[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2063人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5521140.jpg[見る]
fu5521217.jpg[見る]
fu5521030.jpg[見る]
fu5521031.jpg[見る]
fu5521046.jpg[見る]
fu5520994.png[見る]


画像ファイル名:1756677675883.jpg-(66701 B)
66701 B25/09/01(月)07:01:15No.1348890589そうだねx2 10:39頃消えます
可哀想になってきた…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/01(月)07:06:38No.1348891012そうだねx39
今週本編より扉絵が一番衝撃的だったんだけど…
225/09/01(月)07:13:17No.1348891533そうだねx4
ゲッコーってそういう
325/09/01(月)07:16:17No.1348891768+
もしかしてポーネグリフ読めるんか?
425/09/01(月)07:18:08No.1348891963+
正義ってどういう事
カイドウに歯向かったから?
525/09/01(月)07:19:21No.1348892082+
急に墓出て来てビックリしたんだけど何あれは
625/09/01(月)07:19:37No.1348892109そうだねx13
なんかここだけ見るとオマツリ男爵みてえだなこいつの言ってること
725/09/01(月)07:19:50No.1348892135+
でもこいつ剣聖リューマの遺体と名刀秋水をワノ国の外に持ち出した大罪人なんだよな…
825/09/01(月)07:24:13No.1348892541+
民衆視点だとおでんが2年も踊ってたところで他所から来たやつがカイドウに挑んだわけだから英雄として語られてたりするのかな
925/09/01(月)07:25:23No.1348892653+
>でもこいつ剣聖リューマの遺体と名刀秋水をワノ国の外に持ち出した大罪人なんだよな…
墓のある鈴後で戦争が起きてるから最初からアタリをつけてうろついてたんだろうなって
1025/09/01(月)07:30:55No.1348893186+
>もしかしてポーネグリフ読めるんか?
黒ひげに殺されなかった理由判明したな
1125/09/01(月)07:37:45No.1348893851+
ワノ国的には昔のカイドウ戦で戦死した扱いって事か?
1225/09/01(月)07:42:52No.1348894371そうだねx3
>>でもこいつ剣聖リューマの遺体と名刀秋水をワノ国の外に持ち出した大罪人なんだよな…
>墓のある鈴後で戦争が起きてるから最初からアタリをつけてうろついてたんだろうなって
林檎育ちの英雄って言うから元々あそこで育ってて知ってたんだろう
1325/09/01(月)07:44:59No.1348894586+
>ワノ国的には昔のカイドウ戦で戦死した扱いって事か?
それだとリューマの死体と秋水の扱いが行方不明なのもわりと納得できるな…
1425/09/01(月)07:46:58No.1348894772そうだねx16
カイドウとついでに墓目当てでやって来たのかと思ったら結構がっつりワノ国の人だった
1525/09/01(月)07:49:56No.1348895053そうだねx16
>でもこいつ剣聖リューマの遺体と名刀秋水をワノ国の外に持ち出した大罪人なんだよな…
罪人じゃない海賊なんていねぇだろ
1625/09/01(月)07:50:10No.1348895078そうだねx10
月光だから光月と関係あるんじゃね?
みたいなのはちょっと聞いたりしたけどまさか本当に…
1725/09/01(月)07:56:57No.1348895816+
これいつから出来てた設定なんだろ
1825/09/01(月)07:59:21No.1348896083+
光月亜森?
1925/09/01(月)07:59:44No.1348896127+
>これいつから出来てた設定なんだろ
子供時代の服は洋物なんだよなぁ…
2025/09/01(月)08:01:17No.1348896323+
もしかしてジゴロウも生前はゲッコー海賊団の主力だった?
2125/09/01(月)08:05:01No.1348896815+
マジで光月の血縁者なのか無関係で外からやってきたけどカイドウ来るまでは上手くやってたのかでだいぶ変わるな
2225/09/01(月)08:06:13No.1348896978+
出身は西の海だから光月家の直接的な関係者ではないだろうけど光月の性を名乗ることを許されてたってことだから⋯なんだろうな
2325/09/01(月)08:09:09No.1348897390+
まぁ仲間のために黒ひげに挑むようなやつだし
馴染みのある場所でカイドウが暴れて仲間がやられたら普通に戦いそうではある
2425/09/01(月)08:10:03No.1348897493+
>出身は西の海だから光月家の直接的な関係者ではないだろうけど光月の性を名乗ることを許されてたってことだから⋯なんだろうな
婿入りしてたんじゃね?
2525/09/01(月)08:11:14No.1348897661+
もしくは先祖がワの国出身の西の海移住者で元々ルーツがあったのかね
2625/09/01(月)08:11:36No.1348897729+
元七武海に輝かしい過去…
2725/09/01(月)08:12:07No.1348897797+
今後ヤマトに会ってワノ国での英雄扱い知って昔のギラギラした感じ取り戻せるといいね
2825/09/01(月)08:12:08No.1348897800+
地味に島のように巨大な船と氷漬けだった古代巨人族という
ロックスが探してたものの一つに近いものを手に入れてるモリアさん
2925/09/01(月)08:12:13No.1348897816+
光月家跡継ぎが不甲斐ないから故郷の為に決起した光月家の英雄じゃん
3025/09/01(月)08:12:57No.1348897920+
仲間の為に四皇の本拠地に単身で殴り込んだりする人だし純粋に故郷の為に戦った可能性もある
3125/09/01(月)08:13:50No.1348898034+
おでんと顔見知り?そもそもこの時おでん何してたっけ
3225/09/01(月)08:14:23No.1348898109そうだねx3
>おでんと顔見知り?そもそもこの時おでん何してたっけ
帰郷2年後だからおでんはおどけてる
3325/09/01(月)08:15:09No.1348898218そうだねx1
わかってたけどこいつすげえ仲間想いというか
3425/09/01(月)08:15:10No.1348898219+
あれっモリア様って今どうなったんだっけ
3525/09/01(月)08:15:54No.1348898330+
>あれっモリア様って今どうなったんだっけ
救助されてから不明
3625/09/01(月)08:16:22No.1348898397そうだねx1
>あれっモリア様って今どうなったんだっけ
ハチノスに捕まってたけど多分コビー奪還のときにガープが暴れたどさくさでペローナの手引で逃げた
3725/09/01(月)08:17:29No.1348898539そうだねx2
>地味に島のように巨大な船と氷漬けだった古代巨人族という
>ロックスが探してたものの一つに近いものを手に入れてるモリアさん
ついでにポーネグリフ解読出来る疑惑もついてきて世界政府に目をつけられて暗殺されかけるのも無理ないね
3825/09/01(月)08:17:39No.1348898555そうだねx3
カイドウルフィ黒ひげと四皇に戦いを挑んで全部負けてしまった人
3925/09/01(月)08:18:47No.1348898714そうだねx33
>カイドウルフィ黒ひげと四皇に戦いを挑んで全部負けてしまった人
よく生きてんなコイツ…
4025/09/01(月)08:20:18No.1348898900+
自分の事は死すら脅しにならねえって言ってたけどアブサロムの事ちゃんと引き摺ってそう
4125/09/01(月)08:20:31No.1348898928+
>カイドウルフィ黒ひげと四皇に戦いを挑んで全部負けてしまった人
このメンツとやり合って生きてるってもしかして実力者なのでは
4225/09/01(月)08:20:59No.1348898991そうだねx1
規模が違うとはいえアイスバーグさんの夢半分ぐらい叶えてるのはなんなの
fu5520994.png[見る]
4325/09/01(月)08:21:02No.1348898997そうだねx1
透明化のアブサロムと治療のホグバックのコンビが逃走向きすぎる
4425/09/01(月)08:21:09No.1348899008+
>もしくは先祖がワの国出身の西の海移住者で元々ルーツがあったのかね
なんの縁もない西の海出身が移住するよりは納得感はある
4525/09/01(月)08:22:06No.1348899143そうだねx2
他力本願を謳っておいて前線に出て来ちゃうし仲間なんざ生きてるから失うんだ!とか言っといて生きてる仲間作って失っちゃうし人間臭すぎる
4625/09/01(月)08:23:00No.1348899270そうだねx1
>規模が違うとはいえアイスバーグさんの夢半分ぐらい叶えてるのはなんなの
>fu5520994.png[見る]
真面目に造船技術作中トップの可能性あるんだよな⋯
4725/09/01(月)08:23:11No.1348899295+
ポーネグリフはスキヤキも読めるよね?意外と読める人多い?
4825/09/01(月)08:23:29No.1348899335そうだねx3
若い時は刀使いだったみたいだしなこの人
4925/09/01(月)08:24:09No.1348899424+
ゾロみたいな出自ってことなのか?
5025/09/01(月)08:25:00No.1348899554+
書き込みをした人によって削除されました
5125/09/01(月)08:25:11No.1348899585+
>ゾロみたいな出自ってことなのか?
西の海産まれワノクニ育ちだから逆だな
5225/09/01(月)08:25:20No.1348899605+
カイドウに喧嘩売ったのもそういう事なの…?
5325/09/01(月)08:25:29No.1348899628+
五老星なのか知らんけどモリアをセンゴクより上のやつが命じて殺させようとしたのって何か隠された理由あんのかな
七武海背負うには力不足ってだけで滅茶苦茶偉い奴がわざわざそんな理由で消そうとするもんなんだろうか
5425/09/01(月)08:26:05No.1348899711+
ポーネグリフ実は読めるとか
5525/09/01(月)08:29:25No.1348900138そうだねx6
実際に血筋が光月ってわけじゃなくてあの頃のカイドウに喧嘩売ったのが正義に見えて称えたのかも
5625/09/01(月)08:32:02No.1348900498そうだねx6
>>でもこいつ剣聖リューマの遺体と名刀秋水をワノ国の外に持ち出した大罪人なんだよな…
>墓のある鈴後で戦争が起きてるから最初からアタリをつけてうろついてたんだろうなって
逆だろ
カイドウに負けたから戦力欲しさに手を出したんだ
5725/09/01(月)08:34:27No.1348900800そうだねx1
ペローナまでおトコと血縁説が出てるのおもろい
5825/09/01(月)08:38:26No.1348901344+
連載タイミング的にオマツリ意識してた可能性は実際ある
5925/09/01(月)08:40:05No.1348901550+
カイドウ戦で部下全滅してお墓に埋葬してやろうとした時にそうだ…ゾンビ軍団を作ればもう失うこともない…
って思いついた悲劇の英雄になっちまう~!
6025/09/01(月)08:40:17No.1348901575+
>ポーネグリフ実は読めるとか
それだとペローナが逃げ込む先が恐らくクロスギルドだからバギーが海賊王になるピースが揃っていく…
6125/09/01(月)08:42:14No.1348901861+
>カイドウ戦で部下全滅してお墓に埋葬してやろうとした時にそうだ…ゾンビ軍団を作ればもう失うこともない…
>って思いついた悲劇の英雄になっちまう~!
剣の刺さった樽全部部下の墓標か墓っぽいんだよな…
fu5521030.jpg[見る]
fu5521031.jpg[見る]
6225/09/01(月)08:44:14No.1348902101+
ドフラに襲われた時に世界政府の上の方から指示された理由も
カゲカゲという強力な能力を見て黒ひげが生かそうとした理由もまあまあわかるのがひどい
6325/09/01(月)08:45:47No.1348902326+
カイドウに対抗って目的ならまあ英雄の死体と刀パクっても弁明の余地はある気がする
6425/09/01(月)08:47:03No.1348902497そうだねx1
ワノクニの英雄の死体持ってるのそういうことだったのね…
6525/09/01(月)08:48:22No.1348902699そうだねx15
もとから結構かわいそうだろこいつ
6625/09/01(月)08:49:56No.1348902914+
追い打ち入れ過ぎ
6725/09/01(月)08:51:09No.1348903079+
モリアはまだ今の他人任せになる前の性格に戻るみたいなパワーアップ要素あるからいいよね
6825/09/01(月)08:51:34No.1348903141+
リューマ奪ってきたんじゃなくて戦力として正式に貸与されてた可能性すらない?
6925/09/01(月)08:52:36No.1348903296+
何かあった未来系の先駆けみたいな人だからね
ルフィに会った時も俺も昔は...とか言って挫折して今みたいになってしまったと語ってきてたし
7025/09/01(月)08:52:44No.1348903311+
>リューマ奪ってきたんじゃなくて戦力として正式に貸与されてた可能性すらない?
無理やり奪ってたら悪い逸話として今も残ってそうだしなあ
7125/09/01(月)08:54:09No.1348903525そうだねx3
>リューマ奪ってきたんじゃなくて戦力として正式に貸与されてた可能性すらない?
ない
盗まれたって言われてる
fu5521046.jpg[見る]
7225/09/01(月)08:56:27No.1348903825+
もしかしてゾロと親戚だったりしない?
7325/09/01(月)08:57:15No.1348903936+
正式にあげるとアレだからってことで表向きには盗まれたことにしてある可能性も?
7425/09/01(月)08:59:51No.1348904290+
光月家のスキル持ちなら御上から抹殺司令が下るのもようやく納得できたわ
7525/09/01(月)08:59:59No.1348904311+
鈴後育ちではあるっぽいし本気で故郷守るために戦ってた(それはそれとしてダーティなこともする)ぐらいな温度感かもしれん
7625/09/01(月)09:00:00No.1348904314+
遺体も残さずってアブサロムが逃げる手引きしたから周りは死んだけど遺体も残ってないように見えたってことなのね
7725/09/01(月)09:04:49No.1348904924そうだねx4
この漫画の場合は実はいいやつだったということはないが
それなりに事情のあるクソ野郎だったというパターンは多いしな
7825/09/01(月)09:05:56No.1348905079+
ゲッコーってそういう…
7925/09/01(月)09:07:55No.1348905329そうだねx13
良い奴とかじゃなくて故郷が好き勝手されてたからカイドウ退治に帰ってきた可能性もあるっちゃある
弱いやつは故郷も仲間も守れねぇ
8025/09/01(月)09:08:46No.1348905439+
光月もりあは死んでるからリューマの盗掘と結び付ける奴はいないだろう
8125/09/01(月)09:09:14No.1348905512+
モリアの仲間が侍だったとしたらまぁ強くて有能で忠義に厚い奴らだったんだろうな…
8225/09/01(月)09:09:54No.1348905604そうだねx2
西洋剣が墓に刺さりまくってるからなあ…
8325/09/01(月)09:10:33No.1348905694+
コイツもジョイボーイじゃなかった
8425/09/01(月)09:11:43No.1348905859+
>西洋剣が墓に刺さりまくってるからなあ…
これ名もなき月光海賊団の墓標なのかな…
8525/09/01(月)09:14:16No.1348906210+
今更ながらアブサロム死んだの悲しくなってきた
8625/09/01(月)09:15:56No.1348906435+
鎖国とは
8725/09/01(月)09:17:04No.1348906593そうだねx7
元が故郷ならワノクニの入り方知ってたのもおかしくないな
8825/09/01(月)09:22:19No.1348907268そうだねx11
>今更ながらアブサロム死んだの悲しくなってきた
本編であれだけギャグキャラだったやつがナレ死してるの結構ぞっとするよね
8925/09/01(月)09:23:10No.1348907401+
ワノクニの人間なのに覇気使えないのか…
9025/09/01(月)09:25:33No.1348907709+
>ワノクニの人間なのに覇気使えないのか…
シキとかもだけど落ちぶれたり堕落したりすると使えなくなるのかもしれん
9125/09/01(月)09:32:28No.1348908744+
ペローナとおトコにも血縁関係があるんじゃないかと疑われてるしどうなってるんだスリラーバーク
9225/09/01(月)09:32:34No.1348908761+
国外に出る事自体罪なのにどのタイミングで海賊になったんだ
9325/09/01(月)09:32:50No.1348908799+
ゲッコー呼びは誰が始めたんだ
9425/09/01(月)09:33:32No.1348908909+
ゲッコーって英語でイモリだっけヤモリだっけ
9525/09/01(月)09:34:43No.1348909108+
ヤモリでモリヤ
9625/09/01(月)09:35:21No.1348909202+
カゲカゲは割とインチキだから新世界うろちょろしたりワノクニにしれっと入国するくらいできなくもない気がする
ゾンビ軍団は日の差さないとこいないと使えんけど
9725/09/01(月)09:35:35No.1348909241+
モリアってワノ国の偉人の名を借りてるとかじゃなくてガチでワノ国出身だったの?
9825/09/01(月)09:35:58No.1348909307+
>モリアってワノ国の偉人の名を借りてるとかじゃなくてガチでワノ国出身だったの?
まだわからん…
9925/09/01(月)09:36:19No.1348909351+
>ゲッコーって英語でイモリだっけヤモリだっけ
>ヤモリでモリヤ
蝙蝠モチーフじゃなかったんか…
10025/09/01(月)09:37:23No.1348909534+
どちらにせよ出身は西の海じゃない?
10125/09/01(月)09:37:24No.1348909537+
西の海生まれでワノ国育ちの英雄、って前の扉絵にあった
10225/09/01(月)09:37:54No.1348909612+
>ゲッコーってそういう…
刀影がどうこうみたいな話あったな
10325/09/01(月)09:38:14No.1348909666+
>モリアってワノ国の偉人の名を借りてるとかじゃなくてガチでワノ国出身だったの?
出身は西の海
どういう流れかは不明だけどワノ国に流れ着いてカイドウと一戦やってる
ちなみに容姿の類似からモリアの生き残りメンバーはワノ国関係者なんじゃねとか言われてる
10425/09/01(月)09:38:35No.1348909721+
>蝙蝠モチーフじゃなかったんか…
げっコウモリや!
10525/09/01(月)09:39:13No.1348909840+
月光でもGekkoでもコー・モリでもイメージにピッタリだしなかなかのネーミング
10625/09/01(月)09:39:18No.1348909854+
>ゲッコーって英語でイモリだっけヤモリだっけ
モリアはコー・モリだよ海賊旗にもなってるだろう
10725/09/01(月)09:39:58No.1348909957+
ゲッコーでヤモリ
ゲッ「コーモリ」ヤで蝙蝠
かと思いきや月光もりやだった
10825/09/01(月)09:40:20No.1348910025+
同じ光月関係者で白ひげやロジャーの船に乗ってたおでんと組まないのかと思ったがおどけてた奴と組む訳ないか
10925/09/01(月)09:42:21No.1348910376+
自分がおどけて戦わずに出てってれるならそれで済ませようとしてたのがおでんだからそもそもおでん側から協力する理由がない
11025/09/01(月)09:42:28No.1348910398+
新世界屈指の強豪国で育ったのに末路は質のいい死体は集めてるけど強者のカゲを奪えないからクソみてえな雑魚ゾンビ軍団を率いてルーキーに負ける男に成り下がったの哀れすぎない?
11125/09/01(月)09:42:53No.1348910476+
流石にモリア再登場するだろとは思うがいつするんだ…?
11225/09/01(月)09:43:45No.1348910614そうだねx3
この作品老い以上に前線張るのをやめた事によるデバフ凄いからな
11325/09/01(月)09:45:20No.1348910888+
fu5521140.jpg[見る]
この頃はまだ西の海かな…
11425/09/01(月)09:47:20No.1348911190+
生きてるから死んで仲間を失うんだよは相当な過去がないと出てこない言葉である
11525/09/01(月)09:47:54No.1348911277+
ゲッコーモリア、北方領土と同じイントネーションなんだよな。
11625/09/01(月)09:48:16No.1348911336+
連続扉絵で大量に剣刺さってたの全部鈴後守るために死んだ月光海賊団の墓標なのか
っていうかマジでモリア以外全員死んだのかこれ
11725/09/01(月)09:50:01No.1348911655そうだねx1
おどけてたやつがまともに動けばカイドウ追い出せたんじゃないのこれ
11825/09/01(月)09:50:06No.1348911662+
>生きてるから死んで仲間を失うんだよは相当な過去がないと出てこない言葉である
部下のゾンビもいたんだろか
まあ肉体だけあっても影はないが
11925/09/01(月)09:50:06No.1348911664+
月光家守だったのか
12025/09/01(月)09:51:06No.1348911846+
死ぬほど後ろ向きだけど諦めてもないよなモリア
不屈か?
12125/09/01(月)09:51:13No.1348911867+
モモと日和も親族が生きてて嬉しいって言ってる
12225/09/01(月)09:51:56No.1348911993+
部下の方は勇敢に戦って死んだ光月もりあの仲間として眠ってるんじゃないの
12325/09/01(月)09:51:57No.1348912003+
>おどけてたやつがまともに動けばカイドウ追い出せたんじゃないのこれ
モリア覇気使えないから侍以上の戦力になったとはあんま思えん…
12425/09/01(月)09:52:27No.1348912081そうだねx7
実際に鈴後守るという目的で戦ったかはわからんけど少なくとも住民たちはそう思ったんだしな
12525/09/01(月)09:53:28No.1348912294そうだねx2
民衆がおでんを見限るのも当然だな…
12625/09/01(月)09:54:06No.1348912405+
ポーネグリフは一子相伝だから光月家の一員といえど読めるとは限らん
12725/09/01(月)09:54:31No.1348912477+
七武海前のモリアがどれくらい強いかわからん
ベラミーくらいだったらいてもいなくても同じだし
12825/09/01(月)09:55:27No.1348912633そうだねx3
百獣海賊団の所業マジで糞だから神格化されても不思議ではない
12925/09/01(月)09:56:31No.1348912819そうだねx4
仲間なんて生きてるから死ぬんだよみたいな事言ってたくせに結局生きてる仲間が一番そばにいたしその仲間が攫われたら単身で救助に行く男だからなこいつ
13025/09/01(月)09:56:51No.1348912880+
もりあが死体も残さず…だから他の海賊は…
13125/09/01(月)09:58:50No.1348913247+
コウゲツってどういう意味の名前なん?
月光って意味だよ
みたいなやり取り仲間としてたのかもしれねぇ
13225/09/01(月)09:59:25No.1348913350そうだねx3
モリア抜きにおでんが最初から戦ってれば相応に被害は出ても勝てはしてただろうってのは作中でも言われてた気がする
13325/09/01(月)09:59:39No.1348913391+
モリアって黒ひげに喧嘩売ったあとどうなったの
13425/09/01(月)10:00:05No.1348913462そうだねx2
おでんが馬鹿ってのは終始一貫して書かれてるからな
全部アイツのせい
13525/09/01(月)10:00:48No.1348913594+
捕まってペローナがコビーに逃すよう頼んだから多分逃げ切ってる
13625/09/01(月)10:01:08No.1348913651+
海賊同士でなんか争ってるよ
じゃなくてカイドウに英雄が立ち向かった構図だったとは
13725/09/01(月)10:01:41No.1348913735+
故郷襲われてるから野郎ども助けに行くぜ!
的な麦わらの一味みたいなノリで挑んだらみんな死んだならああなるのも分かる気がする
13825/09/01(月)10:01:45No.1348913742そうだねx1
そもそも白ひげといっしょにいた時に助け求められてたのに無視したからな
13925/09/01(月)10:02:16No.1348913839+
あんま盛り上がらないよな
モリアだけに
14025/09/01(月)10:02:51No.1348913939+
ワンピース世界で老化・最前線から離れる・病気のデバフは凄いからな
シキもクロもアーロンもクロコダイルもあの時点のルフィに負けるとか情けないほどに弱体化してる
レイリーは元気過ぎるんだアイツ
14125/09/01(月)10:03:08No.1348913990そうだねx3
俺は体験から答えを出した。大きく名をはせた有能な部下をなぜ俺は失ったのか?
仲間なんざ、生きてるから失うんだ!
初めから死んでいるゾンビならば失うものはねえ!
ゾンビなら不死身で、浄化しても代えのきく無限の兵士!
14225/09/01(月)10:03:15No.1348914015そうだねx5
>あんま盛り上がらないよな
>モリアだけに
もう話終わってる途中のボスの過去が明らかになった程度なのにすごい盛り上がってると思う
14325/09/01(月)10:03:17No.1348914020+
ゴッドバレーにモリアの過去にと最近のスリラーバーク推しはなんなの
14425/09/01(月)10:03:52No.1348914120+
モリアがカイドウと渡り合った事を知ってる海賊も只者ではない可能性がある?
14525/09/01(月)10:04:32No.1348914246そうだねx1
>シキもクロもアーロンもクロコダイルもあの時点のルフィに負けるとか情けないほどに弱体化してる
クロとアーロンって昔強かったの?
クロとかなんかイキってたけど最弱の海で妥協した弱いもの相手に強いだけの雑魚だったような
14625/09/01(月)10:04:43No.1348914268+
確かに鎖国下でぶつかったのにカイドウとモリアの因縁が知られてるの不思議だな
14725/09/01(月)10:05:25No.1348914394+
おでんは自分の夢のためにそれ以外を蔑ろにしたツケを最後に払う羽目になったから…
14825/09/01(月)10:05:29No.1348914412+
>ゲッコーモリア、北方領土と同じイントネーションなんだよな。
これ伏線?
14925/09/01(月)10:05:55No.1348914500+
>ゲッコーモリア、北方領土と同じイントネーションなんだよな。
>これ伏線?
どちらも帰ってこない(返ってこない)
15025/09/01(月)10:06:40No.1348914633+
ロックス海賊団が良い空気してるのでカイドウの方も何かあった未来っぽいの悲しいね
15125/09/01(月)10:07:11No.1348914725+
元々かつての部下讃えてるんだよな
15225/09/01(月)10:08:45No.1348914994+
実質引退はともかく体型崩したら終わりみたいな世界観
15325/09/01(月)10:08:45No.1348914995+
>ロックス海賊団が良い空気してるのでカイドウの方も何かあった未来っぽいの悲しいね
ルフィより上の世代のやつらだいたい何かあった未来のやつらだな…
15425/09/01(月)10:11:31No.1348915487+
>元々かつての部下讃えてるんだよな
侍の仲間とかいたならそりゃ強くて有能だったろうな…
15525/09/01(月)10:12:30No.1348915672+
侍の部下いたんだろうか
モリア以外は西洋剣ばっかだけど
15625/09/01(月)10:12:34No.1348915685+
>>シキもクロもアーロンもクロコダイルもあの時点のルフィに負けるとか情けないほどに弱体化してる
>クロとアーロンって昔強かったの?
>クロとかなんかイキってたけど最弱の海で妥協した弱いもの相手に強いだけの雑魚だったような
クロは本人が鈍ってるって自覚するほど体動かしてないしそもそも自分で戦うつもり0だったのでエンジン掛かってない状態からウォームアップ終わったルフィとマッチアップ
武装が刃物でスピード特化とか当時のルフィ相手に完全有利なのに負けてるのはどう考えても執事生活で弱体化してる
アーロンはそもそも生まれが魚人島で定期的に現れる天竜人や魚人差別に喧嘩売ってジンベエに助けられたとはいえ生き残ってるんだから新世界か最低でも楽園相当の力量があったはずなのに
東の海で天竜人ごっこして本気の戦闘から長いこと離れてたのと下等生物を見下して陸上戦に付き合ったせいで攻撃力不足で負けてる
シャーク・オン・トゥース先に当てといて沈められるのは明らかに弱い
15725/09/01(月)10:14:06No.1348915978+
埋もれるような雪の中でも花が手向けられてる辺り鈴後の民の心の支えになってそう
15825/09/01(月)10:14:51No.1348916120+
>fu5521140.jpg[見る]
>この頃はまだ西の海かな…
おどけていた…
15925/09/01(月)10:14:58No.1348916136+
説明してくれたのはありがたいんだけど過去の描写がないと弱体化はしてるんだろうけどデバフ強すぎてあれなのか元から大したことないのかわからなくねって話
16025/09/01(月)10:15:17No.1348916190+
この時代の海賊レイリーだけ現在気持ちよすぎだろ!
16125/09/01(月)10:15:37No.1348916263+
>実質引退はともかく体型崩したら終わりみたいな世界観
マムは確かに最初から終わってるが…
16225/09/01(月)10:16:01No.1348916333+
>この時代の海賊レイリーだけ現在気持ちよすぎだろ!
ロジャーだってだいぶ満足死してやったぜ!
16325/09/01(月)10:16:35No.1348916449+
マムはロックス時代の体型がおかしいと言える
16425/09/01(月)10:16:37No.1348916463+
わりとロックスターロックスの息子説レベルの珍説側にあった話なのにこう作者直々に書かれるとそりゃあ話題になるわ
16525/09/01(月)10:16:43No.1348916480+
ルフィは最初からギリギリクロコダイル倒せるくらいの実力はあったからなぁ
16625/09/01(月)10:17:28No.1348916615+
クロはまぁクリーク未満だと思うけどアーロンは元から強いでしょう魚人だぞ魚人
16725/09/01(月)10:17:33No.1348916635+
ゲッコーモリアは光月モリアだったんだよ!トンチキ考察かなってなるわ!
16825/09/01(月)10:18:30No.1348916806+
アーロンはブチ切れて海軍に殴り込みかけるくらいには昔ヤバい奴だったからな
黄猿にボコボコにされたのはしゃーない
16925/09/01(月)10:18:56No.1348916897+
>アーロンはブチ切れて海軍に殴り込みかけるくらいには昔ヤバい奴だったからな
>黄猿にボコボコにされたのはしゃーない
滅茶苦茶泣いてる…
17025/09/01(月)10:19:23No.1348916986そうだねx1
西の海生まれでなんやかんやあってワノ国で育って海賊になって出てってから
俺の故郷で好き勝手してんじゃねぇぞでVSカイドウ?
17125/09/01(月)10:19:50No.1348917070+
>ゲッコーモリアは光月モリアだったんだよ!トンチキ考察かなってなるわ!
なんでちょっと紛らわしい名前にしたんだよとは思ってたけどちゃんと意味があったなんて…
17225/09/01(月)10:21:08No.1348917316+
このままだとシャムロックとシャンクスもロックスの息子説も通ってしまいそうで怖い
17325/09/01(月)10:23:15No.1348917705+
>おどけてたやつがまともに動けばカイドウ追い出せたんじゃないのこれ
おどけてる間に準備整えた上で負けかけてるぐらいだから
おどけないで速攻でやってれば追い出せてたぐらいだしモリアもいたらなおのことだろうな
17425/09/01(月)10:23:19No.1348917718そうだねx2
カイドウに仲間皆殺しにされて竜殺しの英雄のリューマにすがったのかな
17525/09/01(月)10:24:35No.1348917960+
>このままだとシャムロックとシャンクスもロックスの息子説も通ってしまいそうで怖い
今週ロックスが満足そうだったのが答え
17625/09/01(月)10:25:14No.1348918087+
>実際に鈴後守るという目的で戦ったかはわからんけど少なくとも住民たちはそう思ったんだしな
推定部下の墓標に刺さってるのがカトラスとかだし
少なくともカイドウとやる前はワノ国出て海賊やってたみたいだし
地元の鈴後でカイドウとやり合ってる理由が故郷守るためなのか単にカイドウに挑みに来ただけなのかは分からんけどわざわざ帰ってきてるわけだもんな
17725/09/01(月)10:26:20No.1348918290+
>今週ロックスが満足そうだったのが答え
ちょっと待てよじゃあ黒ひげあいつなんなんだよ
17825/09/01(月)10:26:51No.1348918383+
この見た目で侵略者vs侵略者じゃなく侵略者vs守護者かよ
fu5521217.jpg[見る]
17925/09/01(月)10:26:53No.1348918387+
ブルックと軍子の過去も繋がってるし今週ビンクスの酒が載ってたのもあるし結構ダイレクトな繋がりがありそうだなスリラーバーク編
18025/09/01(月)10:27:05No.1348918436そうだねx1
おでんは旅を経て怪物から人間になっちゃったから
本来統治者としてはそっちの方が望ましいはずなのにオロチとカイドウ相手にはむしろそれがマイナスに働いたって皮肉な末路として描いてた辺りが実におだっち
18125/09/01(月)10:27:18No.1348918475+
モリア様もしかして死んでるけど能力で無理やり自分を生かしてる状態とか?
18225/09/01(月)10:27:37No.1348918533+
経歴見るとやっぱりモリアすごいやつだったんだな…
18325/09/01(月)10:28:13No.1348918640+
>ブルックと軍子の過去も繋がってるし今週ビンクスの酒が載ってたのもあるし結構ダイレクトな繋がりがありそうだなスリラーバーク編
スリラーバーク自体がゴッドバレーの一部って言われてるからな
18425/09/01(月)10:28:31No.1348918686+
>クロとアーロンって昔強かったの?
>クロとかなんかイキってたけど最弱の海で妥協した弱いもの相手に強いだけの雑魚だったような
アーロンは仮にも新世界で魚人海賊団やってたの考えたら相当弱くなってると見ていいんじゃないか
18525/09/01(月)10:28:39No.1348918713+
遺体も残さず死んじまったっていうのは頂上決戦後にミンゴに消されかけた時と同じ逃げ方したのかな
18625/09/01(月)10:29:21No.1348918830そうだねx1
>モリア様もしかして死んでるけど能力で無理やり自分を生かしてる状態とか?
死んだら影も消えるから流石に無理じゃない?
18725/09/01(月)10:29:53No.1348918924+
月光一族とか?
18825/09/01(月)10:29:59No.1348918943+
名前出てないだけで今の過去編のどこかに映ってたりしてなモリア様
18925/09/01(月)10:30:20No.1348919003+
>西の海生まれでなんやかんやあってワノ国で育って海賊になって出てってから
>俺の故郷で好き勝手してんじゃねぇぞでVSカイドウ?
単にカイドウの傘下と揉めて殴り込みだあ!ってなったのかもしれんけど
概ねそういう流れみたい
19025/09/01(月)10:30:47No.1348919077そうだねx2
まあこれだけ命捧げたんなら死後正義の海賊になるくらいは許されて良いよ…モリアの部下
19125/09/01(月)10:31:40No.1348919225+
結構重要人物だったんだな…負けっぱなしでフェードアウトするにはもったいないキャラだと思ってたが
19225/09/01(月)10:32:02No.1348919293+
ウソップの出身地のシロップ村がゲッコー諸島って名前なのは
19325/09/01(月)10:32:12No.1348919311+
モリアいいやつだった
19425/09/01(月)10:32:33No.1348919374+
仲間を皆殺しにされて竜殺しの英雄の死体に縋った成れの果てだよ
19525/09/01(月)10:32:35No.1348919381+
>死んだら影も消えるから流石に無理じゃない?
能力覚醒状態にして影で自分を生かしてる状態にしてるとか…
19625/09/01(月)10:33:14No.1348919493+
墓があったってだけで本編まだ死んでないよね?!
19725/09/01(月)10:33:38No.1348919565+
モリア以外は恐らく住民が埋葬したんだろうし悪党として振る舞ってたらこうはならないと思うんだよな
19825/09/01(月)10:33:42No.1348919576+
この分だとアブサロムもなんかありそうだな…まあもう死んでるんだが
19925/09/01(月)10:34:11No.1348919655そうだねx4
>墓があったってだけで本編まだ死んでないよね?!
英雄光月もりあは正義の海賊団と一緒に死んだんだ
20025/09/01(月)10:34:17No.1348919673+
>モリアってワノ国の偉人の名を借りてるとかじゃなくてガチでワノ国出身だったの?
西の海で生まれてワノクニで育った
20125/09/01(月)10:35:15No.1348919855+
モリア様も地味にツノ付きだしカイドウと同じ出身地だったりするのかな
20225/09/01(月)10:35:28No.1348919888そうだねx1
地元育ちの悪タレが故郷のピンチに仲間連れて戻って来て全滅は鈴後の民にショック過ぎるだろ
20325/09/01(月)10:35:37No.1348919914+
もりあの墓参りしてる後ろでカイドウの雪だるま作ってるうるティ
20425/09/01(月)10:36:04No.1348920010+
>モリア以外は恐らく住民が埋葬したんだろうし悪党として振る舞ってたらこうはならないと思うんだよな
普通に当時の住民が生きてる中で花手向けられてるのは住民に対して横暴に振る舞ってたみたいなのは無さそうだしな
20525/09/01(月)10:36:23No.1348920060+
日光が弱点のモリアゾンビと雲作れるカイドウ相性いいからここで組んだら相当ヤバそうな組み合わせ
あり得ないけどゾンビにスマイル食わせたらどうなるとか色々気になっちゃう
20625/09/01(月)10:37:21No.1348920233+
仲間想いのモリアなら故郷を大切にするのも道理なのか
20725/09/01(月)10:37:34No.1348920283+
兵士が生きてなければカイドウのバカに負けることもなかったみたいな台詞が物悲しすぎるモリア様
20825/09/01(月)10:38:27No.1348920436+
>兵士が生きてなければカイドウのバカに負けることもなかったみたいな台詞が物悲しすぎるモリア様
余程当時の仲間が大事だったと見える
麦わら一味の事も評価してたし…

- GazouBBS + futaba-