/08/31(日)16:56:10No.1348681601+
戦闘シーンは劇場版みたいだったな
おもしろかった
10825/08/31(日)16:56:21No.1348681650そうだねx1
戦争で負けたとかじゃないし国のトップが暗殺されてもなんだかんだ国はそのまま回ってくよね
10925/08/31(日)16:56:31No.1348681714+
>リゼルがジープの足を引っ張ってたから負けたんじゃねぇかな……
>渡された剣重くてまともに使えなかったり
ナイトレインで味方からレジェンド武器もらった俺がこんな感じ
11025/08/31(日)16:56:33No.1348681724そうだねx2
>リゼルがジープの足を引っ張ってたから負けたんじゃねぇかな……
>渡された剣重くてまともに使えなかったり
遠くから雑に高火力ぶっぱするだけだったかは強そうに見えたけど接近戦はダメだった…
11125/08/31(日)16:56:36No.1348681741そうだねx2
>結局Kはなんだったのか
酸賀倒して未然に防いだで別にいいじゃない
11225/08/31(日)16:57:30No.1348681978+
テンションだだ下がりのハンティーでも強ええ
11325/08/31(日)16:58:03No.1348682132そうだねx2
どっちかって言うとハンティー自体が冷静な時のが強いんじゃないかなって
11425/08/31(日)16:58:05No.1348682149+
>ファイナルステージは誰と戦うんだろう
>実はまた生きてたランゴ兄さんか実は生きてた大統領か…
不幸の根幹のくせに回想でしか出てこないジジイ周りの話になるんじゃないかと期待
11525/08/31(日)16:58:14No.1348682179+
1番強い武器は1番強いやつが使うのがよいって何の法則だっけ
11625/08/31(日)16:58:19No.1348682202+
むしろテンション低いおかげで冷静に戦えて普段より強かったかもしれない
11725/08/31(日)16:58:30No.1348682249+
よく考えたら最終回のらきあん
扉壊してたら足場が崩落して事故った
みたいな活躍だけか…
11825/08/31(日)16:58:43No.1348682319+
>どっちかって言うとハンティー自体が冷静な時のが強いんじゃないかなって
だいぶクレバーな立ち回りしてたよね
11925/08/31(日)16:58:47No.1348682335+
ハンティーもテンションはともかく絶対負けられない戦いではあったしな
12025/08/31(日)16:58:52No.1348682358+
せめてリゼルとの間に子供を残しておけば
12125/08/31(日)16:59:17No.1348682460そうだねx2
>せめてリゼルとの間に子供を残しておけば
復讐の連鎖……
12225/08/31(日)16:59:36No.1348682537+
>ファイナルステージは誰と戦うんだろう
>実はまた生きてたランゴ兄さんか実は生きてた大統領か…
あらすじ見ると祠壊したら兄弟が復活するって書いてあるな
12325/08/31(日)16:59:37No.1348682545+
>不幸の根幹のくせに回想でしか出てこないジジイ周りの話になるんじゃないかと期待
毒殺された(と思われてた)親父でもいいかもな
どんだけゾンビ一家なんだよとも思うけど
12425/08/31(日)16:59:58No.1348682648+
ラキア急にいなくなったけど
みんな心配してる様子なかったな…
扉消えたからあいつが何かやったな?で納得したのかな
12525/08/31(日)16:59:59No.1348682657+
全然関係ないけどリゼルのグラニュート体おっぱいデカくない?
12625/08/31(日)17:00:05No.1348682694+
>あらすじ見ると祠壊したら兄弟が復活するって書いてあるな
お前らあの祠壊したんか!?
12725/08/31(日)17:00:09No.1348682713+
>赤ガヴのこと舐めてないなら全員でランゴと一緒に赤ガヴ殺しに行けば良かったのに
ぶっちゃけランゴ兄さんと赤ガヴの戦いについていけるほど強くないし…
そしてリゼルは強い弱い以前に連携とか出来ないからぶっちゃけ邪魔でしか無いのがモロにヴァレン戦の敗因
12825/08/31(日)17:00:14No.1348682746+
祖父は普通に死んだの?デンテ大叔父さんが生きてるのに
12925/08/31(日)17:00:16No.1348682757+
>あらすじ見ると祠壊したら兄弟が復活するって書いてあるな
そんな因習村みたいな一族なのぉ!?
13025/08/31(日)17:00:29No.1348682816+
>ラキア急にいなくなったけど
>みんな心配してる様子なかったな…
>扉消えたからあいつが何かやったな?で納得したのかな
プリンゼリーが人間界にきて説明したんでしょ
13125/08/31(日)17:00:39No.1348682861+
終盤のハンティーは因縁あるニエルヴは自滅だったし幹部クラス倒す華持たせてもらえたのは戦績的にも良かったと思う
すっきりしないのはうn
13225/08/31(日)17:01:30No.1348683100+
ハンティー終盤はあんま良い所なかったけどラストバトルはスレ画とリゼル普通に圧倒しててビックリした
13325/08/31(日)17:01:40No.1348683149+
体調悪くなっても病院いけないショウマとハンティー
これからどうするんだろう…
13425/08/31(日)17:02:32No.1348683381+
家族の殺し合いの側面もあってガヴは全体的に幹部戦はスッキリとはいかない決着多かった気がする
快勝だったのはマスター初戦と大統領戦ぐらいかな?
13525/08/31(日)17:02:34No.1348683388+
大統領の娘はアイデンティティの支えになってる大統領が死ぬとメンタルがサクサクになるぞ!
13625/08/31(日)17:02:37No.1348683410+
https://x.com/Kamenrider_FS/status/1961950061320896783 [link]
13725/08/31(日)17:02:40No.1348683421+
チョコフラッペの強さってブリザードソルベと同じか少し上くらい?
13825/08/31(日)17:03:44No.1348683752+
>チョコフラッペの強さってブリザードソルベと同じか少し上くらい?
誕生したのがその辺なんで
あとあまりにも強力な力だと肉体への影響がヤバい
13925/08/31(日)17:04:06No.1348683891+
>>リゼルがフラッペに負けるか?って所は気になったけどもしかしてリゼルって戦闘シーン無かったっけ…?
>生身のまま弾打って爆発みたいなのはよくあったけどバトルってバトルはほとんどないと思う
>接近戦で遠距離潰したハンティの作戦勝ちと言えるかもしれない
あの場で大火力ぶっぱしたら自分も大ダメージたがらな
意外とジープいなかったらやったかもしれない
14025/08/31(日)17:04:15No.1348683927+
>家族の殺し合いの側面もあってガヴは全体的に幹部戦はスッキリとはいかない決着多かった気がする
>快勝だったのはマスター初戦と大統領戦ぐらいかな?
アラモードモードでグロッタとの決着は挿入歌もあってかっこよさに振ってたと思う
14125/08/31(日)17:04:30No.1348684002+
割と丁寧なパワーバランスだったけど最終回で一気に崩壊してしまった
アメイジングですら大統領の能力効かないだけでオバマスより強い訳じゃないぐらいだったのに
14225/08/31(日)17:04:58No.1348684146+
あ!祠が!じゃないんだよ!!!
14325/08/31(日)17:05:04No.1348684170+
最後はクリティカルヒットしたんだろう
14425/08/31(日)17:05:59No.1348684467+
ランゴ兄さんの翼ブチブチやるの結構グロかったぞ
14525/08/31(日)17:06:45No.1348684708+
割と色んなフォーム使ってた中で当てても全くダメージにならなかったチョコダン…
14625/08/31(日)17:06:56No.1348684791+
プリンゼリーが人間界にやって来て説明してくれた
14725/08/31(日)17:07:11No.1348684844そうだねx4
>割と色んなフォーム使ってた中で当てても全くダメージにならなかったチョコダン…
うわっ…みたいな感じで拭われてたの笑う
14825/08/31(日)17:07:27No.1348684936+
ランゴ兄さんだってバリア無しで変身後の攻撃くらったら相応にヤバいんだろう
14925/08/31(日)17:07:32No.1348684963そうだねx1
>>割と色んなフォーム使ってた中で当てても全くダメージにならなかったチョコダン…
>うわっ…みたいな感じで拭われてたの笑う
…ったねえな
15025/08/31(日)17:07:33No.1348684965+
基本はライダー主役のヒーローものだから
やる必要なかったんだろうけど
さちかさんのキャラ良かったし
どうしてあんなに出来た人になったのか
背景も知りたかったな
15125/08/31(日)17:07:55No.1348685077+
>うわっ…みたいな感じで拭われてたの笑う
本当に溶けたチョコ服に付けられたくらいの反応でダメだった
15225/08/31(日)17:07:58No.1348685098+
リゼルの子も最終回に来て初めての戦闘シーンのアフレコだったんだな
15325/08/31(日)17:08:14No.1348685180+
>割と丁寧なパワーバランスだったけど最終回で一気に崩壊してしまった
>アメイジングですら大統領の能力効かないだけでオバマスより強い訳じゃないぐらいだったのに
先々週と先週あたりからヒビいってたような…
15425/08/31(日)17:08:36No.1348685312そうだねx2
>基本はライダー主役のヒーローものだから
>やる必要なかったんだろうけど
>さちかさんのキャラ良かったし
>どうしてあんなに出来た人になったのか
>背景も知りたかったな
たまには裏事情もなくめっちゃ善人なキャラがいてもいいと思う
15525/08/31(日)17:09:01No.1348685477+
急に出てきた人は次のライダー?
15625/08/31(日)17:09:19No.1348685581そうだねx1
>急に出てきた人は次のライダー?
ネクストライダー!
15725/08/31(日)17:09:29No.1348685636そうだねx3
キャンディーで我慢して
マシュマロで衝撃緩和して
チョコダンで嫌な気持ちにさせる
15825/08/31(日)17:09:33No.1348685663+
>>急に出てきた人は次のライダー?
>ネクストライダー!
とUFO-X
15925/08/31(日)17:09:43No.1348685714+
人間→怪人の変身シーンが見れてよかった
16025/08/31(日)17:09:45No.1348685724+
なんかハードボイルド系ぽくて次のもおもしろそう
16125/08/31(日)17:10:06No.1348685849そうだねx1
幸果さんわりとコミュミスってへこむ描写多かったから昔結構なやらかしあったんだろうなとは思う
16225/08/31(日)17:10:19No.1348685923+
>どうしてあんなに出来た人になったのか
>背景も知りたかったな
普通に作中でも人付き合いで失敗することは有ったし
何か一つの事で劇的に変わったとかじゃなくて日々の人との関わりの積み重ねじゃね
16325/08/31(日)17:10:32No.1348686007そうだねx1
これはロック画面がシータでホーム画面がリゼルになる
16425/08/31(日)17:10:53No.1348686124そうだねx2
>>>急に出てきた人は次のライダー?
>>ネクストライダー!
>とUFO-X
UFO-Xが親切な人に雷を落とすなんてありえない!きっと何か理由があるんだよ!
16525/08/31(日)17:11:00No.1348686166+
>キャンディーで我慢して
>マシュマロで衝撃緩和して
>チョコダンで嫌な気持ちにさせる
ヒビ入りながらもボコボコ殴り合えるグルキャンは流石だった
16625/08/31(日)17:11:02No.1348686185+
幸果さん結構荒っぽい面が出る場面あるし多分元ヤンじゃないか
16725/08/31(日)17:11:07No.1348686209+
ライダー3人全員
さちかいなかったら闇落ちしてそうだったな…
16825/08/31(日)17:11:11No.1348686233+
>これはロック画面がシータでホーム画面がリゼルになる
逆じゃね?ロック画面がリゼルでロック解除するとホーム画面がシータ
16925/08/31(日)17:12:00No.1348686534+
チョコが着弾してから何かあるのかと思ったら本当にただ嫌な気持ちにさせるだけだった…
17025/08/31(日)17:12:04No.1348686557+
リゼルが死んでスレ画がまた一人ぼっちEDだと思ってたけどそこまで酷じゃなかった
17125/08/31(日)17:12:26No.1348686698+
そんな初期フォームの活躍を支えてくれたのはブリザードソルベのアタリなんだよな…
17225/08/31(日)17:12:39No.1348686777そうだねx3
>とUFO-X
お前なんなんだよ!!!
17325/08/31(日)17:12:44No.1348686796+
>リゼルが死んでスレ画がまた一人ぼっちEDだと思ってたけどそこまで酷じゃなかった
あの…結局他のグラニュートがひとりぼっちになっただけなんですが…
17425/08/31(日)17:12:53No.1348686834+
効いちゃいないがいい感じだったポテチ
17525/08/31(日)17:12:56No.1348686848+
ラキアン後半からずっと幸果は…幸果は…言ってたからな
17625/08/31(日)17:13:11No.1348686924+
リゼルは色々人間界に迷惑かけたけど一線は超えなかったから生きててもいいよされた感ある
17725/08/31(日)17:13:25No.1348687021そうだねx1
良いところのお嬢さんが家族と確執の末に家出して
事業はじめたのがはぴばれで
帰ってきてくださいお嬢様…
みたいな話があるのかと思った
17825/08/31(日)17:14:28No.1348687359+
>>とUFO-X
>お前なんなんだよ!!!
オカルトケミーのレベルナンバーX
17925/08/31(日)17:14:28No.1348687360+
>ブレーンバスターを片方が受け止めるの好き
まんまプロレスのカットだしハンティーの戦いプロレス色強い
18025/08/31(日)17:15:10No.1348687605そうだねx1
>リゼルは色々人間界に迷惑かけたけど一線は超えなかったから生きててもいいよされた感ある
全て失って異世界に放り出されて
むしろ可哀想なオチだったな
18125/08/31(日)17:16:24No.1348687984+
>>とUFO-X
>お前なんなんだよ!!!
ユーフォー
18225/08/31(日)17:16:32No.1348688032そうだねx1
飯だけなら石食えばいいからグラニュートが人間界で生きていくのは割となんとかなる
18325/08/31(日)17:16:41No.1348688080+
ハンティーってもうフラッペから完全に銃ライダーじゃなくなったよな
めっちゃパンチしてるイメージある
18425/08/31(日)17:17:56No.1348688433+
>ハンティーってもうフラッペから完全に銃ライダーじゃなくなったよな
>めっちゃパンチしてるイメージある
最初から泥臭い戦いしてなかったか
18525/08/31(日)17:18:22No.1348688594+
>ハンティーってもうフラッペから完全に銃ライダーじゃなくなったよな
>めっちゃパンチしてるイメージある
銃ライダーが殴り合いしがちなのはよくあること
18625/08/31(日)17:18:25No.1348688617+
ハンティーはなんかパンチの火力足りないから殴りながら銃撃してたイメージ
18725/08/31(日)17:18:28No.1348688637+
最初の方のヴァレンバスターで殴り撃つ戦い方好き
18825/08/31(日)17:18:35No.1348688688+
>ハンティーってもうフラッペから完全に銃ライダーじゃなくなったよな
>めっちゃパンチしてるイメージある
初変身から泥臭さが売りみたいな奴だったからな
18925/08/31(日)17:18:37No.1348688697+
あぁそうか…片割れ死んでたから最近まで誰かと一緒に戦ってなかったか
19025/08/31(日)17:19:23No.1348688919+
考えてみればヴァレンバスターも銃というより弾が出るメリケンサックみたいな扱いだった
19125/08/31(日)17:20:35No.1348689340+
ガヴは楽しませようと
いろんな戦闘シーンあって楽しかったな
アクロバティックな足場戦闘も面白かったよ
ただの必殺技撃ち合いみたいなのも無かったし
19225/08/31(日)17:20:48No.1348689408+
>考えてみればヴァレンバスターも銃というより弾が出るメリケンサックみたいな扱いだった
fu5517567.jpg[見る]
つまりこれだな
19325/08/31(日)17:20:55No.1348689455+
ヤンキー時代の喧嘩殺法と変身アイテムの銃で戦ってたのが変身ベルトになったからステゴロだけ残った感じ
19425/08/31(日)17:21:20No.1348689619+
通常ヴァレンは変身に使わざるを得ないし銃苦手だとしてもどうにかして使おうとはしたんだろうな
19525/08/31(日)17:21:41No.1348689744+
>あぁそうか…片割れ死んでたから最近まで誰かと一緒に戦ってなかったか
シータと同じ感覚で武器渡したりしてたんだろうな
リゼルはそれほど上手く剣とか使えなかったけど
19625/08/31(日)17:21:51No.1348689803+
>ただの必殺技撃ち合いみたいなのも無かったし
ここの映画での解釈もめっちゃよかった
19725/08/31(日)17:21:57No.1348689845そうだねx4
なんかさっきから変な改行してるやつが目につく
19825/08/31(日)17:23:50No.1348690500+
ビーム攻撃や連携を封じる為の氷だったのねなるほど
19925/08/31(日)17:25:08No.1348690951+
>リゼルはそれほど上手く剣とか使えなかったけど
ビターガヴの剣ってクソ重いからビターガヴが使ってもあんな感じじゃね
20025/08/31(日)17:26:22No.1348691345+
>リゼルはそれほど上手く剣とか使えなかったけど
娘にもパパくらいのパワーがあれば…
逆に剣が要らなくなるな
20125/08/31(日)17:27:42No.1348691756+
彼女は間違いなくエビの妹になると思っていたのでいい死に方だったと思う
20225/08/31(日)17:29:44No.1348692435そうだねx2
このあとVシネもあんの?
20325/08/31(日)17:30:10No.1348692571+
リゼルが死んでなかった
リゼルがフラッペに負けるか?って所は気になったけど
20425/08/31(日)17:35:20No.1348694098+
前々からプロレスファイトやってたけど今回で一段とギアが上がった
でもパートナーがブレーンバスターに割って入る絵面は今後二度とやる機会が無いと思う
20525/08/31(日)17:35:46No.1348694223+
https://youtu.be/h27-GKMNF-k [link]
20625/08/31(日)17:36:57No.1348694613+
この映画の解釈も素晴らしかった
20725/08/31(日)17:37:12No.1348694716+
レゼルはハンティが面倒を見るから心配しないで
20825/08/31(日)17:37:30No.1348694815+
自分のものにしたつもりのやつの心が死ぬ直前ですら目の前で別の対象のほう向いてるのがわかるの美しいよね
20925/08/31(日)17:38:39No.1348695158+
‌ラ‌ン‌ゴ‌も‌だ‌い‌ぶ‌…‌
‌シ‌ョ‌ウ‌マ‌え‌?‌
21025/08/31(日)17:39:54No.1348695613+
‌ハ‌ン‌テ‌ィ‌の‌興‌奮‌に‌も‌か‌か‌わ‌ら‌ず‌そ‌れ‌あ‌い‌つ‌に‌と‌っ‌て‌絶‌対‌に‌負‌け‌ら‌れ‌な‌い‌戦‌い‌だ‌っ‌た‌
21125/08/31(日)17:40:52No.1348695937そうだねx1
>なんかさっきから誤翻訳みたいな日本語してるやつが目につく
21225/08/31(日)17:41:12No.1348696074+
リゼルの願いを叶えようとしたんだね!そうでしょ?
21325/08/31(日)17:41:27No.1348696157+
シータと同じように武器を与えたのでしょねリゼルは剣の扱いがあまり得意ではなかったのだが
21425/08/31(日)17:42:10No.1348696394+
ちゃんと管理しないスレはダメだな
21525/08/31(日)17:42:50No.1348696575+
​ス​ト​マ​ッ​ク​家​が​無​く​な​っ​て​も​露​店​の​石​売​り​は​無​く​な​っ​て​な​い​し​特​に​影​響​は​無​い​だ​ろ​う​…​
​シ​ョ​ウ​マ​え​?​
21625/08/31(日)17:43:45No.1348696872+
​ま​ぁ​V​r​a​m​さ​ん​は​こ​れ​ま​で​も​活​躍​し​て​き​た​の​で​最​後​は​裏​方​的​な​役​割​を​担​っ​て​も​い​い​の​か​も​…​…​

- GazouBBS + futaba-