[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1953人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5520562.jpg[見る]


画像ファイル名:1756652408097.png-(1529271 B)
1529271 B25/09/01(月)00:00:08No.1348840422+ 01:52頃消えます
現時点ではボウリングアニメの中で最高傑作だと思ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/01(月)00:01:56No.1348841092+
>現時点では大青春ボウリング大河アニメの中で最高傑作だと思ってる
225/09/01(月)00:02:52No.1348841402+
>現時点ではボウリング投石殺人アニメの中で最高傑作だと思ってる
325/09/01(月)00:04:01No.1348841820+
千曲市→アニメ町興しのために制作と提携関係にあった
ボウリング→今まで題材になかったことなかったから
戦国→???
という脈絡のない3要素を合体させたので変なアニメになった
425/09/01(月)00:04:02No.1348841822そうだねx2
俺も好きだけどこれをボウリングアニメって呼ぶのはちょっと…
バトルボウリングとかそういうのだよ
525/09/01(月)00:05:26No.1348842266+
これをボウリングアニメっていうのは白身魚のカレーを「煮魚」って言うくらい抵抗がある
625/09/01(月)00:06:15No.1348842555+
もうずっと何のアニメかわかんねぇよ!
https://turkey-project.com/story/1094/ [link]
>【STORY】
>麻衣「だから、ちゃんと決めよう。どっちが死ぬか」
>命と未来の9投目。
725/09/01(月)00:06:48No.1348842747+
思ったより面白い
825/09/01(月)00:06:56No.1348842805そうだねx3
>現時点ではボーリングアニメの中で最高傑作だと思ってる
925/09/01(月)00:07:42No.1348843062+
1話冒頭だけ観てなんかそこまで面白くなさそうだな…と思ったのはもしかして滅茶苦茶もったいなかった…?
1025/09/01(月)00:07:44No.1348843073そうだねx1
好きなんだけど
嫌い!っていう人の言い分に何も言い返せないアニメ
1125/09/01(月)00:08:14No.1348843248+
>1話冒頭だけ観てなんかそこまで面白くなさそうだな…と思ったのはもしかして滅茶苦茶もったいなかった…?
はい
1225/09/01(月)00:09:22No.1348843579+
>はい
アマプラにあるうちに観とくか…なんかありがとうね
1325/09/01(月)00:09:45No.1348843703+
ノンデリ主人公とかガバめの戦国考証とかアラ探すと数え切れないくらいでてくるのになんか面白い
脚本家がそういう人だから仕方ないけどドラマ向けって感じ
1425/09/01(月)00:09:52No.1348843737+
某チェーンソーコラボがチェーンソーは武器じゃありませんと断られたみたいに
こいつもボーリングの玉は武器じゃないので…と
コラボ断られても不思議じゃないくらいはあると思ってる
1525/09/01(月)00:11:47No.1348844365+
地元民も「こんな駄菓子屋無いけど…?」「駅前商店街ってどこ…?」と困惑しててダメだった
1625/09/01(月)00:12:47No.1348844718+
バンドはいつ組むんだ
1725/09/01(月)00:13:20No.1348844900そうだねx1
>某チェーンソーコラボがチェーンソーは武器じゃありませんと断られたみたいに
>こいつもボーリングの玉は武器じゃないので…と
>コラボ断られても不思議じゃないくらいはあると思ってる
一応の線引としてボウリング球で人は殺してない
1825/09/01(月)00:14:15No.1348845193+
気合はあるのに入れるところ間違ってる
1925/09/01(月)00:14:58No.1348845424+
>1話冒頭だけ観てなんかそこまで面白くなさそうだな…と思ったのはもしかして滅茶苦茶もったいなかった…?
今はすごく面白く見てるけど
面白くなり始めたの俺は大体6話くらいからだったから
人に勧める上で6話まで見てくれとは言いづらいアニメだ
2025/09/01(月)00:16:36No.1348846005+
ボウリングアニメって他にもあったか…?
2125/09/01(月)00:17:04No.1348846149そうだねx1
アクが強すぎて勧めるのもちょっと憚られるな…
好きか嫌いかって言われると胸張って好き!って言えるけど
2225/09/01(月)00:17:58No.1348846455+
今期ではこれとうたごえはミルフィーユがこの先全く読めない作品として注目してる
2325/09/01(月)00:18:11No.1348846513+
>地元民も「こんな駄菓子屋無いけど…?」「駅前商店街ってどこ…?」と困惑しててダメだった
そもそもボウリング場が千曲市にないって時点で破綻してないかなぁ…
2425/09/01(月)00:18:27No.1348846608+
他のボーリングアニメといえばパッと思いつくのはテニプリくらい
2525/09/01(月)00:19:22No.1348846925+
>そもそもボウリング場が千曲市にないって時点で破綻してないかなぁ…
市議会からも「なぜボウリング場無いのにボウリングアニメとタイアップしたんですか?」突っ込まれたしな…
まあ金だいぶ注ぎ込んでるから当然の疑問だけど
2625/09/01(月)00:22:14No.1348847952+
>地元民も「こんな駄菓子屋無いけど…?」「駅前商店街ってどこ…?」と困惑しててダメだった
駄菓子屋の立地としては明らかに新世界通りだし屋代駅前には商店街?があってコラボ店舗もあるぞ
2725/09/01(月)00:22:21No.1348847989+
オタクにウケなきゃいけなかったのにオタク受けしない方向性に進んじゃって…
2825/09/01(月)00:23:40No.1348848443そうだねx3
千曲市長は最初から全部知っててノリノリらしいけど
それはそれとしてボウリング方面の人は怒っていいと思う
2925/09/01(月)00:23:56No.1348848522そうだねx1
戸倉上山田温泉もあるしな…
あの辺は観光客向けの温泉旅館の他には
スナックとかばかりのイメージがあるけど
3025/09/01(月)00:25:49No.1348849103+
>それはそれとしてボウリング方面の人は怒っていいと思う
昨日北長野の方までハードオフと利根書店を覗きに遠征しに行ってきたけど
国道沿いのトイザらスと併設のヤングファラオにもコラボポスター貼ってあって
長野県ボウリング場協会は怒って良いと思う
3125/09/01(月)00:25:59No.1348849162そうだねx1
>千曲市長は最初から全部知っててノリノリらしいけど
>それはそれとしてボウリング方面の人は怒っていいと思う
ボウリング方面の人にも全部説明してるよ
それこそラウンドワンにも
3225/09/01(月)00:26:38No.1348849376+
ボウリング方面にも説明してるから怒っていいとか言ってるのは外野の勝手な妄想だそ
3325/09/01(月)00:27:56No.1348849775+
ボウリングやスポ根青春を期待してた人は序盤で振り落とされて
転移やタイムスリップもの期待してた人はそもそも事前情報で欠片もその要素を明かされてなかったからノーマーク
マーケティングちょっと下手かってなる
3425/09/01(月)00:28:01No.1348849805+
>地元民も「こんな駄菓子屋無いけど…?」「駅前商店街ってどこ…?」と困惑しててダメだった
千曲夏祭りやってる屋代駅前の通りが屋代駅前通り商店街だからそれ言ってる人が知らないだけだと思う
3525/09/01(月)00:28:55No.1348850079そうだねx1
>ボウリングアニメって他にもあったか…?
>現時点ではボウリングアニメの中で最高傑作だと思ってる
3625/09/01(月)00:30:01No.1348850457そうだねx1
先行上映組よく漏らさなかったなっていうけど
1話最後でボウリング玉が光って戦国時代にタイムスリップするなんて言っても信用されねぇだろ
3725/09/01(月)00:35:43No.1348852129+
OPの楽器演奏シーンに注ぎ込んだこだわりをもうちょっと戦国要素にですね…
なんか戦国風異世界に見える
3825/09/01(月)00:38:02No.1348852851+
>他のボーリングアニメといえばパッと思いつくのはテニプリくらい
前期にヤチヨちゃんがやってた
3925/09/01(月)00:38:17No.1348852925そうだねx2
>転移やタイムスリップもの期待してた人はそもそも事前情報で欠片もその要素を明かされてなかったからノーマーク
知ってても1話はそういう感じでギスるのかで振り落とされるからあんまり関係ないよ…
4025/09/01(月)00:39:33No.1348853313+
スタッフの「これがやりてぇ!」ってのが先に来てるからその部分は面白いんだよね
それ以外はまあ…うん
4125/09/01(月)00:39:41No.1348853340+
むしろ一話のアレがなけりゃ誰も見てないのでは
4225/09/01(月)00:40:44No.1348853668+
ボウリングは2投目があると事あるごとに言ってるがこれのせいで次のボウリングアニメは生まれ無さそう
4325/09/01(月)00:41:31No.1348853957そうだねx2
ボウリングって結局は壁に向かってボウル投げてるだけだからそれだけで作品のストーリー作るのってちょっと難しいんだよね絵面もちょっと地味だし
そこで起爆剤として女子高生と戦国タイムスリップでござるよ
4425/09/01(月)00:41:59No.1348854100+
>ボウリングは2投目があると事あるごとに言ってるがこれのせいで次のボウリングアニメは生まれ無さそう
「1話の最後で戦国に飛ばされる」以上のフックを用意しないといけないからな…
4525/09/01(月)00:43:52No.1348854676そうだねx2
純粋にボウリングアニメするならガチるより日常ものの延長でギャグ寄りのエンジョイボウリング部アニメにしたほうがいいけど
そうしてたら絶対こんな人気は出なかった
ただでさえ今季アニメ多いのに
4625/09/01(月)00:43:58No.1348854708そうだねx2
俺はボウリングアニメの中で一番クソだと思う
4725/09/01(月)00:44:14No.1348854780+
4話で帰れてたら…
4825/09/01(月)00:45:33No.1348855240+
1話だけは一瞬話題になったけど人気はあるかな…あるかも…
4925/09/01(月)00:45:49No.1348855331+
プレイ中に徹底的にローアングルからパンチラ映す僧侶枠なら「」も食いつくはず
5025/09/01(月)00:45:56No.1348855362+
>4話で帰れてたら…
「みんなで一緒に帰ろうね」
5125/09/01(月)00:47:57No.1348855979+
4話が1回目の最終話のつもりで作ってるらしいし
ピークが過ぎた中盤ちょっとダレてきたのがね
>そこで起爆剤としてボウリング殺人と温泉堀でござるよ
5225/09/01(月)00:50:32No.1348856749そうだねx1
スポーツものでギャグ路線だと所属してる部のスポーツやらなそうだな
5325/09/01(月)00:51:54No.1348857110そうだねx1
俺が変なアニメ好きだから良かったもののあんまり変なアニメばかり作ってちゃあダメなんだぜ
5425/09/01(月)00:54:53No.1348858040+
アニメでのこういう騙し討ちってあんま成功した印象がないんだよな正直
まどマギや喰霊くらいか?
5525/09/01(月)01:03:02No.1348860282+
戦国タイムスリップ無しの青春ボウリングアニメとして作られていた世界線を覗いてみたい
5625/09/01(月)01:03:18No.1348860371そうだねx1
>4話が1回目の最終話のつもりで作ってるらしいし
>ピークが過ぎた中盤ちょっとダレてきたのがね
>>そこで起爆剤としてボウリング殺人と温泉堀でござるよ
個人的には4話までの序章よりも第2章の方がいい印象持ってる
6話のドラマ性はもちろん5話以降深掘りがなされてキャラの魅力も出てきてる
5725/09/01(月)01:08:21No.1348861641+
戦国女子高生ものとしては良い
女子高生ボウリングものとしても良い
戦国青春ボウリングアニメとしては…うん…
5825/09/01(月)01:09:36No.1348861951+
>戦国タイムスリップ無しの青春ボウリングアニメとして作られていた世界線を覗いてみたい
タイムスリップより後にボウリング要素入れたんじゃなかったっけ?
5925/09/01(月)01:11:10No.1348862315そうだねx2
>戦国青春ボウリングアニメとしては…うん…
このジャンル評価しようにも参考資料がスレ画しかないだろ
6025/09/01(月)01:11:29No.1348862407+
>という脈絡のない3要素を合体させたので変なアニメになった
三題噺は創作の基本じゃあないっすか
意図的に関連のない三語を選ぶのもたとえばTMNTの企画段階のブレーンストーミングでやったことらしいですよ?
だから三要素合体が変なアニメの原因じゃあないってことです
6125/09/01(月)01:13:18No.1348862833+
>タイムスリップより後にボウリング要素入れたんじゃなかったっけ?
ボウリングが先にあって戦国を後付けしてさらに後から温泉関連の聖地を付け足したのは明言されてる
6225/09/01(月)01:14:18No.1348863062そうだねx1
場面ごとに見ればキャラの成長の描きかたとか良いなと思えるところはちゃんとある
でも全体的に見るとなんなのこのアニメ…てなる
なんだかんだ見続けてるんだから嫌いではないはずなんだ
6325/09/01(月)01:16:54No.1348863623+
>ボウリングが先にあって戦国を後付けしてさらに後から温泉関連の聖地を付け足したのは明言されてる
それで逆にあの高い完成度まで持っていけるの凄いな?
まあ時間はかけてるんだけど
6425/09/01(月)01:20:10No.1348864281そうだねx1
要素のチグハグっぷりは5話が顕著だよね
6525/09/01(月)01:22:05No.1348864679そうだねx1
多分スタッフの中に七瀬の強火ファンが居るのは確定
fu5520562.jpg[見る]

- GazouBBS + futaba-