レス送信モード |
---|
なんかすげえもん見たなってなったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/01(月)19:09:14No.1349035774+あんていだ |
… | 225/09/01(月)19:09:43No.1349035922+>あんていだ |
… | 325/09/01(月)19:10:16No.1349036096+>>あんていだ |
… | 425/09/01(月)19:10:17No.1349036099+>>あんていだ |
… | 525/09/01(月)19:10:31No.1349036176+どうせなら全部溶かしましょう |
… | 625/09/01(月)19:10:43No.1349036245そうだねx27なんだモラルマンか… |
… | 725/09/01(月)19:11:06No.1349036354+大入り満員子供から大人までって客層で凄かった |
… | 825/09/01(月)19:11:48No.1349036560+>大入り満員子供から大人までって客層で凄かった |
… | 925/09/01(月)19:14:17No.1349037398そうだねx21タローマンは安易な引用レスを許さない |
… | 1025/09/01(月)19:15:55No.1349037914そうだねx25嫌だよimg見てる岡本太郎 |
… | 1125/09/01(月)19:16:06No.1349037958+対極主義の理念からしてレスポンチバトルしているスレの方がエネルギーにあふれて輝いているとでもいうのか |
… | 1225/09/01(月)19:17:54No.1349038563+CBG隊長に悲しき過去… |
… | 1325/09/01(月)19:18:32No.1349038775そうだねx9>嫌だよimg見てる岡本太郎 |
… | 1425/09/01(月)19:19:06No.1349039004+匿名掲示板を見たら岡本太郎は何を思うだろうか |
… | 1525/09/01(月)19:20:34No.1349039485そうだねx5毎日意味もなく判事を回すぐらいなら死んでしまえ |
… | 1625/09/01(月)19:20:40No.1349039518そうだねx3タローマンはあえて自ら逆境に飛び込む |
… | 1725/09/01(月)19:20:49No.1349039572そうだねx14>毎日意味もなく判事を回すぐらいなら死んでしまえ |
… | 1825/09/01(月)19:21:20No.1349039722そうだねx1昨日見終えた時はああしっかりと劇場版なタローマンだったなくらいの感じ方だったのが |
… | 1925/09/01(月)19:21:27No.1349039749そうだねx6ワンシーンワンシーンは意味不明なものもたまにあったけど全体を通してみるとストーリーが繋がってたり伏線が敷かれてたりして凄いなとなった |
… | 2025/09/01(月)19:21:44No.1349039837+>タローマンはあえて自ら逆境に飛び込む |
… | 2125/09/01(月)19:22:17No.1349040006+>>タローマンはあえて自ら逆境に飛び込む |
… | 2225/09/01(月)19:22:22No.1349040038+>なんかすげえ嫌な感じのものを見た |
… | 2325/09/01(月)19:22:48No.1349040163+>>>タローマンはあえて自ら逆境に飛び込む |
… | 2425/09/01(月)19:22:53No.1349040194+エラァン...みたいなテーマ曲を本人がフリーズ中に使うのでたらめすぎる |
… | 2525/09/01(月)19:23:13No.1349040301+監督とタローマン役のトークショーでオーディション映像流れてるけどオーディションの時点でかなりタローマンになってる |
… | 2625/09/01(月)19:24:15No.1349040633+>あと博士がタローマンを除くと1番デタラメしてたと思う |
… | 2725/09/01(月)19:25:27No.1349040989そうだねx5せっかく残した手を躊躇なくボチャンした時は正気か!?ってなった |
… | 2825/09/01(月)19:25:41No.1349041057+映画を完成させるために私財をなげうってもいい |
… | 2925/09/01(月)19:26:19No.1349041265そうだねx9>せっかく残した手を躊躇なくボチャンした時は正気か!?ってなった |
… | 3025/09/01(月)19:27:18No.1349041561+博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 3125/09/01(月)19:27:38No.1349041672そうだねx5タローマンに溶けたエランのところでエヴァの元ネタがまた一つ明らかになったな…って思った |
… | 3225/09/01(月)19:27:39No.1349041680+配給がマイナスに飛び込んで上映館増やしたりしないかな |
… | 3325/09/01(月)19:27:42No.1349041701そうだねx2>博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 3425/09/01(月)19:27:44No.1349041717+博士は万博バンド付けてなかったんだっけ |
… | 3525/09/01(月)19:27:49No.1349041747+絵画制作 |
… | 3625/09/01(月)19:28:03No.1349041825+>博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 3725/09/01(月)19:28:05No.1349041840そうだねx1>映画を完成させるために私財をなげうってもいい |
… | 3825/09/01(月)19:28:10No.1349041873+劇場版で急にファンアート増えた気がする |
… | 3925/09/01(月)19:28:17No.1349041925+>博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 4025/09/01(月)19:28:29No.1349041993そうだねx1>タローマンに溶けたエランのところでエヴァの元ネタがまた一つ明らかになったな…って思った |
… | 4125/09/01(月)19:28:41No.1349042071+劇場版限定ヒーローやら別番組やら歴代ヒーローやらが出てくるのは平成ライダー映画の手法だよな |
… | 4225/09/01(月)19:28:42No.1349042075+本編が特濃だったのに最後の山口一郎が全てを持っていくのやめてくれねえかな!!!! |
… | 4325/09/01(月)19:28:45No.1349042095+パンフレット欲しいのに劇場も通販も無い |
… | 4425/09/01(月)19:28:59No.1349042160+おや、また水を差してしまいましたな<⚫︎><⚫︎> |
… | 4525/09/01(月)19:29:14No.1349042228+博士が透視装置買った後それでマミ隊員みてびっくりするところちょっとエッチだった |
… | 4625/09/01(月)19:29:22No.1349042269+高津博士は岡本太郎の言葉をよく諳んじることから岡本太郎の思想に作中一精通しているということは知っているな? |
… | 4725/09/01(月)19:29:32No.1349042310そうだねx8>本編が特濃だったのに最後の山口一郎が全てを持っていくのやめてくれねえかな!!!! |
… | 4825/09/01(月)19:29:44No.1349042376そうだねx1🤓📡 |
… | 4925/09/01(月)19:29:49No.1349042411そうだねx3なんだよタローブレスって |
… | 5025/09/01(月)19:29:50No.1349042413+明日の神話が4体出てくるシーンを見て宮崎駿が巨神兵を発想したのは知ってるな |
… | 5125/09/01(月)19:29:51No.1349042416+>博士が透視装置買った後それでマミ隊員みてびっくりするところちょっとエッチだった |
… | 5225/09/01(月)19:30:00No.1349042459+上映時間が悪い |
… | 5325/09/01(月)19:30:12No.1349042529+なんだったら開幕山口がジャブとは思えないでたらめさだった |
… | 5425/09/01(月)19:30:25No.1349042590+>>タローマンに溶けたエランのところでエヴァの元ネタがまた一つ明らかになったな…って思った |
… | 5525/09/01(月)19:30:40No.1349042666+>明日の神話が4体出てくるシーンを見て宮崎駿が巨神兵を発想したのは知ってるな |
… | 5625/09/01(月)19:30:42No.1349042674そうだねx1見に行ったらお隣がお子さんで本当にびっくりした |
… | 5725/09/01(月)19:30:45No.1349042689+タローマンの邪魔をするんだ! |
… | 5825/09/01(月)19:30:56No.1349042749そうだねx4>CBG隊長に悲しき未来… |
… | 5925/09/01(月)19:30:57No.1349042757+鑑賞後すぐに聖地巡礼が出来る映画館 |
… | 6025/09/01(月)19:30:59No.1349042763+昭和丸出しの行動見て殺人事件でも見たような反応する不良好き |
… | 6125/09/01(月)19:31:02No.1349042781そうだねx8>なんだったら開幕山口がジャブとは思えないでたらめさだった |
… | 6225/09/01(月)19:31:44No.1349043016+映画見たらガチャポンの水差し男爵が欲しくなったけど |
… | 6325/09/01(月)19:31:44No.1349043019+あのオヤジ隊員ヤバいって…!!! |
… | 6425/09/01(月)19:31:47No.1349043045+再放送と劇場版しか見てないけど帰ってくれも見た方がいいのかな |
… | 6525/09/01(月)19:32:06No.1349043141そうだねx4>なんだったら開幕山口がジャブとは思えないでたらめさだった |
… | 6625/09/01(月)19:32:12No.1349043178そうだねx4序盤で回転ノコギリみたいな挙動してるタローマン出てきた時前の列の子供の「なんで顔が回るの?」って問いかけかなり危なかった |
… | 6725/09/01(月)19:32:16No.1349043208そうだねx2>鑑賞後すぐに聖地巡礼が出来る映画館 |
… | 6825/09/01(月)19:32:30No.1349043285そうだねx1>再放送と劇場版しか見てないけど帰ってくれも見た方がいいのかな |
… | 6925/09/01(月)19:32:43No.1349043364+星に帰っていたタローマン |
… | 7025/09/01(月)19:32:47No.1349043385+帰りにガチャ回したら知らんヤツが出てきてデタラメすぎるだろ...ってなった |
… | 7125/09/01(月)19:32:57No.1349043433そうだねx3火の接吻の元ネタ見たら上向いてるからタローマンが蹴り上げて上向かせたのが正解なんだなあれ… |
… | 7225/09/01(月)19:32:57No.1349043437+タローマン8兄弟はどこまでスーツ作ってあるんだろう |
… | 7325/09/01(月)19:33:18No.1349043550そうだねx2序盤で朝食にされちゃったけど三大奇獣の絶望感結構好きだった |
… | 7425/09/01(月)19:33:25No.1349043581そうだねx2>鑑賞後すぐに聖地巡礼が出来る映画館 |
… | 7525/09/01(月)19:33:39No.1349043650そうだねx2ク |
… | 7625/09/01(月)19:33:48No.1349043705+水差し男爵がこれは人気出るわって説得力がある一方ででもこいつ喋るのこれが初めてなんだよなって考えてる冷静な自分がいる |
… | 7725/09/01(月)19:33:59No.1349043757そうだねx8>序盤で回転ノコギリみたいな挙動してるタローマン出てきた時前の列の子供の「なんで顔が回るの?」って問いかけかなり危なかった |
… | 7825/09/01(月)19:34:11No.1349043819+地底の太陽とタッグ組んだ明日の神話戦が特撮バトルとして見応えあって普通に見入ってしまった |
… | 7925/09/01(月)19:34:18No.1349043867+>なんだったら開幕山口がジャブとは思えないでたらめさだった |
… | 8025/09/01(月)19:34:21No.1349043880+君も渋谷駅に行って明日の神話を見よう! |
… | 8125/09/01(月)19:34:34No.1349043947そうだねx6何故か逆算的に後世のコンテンツの元ネタが多数発見される映画タローマン |
… | 8225/09/01(月)19:34:42No.1349043991+観客に子供がいた情報あちこちで見るし俺が見に行った回にもいたけどあれに子供を連れてきた親は何が目的なんだ |
… | 8325/09/01(月)19:34:57No.1349044049そうだねx2>「なんで顔が回るの?」 |
… | 8425/09/01(月)19:34:58No.1349044066+そうそう |
… | 8525/09/01(月)19:35:01No.1349044074+エランの等身大戦闘とタローマンの巨大戦で特撮成分もたっぷり |
… | 8625/09/01(月)19:35:01No.1349044077+>タローマンが朝日と共にヌッと現れた時もっと絶望感あったけど |
… | 8725/09/01(月)19:35:03No.1349044092+感想でちゃんとストーリーも分かりやすくて筋が通ってて伏線回収とかもきちんとしてて楽しめたので減点って人がいて笑ってしまった。 |
… | 8825/09/01(月)19:35:11No.1349044129+>何故か逆算的に後世のコンテンツの元ネタが多数発見される映画タローマン |
… | 8925/09/01(月)19:35:12No.1349044133そうだねx5エランと風来坊のアクションシーンが嘘だろってくらいまともに格好良くてびっくりした |
… | 9025/09/01(月)19:35:14No.1349044143+森の掟に対して博士が見た目は派手なくせに中身は空っぽなんですなみたいな事言ったのがどういう意味を含んでるのかいまいちわからなくてモヤモヤする |
… | 9125/09/01(月)19:35:16No.1349044153そうだねx1>序盤で朝食にされちゃったけど三大奇獣の絶望感結構好きだった |
… | 9225/09/01(月)19:35:17No.1349044157+>星に帰っていたタローマン |
… | 9325/09/01(月)19:35:35No.1349044236+>博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 9425/09/01(月)19:35:35No.1349044237+シャチョー!の2人が入れ替わってるのただのギャグなんだろうけど先代社長の会社を部下が引き継いで社長の息子が入ってきたと解釈するとちょっと感慨深い |
… | 9525/09/01(月)19:35:36No.1349044246+>>本編が特濃だったのに最後の山口一郎が全てを持っていくのやめてくれねえかな!!!! |
… | 9625/09/01(月)19:35:40No.1349044275+>>「なんで顔が回るの?」 |
… | 9725/09/01(月)19:35:41No.1349044282+タローマンはてれびくんにも掲載されている低年齢向けヒーローだぞ |
… | 9825/09/01(月)19:35:49No.1349044327+>感想でちゃんとストーリーも分かりやすくて筋が通ってて伏線回収とかもきちんとしてて楽しめたので減点って人がいて笑ってしまった。 |
… | 9925/09/01(月)19:35:55No.1349044366そうだねx2正義奇獣ってなんだよ |
… | 10025/09/01(月)19:35:58No.1349044394+ほんとになんでもない通路にぬるっと置いてあってびっくりした明日の神話 |
… | 10125/09/01(月)19:36:30No.1349044552+星に帰っていたタローマン |
… | 10225/09/01(月)19:36:45No.1349044637+真面目に岡本太郎のデザインセンスの素晴らしさに惚れ惚れする |
… | 10325/09/01(月)19:36:52No.1349044667+>ほんとになんでもない通路にぬるっと置いてあってびっくりした明日の神話 |
… | 10425/09/01(月)19:36:54No.1349044684+緑色のヒゲの生えたイケオジが人気爆発した2025年 |
… | 10525/09/01(月)19:37:15No.1349044788+>何故か逆算的に後世のコンテンツの元ネタが多数発見される映画タローマン |
… | 10625/09/01(月)19:37:29No.1349044860+風来坊が機械人間なのもこれまで映像では出てない |
… | 10725/09/01(月)19:37:38No.1349044926+見るたびに新たな発見がある劇場版 |
… | 10825/09/01(月)19:37:38No.1349044932+>>何故か逆算的に後世のコンテンツの元ネタが多数発見される映画タローマン |
… | 10925/09/01(月)19:37:49No.1349044994+風来坊かっけえなあ!と思ったら次の瞬間小さい脳だけで会話し始めてだめだった |
… | 11025/09/01(月)19:37:49No.1349044997+でたらめるな! |
… | 11125/09/01(月)19:37:50No.1349044998+ATフィールドの元ネタ |
… | 11225/09/01(月)19:37:57No.1349045045+でもモラルマンになってしまったタローマンもタローマンはでたらめでなくてはならないという常識から抜け出したでたらめな姿でもあるからな… |
… | 11325/09/01(月)19:37:58No.1349045053+縄文人が量産型ロボット系強敵怪獣としてクオリティ高いし元の立体作品もカッコよかった |
… | 11425/09/01(月)19:37:59No.1349045058+>正義奇獣ってなんだよ |
… | 11525/09/01(月)19:38:07No.1349045103+吹けてない指笛で奇獣を操る青年隊員でダメだった |
… | 11625/09/01(月)19:38:10No.1349045119+鷲野ビルヂング万博でパビリオン開いてるの超大企業じゃんと思ったらテレビ版でもニュータウン開発やってたしガッツリ国家事業に絡んでたわ |
… | 11725/09/01(月)19:38:16No.1349045164+>>ほんとになんでもない通路にぬるっと置いてあってびっくりした明日の神話 |
… | 11825/09/01(月)19:38:17No.1349045168+あの無口な青年が…タローマンの変身者なんだろ!? |
… | 11925/09/01(月)19:38:18No.1349045177そうだねx1日本建設工業のアイツがいてダメだった |
… | 12025/09/01(月)19:38:21No.1349045183+少年隊員と隊長があのようになろうとは |
… | 12125/09/01(月)19:38:23No.1349045200+最後の太陽の塔って地下から水差し男爵たち原始同盟が起動したの? |
… | 12225/09/01(月)19:38:29No.1349045227+流石にあの奇獣全部合体したのは映画オリジナルだよね? |
… | 12325/09/01(月)19:38:31No.1349045235+タローマンブレス…? |
… | 12425/09/01(月)19:38:32No.1349045248+>風来坊が機械人間なのもこれまで映像では出てない |
… | 12525/09/01(月)19:38:42No.1349045322+正直未来CBG幹部のデザイン普通に好き |
… | 12625/09/01(月)19:39:02No.1349045431+あのデタラメ吸われた不良死んでますよね? |
… | 12725/09/01(月)19:39:03No.1349045439+>吹けてない指笛で奇獣を操る青年隊員でダメだった |
… | 12825/09/01(月)19:39:04 ID:acg.Pl5cNo.1349045445+fu5510124.jpg [link] |
… | 12925/09/01(月)19:39:05No.1349045454そうだねx1>最後の太陽の塔って地下から水差し男爵たち原始同盟が起動したの? |
… | 13025/09/01(月)19:39:23No.1349045564+ウルトラマンアークのバリアだ… |
… | 13125/09/01(月)19:39:35No.1349045632+ガチャ第二弾なんでサンタワー混じってんの… |
… | 13225/09/01(月)19:39:35No.1349045633+昭和時代の民度の低さを見せて未来の不良達を怖がらせましょう |
… | 13325/09/01(月)19:39:37No.1349045640+よく考えたら帰っていたタローマンってタローマン本人なんだから自分がくたばれされた方が実質応援になるって把握した上でくたばれやったんだよな… |
… | 13425/09/01(月)19:39:38No.1349045647+>吹けてない指笛で奇獣を操る青年隊員でダメだった |
… | 13525/09/01(月)19:39:53No.1349045727+タローマンが急に常識人になったりエランが吐き捨てられたのもしっかり理由ついてるのがすげぇべらぼうさを感じた |
… | 13625/09/01(月)19:39:53No.1349045733+なんならディエンドのカメンライドの元ネタもあったよ |
… | 13725/09/01(月)19:39:57No.1349045764+>>風来坊が機械人間なのもこれまで映像では出てない |
… | 13825/09/01(月)19:40:05No.1349045806+世の中にはでたらめることができない人たちもいて |
… | 13925/09/01(月)19:40:07No.1349045818+最後に原始時代に置いてきた頭の欠片さぁ... |
… | 14025/09/01(月)19:40:10No.1349045840+TV版最終回で爆発した地球は…? |
… | 14125/09/01(月)19:40:30No.1349045970+🤛馬鹿野郎! |
… | 14225/09/01(月)19:40:30No.1349045974+>流石にあの奇獣全部合体したのは映画オリジナルだよね? |
… | 14325/09/01(月)19:40:32No.1349045983+>なんならディエンドのカメンライドの元ネタもあったよ |
… | 14425/09/01(月)19:40:42No.1349046059+>流石にあの奇獣全部合体したのは映画オリジナルだよね? |
… | 14525/09/01(月)19:40:50No.1349046106そうだねx1飛び出し眼鏡とかCMが挟まるのとか普通に狂気があると思う |
… | 14625/09/01(月)19:40:54No.1349046127+>どうせなら全部溶かしましょう |
… | 14725/09/01(月)19:41:01No.1349046158+>最後に原始時代に置いてきた頭の欠片さぁ... |
… | 14825/09/01(月)19:41:03No.1349046179+>よく考えたら帰っていたタローマンってタローマン本人なんだから自分がくたばれされた方が実質応援になるって把握した上でくたばれやったんだよな… |
… | 14925/09/01(月)19:41:03No.1349046185+>TV版最終回で爆発した地球は…? |
… | 15025/09/01(月)19:41:04No.1349046187+>最後の太陽の塔って地下から水差し男爵たち原始同盟が起動したの? |
… | 15125/09/01(月)19:41:04No.1349046189+100分でたらめにしようかと思ったが |
… | 15225/09/01(月)19:41:06No.1349046199+タローマンが共闘許すエピソードあるくらいにはでたらめなやつの水差し男爵 |
… | 15325/09/01(月)19:41:21No.1349046282+全部溶かしたから後で回収できるので重要な伏線 |
… | 15425/09/01(月)19:41:22No.1349046292+ブラックタローマン普通にカッコよくて困る |
… | 15525/09/01(月)19:41:31No.1349046346+タローマンが行き場をなくしたエネルギーの向ける先を吟味するシーン岡本太郎を体現してて大好き |
… | 15625/09/01(月)19:41:44No.1349046418+評判いいからここからクチコミで300館上映くらい行って欲しい |
… | 15725/09/01(月)19:41:47No.1349046437+昔のハカセキャラなんで専門外のない賢さだし身体能力も高い |
… | 15825/09/01(月)19:41:53No.1349046467+見終わった後ガチャガチャ欲しくなって近くの何店舗か見たけど再販の1弾すらなかった |
… | 15925/09/01(月)19:41:53No.1349046472+>>なんならディエンドのカメンライドの元ネタもあったよ |
… | 16025/09/01(月)19:41:56No.1349046496+タローマンが地球を爆破したのになんで昭和100年があるの |
… | 16125/09/01(月)19:42:06No.1349046548+>TV版最終回で爆発した地球は…? |
… | 16225/09/01(月)19:42:10No.1349046567+>100分でたらめにしようかと思ったが |
… | 16325/09/01(月)19:42:23No.1349046646+主人公の上司が未来では変わり果てた姿になってディストピアを支配しているの白き鋼鉄のXの元ネタだったのか… |
… | 16425/09/01(月)19:42:24No.1349046652+雷神おまえもタローマン族だったのか…って |
… | 16525/09/01(月)19:42:27No.1349046677+>見終わった後ガチャガチャ欲しくなって近くの何店舗か見たけど再販の1弾すらなかった |
… | 16625/09/01(月)19:42:30No.1349046689+>よく考えたら帰っていたタローマンってタローマン本人なんだから自分がくたばれされた方が実質応援になるって把握した上でくたばれやったんだよな… |
… | 16725/09/01(月)19:42:42No.1349046753+>ちゃんとした映画にしようと決めた監督 |
… | 16825/09/01(月)19:42:50No.1349046791+>タローマンが地球を爆破したのになんで昭和100年があるの |
… | 16925/09/01(月)19:42:52No.1349046806+>タローマンが地球を爆破したのになんで昭和100年があるの |
… | 17025/09/01(月)19:43:00No.1349046866+エランがタローマン化してる時の動き妙にでたらめてるから合成かと思ったけどアクター本人とはね |
… | 17125/09/01(月)19:43:01No.1349046871そうだねx3応援されるとやる気がなくなるが貶されるのもそれはそれでムカつく繊細な巨人 |
… | 17225/09/01(月)19:43:05No.1349046893+・死 |
… | 17325/09/01(月)19:43:09No.1349046914+1970年代からあったのアスミック・エース!? |
… | 17425/09/01(月)19:43:18No.1349046961+でたらめさと丁寧さが良い対極主義だった |
… | 17525/09/01(月)19:43:24No.1349046991+>TV版最終回で爆発した地球は…? |
… | 17625/09/01(月)19:43:25No.1349047000+>>せっかく残した手を躊躇なくボチャンした時は正気か!?ってなった |
… | 17725/09/01(月)19:43:33No.1349047036+>応援されるとやる気がなくなるが貶されるのもそれはそれでムカつく繊細な巨人 |
… | 17825/09/01(月)19:43:37No.1349047057+>人造タローマンじゃだめなの |
… | 17925/09/01(月)19:43:42No.1349047077+本編だとよく分からないやつらだったCBGの連中にここまで愛着わくなんて思わなかった… |
… | 18025/09/01(月)19:43:48No.1349047125+テレタビーズ未来人はさぁ… |
… | 18125/09/01(月)19:43:49No.1349047132+>>ちゃんとした映画にしようと決めた監督 |
… | 18225/09/01(月)19:43:53No.1349047151+ブラックタローマンのキャラが予想外だった |
… | 18325/09/01(月)19:44:03No.1349047224+ノータイム爆弾設置はデタラメだよ博士 |
… | 18425/09/01(月)19:44:06No.1349047243そうだねx2>昭和時代の民度の低さを見せて未来の不良達を怖がらせましょう |
… | 18525/09/01(月)19:44:07No.1349047252+>エランがタローマン化してる時の動き妙にでたらめてるから合成かと思ったけどアクター本人とはね |
… | 18625/09/01(月)19:44:15No.1349047281+ノンちゃんがかわいい |
… | 18725/09/01(月)19:44:17No.1349047289+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18825/09/01(月)19:44:17No.1349047293+帰れタローマンの看板を握りつぶして捨てて踏みつぶすので |
… | 18925/09/01(月)19:44:17 全自動自動車自動販売機No.1349047294+全自動自動車自動販売機 |
… | 19025/09/01(月)19:44:22No.1349047325+>なんだったら開幕山口がジャブとは思えないでたらめさだった |
… | 19125/09/01(月)19:44:24No.1349047336そうだねx1お取り扱い店舗が記載されているガチャガチャ |
… | 19225/09/01(月)19:44:27No.1349047358+渋谷で見たことあるやつ!と思ったら最後にちゃんと渋谷も見せてくれる粋な演出 |
… | 19325/09/01(月)19:44:29No.1349047370+くたばれタローマン! |
… | 19425/09/01(月)19:44:44No.1349047455+テレビ版で出てきた奇獣大登場のシーンは現在だとプリキュアオールスターズで定番の構図になってるよね |
… | 19525/09/01(月)19:44:49No.1349047489+中年隊員といっしょにポイ捨てしてる青年隊員がじわじわくる |
… | 19625/09/01(月)19:44:53No.1349047517+>ノンちゃんがかわいい |
… | 19725/09/01(月)19:44:56No.1349047544+>あのデタラメ吸われた不良死んでますよね? |
… | 19825/09/01(月)19:44:58No.1349047551+わりと隊員みんなに見せ場あってよかったね |
… | 19925/09/01(月)19:45:01No.1349047570+NHKがなぜかおやすみタローマン気に入ってるから継続的にテレビでは見る羽目になりそうなんだよな… |
… | 20025/09/01(月)19:45:04No.1349047594+山口一郎が最後に言ってたあなたの心の中にも岡本太郎がいるってのを分かりやすく示したのが未来人全員タローマンなんだろうか… |
… | 20125/09/01(月)19:45:10No.1349047631そうだねx1>世の中にはでたらめることができない人たちもいて |
… | 20225/09/01(月)19:45:12No.1349047639+他の面々がフツーに自然に動いている中でいつからか人形のコマ撮りみてえな動きしているエランに目が離せない |
… | 20325/09/01(月)19:45:14No.1349047656そうだねx1お父さんも昔タローマン見てたの?って聞いてくる子どもに父さんは再放送世代だったなって答えてた親子連れ本当に好き |
… | 20425/09/01(月)19:45:14No.1349047660+後半のタローマン大暴れからラストまで劇場のあちこちで笑いが起きててすごくいい雰囲気の上映だった |
… | 20525/09/01(月)19:45:16No.1349047664+>渋谷で見たことあるやつ!と思ったら最後にちゃんと渋谷も見せてくれる粋な演出 |
… | 20625/09/01(月)19:45:16No.1349047665+水差し男爵とタローマンがお互いのことうっすら嫌いなの納得しかない |
… | 20725/09/01(月)19:45:23No.1349047718そうだねx1>>応援されるとやる気がなくなるが貶されるのもそれはそれでムカつく繊細な巨人 |
… | 20825/09/01(月)19:45:28No.1349047749そうだねx1>サンタワーはともかくガダーンってタローマンと敵対してなかった? |
… | 20925/09/01(月)19:45:34No.1349047786+>NHKがなぜかおやすみタローマン気に入ってるから継続的にテレビでは見る羽目になりそうなんだよな… |
… | 21025/09/01(月)19:45:45No.1349047848+あの顔が反射してる人もっと見たかった |
… | 21125/09/01(月)19:45:57No.1349047919+ちびっこが自作タローマン3D眼鏡持ってきてるの見て |
… | 21225/09/01(月)19:46:02No.1349047940+今回の主人公タローマンじゃなくて風来坊とエランですよね? |
… | 21325/09/01(月)19:46:03No.1349047949+お 対 タ |
… | 21425/09/01(月)19:46:09No.1349047982+1弾と2弾一回ずつ引いたらタローマンとタローマンロボで同じじゃないですか!ってなってる |
… | 21525/09/01(月)19:46:10No.1349047987+>お取り扱い店舗が記載されているガチャガチャ |
… | 21625/09/01(月)19:46:11No.1349047996+>ちびっこが自作タローマン3D眼鏡持ってきてるの見て |
… | 21725/09/01(月)19:46:15No.1349048027+>>🤛馬鹿野郎! |
… | 21825/09/01(月)19:46:31No.1349048120+電車ヌンチャクあれ大惨事じゃない? |
… | 21925/09/01(月)19:46:32No.1349048127+まあ昭和の人間が現代に居たら捕まるよね |
… | 22025/09/01(月)19:46:35No.1349048148+>>渋谷で見たことあるやつ!と思ったら最後にちゃんと渋谷も見せてくれる粋な演出 |
… | 22125/09/01(月)19:46:44No.1349048217+>バンダイみたいにどこそこならまだあるよって見られるようにしてくれ! |
… | 22225/09/01(月)19:46:45No.1349048226+>>ノンちゃんがかわいい |
… | 22325/09/01(月)19:46:58No.1349048299+挿入歌かなりいい歌だったな… |
… | 22425/09/01(月)19:47:04No.1349048338+>水差し男爵とタローマンがお互いのことうっすら嫌いなの納得しかない |
… | 22525/09/01(月)19:47:16No.1349048421+タローマン見に行ったら親子連れとか初老の人とかいてきっと放送当時にリアルタイムで観ていた人なんだろうなって思ったんですよ |
… | 22625/09/01(月)19:47:23No.1349048463+もう二度と新作ないだろうな、ってぐらいすべてをぶち込んで作ってるので |
… | 22725/09/01(月)19:47:31No.1349048520+>🤛馬鹿野郎! |
… | 22825/09/01(月)19:47:32No.1349048523+今監督と中の人のトークショー配信してるけどとんでもない話ポンポン出てくる… |
… | 22925/09/01(月)19:47:35No.1349048534+>どこにも残ってない! |
… | 23025/09/01(月)19:47:45No.1349048598そうだねx7帰れタローマン看板を握り潰して捨てるとこのイラっと来てる動き好き |
… | 23125/09/01(月)19:47:57No.1349048680+岡本太郎展同時展示のタローマン展に並んでる時に |
… | 23225/09/01(月)19:47:59No.1349048698+>序盤で朝食にされちゃったけど三大奇獣の絶望感結構好きだった |
… | 23325/09/01(月)19:48:06No.1349048738+>挿入歌かなりいい歌だったな… |
… | 23425/09/01(月)19:48:06No.1349048741+立ち乗りも引くCBG隊員面白かった |
… | 23525/09/01(月)19:48:29No.1349048865+>>序盤で朝食にされちゃったけど三大奇獣の絶望感結構好きだった |
… | 23625/09/01(月)19:48:30No.1349048868そうだねx3序盤の原始同盟と戦う風来坊とエランのシーン好きなんだ |
… | 23725/09/01(月)19:48:38No.1349048907+>もう二度と新作ないだろうな、ってぐらいすべてをぶち込んで作ってるので |
… | 23825/09/01(月)19:48:40No.1349048916+>1弾と2弾一回ずつ引いたらタローマンとタローマンロボで同じじゃないですか!ってなってる |
… | 23925/09/01(月)19:48:42No.1349048932+わしのビルが〜 |
… | 24025/09/01(月)19:48:45No.1349048958+>今監督と中の人のトークショー配信してるけどとんでもない話ポンポン出てくる… |
… | 24125/09/01(月)19:49:14No.1349049143+現在から過去に向かって創作を続けていることを特に説明もなくやる作品ってそれだけで割とデタラメだよな… |
… | 24225/09/01(月)19:49:16No.1349049152+配信でタローマンも8兄弟も水差し男爵も全部同じ人が演じてる話してる |
… | 24325/09/01(月)19:49:27No.1349049209+>>もう二度と新作ないだろうな、ってぐらいすべてをぶち込んで作ってるので |
… | 24425/09/01(月)19:49:27No.1349049214+>電車ヌンチャクあれ大惨事じゃない? |
… | 24525/09/01(月)19:49:30No.1349049227+>わしのビルが~ |
… | 24625/09/01(月)19:49:30No.1349049229+タローマンロボ三体出たので並べてる |
… | 24725/09/01(月)19:49:36No.1349049264そうだねx3いきなり隊長にキレる元少年隊員が一番そういう事かぁ~!!ってなった |
… | 24825/09/01(月)19:49:46No.1349049336+>配信でタローマンも8兄弟も水差し男爵も全部同じ人が演じてる話してる |
… | 24925/09/01(月)19:50:08No.1349049454+でたらめな癖に伏線回収はちゃんとやりやがって…! |
… | 25025/09/01(月)19:50:12No.1349049469+3大奇獣いつもの尺×3くらいで処理されたね…どうしようね…→未来移動で実質タローマン封印ってやたら丁寧な筋書きで笑った |
… | 25125/09/01(月)19:50:16No.1349049497+>くたばれタローマン! |
… | 25225/09/01(月)19:50:27No.1349049578+>でもタローマンの角と皮がバラバラに… |
… | 25325/09/01(月)19:50:28No.1349049582+>>序盤で朝食にされちゃったけど三大奇獣の絶望感結構好きだった |
… | 25425/09/01(月)19:50:32No.1349049605そうだねx2>配信でタローマンも8兄弟も水差し男爵も全部同じ人が演じてる話してる |
… | 25525/09/01(月)19:50:33No.1349049614+未来的なパイプ道路に水差すのエグくて好き |
… | 25625/09/01(月)19:50:35No.1349049627+>序盤の原始同盟と戦う風来坊とエランのシーン好きなんだ |
… | 25725/09/01(月)19:50:37No.1349049636+20役やったとは聞いたがそれでもう10役か… |
… | 25825/09/01(月)19:50:38No.1349049641+>博士なんで数式書いた後にガラス破壊したんですか…? |
… | 25925/09/01(月)19:50:44No.1349049684+>>もう二度と新作ないだろうな、ってぐらいすべてをぶち込んで作ってるので |
… | 26025/09/01(月)19:50:48No.1349049710+>>>もう二度と新作ないだろうな、ってぐらいすべてをぶち込んで作ってるので |
… | 26125/09/01(月)19:51:00No.1349049809+藤井亮は次も映画作れ言われたらこんどこそ本当に死んでしまうかもしれない |
… | 26225/09/01(月)19:51:10No.1349049877+見返すと隊長らしき人物がモラルマンに指示出してモラルマンが従ってるの何もかもがしんどいよね |
… | 26325/09/01(月)19:51:12No.1349049893+>でたらめな癖に伏線回収はちゃんとやりやがって…! |
… | 26425/09/01(月)19:51:21No.1349049959+>災害の側として認識されてるヒーローてどうなの…? |
… | 26525/09/01(月)19:51:31No.1349050015+>藤井亮は次も映画作れ言われたらこんどこそ本当に死んでしまうかもしれない |
… | 26625/09/01(月)19:51:32No.1349050021+ナビゲーションまで中の人入ってたのか… |
… | 26725/09/01(月)19:51:36No.1349050041そうだねx1地底の太陽がたった今助けに駆けつけましたみたいな顔して混ざっててダメだった |
… | 26825/09/01(月)19:51:38No.1349050054+気分で人間も害するしはっきり言って性格もクソコテなタローマンが頼りにされてて存在が全肯定されてるのでたらめ過ぎるだろ! |
… | 26925/09/01(月)19:51:39No.1349050063+>藤井亮は次も映画作れ言われたらこんどこそ本当に死んでしまうかもしれない |
… | 27025/09/01(月)19:51:47No.1349050118+庵野秀明にシン・タローマンでも作らせるか… |
… | 27125/09/01(月)19:51:50No.1349050141+地底の太陽が別の人なのは知ってたけど他はだいたい同じ人が演じてたのか… |
… | 27225/09/01(月)19:52:14No.1349050275+本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 27325/09/01(月)19:52:19No.1349050310+逆に地底の太陽だけ別の人なのか |
… | 27425/09/01(月)19:52:27No.1349050367+>次の岡本太郎イベントはいつだろ |
… | 27525/09/01(月)19:52:29No.1349050375+>配信でタローマンも8兄弟も水差し男爵も全部同じ人が演じてる話してる |
… | 27625/09/01(月)19:52:35No.1349050413+未来にきた隊長がバッジ付けたままになってるシーンあったけどわざとなのか判断がつかない… |
… | 27725/09/01(月)19:52:43No.1349050454そうだねx7>本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 27825/09/01(月)19:52:51No.1349050500+いつも声の出演でインパクトある名前してるから記憶に残るけど何の役かは知らないアドレナ・リン |
… | 27925/09/01(月)19:53:00No.1349050563そうだねx5>本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 28025/09/01(月)19:53:01No.1349050571+便乗してトドメ刺しにきたおとぼけコンビの拳は真顔で受け止めるの笑った |
… | 28125/09/01(月)19:53:02No.1349050577+>藤井亮は次も映画作れ言われたらこんどこそ本当に死んでしまうかもしれない |
… | 28225/09/01(月)19:53:15No.1349050666+とりあえず言えるのは |
… | 28325/09/01(月)19:53:15No.1349050673+グッズはTシャツとカセットテープ買えたけど |
… | 28425/09/01(月)19:53:19No.1349050699+>逆に地底の太陽だけ別の人なのか |
… | 28525/09/01(月)19:53:23No.1349050718そうだねx4>>本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 28625/09/01(月)19:53:55No.1349050920+>とりあえず言えるのは |
… | 28725/09/01(月)19:53:59No.1349050949+>いつも声の出演でインパクトある名前してるから記憶に残るけど何の役かは知らないアドレナ・リン |
… | 28825/09/01(月)19:54:02No.1349050975+しかし序盤に埋めておいたおかげで助かったね |
… | 28925/09/01(月)19:54:05No.1349050988+しにそうな藤井監督 |
… | 29025/09/01(月)19:54:07No.1349051002+>昭和丸出しの行動見て殺人事件でも見たような反応する不良好き |
… | 29125/09/01(月)19:54:24No.1349051123+ドラえもんはマザえもんより歴史的に後 |
… | 29225/09/01(月)19:54:26No.1349051138+>いつも声の出演でインパクトある名前してるから記憶に残るけど何の役かは知らないマザえもん |
… | 29325/09/01(月)19:54:30No.1349051162+一番見るべき特番はタローマンヒストリア |
… | 29425/09/01(月)19:54:31No.1349051179+秩序光線で動けなくなるとかいうマジ熱力学が急に飛び出してくるの好き |
… | 29525/09/01(月)19:54:41No.1349051243+パントマイマーが優秀なスーツアクターなことを証明してしまったな… |
… | 29625/09/01(月)19:54:43No.1349051256+声は高津博士だけ役者本人の声で他は全部吹き替えでよかったっけ? |
… | 29725/09/01(月)19:54:53No.1349051321+配下にするなら三成~♪ |
… | 29825/09/01(月)19:54:55No.1349051330+>映画見たらガチャポンの水差し男爵が欲しくなったけど |
… | 29925/09/01(月)19:55:00No.1349051357+>逆に地底の太陽だけ別の人なのか |
… | 30025/09/01(月)19:55:06No.1349051401+>>>本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 30125/09/01(月)19:55:13No.1349051439+ガチャがどこにもないから今度やるタローマン展で狙うしかない |
… | 30225/09/01(月)19:55:24No.1349051509+博士だけ本当に頭がおかしく見えるのはそのせいだったのか… |
… | 30325/09/01(月)19:55:38No.1349051597+秩序とは安定した停止状態!がやたら説得力がある |
… | 30425/09/01(月)19:55:50No.1349051671+あらゆるものを丸呑みにして栄養とし絶品の卵を生む奇獣夢の鳥 |
… | 30525/09/01(月)19:55:56No.1349051714+>昭和丸出しの行動見て殺人事件でも見たような反応する不良好き |
… | 30625/09/01(月)19:56:02No.1349051766+>いつも声の出演でインパクトある名前してるから記憶に残るけど何の役かは知らないボブ・マーサム |
… | 30725/09/01(月)19:56:09No.1349051810+>声は高津博士だけ役者本人の声で他は全部吹き替えでよかったっけ? |
… | 30825/09/01(月)19:56:11No.1349051819+人間はでたらめをやろうとしても上手くできません(自分は天然でやる) |
… | 30925/09/01(月)19:56:16No.1349051836+すみません |
… | 31025/09/01(月)19:56:19No.1349051857+>あらゆるものを丸呑みにして栄養とし絶品の卵を生む奇獣夢の鳥 |
… | 31125/09/01(月)19:56:21No.1349051865+パンフレットに役者のインタビューとか載ってて当然だけどこの人たちちゃんと現代に実在してる人間なんだよな…ってなんか安心した |
… | 31225/09/01(月)19:57:09No.1349052165+>ドラえもんはマザえもんより歴史的に後 |
… | 31325/09/01(月)19:57:20No.1349052231+>すみません |
… | 31425/09/01(月)19:57:22No.1349052242+どこかで見たような真似ではなく本格的にでたらめをするのは大変なのだ |
… | 31525/09/01(月)19:57:23No.1349052247+>>>本当は総集編+20分くらいの新エピソードの予定だったらしいな |
… | 31625/09/01(月)19:57:25No.1349052256そうだねx1>あんな昭和ねえよ! |
… | 31725/09/01(月)19:57:27No.1349052280+>すみません |
… | 31825/09/01(月)19:57:28No.1349052286+>秩序とは安定した停止状態!がやたら説得力がある |
… | 31925/09/01(月)19:57:30No.1349052298+>すみません |
… | 32025/09/01(月)19:57:34No.1349052320そうだねx1でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 32125/09/01(月)19:57:34No.1349052325+夢の鳥の首根っこ掴んで振り回したり火の接吻の首をひと蹴りでへし折ったりタローマン怖いよ… |
… | 32225/09/01(月)19:57:46No.1349052396+>最序盤でなんだこれは!と言っていた美女はどういう役回りだったんでしょうか? |
… | 32325/09/01(月)19:57:49No.1349052414+ない時 ある時 |
… | 32425/09/01(月)19:58:13No.1349052546そうだねx3>>あんな昭和ねえよ! |
… | 32525/09/01(月)19:58:14No.1349052551+>落ちたアイス流石に無かった |
… | 32625/09/01(月)19:58:17No.1349052578そうだねx1>パンフレットに役者のインタビューとか載ってて当然だけどこの人たちちゃんと現代に実在してる人間なんだよな…ってなんか安心した |
… | 32725/09/01(月)19:58:18No.1349052591+元ネタの元ネタがちゃんとあるので狂いそうになる |
… | 32825/09/01(月)19:58:26No.1349052635+>あらゆるものを丸呑みにして栄養とし絶品の卵を生む奇獣夢の鳥 |
… | 32925/09/01(月)19:58:47No.1349052741+>すみません |
… | 33025/09/01(月)19:58:51No.1349052771そうだねx2>まさか子供が望んで見にきたのか |
… | 33125/09/01(月)19:58:58No.1349052811+でたらめというのは生命の混沌とした動的エネルギーというそれっぽい説明がなされたのはノットでたらめだったと思う |
… | 33225/09/01(月)19:59:06No.1349052864+>>逆に地底の太陽だけ別の人なのか |
… | 33325/09/01(月)19:59:13No.1349052929そうだねx1真面目人間1級自慢して回ってるけど価値観はあんま押し付けてこないのがいいよねエラン |
… | 33425/09/01(月)19:59:15No.1349052933そうだねx2>でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 33525/09/01(月)19:59:29No.1349053022+劇中歌の配信してくだち! |
… | 33625/09/01(月)19:59:37No.1349053077+>真面目人間1級自慢して回ってるけど価値観はあんま押し付けてこないのがいいよねエラン |
… | 33725/09/01(月)19:59:40No.1349053104+岡本太郎に影響された奴は一杯いても |
… | 33825/09/01(月)19:59:44No.1349053126+でたらめエネルギーを吸われるとペラペラになるが空気入れてなんとかなる |
… | 33925/09/01(月)20:00:03No.1349053261+>でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 34025/09/01(月)20:00:18No.1349053357+分かんない元ネタが多すぎる... |
… | 34125/09/01(月)20:00:39No.1349053488+>真面目人間1級自慢して回ってるけど価値観はあんま押し付けてこないのがいいよねエラン |
… | 34225/09/01(月)20:00:51No.1349053574+今日カーチャンが見てくるって言ってたので感想を楽しみにしてる |
… | 34325/09/01(月)20:01:04No.1349053647+>>でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 34425/09/01(月)20:01:07No.1349053680+>風来坊が機械人間なのもこれまで映像では出てない |
… | 34525/09/01(月)20:01:14No.1349053721+こんばんはこんばんはこんばんは私は地方在住の一級常識人間ですがタローマンを観た後にパンフレットを買おうと試みたのに映画館の売店も通販も完売で困っているのですが |
… | 34625/09/01(月)20:01:14No.1349053726+一級常識人間テストって何をやるんだろうな |
… | 34725/09/01(月)20:01:17No.1349053753+>>でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 34825/09/01(月)20:01:21No.1349053782+>でたらめに侵食されてるエランがわりとホラー |
… | 34925/09/01(月)20:01:22No.1349053790+珍助はパンフレットで良く見ると |
… | 35025/09/01(月)20:01:29No.1349053833+岡本太郎に影響されて同じことを繰り返されるのは岡本太郎的に本望なのだろうか |
… | 35125/09/01(月)20:01:38No.1349053886+「夜」いいよね映画の冒頭だと恐怖に見舞われる女性って感じだったけど現物だと夜に立ち向かう女性の力強さとか夜が内包してる不気味さや死を感じさせる恐怖感とか全体に顔っぽいイメージも見て取れて夜そのものに意思があるかのようにも感じられると思う |
… | 35225/09/01(月)20:01:47No.1349053968+パンフを見ると未来世界の住人は常識力で中央都市・都市郊外・無法地帯で分かれてて女の子は都市郊外 |
… | 35325/09/01(月)20:01:48No.1349053972+>分かんない元ネタが多すぎる... |
… | 35425/09/01(月)20:01:54No.1349054010そうだねx2体の30%が機械のサイボーグ風来坊 |
… | 35525/09/01(月)20:02:01No.1349054057+>一級常識人間テストって何をやるんだろうな |
… | 35625/09/01(月)20:02:27No.1349054266+監督は次作れと言われたらマイナスに飛び込んで作ってしまうかもしれない |
… | 35725/09/01(月)20:02:39No.1349054333+三大奇獣と水差し怪人はどういう関係なの |
… | 35825/09/01(月)20:02:43No.1349054357そうだねx1来たぞタローマン! |
… | 35925/09/01(月)20:02:45No.1349054369+>体の30%が機械のサイボーグ風来坊 |
… | 36025/09/01(月)20:02:48No.1349054387+>動力ディーゼルエンジンのサイボーグ風来坊 |
… | 36125/09/01(月)20:02:49No.1349054392+>でたらめエネルギーを吸われるとペラペラになるが空気入れてなんとかなる |
… | 36225/09/01(月)20:02:49No.1349054400+タローマンブレスの構え方普通にカッコいいよね |
… | 36325/09/01(月)20:02:50No.1349054402+「夜」自体はめちゃくちゃカッコよくて好きな絵だ |
… | 36425/09/01(月)20:02:50No.1349054411+https://youtu.be/qMowOqGYE6I [link] |
… | 36525/09/01(月)20:02:58No.1349054486+再放送で見直したけど50年後の少年隊員の役者さんがああなってたんだよな |
… | 36625/09/01(月)20:03:01No.1349054510+明らかに風来坊の脳が小さくて笑う |
… | 36725/09/01(月)20:03:01No.1349054513+あのテストの順位すら岡本太郎ネタなの頭おかしくなりそうだ |
… | 36825/09/01(月)20:03:05No.1349054544そうだねx32回目をレイトショーで見て |
… | 36925/09/01(月)20:03:07No.1349054556+>体の30%が機械のサイボーグ風来坊 |
… | 37025/09/01(月)20:03:07No.1349054557+ちょっと喋らないだけなのに中年隊員とセットでおとぼけコンビにされる青年隊員は可哀想だなと思った |
… | 37125/09/01(月)20:03:15No.1349054617+>岡本太郎に影響されて同じことを繰り返されるのは岡本太郎的に本望なのだろうか |
… | 37225/09/01(月)20:03:24No.1349054684+>>体の30%が機械のサイボーグ風来坊 |
… | 37325/09/01(月)20:03:26No.1349054696+行き詰まった時に子供が見ていたタローマンからインスピレーションを得て…みたいな昭和の創作者のエピソード多いよね |
… | 37425/09/01(月)20:03:37No.1349054757+理解はしてても撃つんじゃないぞタローマン!って言っちゃう隊長が好き |
… | 37525/09/01(月)20:03:50No.1349054836+>パンフを見ると未来世界の住人は常識力で中央都市・都市郊外・無法地帯で分かれてて女の子は都市郊外 |
… | 37625/09/01(月)20:03:50No.1349054838+>今日カーチャンが見てくるって言ってたので感想を楽しみにしてる |
… | 37725/09/01(月)20:03:52No.1349054852+エランの腕ビームでプライド砕かれる風来坊好き |
… | 37825/09/01(月)20:03:53No.1349054856+ペラペラのままタローマンが戦い出すシーンでTV版の奇獣が暴れてる時の曲流れ出すの笑った |
… | 37925/09/01(月)20:04:02No.1349054926+>>動力ディーゼルエンジンのサイボーグ風来坊 |
… | 38025/09/01(月)20:04:08No.1349054977+>2回目をレイトショーで見て |
… | 38125/09/01(月)20:04:14No.1349055017+>岡本太郎作品「夜」の再現 |
… | 38225/09/01(月)20:04:25No.1349055081そうだねx4>>>体の30%が機械のサイボーグ風来坊 |
… | 38325/09/01(月)20:04:30No.1349055112+もう一度観に行きたいけど同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえと岡本太郎も言っていたから死ぬか悩んでる |
… | 38425/09/01(月)20:04:36No.1349055152+>>>あんな昭和ねえよ! |
… | 38525/09/01(月)20:05:04No.1349055326+>もう一度観に行きたいけど同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえと岡本太郎も言っていたから死ぬか悩んでる |
… | 38625/09/01(月)20:05:08No.1349055360+>>ほんとになんでもない通路にぬるっと置いてあってびっくりした明日の神話 |
… | 38725/09/01(月)20:05:12No.1349055391そうだねx1宇宙大万博のマスコットキモカワいいなと思ったら岡本太郎の描いてた絵まんまで驚く |
… | 38825/09/01(月)20:05:19No.1349055448+岡本太郎はタローマンの為にデザインしたものを |
… | 38925/09/01(月)20:05:25No.1349055485+風来坊とエランがアクションできる人で良かったね |
… | 39025/09/01(月)20:05:35No.1349055561+旧式動力のおかげで動ける展開これが元ネタの一つか~ |
… | 39125/09/01(月)20:05:40No.1349055589+まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 39225/09/01(月)20:05:57No.1349055743そうだねx1>岡本太郎に影響された奴は一杯いても |
… | 39325/09/01(月)20:06:01No.1349055783+チョップの右腕と脳とディーゼルエンジンでもうサイボーグ部分30%使ってない? |
… | 39425/09/01(月)20:06:05No.1349055813+>>パンフを見ると未来世界の住人は常識力で中央都市・都市郊外・無法地帯で分かれてて女の子は都市郊外 |
… | 39525/09/01(月)20:06:05No.1349055816+落ちたアイスもまあ中年が特別がめついし戦中経験してるからだし… |
… | 39625/09/01(月)20:06:16No.1349055904そうだねx1>分かんない元ネタが多すぎる... |
… | 39725/09/01(月)20:06:17No.1349055906+>まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 39825/09/01(月)20:06:17No.1349055913+>まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 39925/09/01(月)20:06:21No.1349055937+>まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 40025/09/01(月)20:06:31No.1349056001+これにも元ネタあったのかよって驚く |
… | 40125/09/01(月)20:06:35No.1349056026+タローブレスと で た ら め で変身してただろう? |
… | 40225/09/01(月)20:06:36No.1349056039+上下の昆布振り回したのは耐えられなかった |
… | 40325/09/01(月)20:06:42No.1349056081そうだねx3>今日カーチャンが見てくるって言ってたので感想を楽しみにしてる |
… | 40425/09/01(月)20:06:48No.1349056116+>>まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 40525/09/01(月)20:07:18No.1349056328+同時上映作品はいつ上映するの? |
… | 40625/09/01(月)20:07:22No.1349056350+同じ事を繰り返すくらいなら死んでしまえと言いますが同じ事を同じクオリティで同じ間隔で出し続けるのもそれはそれででたらめなんですよ |
… | 40725/09/01(月)20:07:23No.1349056358そうだねx5ミサイルが自我を持つシーンで笑いを堪えるのに必死だった |
… | 40825/09/01(月)20:07:26No.1349056370そうだねx1>上下の昆布振り回したのは耐えられなかった |
… | 40925/09/01(月)20:07:31No.1349056409+落ちたアイス拾って食うシーンで水曜どうでしょうの対決列島でヤスケンが似たようなことやってたの思い出した |
… | 41025/09/01(月)20:07:57No.1349056615+(やたらキレッキレの山口一郎の変身ポーズ) |
… | 41125/09/01(月)20:08:04No.1349056673+>同時上映作品はいつ上映するの? |
… | 41225/09/01(月)20:08:05No.1349056678+青年隊員はブレスを右手に |
… | 41325/09/01(月)20:08:06No.1349056684そうだねx4>タローブレスと で た ら め で変身してただろう? |
… | 41425/09/01(月)20:08:11No.1349056715+>岡本太郎に影響されて同じことを繰り返されるのは岡本太郎的に本望なのだろうか |
… | 41525/09/01(月)20:08:11No.1349056718+CBGロボ作ってたの戦隊のロボ作ったことある人だったのか…そりゃ超にカッコいいわけだわ… |
… | 41625/09/01(月)20:08:18No.1349056761+たで |
… | 41725/09/01(月)20:08:32No.1349056857+手を溶かしてなったらあとあと面倒だったしよかったな |
… | 41825/09/01(月)20:08:56No.1349057050+エキスポシティ激混みだった |
… | 41925/09/01(月)20:09:13No.1349057175+>タローマン8兄弟のシーンで笑いを堪えるのに必死だった |
… | 42025/09/01(月)20:09:15No.1349057184+>>>パンフを見ると未来世界の住人は常識力で中央都市・都市郊外・無法地帯で分かれてて女の子は都市郊外 |
… | 42125/09/01(月)20:09:25No.1349057255+>青年隊員はブレスを右手に |
… | 42225/09/01(月)20:09:30No.1349057290+>>まずタローマン変身ヒーローですらないんだ… |
… | 42325/09/01(月)20:09:37No.1349057362+サンサンサンサンタワー |
… | 42425/09/01(月)20:09:41No.1349057392+エランのボディも幹部の人もそうだが鏡面加工は撮影大変そうだよなぁ |
… | 42525/09/01(月)20:09:55No.1349057496そうだねx5>太陽の塔見て怖いって泣くキッズ |
… | 42625/09/01(月)20:10:17No.1349057713+>エキスポシティ激混みだった |
… | 42725/09/01(月)20:10:27No.1349057785そうだねx3>岡本太郎はタローマンの為にデザインしたものを |
… | 42825/09/01(月)20:10:32No.1349057828そうだねx1>タローマン8兄弟のシーンで笑いを堪えるのに必死だった |
… | 42925/09/01(月)20:10:35No.1349057840+松本太郎の格言を言い訳に使う事をタローマンは許さない |
… | 43025/09/01(月)20:10:37No.1349057856+エラン・スカフォードのスカフォードがまんま英語の「足場」だからな |
… | 43125/09/01(月)20:10:47No.1349057926そうだねx2渋谷のコラボメニュー食べてカードもらってきたよ |
… | 43225/09/01(月)20:10:50No.1349057942そうだねx1応援に来た兄弟たちの激アツ展開に本人混ざってるのはズルい |
… | 43325/09/01(月)20:10:53No.1349057960+NHKは真面目にやってるんだーっ!! |
… | 43425/09/01(月)20:10:59No.1349058013+あの長さで二本立てってどういうことだよ |
… | 43525/09/01(月)20:11:19No.1349058158+本編でタローマン2号が登場した時のBGM流れるとちょっと笑っちゃう |
… | 43625/09/01(月)20:11:33No.1349058273+見た目以上にオトナ帝国のせいで怖いと思っていた太陽の塔 |
… | 43725/09/01(月)20:11:33No.1349058282そうだねx1タローマン8兄弟(今回は9人が集まったぞ) |
… | 43825/09/01(月)20:11:34No.1349058287+芸術は爆発だ!って言ってる変なおじさんだとしか思ってなかったから |
… | 43925/09/01(月)20:11:37No.1349058321+モリモリタローマン!? |
… | 44025/09/01(月)20:11:38No.1349058336+帰って太郎のwiki見たら52位ってお前の事かよ |
… | 44125/09/01(月)20:11:52No.1349058461+明日の神話は普通に怖い |
… | 44225/09/01(月)20:11:53No.1349058478そうだねx2>松本太郎の格言 |
… | 44325/09/01(月)20:11:59No.1349058513そうだねx3>あの長さで二本立てってどういうことだよ |
… | 44425/09/01(月)20:12:09No.1349058598+★★★☆☆ |
… | 44525/09/01(月)20:12:16No.1349058684+2回目見てきたけど多分これ何回見ても飽きない |
… | 44625/09/01(月)20:12:23No.1349058732+星に帰ってたけど帰ってきたタローマン |
… | 44725/09/01(月)20:12:39No.1349058859+>芸術は爆発だ!って言ってる変なおじさんだとしか思ってなかったから |
… | 44825/09/01(月)20:12:43No.1349058881+>タローマン8兄弟(今回は9人が集まったぞ) |
… | 44925/09/01(月)20:12:56No.1349058983そうだねx1>★★★☆☆ |
… | 45025/09/01(月)20:13:01No.1349059014+>本編でタローマン2号が登場した時のBGM流れるとちょっと笑っちゃう |
… | 45125/09/01(月)20:13:07No.1349059057+頑張って大屋根の設計をした設計屋 |
… | 45225/09/01(月)20:13:09No.1349059078+>2回目見てきたけど多分これ何回見ても飽きない |
… | 45325/09/01(月)20:13:25No.1349059186+>渋谷のコラボメニュー食べてカードもらってきたよ |
… | 45425/09/01(月)20:13:32No.1349059249+ベラボーマンの爆田博士号って岡本太郎ネタだったのかな…あの時代はたまに岡本太郎ネタのものがあった |
… | 45525/09/01(月)20:13:34No.1349059262+「」がんばれ! |
… | 45625/09/01(月)20:13:40No.1349059303+最後の山口一郎はなんか変なこと言ってるのが少し印象に残るけど明日の神話をバックに語っているのがグッとくるんすよ |
… | 45725/09/01(月)20:13:45No.1349059342+>★★★☆☆ |
… | 45825/09/01(月)20:13:46No.1349059351そうだねx4映画見た後なにか作りたくなって3Dモデリングした |
… | 45925/09/01(月)20:13:54No.1349059422+>★★★★★ |
… | 46025/09/01(月)20:14:01No.1349059485+今回奇獣が味方だったが河童星人だけ敵側だったな |
… | 46125/09/01(月)20:14:15No.1349059603+>>★★★☆☆ |
… | 46225/09/01(月)20:14:21No.1349059644そうだねx2使ってるBGMがフリー音源ばっかりだからサントラが出そうに無い巨人タローマンである |
… | 46325/09/01(月)20:14:22No.1349059654+岡本太郎の作品が怪獣的過ぎる |
… | 46425/09/01(月)20:14:25No.1349059677そうだねx3>★★★☆☆ |
… | 46525/09/01(月)20:14:32No.1349059739+>頑張って大屋根の設計をした設計屋 |
… | 46625/09/01(月)20:14:43No.1349059812+だから岡本太郎って誰だよ!ってなってた低評価の人はいた気がする |
… | 46725/09/01(月)20:15:01No.1349059938+「」が言ってて知ったけど太陽の塔の目の所に居座って万博中止を訴えたアイジャック事件とその位置に置いていかれた少年隊員が万博に反対する立場になるの考えられてるなって… |
… | 46825/09/01(月)20:15:05No.1349059959+>使ってるBGMがフリー音源ばっかりだからサントラが出そうに無い巨人タローマンである |
… | 46925/09/01(月)20:15:19No.1349060057+最後の山口一郎のアンテナは要らなかった気がするな |
… | 47025/09/01(月)20:15:38No.1349060197+>>★★★★★ |
… | 47125/09/01(月)20:15:44No.1349060247そうだねx2未来の万博が失敗すれば過去の万博も失敗する!って断言で言い出しっぺの高津博士までびっくりするシーン見間違いかと思ってたけど二回目見たらやっぱりびっくりしてた |
… | 47225/09/01(月)20:15:57No.1349060353+>★★★☆☆ |
… | 47325/09/01(月)20:15:59No.1349060371+タローマン輸送作戦で隊長の作戦名が「でたらめ輸送作戦」だったのがおいたわしい… |
… | 47425/09/01(月)20:16:13No.1349060469+>流石に音楽まで使ったら藤井監督が破産しかねないし |
… | 47525/09/01(月)20:16:21No.1349060529+>fu5523084.jpg[見る] |
… | 47625/09/01(月)20:16:24No.1349060540+あのアンテナ山口一郎がノンであるという暗喩だと思ってた |
… | 47725/09/01(月)20:16:32No.1349060594+>最後の山口一郎のアンテナは要らなかった気がするな |
… | 47825/09/01(月)20:16:36No.1349060619+>最後の山口一郎のアンテナは要らなかった気がするな |
… | 47925/09/01(月)20:16:54No.1349060744+>タローマン輸送作戦で隊長の作戦名が「でたらめ輸送作戦」だったのがおいたわしい… |
… | 48025/09/01(月)20:17:14No.1349060885+ク |
… | 48125/09/01(月)20:17:18No.1349060915+>>頑張って大屋根の設計をした設計屋 |
… | 48225/09/01(月)20:17:23No.1349060951+BGMはだいたいAudiostockというサイトにあるらしいな |
… | 48325/09/01(月)20:17:33No.1349061025+>使ってるBGMがフリー音源ばっかりだからサントラが出そうに無い巨人タローマンである |
… | 48425/09/01(月)20:17:38No.1349061056そうだねx3真面目に映画館で見て欲しい作品 |
… | 48525/09/01(月)20:17:49No.1349061146+😭🔫 |
… | 48625/09/01(月)20:18:04No.1349061247+>映画見た後なにか作りたくなって3Dモデリングした |
… | 48725/09/01(月)20:18:12No.1349061300+最後のやつはメカ山口一郎だった可能性もあるのか |
… | 48825/09/01(月)20:18:16No.1349061333+書き込みをした人によって削除されました |
… | 48925/09/01(月)20:18:24No.1349061394+>タローブレスと で た ら め で変身してただろう? |
… | 49025/09/01(月)20:18:42No.1349061538+>😭🔫 |
… | 49125/09/01(月)20:18:43No.1349061547+主題歌が戦闘シーンで流れると普通にテンションぶち上がるんだよな… |
… | 49225/09/01(月)20:18:45No.1349061563+https://ameblo.jp/kikuchiarthouse/image-12853184435-15441999074.html [link] |
… | 49325/09/01(月)20:18:53No.1349061622+エナジーバーの食い方聞かれた時にエランが爆笑してたの伏線だったんだな… |
… | 49425/09/01(月)20:18:59No.1349061673+マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 49525/09/01(月)20:19:16No.1349061801+>>>頑張って大屋根の設計をした設計屋 |
… | 49625/09/01(月)20:19:23No.1349061850そうだねx1>>タローブレスと で た ら め で変身してただろう? |
… | 49725/09/01(月)20:19:26No.1349061876+>マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 49825/09/01(月)20:19:38 上司No.1349061990そうだねx3>マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 49925/09/01(月)20:20:04No.1349062171+地底の太陽もでたらめ巨人なのにどうして原始同盟の上手で綺麗で気持ちいい反万博作戦に従ってたんだろう |
… | 50025/09/01(月)20:20:07No.1349062186+>>マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 50125/09/01(月)20:20:12 上司No.1349062230+>マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 50225/09/01(月)20:20:22No.1349062311+>芸術は爆発だ!って言ってる変なおじさんだとしか思ってなかったから |
… | 50325/09/01(月)20:20:25No.1349062343+でたらめであるかどうかと岡本太郎の言葉知ってるかどうかはまた別なんだなあの未来 |
… | 50425/09/01(月)20:20:41No.1349062455+輸送作戦の時のアクスタだけ結構残ってたから |
… | 50525/09/01(月)20:20:42No.1349062472+未来人呪術でタローマンフェイスになったけど戻るよね…? |
… | 50625/09/01(月)20:20:43No.1349062478+>真面目に映画館で見て欲しい作品 |
… | 50725/09/01(月)20:20:49No.1349062516+年末にNHKでやってくんないかな映画 |
… | 50825/09/01(月)20:20:54No.1349062552そうだねx3>輸送作戦の時のアクスタだけ結構残ってたから |
… | 50925/09/01(月)20:21:04No.1349062621+>ク |
… | 51025/09/01(月)20:21:18No.1349062723+>>マウスパッド売ってたから職場で使ってるけど今のところ咎められてない |
… | 51125/09/01(月)20:21:21No.1349062743+テレビやったら画面のサイズの違和感に気づかれそうだな |
… | 51225/09/01(月)20:21:23 知り合いNo.1349062760+>輸送作戦の時のアクスタだけ結構残ってたから |
… | 51325/09/01(月)20:21:30No.1349062806+>輸送作戦の時のアクスタだけ結構残ってたから |
… | 51425/09/01(月)20:22:17No.1349063162そうだねx2渋谷イベントの四文字のパスワードって答え見てないけど「で」を確認した瞬間になんとなく正解がわかった気がする |
… | 51525/09/01(月)20:22:19No.1349063179+>未来人呪術でタローマンフェイスになったけど戻るよね…? |
… | 51625/09/01(月)20:22:22No.1349063206+しにそうな藤井監督 |
… | 51725/09/01(月)20:22:46No.1349063408+>渋谷イベントの四文字のパスワードって答え見てないけど「で」を確認した瞬間になんとなく正解がわかった気がする |
… | 51825/09/01(月)20:22:48No.1349063427+最後のアンテナはタローマンのモキュメンタリーとして側面にケリを付けるための種明かしだしもうタローマンは終わりですって意味のことだと思った |
… | 51925/09/01(月)20:22:55No.1349063486+ 1756725775541.png-(9846 B) なんだこのマウスパッドは |
… | 52025/09/01(月)20:23:01No.1349063538+「死」は違うアクターさんなんだ… |
… | 52125/09/01(月)20:23:04No.1349063572+>未来人呪術でタローマンフェイスになったけど戻るよね…? |
… | 52225/09/01(月)20:23:33No.1349063787+サカナクションで始まってサカナクションで終わった |
… | 52325/09/01(月)20:23:39No.1349063825+>渋谷イベントの四文字のパスワードって答え見てないけど「で」を確認した瞬間になんとなく正解がわかった気がする |
… | 52425/09/01(月)20:24:05No.1349064021+縄文人を率いて打って出る地底の太陽の殺陣が本当にカッコいいけど |
… | 52525/09/01(月)20:24:08No.1349064051+おお~っとぉ |
… | 52625/09/01(月)20:24:11No.1349064075+でんしょう |
… | 52725/09/01(月)20:24:15No.1349064100+>渋谷イベントの四文字のパスワードって答え見てないけど「で」を確認した瞬間になんとなく正解がわかった気がする |