レス送信モード |
---|
こいつら本当仲良いな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/01(月)22:36:29No.1349127324そうだねx17この時代のマムはなにがあってこの姿になれた |
… | 225/09/01(月)22:37:12No.1349127726そうだねx4同じ船にのってるのに白ひげは気づかなかったのか…? |
… | 325/09/01(月)22:38:39No.1349128377そうだねx18破天荒ではあるけど凄い人間臭くていいよねロックス |
… | 425/09/01(月)22:40:02No.1349129043+ロックス海賊団の仲はめちゃくちゃ悪かった設定はどこへ行ったのか |
… | 525/09/01(月)22:40:40No.1349129347そうだねx37>ロックス海賊団の仲はめちゃくちゃ悪かった設定はどこへ行ったのか |
… | 625/09/01(月)22:42:20No.1349130186そうだねx31四皇の麦わらの一味だって常に両翼が殺し合いしてるぞ |
… | 725/09/01(月)22:43:32No.1349130743+団員同士のいざこざでグラグラ持ち出してくるのあまりに怖すぎる |
… | 825/09/01(月)22:45:15No.1349131661+親父… |
… | 925/09/01(月)22:45:42No.1349131889そうだねx16海賊なりの仲間関係って感じだよなロックス |
… | 1025/09/01(月)22:46:05No.1349132104+めちゃめちゃ楽しそうじゃん… |
… | 1125/09/01(月)22:46:26No.1349132320そうだねx2そこら辺の機微が疎い性で疑似家族しか作れなかったのかな親父… |
… | 1225/09/01(月)22:46:32No.1349132373そうだねx8おもにシキが原因じゃねえかという気がしてきた |
… | 1325/09/01(月)22:46:59No.1349132582そうだねx7楽しいし情も多少はあるけど優しくはしないみたいなそんなイメージ |
… | 1425/09/01(月)22:47:12No.1349132692+リンリンが知ってるのはバレたのか相談したのか |
… | 1525/09/01(月)22:47:13No.1349132710そうだねx24若い頃のマムは思ったより全方位に人当たりがいい |
… | 1625/09/01(月)22:47:36No.1349132885そうだねx1>おもにシキが原因じゃねえかという気がしてきた |
… | 1725/09/01(月)22:47:40No.1349132916そうだねx16こんな頼れる姉御キャラがさあ |
… | 1825/09/01(月)22:47:52No.1349133007+>おもにシキが原因じゃねえかという気がしてきた |
… | 1925/09/01(月)22:47:56No.1349133040+>リンリンが知ってるのはバレたのか相談したのか |
… | 2025/09/01(月)22:47:58No.1349133063+ここで気付いてたら黒ひげにも気付いてた可能性もある… |
… | 2125/09/01(月)22:48:11No.1349133139そうだねx14>若い頃のマムは思ったより全方位に人当たりがいい |
… | 2225/09/01(月)22:49:21No.1349133730そうだねx16出産経験者なんて海賊島にそういないだろうからマム相談相手として正しいんだけど根本的に間違っている |
… | 2325/09/01(月)22:49:30No.1349133807+スベスベの実食べただろマム |
… | 2425/09/01(月)22:49:40No.1349133896+仲良しだけど自分のほうが得したいし別に死んでもいいと思ってるしなんなら出し抜きたい |
… | 2525/09/01(月)22:50:00No.1349134053+ロックス海賊団がすごい楽しそうにしてる裏で |
… | 2625/09/01(月)22:50:01No.1349134056+意外とみんなロックス死んだのが傷になってるのかな… |
… | 2725/09/01(月)22:50:53No.1349134451そうだねx5>意外とみんなロックス死んだのが傷になってるのかな… |
… | 2825/09/01(月)22:50:53No.1349134452+この頃のマム普通に姉御肌で絡みやすそうだな |
… | 2925/09/01(月)22:51:11No.1349134592+ロックスもロジャーもなんだかんだ最愛の人見つけてるから老いてもフリーのレイリー一筋なシャッキーは男見る目あったな |
… | 3025/09/01(月)22:51:13No.1349134622そうだねx2>若い頃のマムは思ったより全方位に人当たりがいい |
… | 3125/09/01(月)22:51:23No.1349134759そうだねx7>同じ船にのってるのに白ひげは気づかなかったのか…? |
… | 3225/09/01(月)22:51:41No.1349134904+それぞれに別の目標があるのもかなり麦わらの一味と一致してるな… |
… | 3325/09/01(月)22:51:54No.1349135024+>同じ船にのってるのに白ひげは気づかなかったのか…? |
… | 3425/09/01(月)22:52:20No.1349135277+>出産経験者なんて海賊島にそういないだろうからマム相談相手として正しいんだけど根本的に間違っている |
… | 3525/09/01(月)22:52:21No.1349135291そうだねx6マムは幼年期考えるとマトモなこの時期が異例なんじゃ… |
… | 3625/09/01(月)22:52:35No.1349135438+白ひげお前本当に家族欲しいとか思ってんのか…? |
… | 3725/09/01(月)22:52:36No.1349135449そうだねx14>>同じ船にのってるのに白ひげは気づかなかったのか…? |
… | 3825/09/01(月)22:52:48No.1349135579+白ひげには家族のことはわかんねえか |
… | 3925/09/01(月)22:52:49No.1349135588そうだねx15多分この頃のリンリンは人生の中で一番楽しかった時間だと思うよ |
… | 4025/09/01(月)22:52:53No.1349135628そうだねx2マムは老後も強いと思ってたけど |
… | 4125/09/01(月)22:53:14No.1349135873+ここってティーチが生まれた描写ってことでいいの? |
… | 4225/09/01(月)22:53:21No.1349135942+>この頃のマム普通に姉御肌で絡みやすそうだな |
… | 4325/09/01(月)22:53:32No.1349136035そうだねx7>白ひげお前本当に家族欲しいとか思ってんのか…? |
… | 4425/09/01(月)22:53:44No.1349136150そうだねx3>ここってティーチが生まれた描写ってことでいいの? |
… | 4525/09/01(月)22:53:52No.1349136200そうだねx5>マムは老後も強いと思ってたけど |
… | 4625/09/01(月)22:54:09No.1349136331+というかロックス海賊団のメンバー全員この時が1番楽しかったんじゃない? |
… | 4725/09/01(月)22:54:10No.1349136335+>白ひげお前本当に家族欲しいとか思ってんのか…? |
… | 4825/09/01(月)22:54:19No.1349136396+>ここってティーチが生まれた描写ってことでいいの? |
… | 4925/09/01(月)22:54:24No.1349136429そうだねx2>ここってティーチが生まれた描写ってことでいいの? |
… | 5025/09/01(月)22:54:36No.1349136517+>この後弟分に幻獣種までくれるって太っ腹すぎる |
… | 5125/09/01(月)22:54:56No.1349136674+>ここってティーチが生まれた描写ってことでいいの? |
… | 5225/09/01(月)22:55:19No.1349136829そうだねx4>マムは老後も強いと思ってたけど |
… | 5325/09/01(月)22:55:22No.1349136859そうだねx1>>この後弟分に幻獣種までくれるって太っ腹すぎる |
… | 5425/09/01(月)22:55:33No.1349136971+青春に脳を焼かれたおじさん達 |
… | 5525/09/01(月)22:55:34No.1349136976そうだねx1>ワンピースはハングリー感を失うと弱くなる |
… | 5625/09/01(月)22:55:41No.1349137038そうだねx3>というかロックス海賊団のメンバー全員この時が1番楽しかったんじゃない? |
… | 5725/09/01(月)22:55:54No.1349137163+>>この後弟分に幻獣種までくれるって太っ腹すぎる |
… | 5825/09/01(月)22:56:06No.1349137264+ロックスまで無能力者ってのはちょっと芸がないから能力者であって欲しい |
… | 5925/09/01(月)22:56:13No.1349137336そうだねx2白ひげが察しの悪い雨穴みたいになってて笑ってしまう |
… | 6025/09/01(月)22:57:11No.1349137752+fu5523982.jpg[見る] |
… | 6125/09/01(月)22:57:14No.1349137775+>ロックスまで無能力者ってのはちょっと芸がないから能力者であって欲しい |
… | 6225/09/01(月)22:57:24No.1349137834+へェ…ビックマムか… |
… | 6325/09/01(月)22:57:41No.1349137936そうだねx19>へェ…ビックマムか… |
… | 6425/09/01(月)22:57:52No.1349138028+>ロックスまで無能力者ってのはちょっと芸がないから能力者であって欲しい |
… | 6525/09/01(月)22:57:53No.1349138046そうだねx1ステューシー本気で惚れてたんだろうか… |
… | 6625/09/01(月)22:57:55No.1349138065そうだねx4海賊島でこんな風に山ほどの能力者と過ごしててバギーがバラバラ食うまで実の存在を信じてなかったロジャー海賊団なんなんだよ |
… | 6725/09/01(月)22:58:07No.1349138188そうだねx1ワンピースなんて誰もが求めさせられるゴールなんてなかった方がいいんじゃねえか? |
… | 6825/09/01(月)22:58:09No.1349138211+全員が違う目標持ってるから大海賊時代と違って大物同士の競合がないのが良い感じに作用してるな |
… | 6925/09/01(月)22:58:12No.1349138241+若さの秘訣かい!? |
… | 7025/09/01(月)22:58:20No.1349138313+ティーチの体の異形の説明としてロックスがオペオペの前任者かもしれない |
… | 7125/09/01(月)22:58:31No.1349138408+海賊は海の支配者だってシキの主張はロックス引きずってたのかな |
… | 7225/09/01(月)22:58:44No.1349138523+>ワンピースなんて誰もが求めさせられるゴールなんてなかった方がいいんじゃねえか? |
… | 7325/09/01(月)22:58:47No.1349138559+悲報:白ひげ、家族の概念や赤ちゃんを知らない |
… | 7425/09/01(月)22:58:48No.1349138581そうだねx1>若さの秘訣かい!? |
… | 7525/09/01(月)22:58:52No.1349138626+シャッキー目当ての場合は戦闘NGだからロジャーもマムたちとワイワイ一緒に飲んでたってのは楽しげでいいな |
… | 7625/09/01(月)22:58:53No.1349138630+>海賊島でこんな風に山ほどの能力者と過ごしててバギーがバラバラ食うまで実の存在を信じてなかったロジャー海賊団なんなんだよ |
… | 7725/09/01(月)22:58:57No.1349138668+>ワンピースなんて誰もが求めさせられるゴールなんてなかった方がいいんじゃねえか? |
… | 7825/09/01(月)22:59:01No.1349138698+>>ワンピースなんて誰もが求めさせられるゴールなんてなかった方がいいんじゃねえか? |
… | 7925/09/01(月)22:59:11No.1349138785そうだねx6>ロックス海賊団の仲はめちゃくちゃ悪かった設定はどこへ行ったのか |
… | 8025/09/01(月)22:59:25No.1349138894+ティーチの母親ってそんな重要か? |
… | 8125/09/01(月)22:59:27No.1349138911そうだねx6シャム「ロック」 |
… | 8225/09/01(月)22:59:29No.1349138921+シキもカイドウくんも脳焼かれ過ぎ |
… | 8325/09/01(月)22:59:31No.1349138938そうだねx7>>海賊島でこんな風に山ほどの能力者と過ごしててバギーがバラバラ食うまで実の存在を信じてなかったロジャー海賊団なんなんだよ |
… | 8425/09/01(月)23:00:05No.1349139324+>ゾロとサンジが事あるごとに衝突してるのを部外者が見て |
… | 8525/09/01(月)23:00:10No.1349139422+>fu5523982.jpg[見る] |
… | 8625/09/01(月)23:00:11No.1349139448+わりとこの頃のロックスって家族感がある |
… | 8725/09/01(月)23:00:21No.1349139657+>>白ひげお前本当に家族欲しいとか思ってんのか…? |
… | 8825/09/01(月)23:00:41No.1349139891+実に由来しない特殊能力割とあるというか流れとしてはそういう力が実になったのか? |
… | 8925/09/01(月)23:00:46No.1349139918+>>>海賊島でこんな風に山ほどの能力者と過ごしててバギーがバラバラ食うまで実の存在を信じてなかったロジャー海賊団なんなんだよ |
… | 9025/09/01(月)23:00:47No.1349139922+女に夢中だったロックスやロジャーとハンコックすらボコボコにする黒ひげの違いは何なんだ |
… | 9125/09/01(月)23:00:53No.1349139980+>海賊島でこんな風に山ほどの能力者と過ごしててバギーがバラバラ食うまで実の存在を信じてなかったロジャー海賊団なんなんだよ |
… | 9225/09/01(月)23:01:10No.1349140251そうだねx2仲良すぎてもう辛いんだけど |
… | 9325/09/01(月)23:01:13No.1349140291+>シャム「ロック」 |
… | 9425/09/01(月)23:01:24No.1349140426+>そして狙撃手は常にキャプテンの座を狙っているし |
… | 9525/09/01(月)23:01:31No.1349140534+>女に夢中だったロックスやロジャーとハンコックすらボコボコにする黒ひげの違いは何なんだ |
… | 9625/09/01(月)23:01:31No.1349140537+>女に夢中だったロックスやロジャーとハンコックすらボコボコにする黒ひげの違いは何なんだ |
… | 9725/09/01(月)23:01:35No.1349140586そうだねx5ルフィ達も食べる前の悪魔の実そのものはほとんど出くわしてないしな |
… | 9825/09/01(月)23:01:36No.1349140592+特殊能力は見たことあるけど実を食べただけで身につくとかある?みたいな |
… | 9925/09/01(月)23:01:46No.1349140700+どうせバギーもロックスの息子なんだろ |
… | 10025/09/01(月)23:02:01No.1349140816そうだねx3>>シャム「ロック」 |
… | 10125/09/01(月)23:02:27No.1349141022そうだねx1黒ひげはなんか変に醒めたとこあるし |
… | 10225/09/01(月)23:02:28No.1349141046+>わりとこの頃のロックスって家族感がある |
… | 10325/09/01(月)23:02:33No.1349141104そうだねx1>女に夢中だったロックスやロジャーとハンコックすらボコボコにする黒ひげの違いは何なんだ |
… | 10425/09/01(月)23:02:45No.1349141240そうだねx3冷静に考えたらこっちの方もう3年くらい見てないんだよな |
… | 10525/09/01(月)23:02:50No.1349141301+>>ワンピースなんて誰もが求めさせられるゴールなんてなかった方がいいんじゃねえか? |
… | 10625/09/01(月)23:02:52No.1349141322+アラサーくらいまでのリンリンがいい女過ぎる |
… | 10725/09/01(月)23:02:54No.1349141354+麦わら+黒ひげがロックス感ある |
… | 10825/09/01(月)23:02:59No.1349141422そうだねx1>女に夢中だったロックスやロジャーとハンコックすらボコボコにする黒ひげの違いは何なんだ |
… | 10925/09/01(月)23:03:00No.1349141456+>シャム「ロック」 |
… | 11025/09/01(月)23:03:07No.1349141519+なんかのきっかけでルフィの母さんって黒ひげの妹なんじゃねって思ったけど根拠は忘れた |
… | 11125/09/01(月)23:03:12No.1349141557そうだねx5>冷静に考えたらこっちの方もう3年くらい見てないんだよな |
… | 11225/09/01(月)23:03:17No.1349141587+>つかなんでロジャーこんな焚き付けるようなことしたんだろうな… |
… | 11325/09/01(月)23:03:23No.1349141613+悪魔の実がどう出来るか作中で見た事ない気がする… |
… | 11425/09/01(月)23:03:26No.1349141639+加齢にメンタルに長期不戦に |
… | 11525/09/01(月)23:03:32No.1349141698そうだねx2>冷静に考えたらこっちの方もう3年くらい見てないんだよな |
… | 11625/09/01(月)23:03:43No.1349141802+黒ひげの女がらみの失言ったらボニーボコしておれの女になれば連れてってやるぜくらいだし |
… | 11725/09/01(月)23:03:51No.1349141890そうだねx2何気にロジャーがレイリーの後押ししようとしてるの好き |
… | 11825/09/01(月)23:03:54No.1349141919+>悪魔の実がどう出来るか作中で見た事ない気がする… |
… | 11925/09/01(月)23:04:15No.1349142122+現実にも一定の年齢ラインを越えたら原型なくなるレベルで太ったババァになる人種はあるし |
… | 12025/09/01(月)23:04:17No.1349142145+面白いんだけど元はロキの過去話だった気がする! |
… | 12125/09/01(月)23:04:19No.1349142154+シャンクスがガーリングの息子なのは揺るがないだろう |
… | 12225/09/01(月)23:04:25No.1349142197+ポップコーン感覚で産むくせにロックスの連中たちとは関係持たないのか |
… | 12325/09/01(月)23:04:28No.1349142229+>悪魔の実がどう出来るか作中で見た事ない気がする… |
… | 12425/09/01(月)23:04:29No.1349142233+ここで黒ひげ産まれてたとしたらあんなのに育つの割とキツイんだけど |
… | 12525/09/01(月)23:04:31No.1349142248+レイリーさんへのラブレターがトラップもしくは地獄の入り口すぎてあれは…近づきたくない… |
… | 12625/09/01(月)23:04:36No.1349142292+>面白いんだけど元はロキの過去話だった気がする! |
… | 12725/09/01(月)23:04:39No.1349142309+グラグラは極論超凄いパンチで衝撃波出てるだけとお馬鹿なら勘違いするかもしれない |
… | 12825/09/01(月)23:04:39No.1349142312+>悪魔の実がどう出来るか作中で見た事ない気がする… |
… | 12925/09/01(月)23:04:46No.1349142371+>悪魔の実がどう出来るか作中で見た事ない気がする… |
… | 13025/09/01(月)23:04:50No.1349142397そうだねx4>面白いんだけど元はロキの過去話だった気がする! |
… | 13125/09/01(月)23:04:51No.1349142407+>面白いんだけど元はロキの過去話だった気がする! |
… | 13225/09/01(月)23:05:02No.1349142479+>現実にも一定の年齢ラインを越えたら原型なくなるレベルで太ったババァになる人種はあるし |
… | 13325/09/01(月)23:05:04No.1349142486そうだねx1人工悪魔の実の発生描写はあるけど天然物はなかった気がする |
… | 13425/09/01(月)23:05:21No.1349142598+回想からの回想からの回想からの回想からの回想で今何やってるのか分からなくなってきた |
… | 13525/09/01(月)23:05:21No.1349142604+>ここで黒ひげ産まれてたとしたらあんなのに育つの割とキツイんだけど |
… | 13625/09/01(月)23:05:40No.1349142739+能力者が死んだときに一番近くにある果実が悪魔の実になるんだよ |
… | 13725/09/01(月)23:05:50No.1349142858+ロキの語り長いな… |
… | 13825/09/01(月)23:05:50No.1349142859+悪魔の実がなる樹があるんだっけ? |
… | 13925/09/01(月)23:05:58No.1349142941そうだねx4ロキとかいう奴の話めっちゃ面白いな |
… | 14025/09/01(月)23:06:00No.1349142965+>この世界の海賊ってあんなもんだろ |
… | 14125/09/01(月)23:06:01No.1349142978+ただパンクハザードの描写通り一番近くの果物に成り変わるとかならもっと簡単に判明してそうだしなんか一捻りあるんかね |
… | 14225/09/01(月)23:06:04No.1349143010そうだねx7面白くなかったら許されないレベルの回想ラッシュ |
… | 14325/09/01(月)23:06:11No.1349143052+ワンピ世界の3分を地球の時間で考えてはいけない |
… | 14425/09/01(月)23:06:13No.1349143069+まあどうせ現代パート戻ってもさっぱり面白くないし |
… | 14525/09/01(月)23:06:14No.1349143075+ゴッドバレーで白ひげがロックスはすぐ目的を見失うみたいなこと言ってたしゴッドバレーにハラルドいたんかなあ |
… | 14625/09/01(月)23:06:15No.1349143086+>人工悪魔の実の発生描写はあるけど天然物はなかった気がする |
… | 14725/09/01(月)23:06:15No.1349143088+>>現実にも一定の年齢ラインを越えたら原型なくなるレベルで太ったババァになる人種はあるし |
… | 14825/09/01(月)23:06:23No.1349143173そうだねx13分でこれ話せるなら噺家の才能あるよ… |
… | 14925/09/01(月)23:06:26No.1349143212+>>面白いんだけど元はロキの過去話だった気がする! |
… | 15025/09/01(月)23:06:33No.1349143295+回想の外で御大が大暴れしてること今思い出した |
… | 15125/09/01(月)23:06:39No.1349143367+>ロキの語り長いな… |
… | 15225/09/01(月)23:06:44No.1349143438そうだねx3>人工悪魔の実の発生描写はあるけど天然物はなかった気がする |
… | 15325/09/01(月)23:06:52No.1349143542+>悪魔の実がなる樹があるんだっけ? |
… | 15425/09/01(月)23:06:52No.1349143545+回想マトリョーシカで今誰のどこなのかぜんぜんわからない |
… | 15525/09/01(月)23:06:53No.1349143562+食べるだけで特殊な力が手に入る果実とか都合良すぎて信じ難いよな… |
… | 15625/09/01(月)23:06:53No.1349143582そうだねx1たぶん実の種類も固定なんじゃないかな |
… | 15725/09/01(月)23:07:04No.1349143744+>まあどうせ現代パート戻ってもさっぱり面白くないし |
… | 15825/09/01(月)23:07:05No.1349143749+サラサラの実は動物系かつシーザーのペットだからすぐリポップ出来るように自発的に近くの実になったとかはありそう |
… | 15925/09/01(月)23:07:28No.1349144045+>ここで黒ひげ産まれてたとしたらあんなのに育つの割とキツイんだけど |
… | 16025/09/01(月)23:07:29No.1349144053+ロキお前恋愛の話ばっかだな |
… | 16125/09/01(月)23:07:35No.1349144092+なんかだんだんロキの話がベガパンクになってきてないか? |
… | 16225/09/01(月)23:07:40No.1349144134+っていうか今やってる話絶対ロキの知らない話じゃない? |
… | 16325/09/01(月)23:07:48No.1349144207+>>冷静に考えたらこっちの方もう3年くらい見てないんだよな |
… | 16425/09/01(月)23:07:48No.1349144211+現代パートはロキの能力使っての大暴れを期待してるんだ |
… | 16525/09/01(月)23:07:54No.1349144269そうだねx2この過去編めっちゃ面白いんだけどロックスとか他のメンツの末路がアレなのが悲しすぎる… |
… | 16625/09/01(月)23:07:54No.1349144270そうだねx1>>まあどうせ現代パート戻ってもさっぱり面白くないし |
… | 16725/09/01(月)23:08:03No.1349144362+全部が全部ロキの見てきたものではないだろ |
… | 16825/09/01(月)23:08:07No.1349144431そうだねx2ロックスが面白すぎるせいで五老星の顔見ただけでうわっ…てなる |
… | 16925/09/01(月)23:08:09No.1349144454+>回想の外で御大が大暴れしてること今思い出した |
… | 17025/09/01(月)23:08:29No.1349144674+三分で… |
… | 17125/09/01(月)23:08:32No.1349144714そうだねx1というかハラルドの死の真相ってところから物語の本筋に食い込みすぎだろ |
… | 17225/09/01(月)23:08:34No.1349144732+>この過去編めっちゃ面白いんだけどロックスとか他のメンツの末路がアレなのが悲しすぎる… |
… | 17325/09/01(月)23:08:39No.1349144826+ロキの回想の中で過去の話が始まっただけだなんてことはない |
… | 17425/09/01(月)23:08:45No.1349144927+政治に使われそうになったカイドウかわうそ… |
… | 17525/09/01(月)23:08:57No.1349145156+~回想話数ランキング~ |
… | 17625/09/01(月)23:09:08No.1349145352+>現代パートはロキの能力使っての大暴れを期待してるんだ |
… | 17725/09/01(月)23:09:10No.1349145378+ロックスですらだんだん組織の頭としてのポジションや自分なりの倫理観に縛られ始めてる辺りやはりロジャーが一番自由な海賊かもしれん |
… | 17825/09/01(月)23:09:13No.1349145412+ロキが話してる部分はハラルド殺した日の始まりの部分だけのはず |
… | 17925/09/01(月)23:09:14No.1349145423そうだねx2全体的に馬鹿どもの楽しい回想だった分ハラルドとロックスの訣別がおつらい |
… | 18025/09/01(月)23:09:25No.1349145536+仕方ねぇだろハラルドの話をするにあたってロックスやロックス海賊団の話もしないといけないんだから |
… | 18125/09/01(月)23:09:25No.1349145538そうだねx3>この過去編めっちゃ面白いんだけどロックスとか他のメンツの末路がアレなのが悲しすぎる… |
… | 18225/09/01(月)23:09:33No.1349145578そうだねx2この頃のマム見てると現代のマムはちょっとボケ入ってきてる気がする |
… | 18325/09/01(月)23:09:37No.1349145616+スタンピードの悪者ってほとんどカイドウだよな |
… | 18425/09/01(月)23:09:38No.1349145622そうだねx4>1位「おでんの冒険」15話(224ページ) |
… | 18525/09/01(月)23:09:46No.1349145723+ここでゴッドバレーの真相全部やるよな? |
… | 18625/09/01(月)23:09:47No.1349145730そうだねx6>この頃のマム見てると現代のマムはちょっとボケ入ってきてる気がする |
… | 18725/09/01(月)23:10:03No.1349145905+全然知らないポッと出のキャラの回想がこんなに面白いのは何なんだろうな |
… | 18825/09/01(月)23:10:12No.1349145981+>~回想話数ランキング~ |
… | 18925/09/01(月)23:10:16No.1349146026そうだねx2ロキくん3分に収めようとしてめっちゃ早口で喋っててほしい |
… | 19025/09/01(月)23:10:21No.1349146081そうだねx2>>1位「おでんの冒険」15話(224ページ) |
… | 19125/09/01(月)23:10:22No.1349146093そうだねx1ここから更にブルックと軍子の回想があるんだよな |
… | 19225/09/01(月)23:10:30No.1349146194+>ここでゴッドバレーの真相全部やるよな? |
… | 19325/09/01(月)23:10:35No.1349146251そうだねx1>ここでゴッドバレーの真相全部やるよな? |
… | 19425/09/01(月)23:10:43No.1349146329そうだねx6>>1位「おでんの冒険」15話(224ページ) |
… | 19525/09/01(月)23:10:49No.1349146372+おでんの強さはいいんだが他もう少しどうにかならんかったんかよ |
… | 19625/09/01(月)23:10:52No.1349146395+回想も面白いけど扉絵も衝撃的だったな今回 |
… | 19725/09/01(月)23:10:59No.1349146450+ここまでやったら絶対ゴッドバレーでロックスが死ぬまでやるよな |
… | 19825/09/01(月)23:11:03No.1349146480+>全然知らないポッと出のキャラの回想がこんなに面白いのは何なんだろうな |
… | 19925/09/01(月)23:11:11No.1349146556+マムの食い患いを止めてくれるメンバー勢揃いだったろうな… |
… | 20025/09/01(月)23:11:16No.1349146607+血なまぐさい過去から脱却するために世界政府への加盟が必要ってハラルドの理屈も分かるんだが |
… | 20125/09/01(月)23:11:21No.1349146655+いいよねマムの息子達がちゃんと愛されてるのが分かる純粋な笑顔でマムの周りに立ってるシーン |
… | 20225/09/01(月)23:11:24No.1349146688そうだねx1モリアもなにかあった未来だったのアレ |
… | 20325/09/01(月)23:11:24No.1349146698+逆におでんの回想って1巻半くらいしかないのか |
… | 20425/09/01(月)23:11:29No.1349146752+やはり次の映画はロックス海賊団関係でやってほしい |
… | 20525/09/01(月)23:11:37No.1349146824+>回想も面白いけど扉絵も衝撃的だったな今回 |
… | 20625/09/01(月)23:11:38No.1349146832そうだねx1>ハラルドは今の時点で見てるのが辛くなってくる |
… | 20725/09/01(月)23:11:41No.1349146855+おでんはワノ国から始まって白ひげの船乗ってロジャーの船乗ってワノ国に帰ってからまだ続くからな… |
… | 20825/09/01(月)23:11:43No.1349146882+尾田っちもちょっと回想に筆乗ってない? |
… | 20925/09/01(月)23:11:46No.1349146902+大半は知ってるキャラたちなのもデカいな |
… | 21025/09/01(月)23:11:54No.1349146979+おでんの回想って単行本2巻分もやってたんだ |
… | 21125/09/01(月)23:11:57No.1349147007+回想で触れられるだけいいよ |
… | 21225/09/01(月)23:12:00No.1349147024そうだねx2過去編のおでんもだったけど |
… | 21325/09/01(月)23:12:04No.1349147046+>ハラルドは今の時点で見てるのが辛くなってくる |
… | 21425/09/01(月)23:12:12No.1349147115+若モリアよく見たら確かに面影が |
… | 21525/09/01(月)23:12:14No.1349147130+>血なまぐさい過去から脱却するために世界政府への加盟が必要ってハラルドの理屈も分かるんだが |
… | 21625/09/01(月)23:12:23No.1349147197+>やはり次の映画はロックス海賊団関係でやってほしい |
… | 21725/09/01(月)23:12:26No.1349147229+モリアはここに来てワンチャンポーネグリフ読める可能性が湧いてきて笑う |
… | 21825/09/01(月)23:12:27No.1349147239+>回想で触れられるだけいいよ |
… | 21925/09/01(月)23:12:30No.1349147279+>モリアもなにかあった未来だったのアレ |
… | 22025/09/01(月)23:12:36No.1349147315そうだねx1>>やはり次の映画はロックス海賊団関係でやってほしい |
… | 22125/09/01(月)23:12:37No.1349147334+ロックスもだけどロジャーもルフィみたいな奴かと思ってたら |
… | 22225/09/01(月)23:12:37No.1349147335+ここに来てモリアの株がまた上がるとは思わなかった |
… | 22325/09/01(月)23:12:51No.1349147464+>モリアもなにかあった未来だったのアレ |
… | 22425/09/01(月)23:13:05No.1349147576+ゴードンは…ロックス海賊団音楽家なんだろ!? |
… | 22525/09/01(月)23:13:15No.1349147669そうだねx2確実に来るであろうシャンクスの回想も長そうだな… |
… | 22625/09/01(月)23:13:16No.1349147678+次の映画は鬼滅参考に本編アニメ化してほしい |
… | 22725/09/01(月)23:13:17No.1349147680+クズでもみんなの輪の中に入れてくれるのあいつらしかいねえ!はかなりの苦悩だよね |
… | 22825/09/01(月)23:13:19No.1349147702そうだねx2>ロックスもだけどロジャーもルフィみたいな奴かと思ってたら |
… | 22925/09/01(月)23:13:25No.1349147734+ハラルドと戦ってるロックスがまあ苦しそうでおつらいね… |
… | 23025/09/01(月)23:13:28No.1349147748+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23125/09/01(月)23:13:28No.1349147751+41歳がどんどん惨めになっていく… |
… | 23225/09/01(月)23:13:28No.1349147755+ゲッコーってそういうことか…って今更だけどすごいと思ったよ |
… | 23325/09/01(月)23:13:30No.1349147765+これマムがロックスとセックスしてティーチ産んだってことだよな? |
… | 23425/09/01(月)23:13:34No.1349147807+>モリアもなにかあった未来だったのアレ |
… | 23525/09/01(月)23:13:41No.1349147874+>ロッキーポート事件も見たいのにもう触れられること無さそうで… |
… | 23625/09/01(月)23:13:57No.1349148053そうだねx2>次の映画は鬼滅参考に本編アニメ化してほしい |
… | 23725/09/01(月)23:13:58No.1349148078+天竜人がどれだけクズでもあいつらエルバフを加盟国にできる権力持ってるんだよ… |
… | 23825/09/01(月)23:14:02No.1349148114+そういやロックスはなんで天竜人のこと詳しいんだ? |
… | 23925/09/01(月)23:14:04No.1349148137+終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊はロックスだと思ってたけど違ったしこうなるとジョイボーイなのかな |
… | 24025/09/01(月)23:14:08No.1349148188+当然のように自分の代金ロックスにツケさせる白ひげに笑う |
… | 24125/09/01(月)23:14:15No.1349148248そうだねx2あてもなくみんな粗暴に海賊ギャハハってしてた方が楽しかったのにロジャーがワンピースはありまぁす!とか変なこと言ったせいで自分たちの好きな時代が終わったのは確かに可哀想ではある |
… | 24225/09/01(月)23:14:15No.1349148253そうだねx2>過去編のおでんもだったけど |
… | 24325/09/01(月)23:14:16No.1349148262+割とよくあるアニオリ映画の感じでルフィたちがタイムスリップしてロッキーポート事件に巻き込まれて若い頃のガープやロジャーと共闘するやつが見たい |
… | 24425/09/01(月)23:14:18No.1349148274そうだねx1>>ロックスもだけどロジャーもルフィみたいな奴かと思ってたら |
… | 24525/09/01(月)23:14:35No.1349148423+>>ロックスもだけどロジャーもルフィみたいな奴かと思ってたら |
… | 24625/09/01(月)23:14:40No.1349148480+>そういやロックスはなんで天竜人のこと詳しいんだ? |
… | 24725/09/01(月)23:14:41No.1349148487+>次の映画は鬼滅参考に本編アニメ化してほしい |
… | 24825/09/01(月)23:14:44No.1349148514+西の海生まれのワの国育ちでいいのかねモリア |
… | 24925/09/01(月)23:14:51No.1349148574+>割とよくあるアニオリ映画の感じでルフィたちがタイムスリップしてロッキーポート事件に巻き込まれて若い頃のガープやロジャーと共闘するやつが見たい |
… | 25025/09/01(月)23:14:55No.1349148606+アニピが回想ばっかりで大丈夫なのかよと思うがもう巨人島行くんだから仕方ないか |
… | 25125/09/01(月)23:14:59No.1349148630+>割とよくあるアニオリ映画の感じでルフィたちがタイムスリップしてロッキーポート事件に巻き込まれて若い頃のガープやロジャーと共闘するやつが見たい |
… | 25225/09/01(月)23:14:59No.1349148635+順調にいったのレイリーくらいか…? |
… | 25325/09/01(月)23:15:01No.1349148643+王直、次の映画ボスだった!? |
… | 25425/09/01(月)23:15:03No.1349148657+>あてもなくみんな粗暴に海賊ギャハハってしてた方が楽しかったのにロジャーがワンピースはありまぁす!とか変なこと言ったせいで自分たちの好きな時代が終わったのは確かに可哀想ではある |
… | 25525/09/01(月)23:15:10No.1349148719+ガーリングが母親と子供残して行ったのよくわからん |
… | 25625/09/01(月)23:15:22No.1349148820+仲間みんな死んだら何かあった未来直行だろう |
… | 25725/09/01(月)23:15:26No.1349148859+いっそのこと復讐のシキでもいいよもう |
… | 25825/09/01(月)23:15:29No.1349148888+>王直、次の映画ボスだった!? |
… | 25925/09/01(月)23:15:41No.1349148957+黒ひげの趣味が歴史研究だしロックスも色々調べるの好きそうだな |
… | 26025/09/01(月)23:15:45No.1349148978+>王直、次の映画ボスだった!? |
… | 26125/09/01(月)23:15:48No.1349149008+しかもこの後ロックスは死にエルバフも加盟国にはなれてない現代が待ってるのいいよね…絶対にろくなことになってないぞゴッドバレー |
… | 26225/09/01(月)23:15:49No.1349149017そうだねx1>ワノ国編を読んでたならおでんの回想明けに3船長揃い踏みからの「錦えもんの一計」で一気に現代パートの鬼ヶ島討ち入りを盛り上げたの忘れてねえだろ |
… | 26325/09/01(月)23:15:56No.1349149061+>順調にいったのレイリーくらいか…? |
… | 26425/09/01(月)23:15:58No.1349149083+麦わらの一味が出てこない時の方が面白い漫画 |
… | 26525/09/01(月)23:16:02No.1349149107+>ガーリングが母親と子供残して行ったのよくわからん |
… | 26625/09/01(月)23:16:04No.1349149126+>ガーリングが母親と子供残して行ったのよくわからん |
… | 26725/09/01(月)23:16:27No.1349149287+アブサロムくんは残念でしたね… |
… | 26825/09/01(月)23:16:28No.1349149301+この後ロックス死ぬんだよね... |
… | 26925/09/01(月)23:16:28No.1349149303+ルフィは性格とかは別にしてマジで根元のとこで人間味がないけどワンピースを取れるのはルフィみたいなサイコなんだろうなとは思う |
… | 27025/09/01(月)23:16:31No.1349149332+>麦わらの一味が出てこない時の方が面白い漫画 |
… | 27125/09/01(月)23:16:39No.1349149395+本人の実力無いけど運とカリスマだけで出世してるバギーにあたるポジションのやついないの? |
… | 27225/09/01(月)23:16:44No.1349149439+>この後ロックス死ぬんだよね... |
… | 27325/09/01(月)23:16:45No.1349149447+>ロッキーポートは昔の話じゃないだろ!? |
… | 27425/09/01(月)23:16:45No.1349149449+>モリアもなにかあった未来だったのアレ |
… | 27525/09/01(月)23:16:53No.1349149503+>>ガーリングが母親と子供残して行ったのよくわからん |
… | 27625/09/01(月)23:16:55No.1349149512+>麦わらの一味が出てこない時の方が面白い漫画 |
… | 27725/09/01(月)23:16:58No.1349149528+読者に見せないだけでロックスが起こした数々の事件がけっこう極悪なんじゃないかと思ったけど白ひげが付き合い続けてることから最低限の仁義的なのには反してないのかもな |
… | 27825/09/01(月)23:16:59No.1349149536+>しかもこの後ロックスは死にエルバフも加盟国にはなれてない現代が待ってるのいいよね…絶対にろくなことになってないぞゴッドバレー |
… | 27925/09/01(月)23:16:59No.1349149542そうだねx1>あてもなくみんな粗暴に海賊ギャハハってしてた方が楽しかったのにロジャーがワンピースはありまぁす!とか変なこと言ったせいで自分たちの好きな時代が終わったのは確かに可哀想ではある |
… | 28025/09/01(月)23:17:01No.1349149550+>麦わらの一味が出てこない時の方が面白い漫画 |
… | 28125/09/01(月)23:17:05No.1349149579そうだねx2三馬鹿の度胸試しで死ぬほど笑ってジンベエ参戦で割と盛り上がった記憶がある |
… | 28225/09/01(月)23:17:18No.1349149665+>本人の実力無いけど運とカリスマだけで出世してるバギーにあたるポジションのやついないの? |
… | 28325/09/01(月)23:17:22No.1349149699そうだねx4エルバフって現代で非加盟国だよね? |
… | 28425/09/01(月)23:17:31No.1349149768+>黒ひげの趣味が歴史研究だしロックスも色々調べるの好きそうだな |
… | 28525/09/01(月)23:17:33No.1349149788+今回の回想の焦点はあくまでハラルドの死でありロックス云々はハラルドの交友関係を描くにあたって必要だったから掘り下げたって感じだから今回でゴッドバレーまで描くかなあ |
… | 28625/09/01(月)23:17:38No.1349149818+>>あてもなくみんな粗暴に海賊ギャハハってしてた方が楽しかったのにロジャーがワンピースはありまぁす!とか変なこと言ったせいで自分たちの好きな時代が終わったのは確かに可哀想ではある |
… | 28725/09/01(月)23:17:40No.1349149844+>>ガーリングが母親と子供残して行ったのよくわからん |
… | 28825/09/01(月)23:17:41No.1349149851+あの強さを見るとロキを殺してないのはだいぶ手加減はしてたんだなとはなったロックス |
… | 28925/09/01(月)23:17:42No.1349149872+ニョン婆は縮んだだけで目はまだキラキラしてるからどうだろ |
… | 29025/09/01(月)23:17:43No.1349149873そうだねx1ニョン婆は醜くなったわけじゃなくてシンプルに加齢だと思うよ |
… | 29125/09/01(月)23:17:53No.1349149972そうだねx2>読者に見せないだけでロックスが起こした数々の事件がけっこう極悪なんじゃないかと思ったけど白ひげが付き合い続けてることから最低限の仁義的なのには反してないのかもな |
… | 29225/09/01(月)23:17:59No.1349150032そうだねx3ロックスはすごい海賊らしさとカッコよさを両立したキャラしてると思う |
… | 29325/09/01(月)23:18:08No.1349150130+>エルバフって現代で非加盟国だよね? |
… | 29425/09/01(月)23:18:10No.1349150161+>このあとゴッドバレーで再会するらしいけど殺し合うのか加勢に来るのかどっちかな… |
… | 29525/09/01(月)23:18:15No.1349150214+>年老いても美しいのがハッピーな異常者 |
… | 29625/09/01(月)23:18:17No.1349150224+>エルバフって現代で非加盟国だよね? |
… | 29725/09/01(月)23:18:21No.1349150251+>ニョン婆は醜くなったわけじゃなくてシンプルに加齢だと思うよ |
… | 29825/09/01(月)23:18:24No.1349150271+>あの強さを見るとロキを殺してないのはだいぶ手加減はしてたんだなとはなったロックス |
… | 29925/09/01(月)23:18:24No.1349150276+>三馬鹿の度胸試しで死ぬほど笑ってジンベエ参戦で割と盛り上がった記憶がある |
… | 30025/09/01(月)23:18:25No.1349150291+ロキお前の過去話お前が出てこないパートの方が面白いぞ |
… | 30125/09/01(月)23:18:27No.1349150311+>ニョン婆は醜くなったわけじゃなくてシンプルに加齢だと思うよ |
… | 30225/09/01(月)23:18:35No.1349150380そうだねx1レイリーさんが1番老後楽しんでない? |
… | 30325/09/01(月)23:18:37No.1349150401そうだねx2>読者に見せないだけでロックスが起こした数々の事件がけっこう極悪なんじゃないかと思ったけど白ひげが付き合い続けてることから最低限の仁義的なのには反してないのかもな |
… | 30425/09/01(月)23:18:41No.1349150438+>>年老いても美しいのがハッピーな異常者 |
… | 30525/09/01(月)23:18:44No.1349150455+まあ海軍大将殺してるのは普通に極悪人だ |
… | 30625/09/01(月)23:18:45No.1349150469+ロックスはDの意味も知ってるだろうしな |
… | 30725/09/01(月)23:18:47No.1349150486+>エルバフって現代で非加盟国だよね? |
… | 30825/09/01(月)23:18:51No.1349150523+>レイリーさんが1番老後楽しんでない? |
… | 30925/09/01(月)23:19:01No.1349150590+>ロックスはすごい海賊らしさとカッコよさを両立したキャラしてると思う |
… | 31025/09/01(月)23:19:06No.1349150625+>レイリーさんが1番老後楽しんでない? |
… | 31125/09/01(月)23:19:14No.1349150670+Dr.くれははどれだけ志の高い人生送り続けてるんだ |
… | 31225/09/01(月)23:19:15No.1349150672そうだねx1>>レイリーさんが1番老後楽しんでない? |
… | 31325/09/01(月)23:19:17No.1349150687そうだねx1>ロキお前の過去話お前が出てこないパートの方が面白いぞ |
… | 31425/09/01(月)23:19:21No.1349150707+>>あの強さを見るとロキを殺してないのはだいぶ手加減はしてたんだなとはなったロックス |
… | 31525/09/01(月)23:19:34No.1349150775+ハラルドは結局どっちにも振り切れないで死にそうな予感 |
… | 31625/09/01(月)23:19:35No.1349150783+流れ的にはロジャー+ガープ+ハラルドvsロックスになるのかな… |
… | 31725/09/01(月)23:19:38No.1349150791+若さの秘訣がマジで秘訣な可能性あるの笑う |
… | 31825/09/01(月)23:19:38No.1349150796+ドクトリーヌの話するとあの世界のバグにしかならないの酷すぎるだろ |
… | 31925/09/01(月)23:19:40No.1349150800+四皇だけじゃなく七武海もたいがい何かあったやつらが多すぎる |
… | 32025/09/01(月)23:19:41No.1349150802+>1位「おでんの冒険」15話(224ページ) |
… | 32125/09/01(月)23:19:42No.1349150809そうだねx1>ロジャーだっ堅気に手を出さないと言いつつ国の軍隊一つ潰してるからな… |
… | 32225/09/01(月)23:19:42No.1349150811+今からでもいいからロックスと黒ひげとかいう汚らしいデブ取り替えてくれ |
… | 32325/09/01(月)23:19:42No.1349150815+若さの秘訣かい!? |
… | 32425/09/01(月)23:19:47No.1349150842そうだねx2>ハラルドのガキを人質にとって仲間にならなければ殺すとか脅せばいいんじゃねえか? |
… | 32525/09/01(月)23:19:48No.1349150846そうだねx2>>>あの強さを見るとロキを殺してないのはだいぶ手加減はしてたんだなとはなったロックス |
… | 32625/09/01(月)23:19:53No.1349150870そうだねx2>>>あの強さを見るとロキを殺してないのはだいぶ手加減はしてたんだなとはなったロックス |
… | 32725/09/01(月)23:19:54No.1349150875+加入は出来なかったけどハラルドが国売ったとは言われてるんだよなあ |
… | 32825/09/01(月)23:19:58No.1349150901そうだねx4ロックスは面白いし魅力的なキャラだと書いてる一方で |
… | 32925/09/01(月)23:20:01No.1349150918+ハラルドはまだあの角を折るイベントも残ってるんだよな |
… | 33025/09/01(月)23:20:04No.1349150934+黒ひげに対してどう思ってたんだろうなマムカイドウは |
… | 33125/09/01(月)23:20:07No.1349150949そうだねx1やっぱ伝説のジジイ出したほうが盛り上がるじゃん! |
… | 33225/09/01(月)23:20:07No.1349150952+>スベスベの実食べただろマム |
… | 33325/09/01(月)23:20:16No.1349151028+くれはの婆さんは村に降りては対価に全財産奪って帰ってくから本当に楽しそう |
… | 33425/09/01(月)23:20:22No.1349151077そうだねx1「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 33525/09/01(月)23:21:01No.1349151369そうだねx1>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 33625/09/01(月)23:21:12No.1349151440+俺この回想でロジャー捕まった時にシキがブチ切れた理由わかっま! |
… | 33725/09/01(月)23:21:15No.1349151459+>やっぱ伝説のジジイ出したほうが盛り上がるじゃん! |
… | 33825/09/01(月)23:21:15No.1349151460そうだねx1>黒ひげに対してどう思ってたんだろうなマムカイドウは |
… | 33925/09/01(月)23:21:16No.1349151468+>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 34025/09/01(月)23:21:18No.1349151482+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34125/09/01(月)23:21:26No.1349151529+>やっぱ伝説のジジイ出したほうが盛り上がるじゃん! |
… | 34225/09/01(月)23:21:27No.1349151539+>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 34325/09/01(月)23:21:30No.1349151566そうだねx3>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 34425/09/01(月)23:21:41No.1349151632+一度ボロクソに負けて本編でも主人公のせいで負けて計画全部台無しになったのにまだイケメン保ってるクロコダイルは案外タフなのかもしれない |
… | 34525/09/01(月)23:21:55No.1349151706+色々言われてるけどババアマムも結構好きなんだよな |
… | 34625/09/01(月)23:21:56No.1349151719+>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 34725/09/01(月)23:22:05No.1349151804そうだねx2>ギャバンの時はネタ切れとか言われてたのに… |
… | 34825/09/01(月)23:22:06No.1349151813+>ロックスは面白いし魅力的なキャラだと書いてる一方で |
… | 34925/09/01(月)23:22:10No.1349151853+>多分この頃のリンリンは人生の中で一番楽しかった時間だと思うよ |
… | 35025/09/01(月)23:22:18No.1349151935+伝説たちも実はちゃんも一人一人が人間で青春送ってたって部分を写してるから楽しいよね |
… | 35125/09/01(月)23:22:20No.1349151953+おどける巨人見たくないよ |
… | 35225/09/01(月)23:22:21No.1349151967+>もしかしたら黒ひげ本人も知らないかも |
… | 35325/09/01(月)23:22:22No.1349151979+今の過去編面白いけどエルバフの回想如きでやっていいのかよ |
… | 35425/09/01(月)23:22:23No.1349151982そうだねx1よく見るとセンゴクの言葉も結構微妙な感じでガープがロックスを倒したともロジャーがロックスを倒したとも言ってないんだよな |
… | 35525/09/01(月)23:22:23No.1349151992そうだねx1>やっぱ伝説のジジイ出したほうが盛り上がるじゃん! |
… | 35625/09/01(月)23:22:27No.1349152020+マムですら巨人の戦力欲しいってなるもんなぁ |
… | 35725/09/01(月)23:22:29No.1349152039そうだねx1>キュロスは散ってねぇ! |
… | 35825/09/01(月)23:22:33No.1349152062+>黒ひげ本人以外誰もロックスの息子って知らないんじゃないか |
… | 35925/09/01(月)23:22:38No.1349152104+>一度ボロクソに負けて本編でも主人公のせいで負けて計画全部台無しになったのにまだイケメン保ってるクロコダイルは案外タフなのかもしれない |
… | 36025/09/01(月)23:22:45No.1349152159+やっぱ回想は空島編の頃から長えな… |
… | 36125/09/01(月)23:22:53No.1349152208+本来エルバフは世界政府に下るはずだった |
… | 36225/09/01(月)23:22:55No.1349152217+>>「ワンピースの過去回想の主役」である以上ハラルドにもノーランドやキュロスやおでんみたいな華々しい散り様が用意されてるよ |
… | 36325/09/01(月)23:22:56No.1349152223+イーダって現代だとどうなってんだっけ |
… | 36425/09/01(月)23:22:56No.1349152225+>一度ボロクソに負けて本編でも主人公のせいで負けて計画全部台無しになったのにまだイケメン保ってるクロコダイルは案外タフなのかもしれない |
… | 36525/09/01(月)23:22:59No.1349152237+>若い頃のマムは思ったより全方位に人当たりがいい |
… | 36625/09/01(月)23:23:05No.1349152268+ゴッドバレーの凄い物ってなんだろうな |
… | 36725/09/01(月)23:23:06No.1349152270+過去のロックス海賊団がちょっと魅力的すぎるのが悪い |
… | 36825/09/01(月)23:23:06No.1349152274+白ひげは本当の家族を知らなくて気付けないのか… |
… | 36925/09/01(月)23:23:22No.1349152383+>>ギャバンの時はネタ切れとか言われてたのに… |
… | 37025/09/01(月)23:23:23No.1349152386+>イーダって現代だとどうなってんだっけ |
… | 37125/09/01(月)23:23:31No.1349152433+マムは見た目もそうだけど性格もまあモテるよな…って感じがする |
… | 37225/09/01(月)23:23:42No.1349152517+イーダいい女だな |
… | 37325/09/01(月)23:23:48No.1349152552+>伝説たちも実はちゃんも一人一人が人間で青春送ってたって部分を写してるから楽しいよね |
… | 37425/09/01(月)23:23:52No.1349152570+どうでもいいが最近の回想を見るにマリンフォードの時のカイドウもしかしてロジャー案件だからって理由で白ひげに普通に加勢しに来てたのではないかという気がしてきた |
… | 37525/09/01(月)23:24:00No.1349152626そうだねx1>よく見るとセンゴクの言葉も結構微妙な感じでガープがロックスを倒したともロジャーがロックスを倒したとも言ってないんだよな |
… | 37625/09/01(月)23:24:02No.1349152643+>過去のロックス海賊団がちょっと魅力的すぎるのが悪い |
… | 37725/09/01(月)23:24:06No.1349152673+キャプテンジョンって実力あったのだろうか |
… | 37825/09/01(月)23:24:09No.1349152690そうだねx4イーダ逆に生きてたら驚くくらい絶対死にそう |
… | 37925/09/01(月)23:24:18No.1349152735+そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 38025/09/01(月)23:24:37No.1349152855+海軍に囲まれたぞー!! |
… | 38125/09/01(月)23:24:47No.1349152920そうだねx1>どうせバギーもロックスの息子なんだろ |
… | 38225/09/01(月)23:24:53No.1349152965+>そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 38325/09/01(月)23:25:00No.1349153026そうだねx1この間もドギーブロギーはずっと決闘してるんだっけ… |
… | 38425/09/01(月)23:25:04No.1349153074+>よく見るとセンゴクの言葉も結構微妙な感じでガープがロックスを倒したともロジャーがロックスを倒したとも言ってないんだよな |
… | 38525/09/01(月)23:25:04No.1349153078+>そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 38625/09/01(月)23:25:15No.1349153177+>そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 38725/09/01(月)23:25:16No.1349153185+シキ映画で処理したのもったいなかったんじゃない?ていうか何で勝てたの? |
… | 38825/09/01(月)23:25:20No.1349153219+ギャバンはどうせアニメで戦闘シーンめっちゃ盛られるからそっちに期待しよう |
… | 38925/09/01(月)23:25:22No.1349153238+>イーダ逆に生きてたら驚くくらい絶対死にそう |
… | 39025/09/01(月)23:25:23No.1349153250+貴重な常識人枠ニューゲートさんと飲みたいの分かる |
… | 39125/09/01(月)23:25:30No.1349153294+角はロックスに折られたんじゃない? |
… | 39225/09/01(月)23:25:30No.1349153295+>どうでもいいが最近の回想を見るにマリンフォードの時のカイドウもしかしてロジャー案件だからって理由で白ひげに普通に加勢しに来てたのではないかという気がしてきた |
… | 39325/09/01(月)23:25:30No.1349153299+>ガープが倒してないならあの特別待遇はあり得ないだろうとは思うんだよね |
… | 39425/09/01(月)23:25:54No.1349153496+>>そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 39525/09/01(月)23:25:56No.1349153514+>この間もドギーブロギーはずっと決闘してるんだっけ… |
… | 39625/09/01(月)23:25:59No.1349153543+>>そういやマムとカイドウって本当に死んだの? |
… | 39725/09/01(月)23:26:10No.1349153630+>イーダって現代だとどうなってんだっけ |
… | 39825/09/01(月)23:26:11No.1349153633そうだねx1>シキ映画で処理したのもったいなかったんじゃない?ていうか何で勝てたの? |
… | 39925/09/01(月)23:26:12No.1349153640+というか本編時空のシキは今どうなってんだ?ルフィと会ってないけど脱獄はしてるんだよな |
… | 40025/09/01(月)23:26:26No.1349153729+ワンピのブスは絶対に死ぬ |
… | 40125/09/01(月)23:26:31No.1349153763+マムはあれ幼少期と現在しか描写してないからそういうやつと勘違いされただけで |
… | 40225/09/01(月)23:26:35No.1349153780+カイドウもマムもあれで死ぬとは到底思えないが表舞台からは退場って感じかね |
… | 40325/09/01(月)23:26:38No.1349153804+ロキお前ずっと自分語りし続けろ |
… | 40425/09/01(月)23:26:39No.1349153811+>>ガープが倒してないならあの特別待遇はあり得ないだろうとは思うんだよね |
… | 40525/09/01(月)23:26:43No.1349153848+ギャバンは先に副船長のレイリー出して活躍もめっちゃしてたからな |
… | 40625/09/01(月)23:26:44No.1349153851+四皇は俺が倒すって言ってるし |
… | 40725/09/01(月)23:26:47No.1349153866そうだねx1なんだかんだロキもイーダにはちょっとほだされてる辺りまあイーダは死ぬんだろうなって… |
… | 40825/09/01(月)23:26:47No.1349153869+>シキ映画で処理したのもったいなかったんじゃない?ていうか何で勝てたの? |
… | 40925/09/01(月)23:26:52No.1349153897そうだねx2ロックスを倒すように呼んだハラルドが倒される |
… | 41025/09/01(月)23:26:53No.1349153900+当時のロックスって銀メダリストというよりオリンピック真っ最中のトップ選手たちだろ |
… | 41125/09/01(月)23:26:54No.1349153902+カイドウとお姉ちゃんは岩盤浴で英気を養ってパワーアップして帰ってくるよ |
… | 41225/09/01(月)23:26:59No.1349153929+ハラルドがロックスの仲たがい普通につれえわ |
… | 41325/09/01(月)23:27:03No.1349153956+シキは今のルフィでもそこそこ苦戦しそうだな… |
… | 41425/09/01(月)23:27:08No.1349153984+>ロキお前ずっと自分語りし続けろ |
… | 41525/09/01(月)23:27:19No.1349154088+頂上戦争シャンクスが邪魔しなきゃカイドウは白ひげ助けてくれただろ |
… | 41625/09/01(月)23:27:20No.1349154104+扉絵連載でマグマの下にあった地下世界を2人で侵略する話が書かれてもおかしくはない |
… | 41725/09/01(月)23:27:27No.1349154186そうだねx2シキも一応伝説のジジイで野心に溢れてたのに現代じゃ最弱の海潰す為だけに活動してて落ちぶれた感すごい |
… | 41825/09/01(月)23:27:36No.1349154259そうだねx2>というか本編時空のシキは今どうなってんだ?ルフィと会ってないけど脱獄はしてるんだよな |
… | 41925/09/01(月)23:27:46No.1349154346+ガープロジャーと戦って華々しく散ったとかならここまで不穏になって無いよなぁ… |
… | 42025/09/01(月)23:27:51No.1349154397そうだねx1>シキは今のルフィでもそこそこ苦戦しそうだな… |
… | 42125/09/01(月)23:27:55No.1349154437+>当時のロックスって銀メダリストというよりオリンピック真っ最中のトップ選手たちだろ |
… | 42225/09/01(月)23:28:09No.1349154565+ガープが戦った現場でロックスが倒れたならガープの戦果として喧伝するしかないでしょ |
… | 42325/09/01(月)23:28:09No.1349154569+あの時点のルフィが勝ててしまうくらい弱ってたんだよなシキ |
… | 42425/09/01(月)23:28:13No.1349154599+やめろよハラルド…してるの普通につらい |
… | 42525/09/01(月)23:28:18No.1349154655+>スコッパー全然盛り上がらなかったな… |
… | 42625/09/01(月)23:28:29No.1349154752+ビッグマムいい女感出しすぎだろ |
… | 42725/09/01(月)23:28:31No.1349154773+>というか本編時空のシキは今どうなってんだ?ルフィと会ってないけど脱獄はしてるんだよな |
… | 42825/09/01(月)23:28:32No.1349154787そうだねx3>>ロキお前ずっと自分語りし続けろ |
… | 42925/09/01(月)23:28:34No.1349154806+今のとこそんな絡みないのにここからロジャー強火勢になるとは思わないじゃんシキ |
… | 43025/09/01(月)23:28:45No.1349154878+ロックスについての情報を残しておくと不都合しか出てこない気がする |
… | 43125/09/01(月)23:28:49No.1349154902+>>というか本編時空のシキは今どうなってんだ?ルフィと会ってないけど脱獄はしてるんだよな |
… | 43225/09/01(月)23:28:50No.1349154909+というかシキは生きててもちょっと転んであの舵が脳をゴリってやったら即死しそう |
… | 43325/09/01(月)23:28:58No.1349154968+>ガープロジャーと戦って華々しく散ったとかならここまで不穏になって無いよなぁ… |
… | 43425/09/01(月)23:28:59No.1349154976+昔のシキは当然覇気ありでフワフワと二刀流しただろうしな |
… | 43525/09/01(月)23:29:11No.1349155058+>やめろよハラルド…してるの普通につらい |
… | 43625/09/01(月)23:29:11No.1349155059+ロジャーとも宿敵だけど仲良いよなこいつら |
… | 43725/09/01(月)23:29:24No.1349155168+>あとおれはイーダの所でジュース飲んだ |
… | 43825/09/01(月)23:29:26No.1349155185+映画と同じ流れではないし同じタイミングでもないけど |
… | 43925/09/01(月)23:29:28No.1349155193そうだねx3>>>というか本編時空のシキは今どうなってんだ?ルフィと会ってないけど脱獄はしてるんだよな |
… | 44025/09/01(月)23:29:31No.1349155205+>>スコッパー全然盛り上がらなかったな… |
… | 44125/09/01(月)23:29:35No.1349155236+>というかシキは生きててもちょっと転んであの舵が脳をゴリってやったら即死しそう |
… | 44225/09/01(月)23:29:43No.1349155279+>ロックスについての情報を残しておくと不都合しか出てこない気がする |
… | 44325/09/01(月)23:29:49No.1349155318+覇気が使えないルフィにシキを負けさせるにはどれくらい弱体化させたらいいのかの答えがあれだ |
… | 44425/09/01(月)23:29:51No.1349155336そうだねx2ロックスはイム様本人とも対面してるからやめとけやめとけ!するよなあ |
… | 44525/09/01(月)23:29:56No.1349155362+ガープは最低限周囲を立てるくらいのことは出来るからな… |
… | 44625/09/01(月)23:29:58No.1349155379+ていうかカイドウがおでんやルフィとタイマン中に横やり入れられたときメチャクチャにキレ散らかしてたのってこれさあ… |
… | 44725/09/01(月)23:30:03No.1349155406+>世界政府のやること見ると本当にやめろよ…としか言いようがない |
… | 44825/09/01(月)23:30:03No.1349155409そうだねx3>シキ以降の映画のキャラはみんな原作でもいて映画と同じようなことは画面外で起こってる |
… | 44925/09/01(月)23:30:24No.1349155578+てか回想のロックスが輝きすぎててこの後に海を制したロジャーがワンオブゼムに見える |
… | 45025/09/01(月)23:30:38No.1349155711+>FILMシリーズ以外は尾田はあずかり知らぬ何かだろ |
… | 45125/09/01(月)23:30:46No.1349155792+>ていうかカイドウがおでんやルフィとタイマン中に横やり入れられたときメチャクチャにキレ散らかしてたのってこれさあ… |
… | 45225/09/01(月)23:30:55No.1349155860+ミチミチスケジュールの航海しといて原作のどこにそんなイベント入れる隙間があるっていうんですか |