[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1756701995700.jpg-(48782 B)
48782 B無念Nameとしあき25/09/01(月)13:46:35No.1347859381+ 20:44頃消えます
8番出口
見たとしあきいる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/01(月)13:47:23No.1347859504そうだねx14
未来の子供が云々の話はいらんかった
2無念Nameとしあき25/09/01(月)13:50:14No.1347859954そうだねx3
シチュエーションホラーが好きなんでまあまあ面白かった
子供がちょっと余計なのはうん
3無念Nameとしあき25/09/01(月)13:50:56No.1347860057そうだねx14
小ネタでしかない原作をよく一本の映画にまとめたよ
4無念Nameとしあき25/09/01(月)13:51:27No.1347860138そうだねx13
おじさんが取り込まれた元人間ってのは面白い解釈
5無念Nameとしあき25/09/01(月)13:52:01No.1347860243+
最初に恋愛絡めそうな雰囲気出てうわぁ...となったがまあそんな悪く無かった
6無念Nameとしあき25/09/01(月)13:52:30No.1347860326+
少年はまあ迷う男と歩く男の対比演出だな
7無念Nameとしあき25/09/01(月)13:54:43No.1347860712+
少年よ
もうちょいコミュニケーションを密にしろ
8無念Nameとしあき25/09/01(月)13:54:47No.1347860722そうだねx6
なぜこれを映画化しようと思ったのか
9無念Nameとしあき25/09/01(月)13:55:16No.1347860808そうだねx2
ずっと同じ流れだと退屈だし子供を出して変化をつけるのは良いと思う
実は未来の自分の子供だった的なのはマジで要らなかった
10無念Nameとしあき25/09/01(月)13:56:03No.1347860942そうだねx11
>少年よ
>もうちょいコミュニケーションを密にしろ
喋れない子なのかと思ったが普通に喋り出した
おじさんにドアノブおかしいって言ってやれよ!
11無念Nameとしあき25/09/01(月)13:56:22No.1347860992そうだねx18
>なぜこれを映画化しようと思ったのか
流行ったから
それ以上の物はないだろ
12無念Nameとしあき25/09/01(月)13:57:59No.1347861233そうだねx4
>実は未来の自分の子供だった的なのはマジで要らなかった
あれボカしてるから「そういう解釈もできるよね」くらいのものでしかないぞ
13無念Nameとしあき25/09/01(月)13:58:20No.1347861298そうだねx5
視点が突然おじさんに変わるのは面白かったが
やっぱ恋人関連の話が丸ごと邪魔だった感
14無念Nameとしあき25/09/01(月)13:58:58No.1347861401+
あのでかい顔のやつよりはまだ映画化の余地がある
15無念Nameとしあき25/09/01(月)14:01:05No.1347861741そうだねx6
異変を見つけて戻る
無ければそのまま進むだけじゃ単調でつまらなくなるからな
とはいえそこでしょうもない恋人の話で膨らませるのが邦画らしいというか
16無念Nameとしあき25/09/01(月)14:02:00No.1347861875そうだねx12
流れてきた感想記事のタイトルの
「監督の名前を見たとき違和感を感じて引き返すべきだった」
に笑った酷い
17無念Nameとしあき25/09/01(月)14:03:01No.1347862021そうだねx3
まあ普通
凡作すぎてぶっちゃけ言うことない
18無念Nameとしあき25/09/01(月)14:03:16No.1347862051そうだねx22
>流れてきた感想記事のタイトルの
>「監督の名前を見たとき違和感を感じて引き返すべきだった」
>に笑った酷い
そこまで酷くはなかったが...
19無念Nameとしあき25/09/01(月)14:03:24No.1347862078+
少年と主人公の絡み不評なんだな
個人的には発狂ねーちゃん視点がなかったのが残念
20無念Nameとしあき25/09/01(月)14:03:42No.1347862124そうだねx10
>流れてきた感想記事のタイトルの
>「監督の名前を見たとき違和感を感じて引き返すべきだった」
>に笑った酷い
そいつ映画本当に見たか?
むしろ良作だったぞ
21無念Nameとしあき25/09/01(月)14:04:48No.1347862296そうだねx1
朝一で観に行ったわ
原作をああいう舞台として定義づけたのはアイデアの勝利ですわ
川村やるやんけ
22無念Nameとしあき25/09/01(月)14:04:51No.1347862303そうだねx1
謎のおじさんに設定付けたくらいかな良かったポイントは
他はまあ...あれを映画化したらこうなるよねくらいの感想
23無念Nameとしあき25/09/01(月)14:05:00No.1347862326+
監督過去に製作関与したの見ても少なくともハズレ量産とかクセが強すぎるとかそういうんでもないかな
24無念Nameとしあき25/09/01(月)14:06:14No.1347862510そうだねx1
>個人的には発狂ねーちゃん視点がなかったのが残念
そこやりだしたらきりが無いからなあ
25無念Nameとしあき25/09/01(月)14:06:52No.1347862616そうだねx4
他の人間があの場所に迷い込んだらっていうネタでいくらでも膨らませられる内容になってるからな
海外がリメイク権買いそうだと思った
26無念Nameとしあき25/09/01(月)14:07:17No.1347862677そうだねx5
>少年と主人公の絡み不評なんだな
>個人的には発狂ねーちゃん視点がなかったのが残念
少年との絡み自体は別にそんな悪いとは思わん
出たらピザ食いたいとか好きだし
恋人との電話や謎の未来のイメージとかが正直...しかも長いし
27無念Nameとしあき25/09/01(月)14:07:43No.1347862745そうだねx1
>監督過去に製作関与したの見ても少なくともハズレ量産とかクセが強すぎるとかそういうんでもないかな
というか普通にヒットメーカーなんだよねこの人
28無念Nameとしあき25/09/01(月)14:08:01No.1347862791+
海外が映画化するのならBackroomsでいいんじゃないの?
29無念Nameとしあき25/09/01(月)14:08:26No.1347862861+
>監督過去に製作関与したの見ても少なくともハズレ量産とかクセが強すぎるとかそういうんでもないかな
むしろ単館映画っぽい仕上がりの中身だから
これをよく400館公開したなってなった
30無念Nameとしあき25/09/01(月)14:10:15No.1347863130そうだねx5
>監督過去に製作関与したの見ても少なくともハズレ量産とかクセが強すぎるとかそういうんでもないかな
自分に合わないを世間的に評価が低いと思い込んじゃう人って結構いるからな…
評判いいけど合わなかったなあくらいですましときゃいいのに
31無念Nameとしあき25/09/01(月)14:10:45No.1347863195そうだねx1
出る前から叩いてたとしあきはさぁ
32無念Nameとしあき25/09/01(月)14:11:19No.1347863274そうだねx12
まあ相当頑張って恋愛方面抑えてた方だと思うぜ
若い女1人は入れなきゃいけないからあのくらいで済んだならマシだ
下手な人がやると過去回想で山ほどイチャイチャシーン見せられて「アイツのために戻るんだ!」みたいな名シーンぶった叫びが入って
最後は泣きながら恋人との抱擁で終わってる
33無念Nameとしあき25/09/01(月)14:11:32No.1347863310+
>出る前から叩いてたとしあきはさぁ
としあきってそういうとこあるよね…
スラダンとかもそうだった
34無念Nameとしあき25/09/01(月)14:12:27No.1347863442そうだねx5
対象者のメンタルに直にダメージ与えるタイプの異変がエグかったな
間違い探しだけじゃなくあんなのもあるとかそりゃおじさんも取り込まれるわ
35無念Nameとしあき25/09/01(月)14:13:24No.1347863580+
むしろ全体的に癖が全くないまさにゲームをそのまま映画化しましたって雰囲気だった
まあ恋愛パートも多少あったししょうもなかったけどそんな長く無かったんで耐えられた
36無念Nameとしあき25/09/01(月)14:14:45No.1347863778そうだねx13
おじさんが偽の出口見せられて異変だと分からず行っちゃうのは説得力があった
37無念Nameとしあき25/09/01(月)14:15:43No.1347863925+
そもそも全員名前すらないしな
38無念Nameとしあき25/09/01(月)14:15:59No.1347863967そうだねx1
>少年と主人公の絡み不評なんだな
>個人的には発狂ねーちゃん視点がなかったのが残念
あのねーちゃん基本動かないってことは色んな事し放題なんだよな…
39無念Nameとしあき25/09/01(月)14:16:59No.1347864101+
最初の電車の中自体がすでに異変なんだよな
そこでテーマを仕立てたのは上手いと思った
40無念Nameとしあき25/09/01(月)14:17:44No.1347864212+
出られた方が幸せなのかという無駄に説得力のあるJK
41無念Nameとしあき25/09/01(月)14:20:10No.1347864558そうだねx5
>No.1347863274
なんか凄く想像出来た
恋人の視点になってスマホで写真見た後に回想入って白い服着た2人が公園で犬走らせたり弁当食ったりして回想終わって微笑みながら腹を撫でてるようなの
大体それで10分は尺を使っちゃうクソ映画
42無念Nameとしあき25/09/01(月)14:21:48No.1347864796+
日本の映画に下はスピード感のある映画化だな
普段なら今更感しかない時期に出すのに
43無念Nameとしあき25/09/01(月)14:22:21No.1347864879そうだねx4
ここで二宮は一般人の演技が上手いって言ってたまさにその通りだった
あれ長回しでできるのすごいわ
44無念Nameとしあき25/09/01(月)14:23:28No.1347865040+
>ここで二宮は一般人の演技が上手いって言ってたまさにその通りだった
>あれ長回しでできるのすごいわ
過剰評価するつもりないけど二宮は鉄コン筋クリート見て演技上手いなと思った
けどドラマだとダメなのもあるからなんか適正みたいなのあるんだろうな
45無念Nameとしあき25/09/01(月)14:23:52No.1347865112+
ホラーというよりアート映画よな
46無念Nameとしあき25/09/01(月)14:24:06No.1347865137そうだねx2
ハイシャア…エッシャア…
47無念Nameとしあき25/09/01(月)14:24:12No.1347865154+
>そいつ映画本当に見たか?
>むしろ良作だったぞ
タイトルしか見てないんで内容はわからない
違和感を感じず進んで読むべきだった
48無念Nameとしあき25/09/01(月)14:24:31No.1347865201そうだねx6
邦画って恋愛描写が少ければ少ないほど良作率が上がる印象
完全0が理想
49無念Nameとしあき25/09/01(月)14:25:42No.1347865377+
二宮が子供助けて津波に流されて
子供は一人で8番出口に出て行ったあと、しれっと二宮が7番まで辿り着いてたのがよくわからんかったのが不満
ここで解説もらってどういうことなのか理解したけど
ちょっとパラレル要素もあったから「あの二宮は今までの二宮とは別人なのか?」とも思った
50無念Nameとしあき25/09/01(月)14:26:43No.1347865529+
あーそろそろ過去回想で恋人のシーン入るんだろーなーと思ってたらおじさんパートに入ったからいい意味で予想裏切られたわ
51無念Nameとしあき25/09/01(月)14:27:34No.1347865657+
劇中主人公が何歳なのかはわからんけど二宮はもう42なんだよな
仮に同じくらいの年齢だとしたら40超えで派遣業とかけっこうシビアな人生だな…
52無念Nameとしあき25/09/01(月)14:28:10No.1347865747+
>二宮が子供助けて津波に流されて
>子供は一人で8番出口に出て行ったあと、しれっと二宮が7番まで辿り着いてたのがよくわからんかったのが不満
>ここで解説もらってどういうことなのか理解したけど
>ちょっとパラレル要素もあったから「あの二宮は今までの二宮とは別人なのか?」とも思った
あそこはお互いにあんまり気に留めず先に進んじゃうからよくわからんかったなあ
ニノもあの濁流に飲まれつつ引き返せたってことでいいのか?
53無念Nameとしあき25/09/01(月)14:28:42No.1347865816そうだねx1
>劇中主人公が何歳なのかはわからんけど二宮はもう42なんだよな
>仮に同じくらいの年齢だとしたら40超えで派遣業とかけっこうシビアな人生だな…
42歳マジかよ
20代だと思ってた
役者って凄いな
54無念Nameとしあき25/09/01(月)14:28:51No.1347865833+
>おじさんが偽の出口見せられて異変だと分からず行っちゃうのは説得力があった
だいぶメンタル来てたっぽいしな
それでも子供にはなんとか頑張って優しくしてたけど…
55無念Nameとしあき25/09/01(月)14:29:15No.1347865892+
OPとEDのボレロが最高
56無念Nameとしあき25/09/01(月)14:30:10No.1347866017そうだねx2
>邦画って恋愛描写が少ければ少ないほど良作率が上がる印象
>完全0が理想
それは流石にものによるとしか…
57無念Nameとしあき25/09/01(月)14:30:41No.1347866092そうだねx1
前半はモロにゲームっぽい演出で見せてたから中盤で意表つかれたわ
58無念Nameとしあき25/09/01(月)14:31:19No.1347866181そうだねx1
>あそこはお互いにあんまり気に留めず先に進んじゃうからよくわからんかったなあ
>ニノもあの濁流に飲まれつつ引き返せたってことでいいのか?
小説版読むとわかるらしいんだけどあのあと二宮は0番まで戻されて自力で7まで辿り着いたらしい
59無念Nameとしあき25/09/01(月)14:31:25No.1347866196そうだねx4
としあきってロクな映画見てないから良作認定の判断がガバなんじゃねーの
60無念Nameとしあき25/09/01(月)14:33:00No.1347866424そうだねx2
CGなしであのセット作ったみたいだけどようやるわ
61無念Nameとしあき25/09/01(月)14:33:41No.1347866527そうだねx1
小説はオーディブルオススメ
62無念Nameとしあき25/09/01(月)14:33:52No.1347866559そうだねx18
ひねくれた物の見方するよりガバガバ良作認定する方が良い
63無念Nameとしあき25/09/01(月)14:33:53No.1347866562+
>>邦画って恋愛描写が少ければ少ないほど良作率が上がる印象
>>完全0が理想
>それは流石にものによるとしか…
ゴジラー1とかは恋愛部分がむしろ受けてたし原作にない恋愛話を入れた3丁目の夕日も受けたしまあ脚本や監督次第なんだろうね
64無念Nameとしあき25/09/01(月)14:34:22No.1347866646そうだねx5
まあ子供ができちゃってどうするか迷ってるところに未来の子供らしき子が現れて一緒に乗り越えてポジティブな方向に走り出すってのはちょっと陳腐かなあとも思ったけど
ただ「迷う男」の通り人生に迷ってる人間が8番出口に本当に迷い込んでしまうってのはなかなかいい落とし所だと思った
65無念Nameとしあき25/09/01(月)14:34:57No.1347866735+
>小説版読むとわかるらしいんだけどあのあと二宮は0番まで戻されて自力で7まで辿り着いたらしい
ゲームやってれば多分スタート地点に戻されたんだろうなと何となしに理解できた
ゲーム知らん人は混乱したかも
66無念Nameとしあき25/09/01(月)14:35:29No.1347866820+
まぁ審美眼なんてのはクソをどれだけ叩いたかより
何をどう褒めたかで傍目には力量を量れるものだしな
67無念Nameとしあき25/09/01(月)14:35:41No.1347866848+
>CGなしであのセット作ったみたいだけどようやるわ
2通路分のセットを作ったと昨日のスレで聞いたけど
余程の演出が無い限りブルーバックも無かったんだろうか
68無念Nameとしあき25/09/01(月)14:35:45No.1347866864+
おじさん「ちゃんと教えてって言ったじゃん...」
69無念Nameとしあき25/09/01(月)14:35:46No.1347866867そうだねx3
ブチギレサラリーマンの言うことも一理あると思ってしまった俺はクソ野郎だよ
70無念Nameとしあき25/09/01(月)14:37:15No.1347867103+
純粋なホラー映画とか
バッドエンドを期待していた層が居るのもわからなくもない
エンタメかと言われるとそうでもない
71無念Nameとしあき25/09/01(月)14:37:20No.1347867120+
>おじさん「ちゃんと教えてって言ったじゃん...」
子供(言わなくても察しろよ…)
72無念Nameとしあき25/09/01(月)14:37:26No.1347867129+
>ブチギレサラリーマンの言うことも一理あると思ってしまった俺はクソ野郎だよ
一理あるとは思わんが助けるって何を?とは思った
あそこで第三者が口出しても揉め事が広がるだけなのでは
73無念Nameとしあき25/09/01(月)14:39:05No.1347867369+
うるさいのはお前だよって言っても余計に火を付けるだけだしね
74無念Nameとしあき25/09/01(月)14:39:37No.1347867440そうだねx1
子供とかJKとかいい役者連れてきたなあって
おじさんはゲームと見た目は違うけどいい味出てた
75無念Nameとしあき25/09/01(月)14:40:43No.1347867605+
>うるさいのはお前だよって言っても余計に火を付けるだけだしね
まあああいうタイプほど女にはイキるけど男とか自分より強そうな奴には黙るタイプだと都合よく解釈しよう
76無念Nameとしあき25/09/01(月)14:41:07No.1347867656+
少なくともPR漫画みたいな二宮ファンみたいな楽しみ方では観れなかった
なんか真面目なテーマに考えさせられちゃったわ
77無念Nameとしあき25/09/01(月)14:41:24No.1347867694+
小説版はゲーム的に処理される異変をどう猫写してるのかが気になる
78無念Nameとしあき25/09/01(月)14:42:29No.1347867839そうだねx1
おじさんはガチの怪異化でもかわいそうだけど
ようやく出口から出れた!からの0番に戻されて絶望した結果精神が完全に崩壊して延々と「歩く男」を演じるようになってしまった…って考えると怖い
79無念Nameとしあき25/09/01(月)14:45:36No.1347868328+
短期間で作ったとは思えない一本筋の通った作品
80無念Nameとしあき25/09/01(月)14:46:29No.1347868442そうだねx4
導入のあの空間に足を運ぶまでのPOV演出は上手いって感心した
81無念Nameとしあき25/09/01(月)14:47:51No.1347868648+
結構まだ映画館に客入ってて笑った
82無念Nameとしあき25/09/01(月)14:49:29No.1347868926そうだねx1
刺さる人にはとにかく刺さると思う
スイッチで原作遊んだ子供が観て理解できるかどうかは怪しいが
83無念Nameとしあき25/09/01(月)14:51:13No.1347869182+
>スイッチで原作遊んだ子供が観て理解できるかどうかは怪しいが
低学年だと流石に怖がるかもしれないな
84無念Nameとしあき25/09/01(月)14:52:18No.1347869349+
見るわけないじゃん
85無念Nameとしあき25/09/01(月)14:53:10No.1347869474+
まあ感想は人それぞれだし評判も良いし成功してると思う
俺はここでの評判で期待して昨日観に行ってがっかりした少数派
86無念Nameとしあき25/09/01(月)14:55:42No.1347869851+
>>スイッチで原作遊んだ子供が観て理解できるかどうかは怪しいが
>低学年だと流石に怖がるかもしれないな
隣で見てた中学生くらいの子がギブアップして途中離脱してたな…向く向かないはあるんだなと
87無念Nameとしあき25/09/01(月)14:57:16No.1347870121そうだねx2
最後の角を曲がる時演出抜きに番号をちゃんと確認できる様にしてるの
ゲームやった上で作ってるのわかって好感触
88無念Nameとしあき25/09/01(月)14:59:44No.1347870495+
おじさんにこんなキャラ付け要らない
なんだかよく分からないから面白いのに
89無念Nameとしあき25/09/01(月)15:02:24No.1347870887+
プレイヤーは偽出口からでてもゼロに戻るだけなのにおじさんは取り込まれた
…と思っていたがもしかしたらプレイヤーも自覚してないだけで新たな怪異となり新たな誰がを脅かして毎回確認されて
そいつが出口にたどり着いた後ようやく
探索者側に復帰して0に戻れたのかもしれない
とふと思った
90無念Nameとしあき25/09/01(月)15:03:06No.1347871014+
邦画に女性向け恋愛要素入れるのは男性向けアニメやゲームにエロキャラや巨乳キャラを入れた方が売れるから入れると同じと考えて気にしない方が良い
91無念Nameとしあき25/09/01(月)15:03:52No.1347871131+
ずーっとセットと画づくりに感心させられた
あの中で長回し中心で撮影してるから舞台みたいな作風なんだな
92無念Nameとしあき25/09/01(月)15:03:53No.1347871133そうだねx1
20分くらいのショートムービーならよかったが95分見せられるのはちょっときつかった
93無念Nameとしあき25/09/01(月)15:04:33No.1347871235そうだねx3
おじさん視点のおじさん担当のJKがエロかった
94無念Nameとしあき25/09/01(月)15:05:21No.1347871374+
おじさんの悲しき過去パートに突入するくだりで
最初はおじさんにとってはニノがおじさんポジで対になってるってこと!?って思ってしまった
95無念Nameとしあき25/09/01(月)15:07:16No.1347871667+
川村元気ってゴミみたいな小説書いては映画化させてる奴という認識でしかなかったけど、この作品は割とよかった
96無念Nameとしあき25/09/01(月)15:07:36No.1347871714そうだねx3
小松菜奈の電話は怪異だろうなあと思ったけどそれでも背景のぼやけがなくなって8番出口構内になったときの絶望感たるや
97無念Nameとしあき25/09/01(月)15:07:50No.1347871761+
ちょくちょくどうやってこれ撮影したんだって長いループが出てくる
98無念Nameとしあき25/09/01(月)15:08:57No.1347871947+
おじさんは二宮がなってはいけない対になる存在として描いてある辺りがいかにもハリウッド脚本術の基本のキに従って作ってある感
99無念Nameとしあき25/09/01(月)15:10:10No.1347872142+
>小松菜奈の電話は怪異だろうなあと思ったけどそれでも背景のぼやけがなくなって8番出口構内になったときの絶望感たるや
あれはメンタルにくる
原作にはないいい異変だった
100無念Nameとしあき25/09/01(月)15:10:14No.1347872148そうだねx1
これをIMAXで上映する意味ある?
101無念Nameとしあき25/09/01(月)15:10:31No.1347872196+
子供がおじさんに異変を伝えなかったのは明らかにおじさんが子供ナメて聞く気がないから
102無念Nameとしあき25/09/01(月)15:12:35No.1347872546そうだねx4
>これをIMAXで上映する意味ある?
俺は普通ので観たけど音周りは足音中心に良かったからアリだと思う
103無念Nameとしあき25/09/01(月)15:13:20No.1347872665+
>おじさん視点のおじさん担当のJKがエロかった
怪物
104無念Nameとしあき25/09/01(月)15:14:36No.1347872859+
POVパートから始まって全体的にカメラワークもゲームっぽい没入感あったからIMAXの大画面はまあまあ映えそうと思ったよ
俺は普通のシアターで見ちゃったけど
105無念Nameとしあき25/09/01(月)15:16:29No.1347873140+
>子供がおじさんに異変を伝えなかったのは明らかにおじさんが子供ナメて聞く気がないから
いやおじさんはまあまあ当てにしてる様子じゃなかった?
あれはむしろ子どもの方の大人の男性へどう主張して良いかわからない未熟さを表してると受け止めたなぁ
106無念Nameとしあき25/09/01(月)15:20:05No.1347873675+
登場人物を限界まで記号として描いていて
同じような人間なら誰でもあそこに迷い込む可能性があるっていう説得力を出すホラーの作りは上手いと思った
107無念Nameとしあき25/09/01(月)15:34:05No.1347875682+
おじさんにも座って話し合う余裕があれば助かるルートに行けたのかもしれないけど

暴れてるシーンでなんかやっと家族と会えるってのに的なこと言ってたと思うので
そらそんな余裕ないよと思えて かわいそう
108無念Nameとしあき25/09/01(月)15:43:08No.1347876910+
>登場人物を限界まで記号として描いていて
>同じような人間なら誰でもあそこに迷い込む可能性があるっていう説得力を出すホラーの作りは上手いと思った
未見だがそこに無感情と感情爆発両方の巧さ持つニノ当てるって上手いなと思った
ゲームとしての記号化ならニノ理解早いだろうし
観たくなったよ
109無念Nameとしあき25/09/01(月)15:45:57No.1347877314+
>いやおじさんはまあまあ当てにしてる様子じゃなかった?
声を荒らげては子供に謝るみたいなシーンあったけど、描かれてないけどもっと露骨に怒鳴り散らしたりしたんだろうな、という様に見えた
だからそうじゃない二宮には子供も心を開いた
110無念Nameとしあき25/09/01(月)15:52:25No.1347878160+
暗闇の中で急におじさんの顔が照らされても「おわ!あぁ、なんだ…(おじさんか)」というギャグになってて笑った
111無念Nameとしあき25/09/01(月)15:58:46No.1347879013+
ゲームよりホラー度が上がってた
なんだあのクリーチャー…
112無念Nameとしあき25/09/01(月)15:59:26No.1347879094+
俺がゲームデザイナーなら徐々に変化する異変を設置しまくる
113無念Nameとしあき25/09/01(月)16:04:36No.1347879778+
>OPとEDのボレロが最高
下手にゲームの内容をもとにした歌を作るより良かった
114無念Nameとしあき25/09/01(月)16:06:09No.1347879989+
鬼滅の刃より人いなかった
115無念Nameとしあき25/09/01(月)16:06:14No.1347879998そうだねx2
>ゲームよりホラー度が上がってた
>なんだあのクリーチャー…
顔の一部マウスなら実は現実に元ネタがあるし映画の始まりにスマホに映ってたのだ
実際は再生医療に関係する実験で
耳の形に軟骨出来た!これで鼻とか耳とか失った人が治せるかも!という前向きな実験なんだけど見た目が怖グロすぎて誤解されまくったのだ
116無念Nameとしあき25/09/01(月)16:07:59No.1347880260そうだねx2
>実際は再生医療に関係する実験で
>耳の形に軟骨出来た!これで鼻とか耳とか失った人が治せるかも!という前向きな実験なんだけど見た目が怖グロすぎて誤解されまくったのだ
こういう感じに使われちゃうのかとちょっと思ったな
117無念Nameとしあき25/09/01(月)16:08:15No.1347880289+
>下手にゲームの内容をもとにした歌を作るより良かった
昨日つべで見て知ったんだけどそんな感じのテーマ曲みたいなのあるみたいなんだよな
アイドル?が歌ってるやつ
映画内で採用されてないけど
118無念Nameとしあき25/09/01(月)16:10:55No.1347880686そうだねx2
ハゲおぢの人はご案内看板ベコベコシーンや
偽8番出口の誘惑に取り憑かれて周りが見えてない錯乱状態と
それでもギリギリ無言ボウズには笑ってない笑顔を見せようとする常識ラインを併存させてて
上手い演技だなと思いました
119無念Nameとしあき25/09/01(月)16:13:08No.1347881021+
>昨日つべで見て知ったんだけどそんな感じのテーマ曲みたいなのあるみたいなんだよな
https://youtu.be/BP_Gzfgi9zI?si=Mk39ckCX0e01XEot [link]
これかな
120無念Nameとしあき25/09/01(月)16:16:44No.1347881489+
>>昨日つべで見て知ったんだけどそんな感じのテーマ曲みたいなのあるみたいなんだよな
> https://youtu.be/BP_Gzfgi9zI?si=Mk39ckCX0e01XEot [link]
>これかな
違った
88888888とかいうやつ
121無念Nameとしあき25/09/01(月)16:23:39No.1347882532そうだねx1
知らん美女!知らん子供!失敗した前作品のリベンジ!8番出口は心に問題のある人が迷うところで…と事前情報があまりにもデカイ地雷だったけど
初日見て良かったなって思うぐらいには良い映画だったし原作感もあった
122無念Nameとしあき25/09/01(月)16:26:01No.1347882875+
ヒカキンの動画見た位の知識で甥っ子と見に行ったけど悪くは無かった
久々に映画見に行ったよ20年ぶりくらい
123無念Nameとしあき25/09/01(月)16:31:23No.1347883717そうだねx4
ラスト電車の中で横向いた瞬間にカットしてエンディング入るシーン好き
ボレロと合ってて気持ちいいんだよね
124無念Nameとしあき25/09/01(月)16:39:15No.1347884947そうだねx5
不満点はスタッフロールが凝りすぎてて見にくいこと
125無念Nameとしあき25/09/01(月)16:41:33No.1347885334+
>不満点はスタッフロールが凝りすぎてて見にくいこと
俺的にはむしろ良かったぜあのスタッフロール
そんなに見たいもんではないし
126無念Nameとしあき25/09/01(月)16:43:10No.1347885589+
>不満点はスタッフロールが凝りすぎてて見にくいこと
文字が全て揃わないとわからんのちょっとどうなんかなと思ったな俺も
127無念Nameとしあき25/09/01(月)16:51:27No.1347886861+
>88888888とかいうやつ
拍手か👏👏👏👏👏👏
128無念Nameとしあき25/09/01(月)17:00:20No.1347888191+
悪くはない
けど別に良いと言うほどでもない
金返せとは言わないけど見に行ってよかったと思うほどでもない
割と感想には困る
129無念Nameとしあき25/09/01(月)17:13:32No.1347890154+
そういやヒカキンってどこにいたんだ?
130無念Nameとしあき25/09/01(月)17:22:13No.1347891553+
上映中にペチャクチャ喋るキッズがうるさかったヨ
選んだ映画館は比較的小学生があまり来ないハズだったのに
131無念Nameとしあき25/09/01(月)17:42:40No.1347894946そうだねx1
この映画で一番要らないの喘息設定じゃねえかな
文字通り中盤で投げ捨てるし
132無念Nameとしあき25/09/01(月)17:43:46No.1347895148+
>海外が映画化するのならBackroomsでいいんじゃないの?
短編の動画は結構作られてるけど、どいつも単調でなぁ
以前Backroomsをパロってエロ小説を書こうとしたことがあるんだが
(タイトルは「The Fuckrooms 」)
リミナルスペースの持つ不気味さとモンスターが致命的に相性が悪くて諦めた
Backrooms の映画化は難しいと思う
133無念Nameとしあき25/09/01(月)17:56:18No.1347897484+
こんな低予算っぽい邦画に子供が沢山来るなんてVの影響力は凄いんだな
134無念Nameとしあき25/09/01(月)17:57:36No.1347897735+
>こんな低予算っぽい邦画に子供が沢山来るなんてVの影響力は凄いんだな
HIKAKINさんの影響かもしれないだろ!
135無念Nameとしあき25/09/01(月)18:00:50No.1347898326+
前情報なしで見に行ったけど結構よかったな
136無念Nameとしあき25/09/01(月)18:01:41No.1347898501+
>>不満点はスタッフロールが凝りすぎてて見にくいこと
>俺的にはむしろ良かったぜあのスタッフロール
>そんなに見たいもんではないし
凝視しても特にいい事ないし
出る準備に別に悪くない感じだった
もしかしたら何処かではBGM終わったあと拍手とかもあったのでは
ボレロがそういうの誘う曲だし…
137無念Nameとしあき25/09/01(月)18:04:10No.1347899015+
思ったよりも良かった
そんな塩梅
138無念Nameとしあき25/09/01(月)18:14:15No.1347901154+
評価が結構ハッキリ分かれてるのが面白いなーと思った
前提知識なしで見たらわからんまま始まってわからんまま終わるからアカンみたいな感じなのかな
139無念Nameとしあき25/09/01(月)18:15:36No.1347901454+
>こんな低予算っぽい邦画に子供が沢山来るなんてVの影響力は凄いんだな
ゲーム原作映画はスゴイ子供来るよ
ファイブナイトアットフレディーズの映画とかも海外ホラーと思えないほど子供たくさん入ってたし
140無念Nameとしあき25/09/01(月)18:16:33No.1347901665+
>この映画で一番要らないの喘息設定じゃねえかな
>文字通り中盤で投げ捨てるし
何かのギミックになるかと思ったら文字通り捨ててて???ってなった
アレは無意味設定過ぎたな
141無念Nameとしあき25/09/01(月)18:16:38No.1347901679そうだねx3
ニノとおじさんが子供の手を引っ張ってたり歩幅とか合わせず先々行くのは余裕のない大人ってのを上手く表現出来ていたと思う
そんな余裕のない知らない大人に小さな子供が心開くとは思えないし最初喋らなかったのもリアルで良かった
142無念Nameとしあき25/09/01(月)18:17:52No.1347901972そうだねx2
>アレは無意味設定過ぎたな
ストレスとかで喘息発作起こすタイプの人なんだと解釈したわ俺
143無念Nameとしあき25/09/01(月)18:17:59No.1347901997そうだねx5
ニノはあぁいう冴えない地味めな役上手いよなぁ
144無念Nameとしあき25/09/01(月)18:19:36No.1347902354そうだねx4
90分尺で上手くまとめきったと思う
おっさんとか子供にシームレスに繋いで行くのも良かったわ
145無念Nameとしあき25/09/01(月)18:21:35No.1347902760そうだねx3
傑作とまでは言わないけどこの手のネットで話題になったゲームの映画としては上位の作品だと思う
146無念Nameとしあき25/09/01(月)18:22:23No.1347902927そうだねx1
迷う男
歩く男
少年

少女?いませんよ
147無念Nameとしあき25/09/01(月)18:22:39No.1347902987+
おじさんに悲しい過去ーー…
いや悲しくないわ自業自得だわこれ
148無念Nameとしあき25/09/01(月)18:23:44No.1347903204+
>少女?いませんよ
異常かな…
引き返すか…
149無念Nameとしあき25/09/01(月)18:24:33No.1347903376そうだねx1
>おっさんとか子供にシームレスに繋いで行くのも良かったわ
明確にカットが切り替わってるシーンも勿論あるんだけどかなりのシーンがシームレスに繋がっていくから地味に凄いことしてる映画だと思う
150無念Nameとしあき25/09/01(月)18:25:11No.1347903505+
>異常かな…
>引き返すか…
はい0番
151無念Nameとしあき25/09/01(月)18:25:30No.1347903575+
最初から最後まで地下道にいてくれる?
152無念Nameとしあき25/09/01(月)18:25:58No.1347903678そうだねx1
    1756718758667.png-(3357908 B)
3357908 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき25/09/01(月)18:26:15No.1347903738+
ループもの映画だと超ハイエンド過ぎるループ地獄のパラドクスがあるんだよな…
アレのインパクトが強すぎてちょっとしたループ程度だと霞んでしまう
154無念Nameとしあき25/09/01(月)18:26:20No.1347903754そうだねx4
濁流に巻き込まれたあと少年が1人で進んで行く時に向こうから来るのがおじさんからニノになってたらどうしようとはなったけど杞憂だった
155無念Nameとしあき25/09/01(月)18:26:45No.1347903847そうだねx2
ニノの熱演でだいぶ観れるものになってる印象
喘息の時とか黄色い通路で発狂してる時とか
最後の電車のところとかいい味出してる
156無念Nameとしあき25/09/01(月)18:27:23No.1347903981そうだねx9
おっさん役の河内大和がMVPだったのは間違いない
157無念Nameとしあき25/09/01(月)18:28:43No.1347904230+
>アレのインパクトが強すぎてちょっとしたループ程度だと霞んでしまう
あればあれで大人はバッドエンドしか迎えていないのがなんかな…
158無念Nameとしあき25/09/01(月)18:28:58No.1347904281そうだねx2
濁流は強化されすぎだろあれ
シャイニングの赤い鉄砲水すら凌駕する勢いじゃん…
159無念Nameとしあき25/09/01(月)18:29:58No.1347904491そうだねx2
ロッカーお前まじふざけんなよ…
ジャンプスケアは恥ずべき行為だと知るべし!
160無念Nameとしあき25/09/01(月)18:30:54No.1347904703そうだねx3
ループする画面の繋ぎ方もおじさんの歩き方も凄く自然に不自然でちょっとビックリした
161無念Nameとしあき25/09/01(月)18:32:49No.1347905123+
駄作評価してる人も結構いて、それ自体は別にその人ごとの感想だから良いんだけど
多分「わけわからんことをわからんままに振り回されるのを楽しめる」タイプ以外には合わないのかな、とは思った
162無念Nameとしあき25/09/01(月)18:34:28No.1347905483そうだねx1
>ロッカーお前まじふざけんなよ…
>ジャンプスケアは恥ずべき行為だと知るべし!
連発もしないし画面いっぱいに物が出てきて脅かすとかでもないし良いジャンプスケアだったと思う
163無念Nameとしあき25/09/01(月)18:34:42No.1347905536そうだねx2
結末はどっちかなあれ…
・実は電車の中も含めて異空間なので脱出できていない
・脱出すると時間遡行していたので今度は行動を起こした
164無念Nameとしあき25/09/01(月)18:35:10No.1347905659そうだねx5
最初はどんどん疲弊していく形だったのが
ニノが「逆でしょ 疲れ果ててる所から人になるべきでは」
と助言したので脚本丸々裏返ったそうだ
だから脚本協力:ニノ
165無念Nameとしあき25/09/01(月)18:35:24No.1347905716そうだねx3
>ループする画面の繋ぎ方もおじさんの歩き方も凄く自然に不自然でちょっとビックリした
通路に差し掛かった時のフォォォーンってサウンドもクセになる
166無念Nameとしあき25/09/01(月)18:36:26No.1347905961そうだねx1
そもそも恋愛要素と言いながら最初と最後の電話と
途中の未来のイメージ的な映像以外
全部異変じゃねーか
167無念Nameとしあき25/09/01(月)18:36:51No.1347906057+
映画って形だから短すぎるのもなんだし仕方ないけど
90分で上手く収めたと言うかもうちょっとこぢんまりとした長さの方が
上手くやれたんでないかなって思わないではない
168無念Nameとしあき25/09/01(月)18:40:19No.1347906861+
>No.1347906057
長尺の世にも奇妙な物語って感じ
世にも奇妙な物語だったら最後ニノが向こうから歩いてきて終わりだと思うけど
169無念Nameとしあき25/09/01(月)18:41:49No.1347907230+
おじさんや子供の視点を混ぜた事でどれが異変かわからなくなって
原作プレイ勢にも良かったんじゃないの?
170無念Nameとしあき25/09/01(月)18:42:24No.1347907378そうだねx1
>ループもの映画だと超ハイエンド過ぎるループ地獄のパラドクスがあるんだよな…
>アレのインパクトが強すぎてちょっとしたループ程度だと霞んでしまう
同じループ物でも8番出口とパラドクスでどれが良いってのもちょっと違うかなぁ
8番出口は目的が明確でライトだけどパラドクスは鬱屈として重いし
171無念Nameとしあき25/09/01(月)18:43:11No.1347907567そうだねx1
    1756719791235.jpg-(93353 B)
93353 B
>No.1347905659
だんだんと喘息とか出てくる感じになるかもしれなかったわけか…もとのままだと結末も変わりそうね
172無念Nameとしあき25/09/01(月)18:43:34No.1347907649+
>結末はどっちかなあれ…
>・実は電車の中も含めて異空間なので脱出できていない
>・脱出すると時間遡行していたので今度は行動を起こした
電話した感じ時間は…いや
173無念Nameとしあき25/09/01(月)18:45:29No.1347908127+
ゲームと逆で実は8番のりばに繋がるオチもありだなぁ
174無念Nameとしあき25/09/01(月)18:46:04No.1347908284+
迫ってくるおじさんとか原作の異変もうちょい見たかったなと思ったけど90分の尺ならまぁいいか
ロッカーはオリジナルだからビビった
175無念Nameとしあき25/09/01(月)18:46:57No.1347908546+
>電話した感じ時間は…いや
たしか9:40か9:42じゃなかったっけ
176無念Nameとしあき25/09/01(月)18:47:20No.1347908637そうだねx2
ニノは上を見なさすぎ、少年は見上げる形になるからかニノが気付かない異変にわかるとか設定ちゃんとしてて良い
177無念Nameとしあき25/09/01(月)18:47:45No.1347908729そうだねx6
>・脱出すると時間遡行していたので今度は行動を起こした
俺は脱出したんだなって思ったよ
覚悟決めたニノが振り向いてエンドってのが一番綺麗だし
178無念Nameとしあき25/09/01(月)18:49:37No.1347909204そうだねx4
>結末はどっちかなあれ…
>・実は電車の中も含めて異空間なので脱出できていない
>・脱出すると時間遡行していたので今度は行動を起こした
一応出口は上に向かうはずなのに下に行ってたんで間違えてはいるんだよな
ただあの通路に迷い込むのが何らかの罰だとしたら電車の中からやり直して母子の為に行動することで今度は通路に迷い込まずに済んだんじゃないかって思ってる
179無念Nameとしあき25/09/01(月)18:50:41No.1347909495+
ニノは途中退場して
おじさんに主人公が交代する
180無念Nameとしあき25/09/01(月)18:51:08No.1347909607+
おじさんは良い人そうだけどあの反応だと重そうな罪隠してそうだな
181無念Nameとしあき25/09/01(月)18:52:39No.1347909979+
JKが何しても反応しないのか確認しようとして…
182無念Nameとしあき25/09/01(月)18:54:18No.1347910383+
>JKが何しても反応しないのか確認しようとして…
あの女子高生露骨にアピールしてたからな…
183無念Nameとしあき25/09/01(月)19:00:20No.1347911871+
ゲームなら何回も失敗しても気にしないけど映画だと食糧水にも限りがあるしそりゃ焦るよな
184無念Nameとしあき25/09/01(月)19:00:40No.1347911958+
正直滅茶苦茶ハードル低かったから凄い面白かった
あと完全に忘れてたけどそういえば原作ホラーだったわってなった
185無念Nameとしあき25/09/01(月)19:02:03No.1347912309そうだねx1
>おじさんは良い人そうだけどあの反応だと重そうな罪隠してそうだな
常識程度に良い事も悪い事も経験ある程度な気もするけどね
186無念Nameとしあき25/09/01(月)19:02:16No.1347912359そうだねx1
時代に乗る感じで即企画回してエンタメとして映画作る
いいことだと思うよ
187無念Nameとしあき25/09/01(月)19:03:03No.1347912548+
アレで前向きな終わりに思えないのはひねて見すぎだと思うわ
188無念Nameとしあき25/09/01(月)19:03:38No.1347912678+
意外と評判よさそうなんで見に行くかなってなってる
189無念Nameとしあき25/09/01(月)19:03:43No.1347912703そうだねx4
ニノの迫真の演技久しぶりに見たけど普通に上手ね
190無念Nameとしあき25/09/01(月)19:03:58No.1347912765そうだねx1
>あの女子高生露骨にアピールしてたからな…
女子高生にしてはお年を召しているような…
191無念Nameとしあき25/09/01(月)19:04:07No.1347912806+
まあゲームも最近はもっぱらRTA動画ばっかだしな
…体力や食料に限りがあること考えたらむしろRTAになって然るべきなんだよなそういや
192無念Nameとしあき25/09/01(月)19:04:12No.1347912818そうだねx1
世にも奇妙な物語ラインかと思ったら
少しグロホラーに片足突っ込んでた
193無念Nameとしあき25/09/01(月)19:04:37No.1347912940+
今から見に行くよ
何か注意することある?
194無念Nameとしあき25/09/01(月)19:04:54No.1347913022+
世にも奇妙な物語だったらオチでタモリが∞番出口に誘われてそう
195無念Nameとしあき25/09/01(月)19:05:06No.1347913081そうだねx2
これジャンルはホラーでいいんだよね?
196無念Nameとしあき25/09/01(月)19:05:42No.1347913219そうだねx4
>何か注意することある?
異変を見逃さないこと
197無念Nameとしあき25/09/01(月)19:06:04No.1347913324+
>世にも奇妙な物語だったらオチでタモリが∞番出口に誘われてそう
喋り終わってタモリが去っていく通路に例の看板ついてるだろうね
198無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:07No.1347913591+
>今から見に行くよ
>何か注意することある?
ニノにつられてガブガブ水を飲みすぎてトイレに行きたくならない事事
199無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:10No.1347913601+
もっと意地悪な映像だったら
子供が階段駆け上がって八番出口から出るシーン出しておいて
ニノは地下へ向かわせるよ
200無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:32No.1347913685そうだねx4
閃いた!
8番出口みたいなゲーム作ったろ!
201無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:39No.1347913718+
>何か注意することある?
もし余裕があるならHIKAKINを探してみよう
202無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:43No.1347913732そうだねx1
>女子高生にしてはお年を召しているような…
ずっとループ空間に捉われてから怪異側に回ったからお年を召されたんやな
203無念Nameとしあき25/09/01(月)19:07:57No.1347913806+
粘着スレdel
204無念Nameとしあき25/09/01(月)19:08:10No.1347913859そうだねx2
>今から見に行くよ
>何か注意することある?
序盤は声聞き取りづらいけど
大した事言ってないので気にしない
205無念Nameとしあき25/09/01(月)19:08:50No.1347914009+
>何か注意することある?
IMAXあるならそっちオススメ
206無念Nameとしあき25/09/01(月)19:08:51No.1347914012+
>>女子高生にしてはお年を召しているような…
>ずっとループ空間に捉われてから怪異側に回ったからお年を召されたんやな
ガラケー持ってるらしいけど
多分二回目見に行ってもミニスカ見てるわ俺
207無念Nameとしあき25/09/01(月)19:09:12No.1347914090+
9番出口へ続く
208無念Nameとしあき25/09/01(月)19:09:31No.1347914169そうだねx1
好調そうだし8番おりば作ろうよ!って言われてんだろうな監督
209無念Nameとしあき25/09/01(月)19:10:28No.1347914426+
わざわざ映画館で見ようとは思わないけど
レンタル来たら借りようかなとは思う
210無念Nameとしあき25/09/01(月)19:11:44No.1347914743そうだねx2
>わざわざ映画館で見ようとは思わないけど
>レンタル来たら借りようかなとは思う
部屋真っ暗にしてヘッドホンな
そうでないと面白みが激減する
211無念Nameとしあき25/09/01(月)19:12:07No.1347914851そうだねx3
レンタル?まだやってるのか
近隣の全滅したぜ
212無念Nameとしあき25/09/01(月)19:13:08No.1347915111+
IMAXで見た方が良いかな
絶叫がマジうるせえ!ってなるけど
213無念Nameとしあき25/09/01(月)19:15:08No.1347915618+
多分としあきは初手で赤い津波を引く
で、死ぬ
214無念Nameとしあき25/09/01(月)19:15:22No.1347915690+
    1756721722750.jpg-(60123 B)
60123 B
>閃いた!
>8番出口みたいなゲーム作ったろ!
ほい出口9
215無念Nameとしあき25/09/01(月)19:16:22No.1347915966そうだねx3
>わざわざ映画館で見ようとは思わないけど
>レンタル来たら借りようかなとは思う
金かかった大作映画じゃないからそう思うのも自然だろうが
やっぱり劇場映画の体裁で国内外の映画祭に出品した上で
おじさんに助演男優賞をくれてやれというのが俺の感想です
216無念Nameとしあき25/09/01(月)19:16:44No.1347916059+
ゲーム経験者がニノがどういうリアクションするか楽しむゲームと聞いてなんかわかった
217無念Nameとしあき25/09/01(月)19:17:50No.1347916345そうだねx2
くっそつまらない続編映画が出る確率
dice1d101-1=57 (56)
218無念Nameとしあき25/09/01(月)19:18:33No.1347916538そうだねx3
    1756721913547.webp-(24310 B)
24310 B
ドア「おじさんさぁ…」
219無念Nameとしあき25/09/01(月)19:20:16No.1347917019そうだねx1
>くっそつまらない続編映画が出る確率
>dice1d101-1=57 (56)
これはそこそこの確率で名作になる!
220無念Nameとしあき25/09/01(月)19:22:04No.1347917483そうだねx2
おじさんも凄い良い演技するよね…
(偽)出口と子供を天秤にかけて(偽)出口に行っちゃう弱さとか
221無念Nameとしあき25/09/01(月)19:24:41No.1347918101+
おじさんは子どもと8番出口という状況から逃げ出したんだな
222無念Nameとしあき25/09/01(月)19:25:54No.1347918380そうだねx3
ゲームですら途中で集中力切れするからメンタルも体力も疲弊しきってるニノとおじさんからしたら地獄だろうなてのはよく伝わって来た
223無念Nameとしあき25/09/01(月)19:25:57No.1347918392そうだねx1
おじさんオブジェクト破壊とかし始めてちょっと面白かった
シーンは微塵も笑えないんだけど
224無念Nameとしあき25/09/01(月)19:27:34No.1347918820そうだねx1
>ドア「おじさんさぁ…」
私タイルマンとか露骨なのよりもこういう地味異変のが嫌いバァァン
225無念Nameとしあき25/09/01(月)19:27:55No.1347918903そうだねx1
>おじさんも凄い良い演技するよね…
>(偽)出口と子供を天秤にかけて(偽)出口に行っちゃう弱さとか
あの子供喋んないし不気味なんだよ…
と思ったら喋れんのかーいってズッコけた
226無念Nameとしあき25/09/01(月)19:28:21No.1347919033+
>>ドア「おじさんさぁ…」
>私タイルマンとか露骨なのよりもこういう地味異変のが嫌いバァァン
8「良かった…」
227無念Nameとしあき25/09/01(月)19:30:23No.1347919531+
あのシチュエーションって水とか初期装備が有限なのか気になる
補給ないと餓死しそう
228無念Nameとしあき25/09/01(月)19:31:19No.1347919766+
あの少年はニノの将来の子供匂わせなのは解るけどおじさんにとってはどんな概念だったのかな
229無念Nameとしあき25/09/01(月)19:32:21No.1347920035そうだねx1
襲ってきて即死するようなのはともかく
プレイする側からしたらそりゃあ見て即分かる異変の方がありがたいわ
知るかよポスターの大きさとか
230無念Nameとしあき25/09/01(月)19:33:24No.1347920293+
>あの少年はニノの将来の子供匂わせなのは解るけどおじさんにとってはどんな概念だったのかな
小説版だとおじさんは暴力を理性で抑えられない人
自分の子供に会いに行く最中にあの地下通路に迷い込んだ
231無念Nameとしあき25/09/01(月)19:33:56No.1347920449そうだねx1
あの子は父親がいないからニノが父親として責任を放棄した世界の子供だろうな
時間や世界が交差してる感じよね
232無念Nameとしあき25/09/01(月)19:36:08No.1347920996+
>知るかよポスターの大きさとか
今回の異変に不満はないけど壁に扮してダッシュで駆け寄ってくる奴と迫ってくるおじさんは見たかったかも
233無念Nameとしあき25/09/01(月)19:36:09No.1347921003+
    1756722969682.jpg-(116742 B)
116742 B
ドーモ
この作品のヒロインです
234無念Nameとしあき25/09/01(月)19:38:12No.1347921540+
>今回の異変に不満はないけど壁に扮してダッシュで駆け寄ってくる奴と迫ってくるおじさんは見たかったかも
高速で迫ってくるおじさんの代わりにずっと背後に立ってるおじさんはいたから…
235無念Nameとしあき25/09/01(月)19:39:27No.1347921866そうだねx1
>あのシチュエーションって水とか初期装備が有限なのか気になる
>補給ないと餓死しそう
ロッカーと証明写真機しかないから補給はないんじゃないかな…
236無念Nameとしあき25/09/01(月)19:39:34No.1347921899そうだねx1
ニノがヨシ!と言うせいで
現場猫の幻覚がスクリーンに紛れこむ
237無念Nameとしあき25/09/01(月)19:40:56No.1347922241そうだねx2
メンタル追い詰められたニノの演技良いよね
238無念Nameとしあき25/09/01(月)19:41:19No.1347922341+
>わざわざ映画館で見ようとは思わないけど
>レンタル来たら借りようかなとは思う
音響的には映画館で見たほうがいいかも
239無念Nameとしあき25/09/01(月)19:41:35No.1347922423そうだねx1
証明写真機の異変は映画で観たかったな
240無念Nameとしあき25/09/01(月)19:41:37No.1347922435そうだねx1
高速で追ってくるのは表現し辛いから背後に立ってる風にしたのかなって感じはする
241無念Nameとしあき25/09/01(月)19:42:16No.1347922615+
全然関係ないけどなんか見たあと硫黄島からの手紙見たくなったからそれも見た
242無念Nameとしあき25/09/01(月)19:43:09No.1347922846+
>証明写真機の異変は映画で観たかったな
ゴミもなんだけどしっかり確認してる場所なんだからアソコも異変欲しかったね
243無念Nameとしあき25/09/01(月)19:43:57No.1347923065+
>全然関係ないけどなんか見たあと硫黄島からの手紙見たくなったからそれも見た
予告にあった「宝島」はちょっと気になる
244無念Nameとしあき25/09/01(月)19:44:57No.1347923347そうだねx1
おじさんたぶん異変見つけるのかなり苦手でもう何十周もしていたんだろうな
245無念Nameとしあき25/09/01(月)19:45:02No.1347923369そうだねx1
>ドーモ
>この作品のヒロインです
追いかけてくるお前と壁擬態男と双子が無かったのはギャグになってしまうからなんだろうか
246無念Nameとしあき25/09/01(月)19:45:15No.1347923439そうだねx1
個人の持ち物に干渉して異変起こすなんて真似できるんだ…ってなった
その気になれば点鼻薬を唐辛子スプレーにされる可能性もあった?
247無念Nameとしあき25/09/01(月)19:46:15No.1347923718+
>予告にあった「宝島」はちょっと気になる
今年の東映の本命作っぽいからな
少なくとも金はかけてると思う
248無念Nameとしあき25/09/01(月)19:46:18No.1347923735そうだねx3
異変「スマホで撮るのはえらい!でもダメ」
249無念Nameとしあき25/09/01(月)19:46:46No.1347923860そうだねx1
>個人の持ち物に干渉して異変起こすなんて真似できるんだ…ってなった
>その気になれば点鼻薬を唐辛子スプレーにされる可能性もあった?
迷い込んだ人の精神状態にかなり作用されるっぽいから喘息の薬を心の頼りにし続けていたらなんかあったかも
250無念Nameとしあき25/09/01(月)19:46:46No.1347923863+
>小説版だとおじさんは暴力を理性で抑えられない人
>自分の子供に会いに行く最中にあの地下通路に迷い込んだ
そんな怖いおじさんだったのか…
いやまぁ限界迎えそうな感じはあったけど
251無念Nameとしあき25/09/01(月)19:46:54No.1347923889+
>ずっと同じ流れだと退屈だし子供を出して変化をつけるのは良いと思う
>実は未来の自分の子供だった的なのはマジで要らなかった
あの子は迷う男が帰れなかった世界のパラレルな息子だと思う
252無念Nameとしあき25/09/01(月)19:48:45No.1347924397そうだねx1
>追いかけてくるお前と壁擬態男と双子が無かったのはギャグになってしまうからなんだろうか
双子は思いっきりシャイニングだからな…
津波もシャイニングではあるけど映画は大震災風の津波に変わってたし
253無念Nameとしあき25/09/01(月)19:49:53No.1347924708そうだねx3
    1756723793172.jpg-(537289 B)
537289 B
観客だけが気付ける異変いいよね
254無念Nameとしあき25/09/01(月)19:50:48No.1347924990そうだねx1
>俺は脱出したんだなって思ったよ
>覚悟決めたニノが振り向いてエンドってのが一番綺麗だし
正直出た出口がアレだしめちゃくちゃヒヤヒヤして見てた
でももう迷う男はあそこで決断できる筈だぜ!と信じられたからハッピーエンドだぜ
255無念Nameとしあき25/09/01(月)19:50:56No.1347925036そうだねx1
>津波もシャイニングではあるけど映画は大震災風の津波に変わってたし
その津波を食らいながら子どもを看板の上に逃がすニノのガッツすごすぎだろ
256無念Nameとしあき25/09/01(月)19:51:29No.1347925195+
>観客だけが気付ける異変いいよね
これでもかと映すしニノの視線もちゃんと見せてくれるの親切だよね
257無念Nameとしあき25/09/01(月)19:51:45No.1347925262そうだねx1
>正直出た出口がアレだしめちゃくちゃヒヤヒヤして見てた
俺もこれ思ったな
「出口」だけど「8番出口」ではないって
258無念Nameとしあき25/09/01(月)19:52:05No.1347925362+
>>津波もシャイニングではあるけど映画は大震災風の津波に変わってたし
>その津波を食らいながら子どもを看板の上に逃がすニノのガッツすごすぎだろ
だからこそ諦めずに出られたんだと思う
259無念Nameとしあき25/09/01(月)19:52:26No.1347925465そうだねx3
>観客だけが気付ける異変いいよね
ゲームじゃなくて現実だとなかなか気が付かんわなあって
あとポスター巨大化もあったらニノスルーしていたと思う
260無念Nameとしあき25/09/01(月)19:52:43No.1347925546そうだねx1
>津波もシャイニングではあるけど映画は大震災風の津波に変わってたし
おじさんだったら子どもを見捨てていたと思う
俺でも諦めると思う…
261無念Nameとしあき25/09/01(月)19:52:48No.1347925562そうだねx1
>>正直出た出口がアレだしめちゃくちゃヒヤヒヤして見てた
>俺もこれ思ったな
>「出口」だけど「8番出口」ではないって
8番乗り場に続くエンドか!?!?!?!?!?って不安になったよね
262無念Nameとしあき25/09/01(月)19:52:57No.1347925606そうだねx1
後半というか精神系の異変がせこい怪異?だった
絶望の先に偽の出口とかお前...
263無念Nameとしあき25/09/01(月)19:53:20No.1347925709そうだねx1
ポスター巨大化ずっと警戒していたの俺だけではないはず
264無念Nameとしあき25/09/01(月)19:53:32No.1347925773+
>ゲームじゃなくて現実だとなかなか気が付かんわなあって
>あとポスター巨大化もあったらニノスルーしていたと思う
ポスター巨大化はニノだけじゃなくて観客にも気付かれにくいだろうからね
265無念Nameとしあき25/09/01(月)19:53:57No.1347925906そうだねx1
アップデートされた8番出口の新異変が地味!!
266無念Nameとしあき25/09/01(月)19:54:08No.1347925943+
>後半というか精神系の異変がせこい怪異?だった
>絶望の先に偽の出口とかお前...
分かりやすいびっくり異変って心折って偽出口でトドメさすのにめちゃくちゃ有効だなって
267無念Nameとしあき25/09/01(月)19:54:18No.1347925991そうだねx3
>あとポスター巨大化もあったらニノスルーしていたと思う
エッシャーのポスターこれおかしい!異変だ!
268無念Nameとしあき25/09/01(月)19:54:18No.1347925994そうだねx1
そうだねがずっと付いてくる
異変か!
269無念Nameとしあき25/09/01(月)19:54:39No.1347926079そうだねx1
おじさんも時間が経てばそのうち喋りかけてくる異変になったんだろうか
270無念Nameとしあき25/09/01(月)19:55:00No.1347926163そうだねx1
ドア覗いたらボレロ聞いて目を逸らしてる自分と向き合うところ一番好き
271無念Nameとしあき25/09/01(月)19:55:06No.1347926189そうだねx3
>>あとポスター巨大化もあったらニノスルーしていたと思う
>エッシャーのポスターこれおかしい!異変だ!
あるあるすぎる
一方で子どもは正確に判断していた
272無念Nameとしあき25/09/01(月)19:55:22No.1347926274そうだねx2
>異変「スマホで撮るのはえらい!でもダメ」
観客が指摘しそうな所を初手で封じて来る有能
273無念Nameとしあき25/09/01(月)19:55:52No.1347926427+
俺のレスにはそうだねがつかないのは異変では…
274無念Nameとしあき25/09/01(月)19:56:03No.1347926498そうだねx3
>おじさんも時間が経てばそのうち喋りかけてくる異変になったんだろうか
えっちな誘惑してくるおじさん…
275無念Nameとしあき25/09/01(月)19:56:22No.1347926606そうだねx1
>俺のレスにはそうだねがつかないのは異変では…
二宮「異変は無いな…」
276無念Nameとしあき25/09/01(月)19:56:23No.1347926607+
    1756724183586.jpg-(180942 B)
180942 B
>おじさんも時間が経てばそのうち喋りかけてくる異変になったんだろうか
8番乗り場で更に魔改造されてしまうおじさん
そんなおじさんすら睨みつける異変がコイツ
277無念Nameとしあき25/09/01(月)19:56:24No.1347926614そうだねx2
>異変「スマホで撮るのはえらい!でもダメ」
異変「でも最初から入っとる思い出の写真は許したる!」
278無念Nameとしあき25/09/01(月)19:56:46No.1347926707+
>えっちな誘惑してくるおじさん…
ぱつぱつシャツってそういう・・・
279無念Nameとしあき25/09/01(月)19:57:44No.1347927001そうだねx2
観に行ったとしあきなんだかんだで多くて語れて楽しい
280無念Nameとしあき25/09/01(月)19:57:44No.1347927007そうだねx2
>あのシチュエーションって水とか初期装備が有限なのか気になる
>補給ないと餓死しそう
というか
自分のカバンをぶん投げたままってのがねえ
派遣なら少額でも気にするだろうに
281無念Nameとしあき25/09/01(月)19:57:57No.1347927069そうだねx5
挑戦者の心だか記憶読んで悪質な異変出すのはずるいよ!
282無念Nameとしあき25/09/01(月)19:57:58No.1347927077+
ニノ「スマホで撮った画像がバグってるのは異変だな…戻ろ」
283無念Nameとしあき25/09/01(月)19:58:36No.1347927240そうだねx1
ポスターの絵柄やコインロッカーと証明写真はゲームやってる客に向けて知ってる攻略方法は通用しないてメタ的なメッセージなんだろうな
ワンチャン映画仕様とかでゲームに逆輸入されるかも
284無念Nameとしあき25/09/01(月)19:58:40No.1347927258そうだねx1
>観に行ったとしあきなんだかんだで多くて語れて楽しい
実は1/20くらいはかーちゃんの書き込みなんよ
285無念Nameとしあき25/09/01(月)19:58:56No.1347927333そうだねx3
>実は1/20くらいはかーちゃんの書き込みなんよ
居変じゃねえかコレ…
286無念Nameとしあき25/09/01(月)19:59:37No.1347927508そうだねx1
この題材で邦画でジャニーズ主演でまともな映画になってるのがもう異変だよ
287無念Nameとしあき25/09/01(月)19:59:49No.1347927572そうだねx1
>実は1/20くらいはかーちゃんの書き込みなんよ
かーちゃんの書き込みと思ったら引き返す事
288無念Nameとしあき25/09/01(月)20:00:02No.1347927633+
>ワンチャン映画仕様とかでゲームに逆輸入されるかも
むしろそれこそアップデートされた8番出口に求めていたんだよぉ…
いや黄色い通路はあったけどさ
289無念Nameとしあき25/09/01(月)20:00:06No.1347927652+
実況知識程度だけど迷ってる
一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
だからCUBEも見れてない

そこらへんどう?
290無念Nameとしあき25/09/01(月)20:00:10No.1347927676そうだねx2
>ワンチャン映画仕様とかでゲームに逆輸入されるかも
アップデートでゲームに追加されてるよ
291無念Nameとしあき25/09/01(月)20:00:28No.1347927758そうだねx3
>ワンチャン映画仕様とかでゲームに逆輸入されるかも
既にポスターと黄色いライティングはアプデで逆輸入されてるぞ
292無念Nameとしあき25/09/01(月)20:00:31No.1347927776そうだねx2
>挑戦者の心だか記憶読んで悪質な異変出すのはずるいよ!
子どものかーちゃんに化けるのは悪辣すぎる
293無念Nameとしあき25/09/01(月)20:01:00No.1347927908+
タイルのサイズが1mmずつ小さい異変とかやろうぜ
ちゃんと数を数えてたら分かる
294無念Nameとしあき25/09/01(月)20:01:08No.1347927937そうだねx2
>この題材で邦画でジャニーズ主演でまともな映画になってるのがもう異変だよ
言うて二宮はラーゲリとかで実績出してるしな
295無念Nameとしあき25/09/01(月)20:01:36No.1347928047そうだねx1
>そこらへんどう?
安心して観に行けるよ
296無念Nameとしあき25/09/01(月)20:01:54No.1347928121そうだねx1
>実況知識程度だけど迷ってる
>一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
>だからCUBEも見れてない
>そこらへんどう?
損壊系はないから大丈夫
297無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:01No.1347928152そうだねx2
    1756724521600.jpg-(16390 B)
16390 B
映画版の8番出口スレは高確率でおじさんスレになる
298無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:02No.1347928160+
一緒に迷い人だったのに偽出口入ってNPC化したおじさん
少年が早々に割り切って彼に対してダンジョンモンスターぐらいの視線でしか見なしてないのがホラー
299無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:23No.1347928248そうだねx1
>一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
そういうのは無いな
大きな音で驚かす系とちょっとグロい系はある
300無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:34No.1347928294そうだねx1
>実況知識程度だけど迷ってる
>一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
>だからCUBEも見れてない
>そこらへんどう?
痛そうなシーンはほぼないから安心していい
喘息で苦しそうなシーンは結構ある
301無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:43No.1347928334+
全年齢対象?だから安心して見に行ってほしい
302無念Nameとしあき25/09/01(月)20:02:49No.1347928365そうだねx4
人に勧められるほど滅茶苦茶面白いわけではないんだけど見た人とたくさん語りたくなるそんな映画
だからいい作品なんだと思う
303無念Nameとしあき25/09/01(月)20:03:00No.1347928402そうだねx2
>一緒に迷い人だったのに偽出口入ってNPC化したおじさん
>少年が早々に割り切って彼に対してダンジョンモンスターぐらいの視線でしか見なしてないのがホラー
ニノ(大人)が教えてくれたし
304無念Nameとしあき25/09/01(月)20:03:08No.1347928432そうだねx2
>映画版の8番出口スレは高確率でおじさんスレになる
そら大当たりだもんよ
アレだけで⭐︎一つ増えるレベルよ
305無念Nameとしあき25/09/01(月)20:03:26No.1347928514+
そもそも原作ゲームだって殺されたりはしねぇじゃん
実況観てたら判るだろ?
306無念Nameとしあき25/09/01(月)20:03:44No.1347928602そうだねx4
JKの異変を見た後におじさんがJK見てバケモンってチェックするの好き
307無念Nameとしあき25/09/01(月)20:04:21No.1347928765+
>後半というか精神系の異変がせこい怪異?だった
>絶望の先に偽の出口とかお前...
それは元のゲームでもあったし漫画でもオチに使われたから…
ちなみに漫画版だと偽の出口(0番)からやっと外に出られたと思ったら他の人間の手が左右逆になってる世界で…っていうBADエンドだった
308無念Nameとしあき25/09/01(月)20:04:24No.1347928783そうだねx1
殺されるとかじゃなくスタートに戻る
なのに概念にされたハゲはなんなのハゲに人権ないの
309無念Nameとしあき25/09/01(月)20:04:41No.1347928859そうだねx1
漫画版だと0番出口の先があるんだよな
そこで異変に気付いて戻ればセーフ
310無念Nameとしあき25/09/01(月)20:04:43No.1347928864そうだねx1
JKが途中ヒロインかと思ったら怖かった
311無念Nameとしあき25/09/01(月)20:04:43No.1347928865+
>実況知識程度だけど迷ってる
>一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
>だからCUBEも見れてない
>そこらへんどう?
ジャンブスケアもないから安心して見られるよ
312無念Nameとしあき25/09/01(月)20:05:22No.1347929069そうだねx2
>映画版の8番出口スレは高確率でおじさんスレになる
おじさんはみんなびっくりさせたCGなしで歩行を再現してるなだけじゃなくて
取り込まれる前の錯乱とか錯乱後のなんとか子どもの前で取り繕ってる姿が本当にいい
313無念Nameとしあき25/09/01(月)20:05:29No.1347929089そうだねx1
おじさんは偽出口で戻されて本当に心が折れたんじゃないかな…
314無念Nameとしあき25/09/01(月)20:05:30No.1347929090そうだねx2
>安心して観に行けるよ
>損壊系はないから大丈夫
>大きな音で驚かす系とちょっとグロい系はある
>痛そうなシーンはほぼないから安心していい
>喘息で苦しそうなシーンは結構ある
ありがとう観に行くことにするよ
315無念Nameとしあき25/09/01(月)20:05:51No.1347929175そうだねx3
心折れてるのに折れてないフリして頑張るおじさん
316無念Nameとしあき25/09/01(月)20:06:12No.1347929257+
映像が8パターンくらいある形式だったらおみくじ上映ができたな
317無念Nameとしあき25/09/01(月)20:06:12No.1347929258そうだねx2
>それは元のゲームでもあったし漫画でもオチに使われたから…
明らかに5くらいから精神系というか落としにきてるなってゲームはランダムだからさ
318無念Nameとしあき25/09/01(月)20:06:27No.1347929324そうだねx4
久しぶりにガキに会えるから急いでたのになおじさん…
319無念Nameとしあき25/09/01(月)20:06:38No.1347929382そうだねx1
>漫画版だと0番出口の先があるんだよな
>そこで異変に気付いて戻ればセーフ
あの兄弟まだ脱出できてないだけであそこからちゃんと戻ってるから
敗北確定ではないんだよね
向こう側に居たJKは……うn……
320無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:03No.1347929486そうだねx4
そもそもゲームの主人公はキャラ設定が無いから精神系の揺さぶりは不可能だし…
321無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:04No.1347929491そうだねx1
おじさんもJKもこのままだと永久に8番空間に閉じ込められたままか?
世にも奇妙な物語バッドエンド版な感じで救いがなさ過ぎるが…
322無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:25No.1347929600そうだねx2
>ジャンブスケアもない
ニノ達は負けないだけであるだろ!
323無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:33No.1347929635そうだねx2
    1756724853397.jpg-(145819 B)
145819 B
まさかインタビューとレビューで9割も占めるパンフレットとは…
残り1割は写真
作品の説明はなんとゼロ
324無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:47No.1347929697そうだねx1
>向こう側に居たJKは……うn……
あと腹減ってる部活帰りと自殺したヤクザ…
325無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:48No.1347929700そうだねx1
>殺されるとかじゃなくスタートに戻る
>なのに概念にされたハゲはなんなのハゲに人権ないの
1から8を経由しろと言ったのにいきなり8番出口から出るから
326無念Nameとしあき25/09/01(月)20:07:54No.1347929737そうだねx4
ガキ「ママー」
俺(喋れるのかよ…)
隣の人(喋れるのかよ…)
後ろの人(喋れるのかよ…)
ニノ(喋れるのかよ…)
327無念Nameとしあき25/09/01(月)20:08:00No.1347929766そうだねx2
>まさかインタビューとレビューで9割も占めるパンフレットとは…
>残り1割は写真
>作品の説明はなんとゼロ
だってインタビューでほぼ内容語ってるし…….
328無念Nameとしあき25/09/01(月)20:08:28No.1347929905+
>>向こう側に居たJKは……うn……
>あと腹減ってる部活帰りと自殺したヤクザ…
そいつらはすでに主人公してた時に負けてるから……
329無念Nameとしあき25/09/01(月)20:09:39No.1347930208+
>殺されるとかじゃなくスタートに戻る
>なのに概念にされたハゲはなんなのハゲに人権ないの
ゲーではそうだけど実は別の主人公に切り替わってるだけで前に操作してたキャラは既に……って事かもしれん
330無念Nameとしあき25/09/01(月)20:09:39No.1347930209+
HIKAKINてどこに出てた?
331無念Nameとしあき25/09/01(月)20:09:40No.1347930212そうだねx3
映画はまだ何かあって迷い込んだ感じだけど
漫画は本当に理不尽だな
332無念Nameとしあき25/09/01(月)20:09:41No.1347930218そうだねx1
>久しぶりにガキに会えるから急いでたのになおじさん…
おじさん好きなら小説版はちょっと勧めづらい…
「俺は悪くない」ってお前…ってなるから
333無念Nameとしあき25/09/01(月)20:10:22No.1347930419+
>>久しぶりにガキに会えるから急いでたのになおじさん…
>おじさん好きなら小説版はちょっと勧めづらい…
>「俺は悪くない」ってお前…ってなるから
あのおじさん脛に傷デカいとノイズだしなぁ
334無念Nameとしあき25/09/01(月)20:10:39No.1347930510+
毎週違うパターンくらいやれや!
335無念Nameとしあき25/09/01(月)20:10:56No.1347930585そうだねx2
漫画版も子供向けっぽさはさすがにあるけどアレはアレでいいよな
女子高生が飲み込まれるとことか
336無念Nameとしあき25/09/01(月)20:11:18No.1347930673+
>HIKAKINてどこに出てた?
電車の中
337無念Nameとしあき25/09/01(月)20:11:28No.1347930707+
>漫画版も子供向けっぽさはさすがにあるけどアレはアレでいいよな
>女子高生が飲み込まれるとことか
タイルマンに捕まった時の終わり方怖すぎる
338無念Nameとしあき25/09/01(月)20:11:41No.1347930764+
>漫画版も子供向けっぽさはさすがにあるけどアレはアレでいいよな
>女子高生が飲み込まれるとことか
キッズの性癖歪んじゃわない?大丈夫?
339無念Nameとしあき25/09/01(月)20:12:04No.1347930870そうだねx1
>毎週違うパターンくらいやれや!
エンドレスエイトになっちまう!
340無念Nameとしあき25/09/01(月)20:13:01No.1347931134+
別パターンの異変やっても看板の血とか天井の異変とか
本筋じゃないやつしか変えられなくね
341無念Nameとしあき25/09/01(月)20:13:06No.1347931145+
>>毎週違うパターンくらいやれや!
>エンドレスエイトになっちまう!
日替わりでJKパートあるとかタイルマンとかあったら最高だろ!
342無念Nameとしあき25/09/01(月)20:13:06No.1347931146+
漫画版読んでるとしあき結構いるな!?
漫画版なんてあったのかって反応されるとばかり…
343無念Nameとしあき25/09/01(月)20:13:14No.1347931181そうだねx2
おじさんが張り紙がしたから怒って意地悪問題出してきたんだと思う
344無念Nameとしあき25/09/01(月)20:13:24No.1347931231+
>毎週違うパターンくらいやれや!
制作側が死んじまう!
345無念Nameとしあき25/09/01(月)20:14:43No.1347931598+
中央東口
346無念Nameとしあき25/09/01(月)20:16:28No.1347932066そうだねx2
>漫画版読んでるとしあき結構いるな!?
>漫画版なんてあったのかって反応されるとばかり…
映画の前に8番出口スレに貼られてたから読めたぜ!
映画に出てない異変とかもあって読み応えは充分あったし負けルートも色々あったのが良い
347無念Nameとしあき25/09/01(月)20:17:44No.1347932412+
>実況知識程度だけど迷ってる
>一番の懸念点は「痛そうかどうか」死ぬのは構わんが殺し方が原作にない損壊系だったら無理
>だからCUBEも見れてない
>そこらへんどう?
痛そうな要素皆無だろ
348無念Nameとしあき25/09/01(月)20:18:02No.1347932492そうだねx2
ちょうど8番出口映画化が報道された頃にコロコロで始まったから見てたとしあきはまあまあ居るんだと思う
349無念Nameとしあき25/09/01(月)20:19:11No.1347932791そうだねx1
>電車の中
そんなところ気にしてみてなかったな…2回目見る時探してみるか
350無念Nameとしあき25/09/01(月)20:19:52No.1347932963そうだねx3
…えっ
あの通路セットなの?
351無念Nameとしあき25/09/01(月)20:19:55No.1347932975+
今作はシナリオ的な意味とか登場人物が気づく・気づかないの差とか
そもそも画面にちゃんと異変を収めるとか
そういう場面ごとに適した異変を配置してるから週替わり異変は難しいと思う
352無念Nameとしあき25/09/01(月)20:19:56No.1347932983そうだねx1
>漫画版読んでるとしあき結構いるな!?
>漫画版なんてあったのかって反応されるとばかり…
今検索したら媒体がコロコロで本当に全年齢に受けてるの実感した
353無念Nameとしあき25/09/01(月)20:21:17No.1347933366そうだねx2
家族四人で日曜に見に行ったあと
switch版を購入させられた
354無念Nameとしあき25/09/01(月)20:21:34No.1347933445そうだねx1
>…えっ
>あの通路セットなの?
おう
しかも全長130mの通路を2ループ分だ
355無念Nameとしあき25/09/01(月)20:23:53No.1347934089+
映画のセットはYputubeで「リアル8番出口」検索すると出てくるよ
356無念Nameとしあき25/09/01(月)20:23:58No.1347934107そうだねx1
>>…えっ
>>あの通路セットなの?
>おう
>しかも全長130mの通路を2ループ分だ
長回しで撮るからおじさん走り回ったらしいな…
357無念Nameとしあき25/09/01(月)20:24:32No.1347934253そうだねx1
>映画のセットはYputubeで「リアル8番出口」検索すると出てくるよ
よぷチューブ…?
358無念Nameとしあき25/09/01(月)20:24:33No.1347934260+
あのセット以外はロケだから
相当低予算で収まってるよな
359無念Nameとしあき25/09/01(月)20:24:34No.1347934267+
この原作をああいう形で映像化しよう!って思った川村の勝利
普通の映画として観たらら良作でゲーム原作の中だと上位に入る
360無念Nameとしあき25/09/01(月)20:25:16No.1347934455+
>>映画のセットはYputubeで「リアル8番出口」検索すると出てくるよ
>よぷチューブ…?
ごめんまちがえた
361無念Nameとしあき25/09/01(月)20:25:17No.1347934459+
ユアストーリーと比べたら
全ゲーマー大絶賛の良作よ
362無念Nameとしあき25/09/01(月)20:26:20No.1347934780+
原作者もエキストラで出てるとか
363無念Nameとしあき25/09/01(月)20:27:04No.1347934986+
    1756726024593.png-(509620 B)
509620 B
タイルマンここで出るのかよ!ってなるリアル8番出口
364無念Nameとしあき25/09/01(月)20:27:39No.1347935157そうだねx1
タイルマン出したくなるところを堪えているのは偉い
365無念Nameとしあき25/09/01(月)20:27:57No.1347935255+
原作の面白い設定に余計なものを足したうんこ
366無念Nameとしあき25/09/01(月)20:28:51No.1347935538+
現代によみがえった
志村ー!後ろうしろー!!
367無念Nameとしあき25/09/01(月)20:29:10No.1347935618+
>タイルマンここで出るのかよ!ってなるリアル8番出口
早足おじさんも出てるぜ
368無念Nameとしあき25/09/01(月)20:29:25No.1347935694+
あのJKでおっきしました
369無念Nameとしあき25/09/01(月)20:29:57No.1347935850そうだねx1
するか
応援上映
370無念Nameとしあき25/09/01(月)20:30:39No.1347936060そうだねx1
>原作の面白い設定に余計なものを足したうんこ
見てないくせに…
371無念Nameとしあき25/09/01(月)20:30:39No.1347936062そうだねx1
双子とか本編に出てこないからヒカキンの方で出したのかなとさえ思える
372無念Nameとしあき25/09/01(月)20:31:43No.1347936340+
見てないレス乞食
373無念Nameとしあき25/09/01(月)20:31:53No.1347936393そうだねx1
    1756726313662.png-(633486 B)
633486 B
早足おじさん出せなかった理由を理解した
ギャグになるわこれ
374無念Nameとしあき25/09/01(月)20:32:28No.1347936558+
>双子とか本編に出てこないからヒカキンの方で出したのかなとさえ思える
実装直前までいったものを供養した感もある
375無念Nameとしあき25/09/01(月)20:34:21No.1347937031+
>原作の面白い設定に余計なものを足したうんこ
具体的にどこか悪いか言えない上に赤字になってからじゃないと書き込めないうんこがあるぞ
376無念Nameとしあき25/09/01(月)20:35:26No.1347937302そうだねx1
    1756726526089.png-(493170 B)
493170 B
>早足おじさん出せなかった理由を理解した
>ギャグになるわこれ
そして曲がるのに苦労しててダメだった
377無念Nameとしあき25/09/01(月)20:36:12No.1347937510+
ニノとおじさんで90分頑張ると思っていたから3パート(パートって呼んでいいのかな?)あるの面白い
378無念Nameとしあき25/09/01(月)20:38:09No.1347938072+
>双子とか本編に出てこないからヒカキンの方で出したのかなとさえ思える
おじさんここでもしっかりおじさんしてて好き
379無念Nameとしあき25/09/01(月)20:40:36No.1347938741+
ヒカキンって人すげぇな
たかがYouTuberなのに映画に出るとか

- GazouBBS + futaba-