ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

セ・リーグ

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 阪神 120 73 44 3 .624 M7 23 411 281 74 89 .245 2.10 49
2 巨人 120 57 60 3 .487 16 23 372 362 81 47 .243 2.72 69
3 DeNA 119 54 60 5 .474 1.5 24 394 385 87 58 .239 2.95 61
4 広島 119 53 61 5 .465 1 24 375 392 63 52 .246 3.01 60
5 中日 119 54 63 2 .462 0.5 24 334 370 67 73 .229 2.84 49
6 ヤクルト 115 43 66 6 .394 7 28 326 459 69 51 .229 3.61 59

パ・リーグ

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 ソフトバンク 118 70 44 4 .614 - 25 442 329 84 92 .251 2.41 72
2 日本ハム 119 70 46 3 .603 1 24 447 323 106 59 .248 2.41 63
3 オリックス 116 60 53 3 .531 8.5 27 418 426 83 50 .259 3.39 54
4 楽天 117 56 59 2 .487 5 26 370 412 56 98 .249 3.27 56
5 西武 117 52 62 3 .456 3.5 26 306 354 55 75 .230 2.82 49
6 ロッテ 115 44 68 3 .393 7 28 350 452 60 60 .237 3.64 56

交流戦

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 ソフトバンク 18 12 5 1 .706 - 0 79 42 10 10 .256 2.20 8
2 日本ハム 18 11 7 0 .611 1.5 0 64 50 15 10 .261 2.64 6
3 オリックス 18 11 7 0 .611 0 0 68 64 7 8 .262 3.35 12
4 西武 18 10 8 0 .556 1 0 40 44 3 10 .239 2.26 8
5 ロッテ 18 10 8 0 .556 0 0 61 68 11 12 .243 3.64 6
6 楽天 18 9 8 1 .529 0.5 0 51 58 6 13 .249 2.62 13
7 広島 18 9 9 0 .500 0.5 0 74 75 11 17 .265 3.94 10
8 阪神 18 8 10 0 .444 1 0 58 40 12 19 .246 1.99 11
9 中日 18 8 10 0 .444 0 0 46 58 8 19 .233 3.21 8
10 DeNA 18 7 11 0 .389 1 0 53 59 13 10 .205 3.27 9
11 巨人 18 6 11 1 .353 0.5 0 42 57 7 8 .227 2.94 9
12 ヤクルト 18 5 12 1 .294 1 0 53 74 10 12 .229 3.91 9

オープン戦

順位 チーム名 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
1 日本ハム 16 10 3 3 .769 - 60 43 15 12 .249 2.49 6
2 西武 14 8 4 2 .667 1.5 53 29 4 8 .269 1.96 8
3 ヤクルト 15 8 5 2 .615 0.5 51 47 9 12 .223 2.51 17
4 ソフトバンク 18 9 6 3 .600 0 64 51 9 23 .246 2.46 7
5 ロッテ 17 8 7 2 .533 1 56 50 10 7 .227 2.48 13
6 DeNA 18 8 8 2 .500 0.5 49 51 4 11 .210 2.58 8
6 巨人 16 7 7 2 .500 0 56 56 9 4 .246 3.13 11
8 中日 18 6 8 4 .429 1 49 59 7 14 .221 3.15 10
9 楽天 16 5 8 3 .385 0.5 50 48 3 21 .213 2.80 5
10 広島 18 6 10 2 .375 0.5 34 54 9 4 .218 3.00 10
10 阪神 12 3 5 4 .375 -1 45 47 6 6 .273 3.40 8
12 オリックス 16 3 10 3 .231 2.5 37 69 3 5 .229 4.02 11

順位表表示方法

・チーム打率、防御率は試合終了後、正式なデータが入るまでは一時的にハイフン表示します。
・勝率の高いチームを上位として表示します。
・同率チームが発生した場合、セ・リーグについては勝利数の多いチームを上位、パ・リーグとイ・リーグ、ウ・リーグについては同順位で表示します。

シーズン最終の順位決定方式

・レギュラーシーズンおよび交流戦終了時に同率チームが発生した場合には、各リーグおよび交流戦の規定に則した表示となります。

セ・リーグ

(1)勝利数が多い球団
(2)当該球団間の対戦勝率が高い球団
(3)リーグ内対戦成績(各球団125試合)の勝率が高い球団
(4)前年度順位が上位の球団

パ・リーグ

(1)当該球団間の対戦勝率が高い球団
(2)リーグ内対戦成績の勝率が高い球団
(3)前年度順位が上位の球団

交流戦

2球団が並んだ場合
(1)勝数
(2)直接対戦成績
(3)交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング))が大きいチーム
(4)交流戦のER-TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング))が大きいチーム
(5)交流戦のチーム打率
(6)前年度交流戦の上位チーム

3球団以上が並んだ場合
(1)勝数
(2)交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング))が大きいチーム
(3)交流戦のER-TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング))が大きいチーム
(4)交流戦のチーム打率
(5)前年年度交流戦の上位チーム

※交流戦予備期間以降に組み込まれる試合の勝敗数は交流戦の順位決定には算入しない。

イ・リーグ、ウ・リーグ

(1)当該球団間の対戦勝率が高い球団
(2)消化試合数での勝率が高い球団

個人成績

セ・リーグ

順位 選手名 チーム名 打率
1 小園 広島 .296
2 泉口 巨人 .2931
3 中野 阪神 .2927
4 上林 中日 .282
5 ファビアン 広島 .281

パ・リーグ

順位 選手名 チーム名 打率
1 村林 楽天 .303
2 太田 オリックス .300
3 中川 オリックス .298
4 周東 ソフトバンク .297
5 中島 楽天 .289

新着ニュース

ニュース一覧