[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3851人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5522988.jpeg[見る]


画像ファイル名:1756720110720.jpg-(11529 B)
11529 B25/09/01(月)18:48:30No.1349029421そうだねx5 20:14頃消えます
賛否両論っぽいけど個人的には結構楽しめたよ映画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/01(月)18:49:53No.1349029830そうだねx63
逆さまだから異変だ
225/09/01(月)18:49:59No.1349029862+
おじさん酷使映画
325/09/01(月)18:52:43No.1349030683そうだねx40
あの題材で賛出せたのはむしろ頑張りを感じる
425/09/01(月)18:54:16No.1349031213そうだねx5
町中華で普通に美味しい食事を楽しめた感覚に近い
525/09/01(月)18:54:39No.1349031333そうだねx11
>8月29日から全国407館で公開され、公開から3日間(8月29日~8月31日)で観客動員671,840人、興行収入9億5391万900円を記録し、3日間の興行収入が2025年公開の実写映画で1位を獲得した(興行通信社調べ)。さらに、9月12日から、MX4D・4DX・SCREENX・ULTRA 4DX・Dolby Cinemaの上映も決定した。
スゴイ
625/09/01(月)18:56:05No.1349031793+
ホラーってジャンルに限定すると過去の歴代1位だった変な家の初動の2倍の成績だからマジでヤバい
725/09/01(月)18:57:24No.1349032196そうだねx6
苦言があるとすれば5番から0番で絶望した時のBGMがうるせえ!!!!!
825/09/01(月)19:00:00No.1349033038そうだねx24
>ホラーってジャンルに限定すると過去の歴代1位だった変な家の初動の2倍の成績だからマジでヤバい
なそ
にん
925/09/01(月)19:00:00No.1349033039そうだねx3
こんな微妙な時期に公開した映画でこれだけヒットすれば大成功だろう
1025/09/01(月)19:01:38No.1349033507そうだねx2
原作のゲーム知ってる人ぐらいしか見ないだろうと思ったけどそんなにヒットしてるんだ
1125/09/01(月)19:03:12No.1349033991+
子供連れ家族が結構いたな
ルール把握してそうな子供の応援の声がちらちら聞こえたからゲームからの流れで見にきたとかなのかな
1225/09/01(月)19:04:33No.1349034420そうだねx5
ストーリー性もないほぼ一発ネタみたいなゲームでよく一本映画作れたな
1325/09/01(月)19:05:45No.1349034792+
ドラマ部分がどうこう言ってた人いるけど子供や彼女が出てきても雰囲気緩まなかったから高評価
1425/09/01(月)19:06:32No.1349035028+
ちゃんと映画にしてるのすごいね
面白かったけど少し物足りない気もした
1525/09/01(月)19:07:44No.1349035358そうだねx10
あと主題歌付けなかったの良かったわ
1625/09/01(月)19:08:01No.1349035446+
おじさんメイキング映画
1725/09/01(月)19:08:44No.1349035655そうだねx4
女子高生来た時(にゅう工房原作で見たやつ…!)って思っちゃってごめん
普通に女子高生も怖かった
1825/09/01(月)19:08:48No.1349035671そうだねx4
映画尺にした世にも奇妙な物語みたいなもんだからな
1925/09/01(月)19:09:18No.1349035795+
映画館まで見に行く価値のあるものなのかそれは
2025/09/01(月)19:09:53No.1349035969+
ラストの電車時間が巻き戻ってない?大丈夫?
2125/09/01(月)19:10:07No.1349036046+
>町中華で普通に美味しい食事を楽しめた感覚に近い
分かる
2225/09/01(月)19:10:12No.1349036076+
JKのスカート短すぎない…?異変か?
2325/09/01(月)19:10:17No.1349036098+
今さっき見てきたけど90分で短くまとまっててちょうど良かった
2425/09/01(月)19:11:11No.1349036381+
>あと主題歌付けなかったの良かったわ
延々と同じテンポと似たようなメロディを繰り返すボレロ流すのはいいなと思った
予算いくらくらいだったんだろうなこの映画
2525/09/01(月)19:11:47No.1349036555そうだねx6
子供がいる…異変か(異変じゃない)はズルじゃない?
2625/09/01(月)19:11:59No.1349036631+
俺ならJKのパンツに異変がないか確認しちゃう
2725/09/01(月)19:12:17No.1349036734+
原作知らないんだけどおじさんが駆け上がっていった階段はなんなの?
幕引きでまたおじさんが0番になって出てくるかと思ったのに
2825/09/01(月)19:12:28No.1349036796そうだねx2
>子供がいる…異変か(異変じゃない)はズルじゃない?
7とかで来たらブチギレ案件だから積み上がる前で良かった
2925/09/01(月)19:12:28No.1349036797+
子供の手前セクハラできなかったおじさんかわうそ…
3025/09/01(月)19:12:32No.1349036819そうだねx2
>子供がいる…異変か(異変じゃない)はズルじゃない?
一回カウント戻った後だったからよかったけど終盤でひいてたらブチ切れそう
3125/09/01(月)19:12:48No.1349036902+
8番出口↓も異変だぞ
3225/09/01(月)19:13:09No.1349037015+
おじさんにCG全く使ってないの凄い
3325/09/01(月)19:13:10No.1349037021+
>原作知らないんだけどおじさんが駆け上がっていった階段はなんなの?
普通に異変
3425/09/01(月)19:13:20No.1349037077そうだねx1
>原作知らないんだけどおじさんが駆け上がっていった階段はなんなの?
偽の8番出口的な異変
ゲームだと普通にそのあと0に戻る
3525/09/01(月)19:13:55No.1349037281そうだねx2
8番出口↑が異変だったのが酷ぇ
おじさんが可哀想
3625/09/01(月)19:14:13No.1349037378そうだねx1
異変じゃない子ども遭遇の後に出てきた女子中学生が異変なの反則だろ
3725/09/01(月)19:14:44No.1349037538+
むほほおじさんの出口だとJK出てくるん…アップで見るとオバハンだな
3825/09/01(月)19:14:48No.1349037559そうだねx2
子供に悩むしょぼくれた派遣バイトの若者をまだやれるニノもすごい
3925/09/01(月)19:14:58No.1349037610+
24年2月にはオファーニノに来ててそんなに早いんだ…ってなった
4025/09/01(月)19:15:37No.1349037828+
>原作知らないんだけどおじさんが駆け上がっていった階段はなんなの?
原作のゲームだと0番出口になってるから分かるけど映画だと8番出口になってて色々と困惑
4125/09/01(月)19:16:10No.1349037974+
よくあんなおじさん度200点満点なおじさん現実に存在してたな…!?
4225/09/01(月)19:16:25No.1349038070+
>子供に悩むしょぼくれた派遣バイトの若者をまだやれるニノもすごい
もう42歳か…20歳くらい若返ったか
4325/09/01(月)19:16:48No.1349038196+
おじさんは6くらいでガキ引いて一回キレたからあんな萎縮してたのかもしれない
4425/09/01(月)19:16:53No.1349038219そうだねx6
3日間で9億稼いでるならどう考えても余裕で黒字だと思う
4525/09/01(月)19:16:55No.1349038232+
>ホラーってジャンルに限定すると過去の歴代1位だった変な家の初動の2倍の成績だからマジでヤバい
変な家知ってるならわかるだろ
成績=映画の面白さではない…ってことぐらい…
4625/09/01(月)19:17:03No.1349038277そうだねx1
>よくあんなおじさん度200点満点なおじさん現実に存在してたな…!?
野生の異変なんよ
4725/09/01(月)19:17:21No.1349038380+
ニノもおじさんもドアノブ見逃すな
4825/09/01(月)19:17:34No.1349038460そうだねx6
>よくあんなおじさん度200点満点なおじさん現実に存在してたな…!?
あれはもう…人間じゃない
4925/09/01(月)19:17:51No.1349038555+
ニセ出口に引っかかっただけでこいつはもう人間じゃない…とか言われるのかわいそう
5025/09/01(月)19:17:57No.1349038582そうだねx1
>変な家知ってるならわかるだろ
>成績=映画の面白さではない…ってことぐらい…
初動は中身より割と事前の予告とかPRが大事よな
ロングランするかどうかは中身が必要だけど
5125/09/01(月)19:18:17No.1349038687+
おじさんは人間じゃねえのか…
5225/09/01(月)19:18:21No.1349038708+
>3日間で9億稼いでるならどう考えても余裕で黒字だと思う
口コミで20~30億はいくパターン
5325/09/01(月)19:18:57No.1349038942+
>ニノもおじさんもドアノブ見逃すな
初回プレイでは絶対見逃す奴だし…
5425/09/01(月)19:19:03No.1349038975+
おじさんが人間じゃないならJKも人間じゃないだろうから何してもいいんだよな…
5525/09/01(月)19:19:12No.1349039042+
つーか監督の億男が6億フィニッシュがこれだから
リベンジだいぶ成功したな
5625/09/01(月)19:19:14No.1349039050+
ニノは面白いけど暗い戦争モノの主演多かったしこれが代表作になる可能性もあるんだよな…
5725/09/01(月)19:19:16No.1349039064+
このへんなおじさんはまだリアル日本にいるのです。 たぶん。
5825/09/01(月)19:19:40No.1349039191+
ニノはもしかするとすごい役者さんなのでは…?
5925/09/01(月)19:19:54No.1349039258+
コロコロで漫画やってたのもあって子どもからの知名度そこそこあるからか親子連れもちらほら見かけた
6025/09/01(月)19:20:04No.1349039322+
>よくあんなおじさん度200点満点なおじさん現実に存在してたな…!?
口を慎めVIVANTで発掘済みの逸材だぞ
6125/09/01(月)19:20:42No.1349039531+
ブチギレて喘息克服する男
6225/09/01(月)19:20:49No.1349039570+
ニノはともかくおじさんはいい役やれたな…
6325/09/01(月)19:20:59No.1349039612+
ちゃんと面白かった
6425/09/01(月)19:21:55No.1349039895そうだねx1
おじさんVIVANT出てたんだ
ニノも出てたし実質VIVANTじゃん
6525/09/01(月)19:22:20No.1349040022+
人間の時のJKがブチ切れているところも見たかったな
6625/09/01(月)19:22:49No.1349040172そうだねx2
振り向いたらおじさんか笑ってるシーンは
劇場でも結構「ヒッ」て驚いてる声聞こえた
6725/09/01(月)19:22:57No.1349040220+
コインロッカーの横の毛布から何か出てくるんだろ!?
6825/09/01(月)19:23:26No.1349040368+
停電の異変凝ったから見せたかったんだろうな…いや早く戻れよ
6925/09/01(月)19:23:31No.1349040396+
8番のりばもやれそうな大ヒットスタートじゃん
7025/09/01(月)19:23:32No.1349040402+
>俺ならJKのパンツに異変がないか確認しちゃう
異変汁出る!!
7125/09/01(月)19:23:36No.1349040422+
「」じさん…良し!
7225/09/01(月)19:23:46No.1349040476そうだねx5
ラストシーンのボレロの鼓舞してくれる感じがよかったから
主題歌はボレロで正解だと思いました
7325/09/01(月)19:23:54No.1349040522そうだねx3
ホラーオタクだけじゃなくてゲームオタクを初動動員客に引っ張れたのはつよいな
7425/09/01(月)19:24:15No.1349040632+
>子供に悩むしょぼくれた派遣バイトの若者をまだやれるニノもすごい
やっぱり近づくとニノもおじさんだった…
7525/09/01(月)19:24:31No.1349040722そうだねx1
証明写真機のカーテン赤になってるぞ!!!!気付け!!!!!

…赤だったわ
7625/09/01(月)19:24:41No.1349040758+
いくら掛けたかによるんだろうけど10億超えるなら成功なんだろうな
続編いけるか
7725/09/01(月)19:25:02No.1349040864そうだねx1
>24年2月にはオファーニノに来ててそんなに早いんだ…ってなった
発売3ヶ月で企画も立ち上がってオファーまで言ったの!?
7825/09/01(月)19:25:10No.1349040912+
ゲーム的な見落としポイントがいくつもあるから映画と言うよりリアルな実況配信を見てるような感覚なので思わずあーあ…みたいな声が観客席から出てた
7925/09/01(月)19:25:22No.1349040966+
キャストは少ないしロケハンで金使うこともこの内容だとほとんどないだろうしまあ十分回収してるだろう
8025/09/01(月)19:25:28No.1349040994そうだねx2
何度もやってるうちに異変おきてないのにあの絵変わってる!変わってるよね!しだすのよく見たシーンすぎる
8125/09/01(月)19:25:33No.1349041022+
変な家は3日での興行収入4億7,400万で最終50.7億か
もっと伸びそうね8番出口
8225/09/01(月)19:25:35No.1349041035+
撮影期間も短かったって言ってるしかなり予算はかかってない
でも低予算というよりコンパクトな制作
8325/09/01(月)19:25:36No.1349041043そうだねx2
>証明写真機のカーテン赤になってるぞ!!!!気付け!!!!!
>…赤だったわ
8番出口楽しんでるな…
8425/09/01(月)19:25:55No.1349041136+
異変がないのにあるような気がして進んじゃうのとかマジでやるからゲームやってると共感できる部分の落とし込みがうめえなって
8525/09/01(月)19:26:00No.1349041164そうだねx2
この映画東京メトロ借りるのとニノの出演料どっちが高いんだろう
8625/09/01(月)19:26:02No.1349041178+
ホラー映画の金字塔が8番出口になっちまう!
8725/09/01(月)19:26:05No.1349041199+
近所はキッズがおかあさんにほら天井!みたいなこといっててわんだ
8825/09/01(月)19:26:07No.1349041208+
ニノ!上!上!
8925/09/01(月)19:26:57No.1349041434+
ニノ老けたなというのが結構印象的だった
9025/09/01(月)19:26:57No.1349041435+
>異変がないのにあるような気がして進んじゃうのとかマジでやるからゲームやってると共感できる部分の落とし込みがうめえなって
あと余裕無くて見えてくる感じも良かった
9125/09/01(月)19:26:58No.1349041443+
人気ゲーム+ニノとはいえ10億ってこんなログボみたいな感覚達成するハードルじゃなかったと思うんだけどな
9225/09/01(月)19:27:12No.1349041529+
ニノが8番出口楽しんでてよかった
このポスターおかしいよ!異変だよ異変!戻るよ!
9325/09/01(月)19:27:28No.1349041611+
エッシャーの蟻こんなんじゃなかったよな…?なぁ…?は劇中における錯乱性とゲームあるあるが融和してて良かった
9425/09/01(月)19:27:34No.1349041652+
前半の喉不調設定が不快なくらいで感動ドラマは気にならない
9525/09/01(月)19:27:47No.1349041729+
(このエッシャーのポスターおかしいよな…?)
9625/09/01(月)19:27:56No.1349041785+
このエッシャーのポスターこんなだったかな…これ変わってないか…?異変じゃないか…?
9725/09/01(月)19:27:56No.1349041786+
ずっと渋い顔してたニノがポスターヨシ!👉を楽しんでて良かった
9825/09/01(月)19:28:10No.1349041875+
ニノも脚本の考案にだいぶ関わらせてもらったって言ってたな
9925/09/01(月)19:28:11No.1349041882+
>人気ゲーム+ニノとはいえ10億ってこんなログボみたいな感覚達成するハードルじゃなかったと思うんだけどな
夏休み滑り込みってタイミングもよかったのかもね
夏映画終わりごろで大体見たから次見るか~って
10025/09/01(月)19:28:24No.1349041959+
>このエッシャーのポスターこんなだったかな…これ変わってないか…?異変じゃないか…?
ここ好き
10125/09/01(月)19:28:29No.1349041994そうだねx1
歯医者…エッシャー…(韻を踏む)
10225/09/01(月)19:28:29No.1349041995+
歯医者…エッシャー…
10325/09/01(月)19:28:42No.1349042076そうだねx1
ゲーム知らずに完全初見でも楽しめる感じ?
10425/09/01(月)19:28:46No.1349042097+
>エッシャーの蟻こんなんじゃなかったよな…?なぁ…?は劇中における錯乱性とゲームあるあるが融和してて良かった
>(このエッシャーのポスターおかしいよな…?)
>このエッシャーのポスターこんなだったかな…これ変わってないか…?異変じゃないか…?
🏃‍♂️‍➡️
10525/09/01(月)19:29:00No.1349042164+
>>24年2月にはオファーニノに来ててそんなに早いんだ…ってなった
>発売3ヶ月で企画も立ち上がってオファーまで言ったの!?
電通でも絡んで発売したんかってレベルの広がり方してたもんな…
10625/09/01(月)19:29:15No.1349042234+
ちょっと見たくなってきた
10725/09/01(月)19:29:16No.1349042237+
最後のニノどういう心境だったんだろう
ループした世界から出たと思ったらまたループしてるの怖くない
10825/09/01(月)19:29:57No.1349042446+
>ゲーム知らずに完全初見でも楽しめる感じ?
良いと思う
ニノと迷い込んでこい
10925/09/01(月)19:29:58No.1349042449+
ホラーかな…ホラーかも…
11025/09/01(月)19:30:07No.1349042500+
実況向きな一方大画面で見ることにも意味がある映画だと思う
異変探しやすい
11125/09/01(月)19:30:33No.1349042637+
>>ゲーム知らずに完全初見でも楽しめる感じ?
>良いと思う
>ニノと迷い込んでこい
おっけー
11225/09/01(月)19:30:38No.1349042657+
ロッカーでドン!!はちょっとビビった
11325/09/01(月)19:31:06No.1349042801そうだねx1
カメラが優しい
異変スルーしてもここが異変ですよってピント合わせてくれる
11425/09/01(月)19:31:16No.1349042854そうだねx2
公開初日なら「」が酷評してたのに…
11525/09/01(月)19:31:35No.1349042971+
画面ゲームと同じじゃねえか!ってなるけど
カメラも撮影者も透明になれるゲームとそうじゃない実写で同じ画像取るの地味に大変よね
11625/09/01(月)19:31:35No.1349042974+
ロッカーのドンとダルマさん転んだおじさんと暗転で十分ホラーすぎる
11725/09/01(月)19:31:57No.1349043095+
後半回でロッカーの数が変わってるとかやられたら絶対気付ける自信ないわ自分
11825/09/01(月)19:32:13No.1349043188そうだねx6
>公開初日なら「」が酷評してたのに…
まだ誰も見てない時間に立ったスレを本気にするアホ
11925/09/01(月)19:32:17No.1349043218そうだねx1
ニノとおじさんでポスターのチェックのやり方違うのいいよね
12025/09/01(月)19:32:43No.1349043363そうだねx10
監督「8番出口を進むにつれて徐々に疲弊していくメイクにしよう」
ニノ「いや日常に疲れ果ててサバイバルで血の気を取り戻していくんだから逆でしょう」
ニノお前…凄いな
12125/09/01(月)19:33:10No.1349043510+
>公開初日なら「」が酷評してたのに…
俺はちゃんと見たうえで褒めてたよ
12225/09/01(月)19:33:16No.1349043539+
白いゲロ!ここは近畿地方!
12325/09/01(月)19:33:39No.1349043646+
水流れてくる異変ある?
12425/09/01(月)19:33:48No.1349043704+
55歳過ぎた「」ならイオンシネマでいつでも1100円で見れるよ
12525/09/01(月)19:33:57No.1349043743+
>水流れてくる異変ある?
あるよ
原作より殺意高い
12625/09/01(月)19:34:17No.1349043857+
>55歳過ぎた「」ならイオンシネマでいつでも1100円で見れるよ
近所のユナイテッドなら平日1300円なので…
12725/09/01(月)19:34:39No.1349043977+
>水流れてくる異変ある?
映画のクライマックス
12825/09/01(月)19:35:01No.1349044073+
福利厚生でベネフィット入ってる会社だとTジョイも1500円でいけるぞ!
12925/09/01(月)19:36:04No.1349044413+
>ニノとおじさんでポスターのチェックのやり方違うのいいよね
順番雑だしJKに寄りたくなさすぎてドア見ないおじさん
13025/09/01(月)19:36:08No.1349044435+
>ニセ出口に引っかかっただけでこいつはもう人間じゃない…とか言われるのかわいそう
子供とおじさんの探索挟んでからもう一度これ聞かされるのつら…ってなっちゃった
13125/09/01(月)19:36:16No.1349044473+
>カメラが優しい
>異変スルーしてもここが異変ですよってピント合わせてくれる
ちゃんとわかりやすくなってんの偉いそして見逃すのもわかる…
13225/09/01(月)19:36:19No.1349044495+
>画面ゲームと同じじゃねえか!ってなるけど
>カメラも撮影者も透明になれるゲームとそうじゃない実写で同じ画像取るの地味に大変よね
長回しだからおじさんがカメラ外で全力疾走して定位置に戻って再ループの歩行準備をしてるぞ
大変だね
13325/09/01(月)19:36:20No.1349044498+
応援上映じゃないけど他の人とあれそうだよなみたいに話しながら観てみたい…
13425/09/01(月)19:36:58No.1349044700そうだねx2
引き返せ案内板のトラップ感が凄いよく出てた
13525/09/01(月)19:37:03No.1349044725+
疑心暗鬼になるニノ見たすぎるから見にいくか…
13625/09/01(月)19:37:05No.1349044733そうだねx3
何気にニノ主演の映画を劇場で見たの初めてかもしれん
13725/09/01(月)19:37:15No.1349044789そうだねx1
期待してなかったけどちゃんと面白かった
13825/09/01(月)19:37:34No.1349044891+
ニノはともかく全く関係のないおじさんについていくガキが尊い
余裕もないのに優しくあるおじさんも
13925/09/01(月)19:37:36No.1349044912+
俺は2000円で見たぞ!ひっさびさに通常料金で見たけどたっけえ!!
14025/09/01(月)19:37:38No.1349044929+
>何気にニノ主演の映画を劇場で見たの初めてかもしれん
よかったですよ…ラーゲリは…!
14125/09/01(月)19:38:19No.1349045180+
あのモンスターとか結局なんなのかよく分からんのが怖い
14225/09/01(月)19:38:19No.1349045181+
>俺は2000円で見たぞ!ひっさびさに通常料金で見たけどたっけえ!!
もはや会員ではない罰則価格だよね通常価格
14325/09/01(月)19:38:21No.1349045185+
俺は人間ドラマ的な作品は期待してなかったから好きじゃなかった
無責任中出しして元恋人から逃げたガキ世界のニノがうらやましいよ
14425/09/01(月)19:38:22No.1349045191+
>ニセ出口に引っかかっただけでこいつはもう人間じゃない…とか言われるのかわいそう
でもおじさん限界来てて諦めてる節もある…
14525/09/01(月)19:38:42No.1349045319そうだねx1
>俺は2000円で見たぞ!ひっさびさに通常料金で見たけどたっけえ!!
U-NEXTにポイントチャージしたら無料会員でも月2回まで1500円で見られるぞ
14625/09/01(月)19:38:54No.1349045386そうだねx1
>>公開初日なら「」が酷評してたのに…
>まだ誰も見てない時間に立ったスレを本気にするアホ
いや普通に昼や夕方も立ってたよ…
14725/09/01(月)19:39:00No.1349045426そうだねx1
(あの注意書き引っ剥がせるんだ…)
14825/09/01(月)19:39:30No.1349045596+
知らんけどここ数日のスレ見てたらこの映画の監督は叩かれがちなの?
14925/09/01(月)19:39:56No.1349045758そうだねx1
7番くらいでミスった時のおじさんの悔しがり方が凄かった
15025/09/01(月)19:40:09No.1349045834そうだねx2
知らんよ俺は面白かったってだけだよ
15125/09/01(月)19:41:11No.1349046232+
俺は割と良かったというか中の中くらい
15225/09/01(月)19:42:14No.1349046598+
世にも奇妙な物語だったら現世に戻っても背景看板の目が動く…とかやりそうだなと思った
15325/09/01(月)19:42:31No.1349046697そうだねx2
>いや普通に昼や夕方も立ってたよ…
昼以降のスレは見た人の感想でちゃんと褒められてるけど
どうしても叩かれてたことにしたいの?
キモ
15425/09/01(月)19:42:32No.1349046699そうだねx2
映画なんて好き好みだから賛否どっちの感想もってもいいんよ
15525/09/01(月)19:42:51No.1349046799+
あのループがなんなのか割と分かりやすく示唆されてるから原作の不気味さは結構薄れてる
物語りとして成立させるための犠牲なんだけれども
15625/09/01(月)19:43:12No.1349046923+
>知らんけどここ数日のスレ見てたらこの映画の監督は叩かれがちなの?
当たりハズレがまあある
ハズレの方はとにかく説教くせえ
15725/09/01(月)19:44:01No.1349047206+
割と近所の映画館席埋まってるからまだ伸びそうね
今の世の中映画館なんて廃れてもいいだろうにいいことだ
15825/09/01(月)19:44:07No.1349047251+
ちゃんと原作再現されてて面白いとは思えたけど元のゲームを知ってるから単調に感じてしまったな・・・ ただ鑑賞後周りの人たちはすごく満足気だったから世間的には評価良さそうだ
15925/09/01(月)19:44:53No.1349047525そうだねx1
作品のテーマそのものが最大のオリジナル要素という
16025/09/01(月)19:45:03No.1349047588そうだねx1
面白いとか怖いとかよりあの間違い探しゲームで話をちゃんと組み立てて偉いって感想になった
16125/09/01(月)19:45:22No.1349047709+
何見てヨシッって言ったんだろうな
16225/09/01(月)19:45:37No.1349047801+
家族連れ取り込めてるのは伸びるよね
16325/09/01(月)19:45:51No.1349047884+
少なくとも土曜の朝に立てたときはちゃんと見たやつが語って好評だったぞ
16425/09/01(月)19:46:11No.1349047993+
>あのループがなんなのか割と分かりやすく示唆されてるから原作の不気味さは結構薄れてる
個人狙った異変あるのはかなり怖い…
16525/09/01(月)19:46:21No.1349048064+
間口が広いってだけで有利だよね
16625/09/01(月)19:46:38No.1349048170+
>よくあんなおじさん度200点満点なおじさん現実に存在してたな…!?
ここ最近頭角表してきた出戻りの元俳優おじさんだよ
16725/09/01(月)19:46:39No.1349048187+
最初赤ちゃんに怒鳴る奴と階段上ってすぐで立ち止まるニノと歩きスマホして人にぶつかるニノにイライラした
16825/09/01(月)19:46:44No.1349048225+
>電通でも絡んで発売したんかってレベルの広がり方してたもんな…
最初は駅の地下通路の再現がめちゃくちゃリアルで凄いって評価だった気がする
配信者がやっても面白いし安いから広まっていったけど
16925/09/01(月)19:46:57No.1349048289+
最期の時点まで子供には優しくしてたおじさんを責める気にはなれない
俺ならもっと早くブチ切れてる
17025/09/01(月)19:47:09No.1349048383そうだねx4
ゲーム原作でゲームらしさをちゃんと出してくれてるなら当たりじゃないか
17125/09/01(月)19:47:30No.1349048513そうだねx1
つまるところ世にも奇妙な物語だから全然楽しかった
17225/09/01(月)19:47:33No.1349048527+
>最初赤ちゃんに怒鳴る奴と階段上ってすぐで立ち止まるニノと歩きスマホして人にぶつかるニノにイライラした
東京メトロにあんな狭い駅あんの?
17325/09/01(月)19:47:52 ID:ratMr3roNo.1349048640+
初日の昼のスレ以外は大体賛寄りな気がする
17425/09/01(月)19:47:53No.1349048643+
>つまるところ世にも奇妙な物語だから全然楽しかった
(世にも奇妙も当たり外れだいぶでかいぞ)
17525/09/01(月)19:48:04No.1349048734+
おじさんが人間だったころ全身使って感情表現してんのいいよね
17625/09/01(月)19:48:13No.1349048771+
おじさん離婚して面会日に迷い込んだっぽいので
何かあの過剰とも言える子供への笑みも過去何かやらかした感があって良い
17725/09/01(月)19:48:26No.1349048851+
>初日の昼のスレ以外は大体賛寄りな気がする
見てねえのが混ざってただけだからな
17825/09/01(月)19:49:10No.1349049114+
ゲームやってるときからおじさん側の認知がどうなってるのかちょっと気になってから割と納得できるものがもらえて嬉しい
17925/09/01(月)19:49:29No.1349049225+
主演を酷使しすぎている
18025/09/01(月)19:49:49No.1349049345+
今日ならファーストデーで安かったぜ
18125/09/01(月)19:49:58No.1349049404+
もうちょっとエキサイティングなシーンが有ってもいいと思うけど
グロとか増やしたら子供見に行けなくなるだろうしこれくらいがちょうどいいと思う
18225/09/01(月)19:50:17No.1349049500+
否定寄りの感想を全部未見扱いもだいぶアホ
18325/09/01(月)19:50:29No.1349049592+
0.7国宝ぐらいいけるかな
18425/09/01(月)19:50:42No.1349049676そうだねx3
>否定寄りの感想を全部未見扱いもだいぶアホ
初日のコピペカスを知らねえからそんなこと言うんだよ
18525/09/01(月)19:50:45No.1349049693+
俺あのおじさんが歩いてくるシーン毎回撮影してたってのが1番驚いたんだけど
18625/09/01(月)19:51:13No.1349049896そうだねx1
>>最初赤ちゃんに怒鳴る奴と階段上ってすぐで立ち止まるニノと歩きスマホして人にぶつかるニノにイライラした
>東京メトロにあんな狭い駅あんの?
fu5522988.jpeg[見る]
東新宿駅
18725/09/01(月)19:51:19No.1349049941+
ニノの彼女(異変)が出てきた時
子供の目には自分のママの姿が見えてたって事でいいんだよな?
18825/09/01(月)19:51:29No.1349050003そうだねx2
あれ8番出口から出たのにアウト判定は8回連続で異変見つけてないから偽物ってことなの?
18925/09/01(月)19:51:37No.1349050050そうだねx3
>否定寄りの感想を全部未見扱いもだいぶアホ
見てるかどうかは読めば丸バレなのに食い下がるね
過去ログも「」っちーで見れるのに
19025/09/01(月)19:51:48No.1349050123+
ニノ」>俺あのおじさんが歩いてくるシーン毎回撮影してたってのが1番驚いたんだけど
質感も相まってカンヌでもあのおじさんはCGなのか?って声があがったらしいな
19125/09/01(月)19:52:08No.1349050245+
>否定寄りの感想を全部未見扱いもだいぶアホ
いや初日午前中のスレはマジで見てなかった
出だしからキャラクタの過去5本のオムニバスとか恋愛要素がだめとか
19225/09/01(月)19:52:14No.1349050276+
>子供の目には自分のママの姿が見えてたって事でいいんだよな?
ニノの彼女で子供のママだよ
19325/09/01(月)19:52:20No.1349050316+
>俺あのおじさんが歩いてくるシーン毎回撮影してたってのが1番驚いたんだけど
あれはもう...人間じゃない
19425/09/01(月)19:52:31No.1349050393+
あまりにも完璧すぎるおじさんの演技
19525/09/01(月)19:53:00No.1349050560+
おじさんに悲しき過去…
19625/09/01(月)19:53:12No.1349050651+
>おじさんに悲しき現在…
19725/09/01(月)19:53:19No.1349050698+
おじさん可哀想すぎない?
19825/09/01(月)19:53:21No.1349050710+
>子供の目には自分のママの姿が見えてたって事でいいんだよな?
そうかもしんないし未来のニノの息子かも知れない
19925/09/01(月)19:53:42No.1349050846+
あのハゲ頭が再現度高いんだよな・・・って思ったら本人も落ち武者みたいであった
20025/09/01(月)19:53:48No.1349050883+
意外とペースを調整しているおじさん
20125/09/01(月)19:53:50No.1349050902+
じわじわデカくなるポスター見たかった…
20225/09/01(月)19:54:19No.1349051083+
最初ガキの歩調に合わせてないニノが最後のほう子供のペースに合わせてたのはよかった
20325/09/01(月)19:54:20No.1349051091+
原作よりやや強面で不気味な河内大和なのがよかった
20425/09/01(月)19:54:22No.1349051106+
「」さんかわいそう!
20525/09/01(月)19:54:37No.1349051215+
>あれ8番出口から出たのにアウト判定は8回連続で異変見つけてないから偽物ってことなの?
ゲームでもあるよ偽8番出口
20625/09/01(月)19:55:16No.1349051465+
今映画微妙な時期とか言われてるけどめちゃくちゃタイミングいいぞ
鬼滅と国宝ある時点で映画館来やすい
20725/09/01(月)19:55:21No.1349051492+
タイルマンとか謎の2人組とか出てくる?
20825/09/01(月)19:55:39No.1349051601+
あそこの異変なんだったの?もう一回見なくちゃ!って映画にしてるだろうと予想してたんだけど
けっこうシーンごとにちゃんと答え合わせしたのが意外だった
20925/09/01(月)19:55:48No.1349051661+
>「」さんかわいそう!
「」さんかわいそう!
21025/09/01(月)19:56:02No.1349051764+
>タイルマンとか謎の2人組とか出てくる?
露骨にギャグっぽいのは出てこない
21125/09/01(月)19:56:06No.1349051797+
ある意味で実況プレイを映画化したようなちょっと面白い体験ができた
21225/09/01(月)19:56:18No.1349051846そうだねx2
あれ最後シャイニングだったら海外でやった時冷めるから泥水にしたのかな
でも通路内に広がる謎のゴミはあれ津波?
21325/09/01(月)19:56:25No.1349051893+
おじさんビギニング的な映画なのか
21425/09/01(月)19:56:31No.1349051933+
おじさんは時系列的には誤った出口から出てしまったので完全にギミックとして取り込まれてしまったって風に見て取れたけど
小説版とかでその辺に言及とかあるのかな
21525/09/01(月)19:56:59No.1349052110+
>>タイルマンとか謎の2人組とか出てくる?
>露骨にギャグっぽいのは出てこない
その辺をギャグといわれるのが理解できない...
21625/09/01(月)19:57:15No.1349052197+
たたでさえ鬼滅と国宝がロングランなのに8番出口が大ヒット確定なので
スクリーン奪い合いは激化する一方
21725/09/01(月)19:57:42No.1349052367+
むしろ変な家の収益がそんなだったことにビックリだよ
口コミ的にも結構ハネた手応えだったんだけど…
21825/09/01(月)19:57:46No.1349052393+
ホラーを期待して見に行くとなんか違うな…ってなって評価が下がる
21925/09/01(月)19:57:54No.1349052435+
今日見てきたけどゲーム内容知ってるとテンポ悪くてどう見ても異変だろさっさと引き返せよってなる思考が邪魔になってあまり楽しめなかった…
22025/09/01(月)19:58:16No.1349052570+
>今日見てきたけどゲーム内容知ってるとテンポ悪くてどう見ても異変だろさっさと引き返せよってなる思考が邪魔になってあまり楽しめなかった…
停電したらとっとと戻れよ!!!!!
22125/09/01(月)19:58:30No.1349052653+
>たたでさえ鬼滅と国宝がロングランなのに8番出口が大ヒット確定なので
>スクリーン奪い合いは激化する一方
争ってるのが三本とも邦画なの含めてすげー贅沢な悩みだわこれ…
22225/09/01(月)19:59:08No.1349052874+
あと特に意味のなかった喘息の設定はいる?ってなった
22325/09/01(月)19:59:24No.1349052993+
>今映画微妙な時期とか言われてるけどめちゃくちゃタイミングいいぞ
>鬼滅と国宝ある時点で映画館来やすい
その二つのせいで普通に客席埋まってても2週目からデカスクリーン没収されちゃったりするくらい枠の奪い合いだからなかなか大変よ
22425/09/01(月)19:59:26No.1349053006+
>>今日見てきたけどゲーム内容知ってるとテンポ悪くてどう見ても異変だろさっさと引き返せよってなる思考が邪魔になってあまり楽しめなかった…
>停電したらとっとと戻れよ!!!!!
RTAに慣れすぎた
22525/09/01(月)19:59:27No.1349053016+
>今日見てきたけどゲーム内容知ってるとテンポ悪くてどう見ても異変だろさっさと引き返せよってなる思考が邪魔になってあまり楽しめなかった…
急いで戻るとまだスタッフがセットを直しきれないからしょうがない…
22625/09/01(月)19:59:42No.1349053111+
>あと特に意味のなかった猫はいる?ってなった
22725/09/01(月)19:59:43No.1349053114+
いや50億すごいよ?
22825/09/01(月)19:59:43No.1349053117+
物語の構成に無関係な人間の出るタイルマンみたいな異変は無理だろうなこの作りだと
22925/09/01(月)19:59:46No.1349053136+
再来週にはブラックショーマンも始まるからまじで木っ端の映画は上映すら許されなさそう
23025/09/01(月)19:59:55No.1349053219+
ハードル下げて行ったのを差し引いてもだいぶしっかり作られてたと思う
かなり真面目な話になってたんで家族連れとかが楽しめたかはわからん
23125/09/01(月)20:00:01No.1349053253+
>あと特に意味のなかった喘息の設定はいる?ってなった
弱い男を表現してるんじゃない
23225/09/01(月)20:00:07No.1349053285+
元を弄らなきゃ名作確定だったろ!みたいなものでも無いからまあまあ賛してもらえるだけ頑張ったなと思う
23325/09/01(月)20:00:15No.1349053335+
>あと特に意味のなかった喘息の設定はいる?ってなった
意味自体はあったでしょ
その上でいるいらないは別れそうだけど
23425/09/01(月)20:00:27No.1349053403そうだねx2
身も蓋もないんだけど異変感じたら即引き返せよ!ってなるのは思考として正しいけどエンタメとしてはひでーもんになるからな…
23525/09/01(月)20:00:44No.1349053519+
気になった映画は初週に見ないとすぐ行方不明になりそう
邦画のヒット連発はいいことだけどね
23625/09/01(月)20:01:04No.1349053651+
スマホカメラでカンニングは最初に思いつくからちゃんとダメよを見せてくるのはよい
23725/09/01(月)20:01:10No.1349053697+
いる?って意味なら演出意図としてあるんだからいるでしょ
23825/09/01(月)20:01:46No.1349053945+
>あと特に意味のなかった喘息の設定はいる?ってなった
後半の精神状態に応じて発作起こさなくなっていったんだから意味はあるだろ
23925/09/01(月)20:01:51No.1349053993+
引き返せ引き返せが一番ゾクっとくるよね
あれ見つけられなくて正解だよ
24025/09/01(月)20:02:07No.1349054099+
>8番のりばもやれそうな大ヒットスタートじゃん
これ8番出口のプロローグなんだけどどうするんだろうね
24125/09/01(月)20:02:07No.1349054105+
多分ストレス性の喘息でこども(実子)と一緒に行動してからは全然発作起きてない辺りリラックスした状態で異変探しに挑めてたのかなって
24225/09/01(月)20:02:14No.1349054157そうだねx1
喘息無いとニノが不気味世界に迷い込んだ辛さが伝わらないよ
24325/09/01(月)20:02:20No.1349054209+
>身も蓋もないんだけど異変感じたら即引き返せよ!ってなるのは思考として正しいけどエンタメとしてはひでーもんになるからな…
てか色んな実況見てても目の前まで確認しに行く人もいるしな
あとやっぱ異変のリアクションは見たいぜ
24425/09/01(月)20:02:20No.1349054215そうだねx1
喘息が精神の不安を表すのは割と定番だから違和感なかったな…
他の作品思い出せないけど…グーニーズだっけ…
24525/09/01(月)20:02:27No.1349054267そうだねx1
喘息の咳は正直かなり不快だった
24625/09/01(月)20:02:56No.1349054460+
ロッカーとか角を曲がってからの場所で異変が起きるのはルール違反ですよね?
って思ったがゲームが一直線の廊下までに区切ってただけで別にあの位置で異変起きてもおかしくはないよな
24725/09/01(月)20:03:04No.1349054536+
なんか最近賛否両論のホラー多くね?
24825/09/01(月)20:03:11No.1349054584+
デスフォレストで5本も撮った業界だからこれだけ当たれば8本くらい作れる
24925/09/01(月)20:03:12No.1349054596+
ただでさえ異変と思ってたこどもが異変じゃなかったせいで何が正解か分かんない状態が深まってただろうしなニノ
25025/09/01(月)20:03:25No.1349054693+
ごめん喘息が精神の安定性表してるとか全然知らんかったわ
25125/09/01(月)20:03:39No.1349054768+
興行収入すげーな
25225/09/01(月)20:03:51No.1349054846+
>むしろ変な家の収益がそんなだったことにビックリだよ
>口コミ的にも結構ハネた手応えだったんだけど…
ガンダム映画33年ぶりの10億ライン突破!って喜んでたハサウェイが最終22億だったかだから
50億はやべーんだよ!
25325/09/01(月)20:03:54No.1349054872そうだねx4
>なんか最近賛否両論のホラー多くね?
逆に考えろ賛しかないホラー映画なんていくつあるんだ
25425/09/01(月)20:03:56No.1349054880+
>なんか最近賛否両論のホラー多くね?
原作が若年層向けだと基本的に賛否は分かれるってのはある
25525/09/01(月)20:04:10No.1349054995+
やめてくれないか!凄く面白いものを見に行きたい気持ちになってしまう!!
25625/09/01(月)20:04:30No.1349055107+
そういや女子高生が結構入ってたけど男優目当て?
25725/09/01(月)20:04:33No.1349055133+
正直否の無いホラー知らんな
25825/09/01(月)20:04:44No.1349055203+
観たい気もするけどゲームの映画化って地雷臭もするからなかなか踏ん切りがつかない
25925/09/01(月)20:04:45No.1349055213+
>なんか最近賛否両論のホラー多くね?
ひとくちにホラーとはいってもわりと細かく好みの範囲分かれるからな
仮に賛否の割合が半々なら割と当たりの方
26025/09/01(月)20:05:05No.1349055340+
否のない映画なんて無いよ…
26125/09/01(月)20:05:06No.1349055343+
>そういや女子高生が結構入ってたけど男優目当て?
若者の中でかなりホラーブーム
26225/09/01(月)20:05:18No.1349055444+
3日で10億ペースははっきり言ってやばい
26325/09/01(月)20:05:40No.1349055588+
そもそもホラーファンでも割と派閥あるからな
26425/09/01(月)20:05:41No.1349055601そうだねx1
>観たい気もするけどゲームの映画化って地雷臭もするからなかなか踏ん切りがつかない
95分なので合わなくてもサクッと帰って来れる
26525/09/01(月)20:05:44No.1349055633+
ターゲット層見たらキッズと嵐オタの姉様だらけか?
26625/09/01(月)20:05:49No.1349055684+
>そういや女子高生が結構入ってたけど男優目当て?
ジャニーズのオタク
ヒカキンのオタク
8番出口ブームを経たオタク
好きなオタクを選ぼう!
26725/09/01(月)20:05:55No.1349055720+
反響のある映画見に行くと面白くてもつまんなくても話題になるから悪くない
26825/09/01(月)20:06:01No.1349055784+
そういや原作の方アプデ入ってたなと思って起動してみたけど異変追加されてんのね
26925/09/01(月)20:06:08No.1349055844+
HIKAKIN出るから見に行った
27025/09/01(月)20:06:18No.1349055920+
そういやこれ実際にプレイしたことなくても配信で誰かがやってるのを見た層ならかなり多いのか
27125/09/01(月)20:06:31No.1349055998+
このゲーム結構子供も遊んでたんだな…
27225/09/01(月)20:06:50No.1349056125+
まだ見てないけど八番乗り場も作られそうな感じの内容だった?
27325/09/01(月)20:07:03No.1349056218+
配信で見たキッズ
それを連れてくる親
ただのゲームファン
ニノ好き
間口は広い
27425/09/01(月)20:07:09No.1349056258+
やった事なくてもルールわかりやすいからな
27525/09/01(月)20:07:15No.1349056295+
>ターゲット層見たらキッズと嵐オタの姉様だらけか?
国宝も俺が行った劇場の公開初日のお客さんがそんな感じだったけどそこから広がっていって100億乗ったからどうなるか分かんねえな
27625/09/01(月)20:07:22No.1349056354そうだねx1
割と真面目におじさんがMVP
ニノパートだけだと50分以上は引き伸ばし物凄くなりそうで無理だろ…って思ってたし
27725/09/01(月)20:07:38No.1349056456+
>>そういや女子高生が結構入ってたけど男優目当て?
>ジャニーズのオタク
>ヒカキンのオタク
>8番出口ブームを経たオタク
>好きなオタクを選ぼう!
ヒカキン一瞬しか出番ないじゃん
27825/09/01(月)20:07:44No.1349056509+
反転したスレ画だと否より意見多いってタロットカードかよ
27925/09/01(月)20:07:46No.1349056531+
>まだ見てないけど八番乗り場も作られそうな感じの内容だった?
続編にはならないだろうけどこれだけ売れたらじゃあ作るかってのはなりそう
28025/09/01(月)20:07:51No.1349056572+
>観たい気もするけどゲームの映画化って地雷臭もするからなかなか踏ん切りがつかない
ゲームをかなり丁寧に映画化してる作品ではあったよ
28125/09/01(月)20:07:54No.1349056591+
映画趣味の奴は上映前の予告で面白そうだな…ってなったら元ネタ知らなくてもその場で前売り買ってると思うよ
28225/09/01(月)20:08:12No.1349056724+
>まだ見てないけど八番乗り場も作られそうな感じの内容だった?
8番出口のいちプレイヤーの物語単品で完結してるからいくらでも作れるって感じ
28325/09/01(月)20:08:44No.1349056952+
>8番出口のいちプレイヤーの物語単品で完結してるからいくらでも作れるって感じ
出口に迷い込む前のおじさんで8番のりば開始!
28425/09/01(月)20:08:45No.1349056955+
>このゲーム結構子供も遊んでたんだな…
Switchでも出来るからな
コロコロに漫画も載ったし
28525/09/01(月)20:08:50No.1349057001+
>映画趣味の奴は上映前の予告で面白そうだな…ってなったら元ネタ知らなくてもその場で前売り買ってると思うよ
大体これで数珠つなぎに映画見に行く状態になるやつはなるからなるだけ多くのお客さんに劇場に足を運んでもらった方がいいわけだ
28625/09/01(月)20:08:53No.1349057026+
8番出口2も作れるな…
C級作品ぐらいで
28725/09/01(月)20:08:58No.1349057058そうだねx1
>ヒカキン一瞬しか出番ないじゃん
マジで間違い探しではあるがヒカキン出るの!?じゃあ見に行く!って層はいる
多分見逃す
28825/09/01(月)20:09:32No.1349057311+
あのJKが怪異落ちするやつでも一本作れそう
28925/09/01(月)20:09:33No.1349057323+
パチモンで9番出口とか作られそう
29025/09/01(月)20:09:43No.1349057403+
https://store.steampowered.com/app/2653790/ [link]
-30% \ 470→\ 329
ゲームも割引中!バイナウ!
29125/09/01(月)20:09:45No.1349057422+
>反転したスレ画だと否より意見多いってタロットカードかよ
異変があるって思った人たちは引き返したらしい
どこにも異変なんてないはずなのに
29225/09/01(月)20:10:01No.1349057553+
リングみたいにハリウッドリメイクはありそう
いくらでも弄りやすいし
29325/09/01(月)20:10:06No.1349057606+
主人公の心境の変化にも結構尺割いた構成にしてるからホラーでありつつ教訓話みたいな感じもそれなりにあるよね
29425/09/01(月)20:10:12No.1349057679+
初日のスレに今見てるっていう異変「」が居たな
29525/09/01(月)20:10:25No.1349057777+
きさらぎ駅の新作はハードルの下くぐってきたから演技って大事なんだなって

- GazouBBS + futaba-